井上宗雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上宗雄の意味・解説 

井上宗雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 04:09 UTC 版)

井上 宗雄(いのうえ むねお、1926年10月10日[1] - 2011年3月18日)は、日本国文学者。専攻は、中古・中世和歌史。学位は、文学博士立教大学論文博士・1966年)[1]学位論文「中世歌壇史の研究 南北朝期」[1])。立教大学名誉教授

生涯

東京生まれ[1]。1949年第二早稲田高等学院(文科)修了後[1]学制改革により早稲田大学第一文学部国文学専修に編入[1]、1951年同学科卒業[1]。1953年早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻修了[1]。1953年早稲田大学高等学院教諭[1]、1962年立教大学専任講師[1]、1965年同大学助教授[1]。1966年「中世歌壇史の研究 南北朝期」で立教大学より文学博士学位を取得[1]。1971年立教大学教授[1]。1992年定年退職[1]名誉教授[1]。同年早稲田大学客員教授特任教授[1]、1997年同大学を定年退職[1]

1962年10月東京大学国語国文学会賞(久松賞)受賞[1]。「寒雷」に所属して俳句も作った。

著書

  • 『中世歌壇史の研究 室町前期』風間書房 1961
  • 『中世歌壇史の研究 南北朝期』明治書院 1965
  • 『古典名歌の探求 後拾遺集・梁塵秘抄他』(文法・文脈・整理)有朋堂 1967.6
  • 百人一首』(明解シリーズ) 有朋堂 1967.12
  • 『中世歌壇史の研究 室町後期』明治書院 1972
  • 『平安後期歌人伝の研究』笠間書院(笠間叢書) 1978.10
  • 『鎌倉時代歌人伝の研究』風間書房 1997.3
  • 『百人一首を楽しくよむ』笠間書院 2003.1
  • 『百人一首 王朝和歌から中世和歌へ』笠間書院(古典ルネッサンス) 2004.11
  • 京極為兼吉川弘文館(人物叢書) 2006.5
  • 『中世歌壇と歌人伝の研究』笠間書院 2007.7
  • 『和歌典籍俳句』笠間書院 2009.2
  • 『書架解体 王朝和歌から中世和歌へ』青簡舎 2010.10
  • 『句文集 書架解体』書苑社 2010.10

校訂など

記念論集

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 「井上宗雄先生年譜・著作等目録」『国文学研究』第121巻、早稲田大学国文学会、1997年3月、99-100頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「井上宗雄」の関連用語


2
18% |||||



5
14% |||||



8
14% |||||


10
14% |||||

井上宗雄のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上宗雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上宗雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS