今村貞雄とは? わかりやすく解説

今村貞雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 00:28 UTC 版)

いまむら さだお
今村 貞雄
生年月日 1905年
没年月日 不詳年
出生地 日本 北海道
職業 映画プロデューサー映画監督脚本家
ジャンル ドキュメンタリー映画
活動期間 1930年代 - 1958年
活動内容 1930年代 松竹蒲田撮影所ニュース部所属
1940年 新興キネマ東京撮影所撮影部長
1947年 ラジオ映画代表
1954年 テレビ映画代表
1957年 生物映画研究所
主な作品
『白い山脈』
 
受賞
カンヌ国際映画祭
記録映画賞
1957年『白い山脈』
その他の賞
テンプレートを表示

今村 貞雄(いまむら さだお、1905年[1] - 没年不詳)は、日本の映画プロデューサー映画監督脚本家である。太平洋戦争開戦前は、新興キネマ東京撮影所の撮影部長[2](製作部長[1])を務め、戦後は、ドキュメンタリー映画の製作会社ラジオ映画、テレビ映画の代表を務めた[1]

人物・来歴

1905年(明治38年)、北海道に生まれる[1]

1930年代(昭和5年以降)に松竹蒲田撮影所ニュース部に所属し、『大満蒙 蒙古篇』等のドキュメンタリー映画を手がける。1935年(昭和10年)2月に新興キネマが東京市板橋区東大泉町(現在の東京都練馬区東大泉)に開所した新興キネマ東京撮影所(現在の東映東京撮影所)の所長に、ニュース部の先輩の六車修が就任し、松竹大船撮影所にいた今村を引き抜いた[2]。今村は、同撮影所の撮影部長(現在でいう製作部長)に就任[2]、ドキュメンタリー映画や現代劇の製作を手がけた。

戦後は、1947年(昭和22年)に関孝二らと目黒区柿ノ木坂町(現在の東が丘1丁目あたり)に製作会社・ラジオ映画を設立、動物ものを中心としたドキュメンタリー映画やルポルタージュものを製作した[3]。同社を1953年(昭和28年)ごろまでつづけたのち、製作会社・テレビ映画を設立、代表に就任した[1]。同社の第1回作品として、1954年(昭和29年)、佐藤武監督の『嘘』をプロデュースしている[4]。翌1955年(昭和30年)には、新東宝大蔵貢富士映画で、丸根賛太郎監督の劇映画『天下の若君漫遊記』をプロデュースしている。

1957年(昭和32年)、永田雅一大映で、永田のプロデュースのもと、ドキュメンタリー映画『白い山脈』を監督し、同年の第10回カンヌ国際映画祭パルムドールにノミネートされてコンペディション上映され、ロマンティックドキュメンタリー賞を受賞した[5]。大映の東京撮影所(現在の角川大映撮影所)に置かれた生物映画研究所に所属し、ドキュメンタリー映画を監督したが、以降の記録が不明である。

フィルモグラフィ

  • 『大満蒙 蒙古篇』 : 松竹蒲田撮影所ニュース部、1933年 - 監修
  • 『皇輝日本』 : 松竹蒲田撮影所ニュース部、1934年 - 監修
  • 『病院船』 : 新興キネマ東京撮影所、1940年 - 構成
  • 『玩具工場』 : 監督萩野頼三、新興キネマ東京撮影所、1940年 - 製作
  • 激流』 : 監督小石栄一、新興キネマ東京撮影所、1940年 - 製作
  • 『母代』 : 監督田中重雄、新興キネマ東京撮影所、1941年 - 製作
  • 『美しき本能』 : ラジオ映画 / 松竹、1949年 - 監督
  • 『仔熊物語・野性のめざめ』 : 監督原千秋小倉泰美、ラジオ映画 / 大映、1950年 - 脚本
  • 海魔陸を行く』 : 監督伊賀山正徳、ラジオ映画 / 東京映画配給、1950年 - 原作
  • 『仔熊物語』 : 監督原千秋、ラジオ映画 / 大映、1951年 - 脚本
  • 『花嫁蚤と戯むる』 : 監督原千秋、ラジオ映画 / 東京映画配給、1951年 - 製作
  • 『裸女海底に死す』 : ラジオ映画 / 東映、1951年 - 監督
  • 『嘘』 : 監督佐藤武、テレビ映画 / 新東宝、1954年 - 企画
  • 『天下の若君漫遊記』前篇 変幻出没の巻・後篇 活殺自在の巻 : 監督丸根賛太郎富士映画 / 日活、1955年 - 製作
  • 『白い山脈』 : 大映東京撮影所、1957年 - 監督
  • 『神秘の国インド』 : 生物映画研究所 / 大映、1958年 - 構成
  • 『長い鼻』 : 生物映画研究所 / 大映、1958年 - 監督

  1. ^ a b c d e 『日本アルプス探検記録 白い山脈』、清水達夫編、平凡出版、1957年、奥付プロフィール。
  2. ^ a b c 『日本映画発達史 III』、田中純一郎中公文庫、1980年 ISBN 4122003059, p.48.
  3. ^ 『日本映画監督全集』、キネマ旬報社、1976年、p.227-228、「関孝二」の項(執筆川島のぶ子)。
  4. ^ 、キネマ旬報社、2009年11月14日閲覧。
  5. ^ #外部リンク、Sadao Imamura, Internet Movie Database, 2009年11月14日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「今村貞雄」の関連用語







7
16% |||||


9
14% |||||


今村貞雄のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今村貞雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今村貞雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS