原市沼とは? わかりやすく解説

原市沼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 18:12 UTC 版)

原市沼(2010年7月)

原市沼(はらいちぬま)は、埼玉県上尾市大字原市北足立郡伊奈町大字小室の境界にある湖沼

概要

伊奈氏屋敷跡に近く、北端を東北新幹線上越新幹線が通っている。湿地を形成し、野鳥や湿生植物に恵まれている。流入・流出河川は原市沼川のみである。戦前まではの花が咲き続けていたが、戦後の食糧難で姿を消してしまった[1]。近年、行田市より古代蓮の種子を譲り受け、「原市沼を愛する会」の人々の努力により、蓮の花の再生に成功した[2]。蓮の花の見ごろは7月中旬 - 8月中旬の朝方である。

原市沼調節池

上ノ池、中ノ池、下ノ池の3つに分かれて治水用の調節池を整備中であり、中、下池が概成している。

交通

脚注

  1. ^ 『写真アルバム 上尾・桶川・北本・鴻巣・伊奈の昭和』いき出版、2017年10月19日、55頁。ISBN 978-4-86672-004-3 
  2. ^ a b 原市沼と古代蓮 神崎秀春さん(原市地区) まちかど特派員だより”. 上尾市役所 (2014年3月3日). 2018年9月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度58分29.1秒 東経139度37分30.7秒 / 北緯35.974750度 東経139.625194度 / 35.974750; 139.625194





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「原市沼」の関連用語


2
36% |||||



5
12% |||||

6
12% |||||


8
8% |||||



原市沼のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原市沼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原市沼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS