出航とは? わかりやすく解説

しゅっ‐こう〔‐カウ〕【出航】

読み方:しゅっこう

[名](スル)船や飛行機出発すること。「大阪向けて—する」

「出航」に似た言葉

出航

作者たなかなつみ

収載図書短編世界
出版社創英社
刊行年月2008.6


風を待つ

(出航 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 09:38 UTC 版)

風を待つ
STU48シングル
B面 出航
夢力
制服の重さ
原点
やがて 菜の花が咲く頃
誰かといたい
リリース
規格 シングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
時間
レーベル You, Be Cool!/KING RECORDS
作詞・作曲 秋元康(作詞)
大河原昇(作曲)
プロデュース 秋元康
ゴールドディスク
  • プラチナ(日本レコード協会)
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 週間1位(Billboard Japan Hot 100
  • 2019年度年間 20位(オリコン)[1]
  • STU48 シングル 年表
    暗闇
    (2018年)
    風を待つ
    (2019年)
    大好きな人
    (2019年)
    テンプレートを表示

    風を待つ」(かぜをまつ)は、日本の女性アイドルグループ・STU48の楽曲。作詞は秋元康、作曲は大河原昇が担当した。2019年2月13日に、STU48の2ndシングルとしてキングレコードから発売された。楽曲のセンターポジションは瀧野由美子が務めた[2]

    背景とリリース

    2018年10月3日、東京新宿文化センターで行われた『STU48チャリティーコンサートツアー』において、平成30年7月豪雨の被害を考慮し発売を延期していた2ndシングルを2019年2月13日に発売することが発表された[3]。また、2018年12月22日、LINE LIVEにおいて、タイトルが発表された[4]

    アートワーク

    ジャケット写真のメンバー
    Type A 表 瀧野由美子・岩田陽菜・薮下楓
    Type B 表 磯貝花音・岡田奈々・石田千穂・今村美月
    Type C 表 市岡愛弓・土路生優里・田中皓子・福田朱里
    Type D 表 石田みなみ・門脇実優菜・甲斐心愛・沖侑果・中村舞
    劇場盤 表 瀧野由美子

    チャート成績

    初日売上は25.8万枚で、2019年2月12日付のオリコンデイリーシングルランキングにおいて初登場1位となったほか、デビューシングル「暗闇」の発売初週売上13.6万枚と累積18.6万枚を上回り、初日だけで前作超えの記録となった[5]。 初週27.6万枚を売り上げ、2/25付オリコン週間シングルランキングで初登場1位。

    ミュージック・ビデオ

    風を待つ
    監督:三石直和、振付:辻本知彦[6]
    広島県尾道市で2日間にわたり撮影された[6]。100段越えの石段を駆け上がりながら、コンテンポラリーダンスを披露[6]ドローンによる空撮で、全10テイクのワンカット撮影を行った[6]

    メディアでの使用

    風を待つ
    中国電力「ぐっとずっと。地域応援プロジェクト」CMソング[7]
    RCCラジオ・「STU48のちりめんパーティー」エンディングテーマ
    夢力
    アサヒグループ食品「クリーム玄米ブラン」CMソング[8]
    出航
    RCCラジオ「STU48のちりめんパーティー」オープニングテーマ(インストゥルメンタル)
    「美・Style」CMソング

    シングル収録トラック

    Type A

    CD[9]
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「風を待つ」秋元康大河原昇若田部誠
    2.「出航」秋元康小野貴光若田部誠
    3.「夢力」(CGB41)秋元康鶴﨑輝一鶴﨑輝一
    4.「風を待つ(off vocal ver.)」 大河原昇若田部誠
    5.「出航(off vocal ver.)」 小野貴光若田部誠
    6.「夢力(off vocal ver.)」 鶴﨑輝一鶴﨑輝一
    合計時間:
    DVD[9]
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「風を待つ Music Video (take-9)」  三石直和
    2.「出航 Music Video」  荒船泰廣
    3.「STU48 瀬戸内 学校制服図鑑 vol.1」   

    Type B

    CD[10]
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「風を待つ」秋元康大河原昇若田部誠
    2.「出航」秋元康小野貴光若田部誠
    3.「制服の重さ」(20世紀生誕メンバー)秋元康aokadoaokado
    4.「風を待つ(off vocal ver.)」 大河原昇若田部誠
    5.「出航(off vocal ver.)」 小野貴光若田部誠
    6.「制服の重さ(off vocal ver.)」 aokadoaokado
    合計時間:
    DVD[10]
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「風を待つ Music Video (take-4)」  三石直和
    2.「出航 Music Video」  荒船泰廣
    3.「STU48 瀬戸内 学校制服図鑑 vol.2」   

    Type C

    CD[11]
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「風を待つ」秋元康大河原昇若田部誠
    2.「出航」秋元康小野貴光若田部誠
    3.「原点」(21世紀生誕メンバー)秋元康川浦正大川浦正大
    4.「風を待つ(off vocal ver.)」 大河原昇若田部誠
    5.「出航(off vocal ver.)」 小野貴光若田部誠
    6.「原点(off vocal ver.)」 川浦正大川浦正大
    合計時間:
    DVD[11]
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「風を待つ Music Video (take-5)」  三石直和
    2.「出航 Music Video」  荒船泰廣
    3.「STU48 瀬戸内 学校制服図鑑 vol.3」   

