おおさき‐し〔おほさき‐〕【大崎市】
読み方:おおさきし
⇒大崎
大崎市
大崎市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 04:21 UTC 版)
神社名 所在地 主な祭神 神社系列 神社庁 公式サイト 備考 荒雄川神社(岩出山)荒雄川神社(鳴子温泉) 岩出山鳴子温泉 大物忌神 310020459310020467 郷社式内社 温泉神社 (鳴子温泉) 鳴子温泉 大己貴命少彦名命 温泉神社 310020456 式内社 温泉石神社 川渡温泉 大汝貴命少彦名命 310020465 式内社 斗瑩稲荷神社 古川 豊受大神 310010132 正一位 斗瑩稲荷神社 文治3年(1187年)建立。寛永年間正一位叙勲。 宇佐八幡神社 鳴子温泉 応神天皇 八幡宮 310020466 文治5年(1189年)9月14日、源頼朝が平泉に攻め入る際、黄金造の大刀を献じた。 大崎八幡神社 田尻岩出山 應神天皇 八幡宮 310020479 郷社 子松神社 古川 武甕槌命 310010120 式内社 敷玉早御玉神社 古川 豊玉姫命玉依姫命 310020450 式内社 志波姫神社 古川 天鈿女命 310010124 郷社、栗原市志波姫の志波姫神社も郷社説有 表刀神社 古川 伊弉冉命 310010131 正一位 斗瑩稲荷神社 延喜式栗原郡7座の1座。 八坂神社 古川 素戔雄命櫛稲田姫命 310010115 郷社、日本三大祇園一ノ宮 表・話・編・歴
※この「大崎市」の解説は、「宮城県の神社一覧」の解説の一部です。
「大崎市」を含む「宮城県の神社一覧」の記事については、「宮城県の神社一覧」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 大崎市のページへのリンク