上杉隆憲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 02:04 UTC 版)
上杉 隆憲(うえすぎ たかのり、大正6年(1917年)2月5日 - 平成7年(1995年)10月30日)は、米沢上杉家15代当主。
来歴・人物
上杉憲章の三男として山形県米沢市に生まれる。長兄・定憲と次兄・資憲が早世したため、父の跡を継ぎ米沢上杉家の当主となる。学習院で初等科から高等科まで学び、東京帝国大学仏文科に進学した。昭和15年(1940年)、徳川家正の次女敏子と結婚した。昭和16年(1941年)、文部省に入省。昭和19年(1944年)、米沢に疎開し、山形師範学校助教授となった。戦後、東京に戻り、東京文化会館長、東京都児童会館長などを務めた。米沢市制100年の時には国宝・重要文化財を寄贈した。1995年10月30日、心筋梗塞のため死去[1]。
敏子夫人は徳川宗家第17代当主・徳川家正の次女。2男2女があり、長男は宇宙工学者の上杉邦憲、次男は音楽家の上杉隆治(2004年5月12日没)である。
脚注
- ^ 『現代物故者事典 1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.83
固有名詞の分類
- 上杉隆憲のページへのリンク