    Type D

    CD[12]
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「風を待つ」秋元康大河原昇若田部誠
    2.「出航」秋元康小野貴光若田部誠
    3.「やがて 菜の花が咲く頃」(ドラフト研究生)秋元康河村佳希河村佳希
    4.「風を待つ(off vocal ver.)」 大河原昇若田部誠
    5.「出航(off vocal ver.)」 小野貴光若田部誠
    6.「やがて 菜の花が咲く頃(off vocal ver.)」 河村佳希河村佳希
    合計時間:
    DVD[12]
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「風を待つ Music Video (take-6)」  三石直和
    2.「出航 Music Video」  荒船泰廣
    3.「STU48 瀬戸内 学校制服図鑑 vol.4」   

    劇場盤

    CD[13]
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「風を待つ」秋元康大河原昇若田部誠
    2.「出航」秋元康小野貴光若田部誠
    3.「誰かといたい」(とろみちゅこっこ)秋元康藤本貴則藤本貴則
    4.「風を待つ(off vocal ver.)」 大河原昇若田部誠
    5.「出航(off vocal ver.)」 小野貴光若田部誠
    6.「誰かといたい(off vocal ver.)」 藤本貴則藤本貴則
    合計時間:

    選抜メンバー

    脚注

    出典

    1. ^ 年間 シングルランキング 2019年度”. ORICON NEWS. ORICON. 2021年6月18日閲覧。
    2. ^ “STU48、8・29に2ndシングル ナゴヤドームで選抜16人発表”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年6月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2113819/full/ 2018年12月23日閲覧。 
    3. ^ “STU48、来年2・13に“仕切り直し”2ndシングル 岡田&瀧野抱き合って歓喜”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年10月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2120703/full/ 2018年12月23日閲覧。 
    4. ^ “STU2枚目シングル「風を待つ」瀧野「想像して」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2018年12月22日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201812220000713.html 2018年12月23日閲覧。 
    5. ^ “STU48、初日だけで前作超えの猛発進 1年ぶりシングルで花開く”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年2月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2129425/full/ 2024年5月25日閲覧。 
    6. ^ a b c d “STU48、尾道で石段ダッシュ&ダンス ドローン空撮ワンカットMVは2日間10テイク”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年12月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2126441/full/ 2019年1月2日閲覧。 
    7. ^ 中国電力「ぐっとずっと。地域応援プロジェクト」新CMの放送開始!”. STU48 OFFICIAL WEB SITE. STU (2019年1月19日). 2019年7月23日閲覧。
    8. ^ “STU48瀧野由美子ら“CGB41”結成 本家に先駆け総選挙!?”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年4月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2109467/full/ 2019年5月27日閲覧。 
    9. ^ a b STU48 2019a
    10. ^ a b STU48 2019b
    11. ^ a b STU48 2019c
    12. ^ a b STU48 2019d
    13. ^ STU48 2019e

    参考文献

    • STU48『風を待つ』 Type A、キングレコード、2019年2月13日。KIZM-525/6。 
    • STU48『風を待つ』 Type B、キングレコード、2019年2月13日。KIZM-527/8。 
    • STU48『風を待つ』 Type C、キングレコード、2019年2月13日。KIZM-529/30。 
    • STU48『風を待つ』 Type D、キングレコード、2019年2月13日。KIZM-531/2。 
    • STU48『風を待つ』 劇場盤、キングレコード、2019年2月13日。NMAX-1289。 

    外部リンク


    出航

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 17:02 UTC 版)

    メイ島の戦い」の記事における「出航」の解説

    グランドフリート全体参加して翌日実施される予定演習EC1に参加するため、およそ40隻の艦艇スコットランドロサイスからオークニー諸島スカパ・フローへ向け出発した。それには、第5戦艦戦隊戦艦3隻と護衛駆逐艦第2巡洋戦艦戦隊巡洋戦艦4隻と護衛駆逐艦巡洋艦2隻、二つ潜水隊含まれていた。 二つ潜水隊は、戦闘艦隊との協同作戦用に設計されK級潜水艦と、それぞれ嚮導艦1隻から成る部隊だった。第12潜水隊は、「K3」、「K4」、「K6」、「K7」の各潜水艦と、嚮導艦偵察巡洋艦フィアレス」から成っていた。もうひとつの第13潜水隊は、潜水艦「K11」、「K12」、「K14」、「K17」、「K22」と、これらを率い嚮導駆逐艦「イシュリール」で成っていた。 各艦は1月31日18時30分に碇を上げ、全艦隊長さ50km近くになる単縦陣組んで航行した先頭大型軽巡洋艦カレイジャス」と嚮導駆逐艦「イシュリール」で、その後に第13潜水隊潜水艦続いた。それに続くのは巡洋戦艦戦隊であり、その後ろに第12潜水隊位置し最後尾戦艦であった戦時中のため、ドイツ潜水艦引き付けないように、無線封止灯火管制が行われていた。日没後は、後に続く艦のための艦後尾の暗い明かりのみが点灯されていた。当時ドイツ潜水艦1隻が近く活動中であると疑われていたので、特に厳重な注意払われのだった

    ※この「出航」の解説は、「メイ島の戦い」の解説の一部です。
    「出航」を含む「メイ島の戦い」の記事については、「メイ島の戦い」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「出航」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

    「出航」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    品詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    ', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

    すべての辞書の索引

    「出航」の関連用語

    1
    100% |||||




    出航のお隣キーワード
    検索ランキング
    ';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    出航のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの風を待つ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメイ島の戦い (改訂履歴)、黒船来航 (改訂履歴)、ピンギン (仮装巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS