上篠崎とは? わかりやすく解説

上篠崎

読み方:カミシノザキ(kamishinozaki)

所在 東京都江戸川区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒133-0054  東京都江戸川区上篠崎

上篠崎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 01:21 UTC 版)

日本 > 東京都 > 江戸川区 > 上篠崎
上篠崎
町丁
北緯35度42分51秒 東経139度54分08秒 / 北緯35.714178度 東経139.902125度 / 35.714178; 139.902125
日本
都道府県  東京
特別区 江戸川区
地域 鹿骨地域
人口情報2025年(令和7年)1月1日現在[1]
 人口 8,975 人
 世帯数 4,591 世帯
面積[2]
  1.106918579 km²
人口密度 8108.09 人/km²
郵便番号 133-0054[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 江戸川
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

上篠崎(かみしのざき)は、東京都江戸川区東部の町名住居表示実施済み。現行行政地名として上篠崎一丁目から四丁目。

地理

江戸川区の東端部に位置し、東京都-千葉県境の江戸川に接する。北で北篠崎、東で江戸川を挟んで対岸に千葉県市川市大洲、南で篠崎町一・二・七丁目、西は西篠崎二丁目および鹿骨二丁目と隣接する。町域東部には江戸川や江戸川河川敷篠崎緑地が、北部には都立篠崎公園、その南に市街地が広がり、また、生産緑地等も点在するなど、比較的自然が保存されている。

堤防

現在、上篠崎一丁目付近の江戸川のスーパー堤防化と周辺まちづくりの共同事業計画や、上篠崎四丁目二十七番地の篠崎駅入口交差点から北に篠崎街道まで進み、北篠崎の篠崎公園沿いを通り鹿骨三丁目十七番地付近の東京都道307号王子金町江戸川線(柴又街道)までを結び、篠崎駅通りの延長線ともなる補助288号線建設計画がある。

地価

住宅地の地価は、2025年令和7年)1月1日公示地価によれば、上篠崎1-4-4の地点で33万7000円/m2となっている[5]

歴史

1932年昭和7年)の江戸川区成立時に「上篠崎町」(丁目なし)が成立した。区成立時には他に下篠崎町、東篠崎町、西篠崎町、南篠崎町、北篠崎町も同時に成立している。現行の町名・町界決定までには、下記の2回の変更を経ている。

1966年(昭和41年)、篠崎地区の町名地番整理(住居表示の実施ではない)により、上篠崎町一-四丁目が成立。なお、篠崎公園敷地部分のみは、旧町名の上篠崎町(丁目なし)のまま残された。1990年平成2年)、当地区に改めて住居表示が実施され、新町名は上篠崎一-四丁目となった。この時点で、1966年(昭和41年)成立の上篠崎町一-四丁目と、1932年(昭和7年)成立の上篠崎町は廃止された。

町名の由来

旧来の「篠崎村」に由来。

世帯数と人口

2025年(令和7年)1月1日現在(江戸川区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
上篠崎一丁目 635世帯 1,312人
上篠崎二丁目 1,357世帯 2,655人
上篠崎三丁目 1,101世帯 2,105人
上篠崎四丁目 1,498世帯 2,903人
4,591世帯 8,975人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[6]
7,926
2000年(平成12年)[7]
9,132
2005年(平成17年)[8]
9,898
2010年(平成22年)[9]
9,917
2015年(平成27年)[10]
9,507
2020年(令和2年)[11]
9,355

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[6]
3,044
2000年(平成12年)[7]
3,685
2005年(平成17年)[8]
4,148
2010年(平成22年)[9]
4,250
2015年(平成27年)[10]
4,252
2020年(令和2年)[11]
4,389

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[12]。なお、江戸川区では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。[13]

丁目 番地 小学校 中学校
上篠崎一丁目 25番 江戸川区立篠崎第五小学校 江戸川区立小岩第二中学校
1〜24番 江戸川区立篠崎第二小学校 江戸川区立篠崎中学校
上篠崎二丁目 全域
上篠崎三丁目 全域
上篠崎四丁目 1~2番 江戸川区立鹿骨東小学校 江戸川区立鹿骨中学校
3番(旧鹿骨)
3番(旧鹿骨町)
4~6番
江戸川区立篠崎第四小学校
7~9番、11番
(いずれも旧鹿骨町)
7~9番、11番
(いずれも旧上篠崎4丁目)
江戸川区立篠崎中学校
10番
12~30番

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[14]

丁目 事業所数 従業員数
上篠崎一丁目 33事業所 189人
上篠崎二丁目 68事業所 371人
上篠崎三丁目 37事業所 244人
上篠崎四丁目 68事業所 363人
206事業所 1,167人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[15]
240
2021年(令和3年)[14]
206

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[15]
1,155
2021年(令和3年)[14]
1,167

交通

鉄道

町域内に鉄道駅は存在しない。しかし、隣接する篠崎町都営新宿線篠崎駅があるため、上篠崎住民の鉄道交通機関の利用に困難は少ない。

バス

路線バスは、京成バスが走っており、小岩駅新小岩駅、篠崎駅、瑞江駅一之江駅との連絡がある。

  • 京成バス
    • 新小71
    • 小72
    篠崎駅経由は,瑞江駅・一之江駅発着便のみ。

水上交通

  • 江戸川水上バス(2001年以降運休中)

道路

施設

行事

  • 江戸川区花火大会 - 毎年8月第一土曜日に篠崎公園先の江戸川河川敷で開催される都内最大規模の花火大会。打ち上げ総数が14000発で、一会場での打ち上げ総数としては東京都内一。
  • 江戸川区民まつり - 毎年10月に篠崎公園で開催される。
  • 浅間幟祭り - 毎年6月30日から7月1日の2日間にかけて浅間神社で行われる。2年に一度、幟を10本立てる。

その他

日本郵便

脚注

  1. ^ a b 町丁目別世帯と人口・年齢別人口報告〈2024年度〉” (XLSX). 江戸川区 (2025年3月4日). 2025年3月22日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-2.1)
  2. ^ 『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2023年12月3日閲覧。(CC-BY-4.0)
  3. ^ a b 上篠崎の郵便番号”. 日本郵便. 2023年11月17日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 国土交通省 不動産情報ライブラリ”. 国土交通省. 2025年3月19日閲覧。
  6. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  12. ^ 町丁目別通学指定校一覧”. 江戸川区. 2023年12月10日閲覧。
  13. ^ 江戸川区立小学校「学校選択制」のご案内”. 江戸川区 (2023年7月3日). 2023年12月10日閲覧。
  14. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  15. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  16. ^ 郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年10月28日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「上篠崎」の関連用語









9
14% |||||


上篠崎のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上篠崎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上篠崎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS