太平路とは? わかりやすく解説

太平路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 01:11 UTC 版)

太平路
各種表記
ハングル 태평로
漢字 太平路
発音 テピョンノ
日本語読み: たいへいろ
テンプレートを表示

太平路(テピョンノ、テピョンろ)は、ソウル特別市中区にある法定洞である。1街と2街から成る。ソウルの都心部であり、市庁を筆頭に行政・文教施設や商業ビル、ホテルが林立している。

概要

中区の西部に位置する法定洞である。世宗大路(旧称:太平路)に沿って南北に伸び、大まかにソウル広場を挟んで北が1街で南が2街である。太平路1街は李氏朝鮮時代における餘慶坊の西学洞・旧西部洞・篩洞と皇華坊の大貞洞に当たる[1]。太平路2街は皇華坊の伏車橋・館井洞・大貞洞、養生坊の生祠洞・七間洞・尚洞、盤石坊の陽洞、会賢坊の美洞に当たる[1]。前身は日本統治下1914年大正3年)に行政区画の統廃合によって誕生した「太平町1丁目」および「太平町2丁目」で、日本統治終了後の1946年に改称された[1]

行政洞

太平路の区域は、以下の行政洞の管轄区域内にある。太平路1街は1998年に明洞に編入されるまで独立した行政洞であった[1]

主な施設

交通

鉄道

道路

脚注

  1. ^ a b c d doopedia 태평로(Taepyeong-ro, 太平路)(朝鮮語). 2017年3月3日閲覧.




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「太平路」の関連用語








8
16% |||||



太平路のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太平路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太平路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS