お久しぶりねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 小柳ルミ子の楽曲 > お久しぶりねの意味・解説 

お久しぶりね(イッツ・ビナ・ロング・タイム)

作者島村洋子

収載図書しようよ。
出版社イースト・プレス
刊行年月2000.2


お久しぶりね

作者島村洋子

収載図書しようよ。
出版社光文社
刊行年月2002.7
シリーズ名光文社文庫


お久しぶりね

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 07:56 UTC 版)

お久しぶりね
小柳ルミ子シングル
初出アルバム『お久しぶりね-ベストセレクション-』
B面 愛色夢紀行
リリース
ジャンル 歌謡曲
レーベル SMS Records
作詞・作曲 杉本真人
チャート最高順位
小柳ルミ子 シングル 年表
通りゃんせ帰りゃんせ
(1982年)
お久しぶりね
(1983年)
今さらジロー
(1984年)
テンプレートを表示

お久しぶりね」(おひさしぶりね)は、小柳ルミ子の37枚目のシングル1983年7月21日SMS Recordsから発売された。

概要・背景

本作の発売は1983年7月だったが、約半年が経った翌1984年になって、1977年の「星の砂」以来のオリコンチャートでベスト10入りし、週間最高8位まで上昇した。なお2022年時点で小柳のシングル曲のベスト10入りは、当曲が最後となっている。バックコーラスは、当時の小柳担当マネージャーが務めていた。

1983年12月8日放送のTBSテレビザ・ベストテン』の「今週のスポットライト」コーナーで、1980年3月の「来夢来人 (ライムライト)」以来、およそ4年ぶりに同番組に出演した。また、放送日の4日前に開局したばかりだった放送局 ″テレビユー福島″ の局舎前から歌唱し、開局当日の放送開始風景の紹介もされている。さらに『ザ・ベストテン』では翌1984年1月26日放送時に第9位となり、小柳自身初のランクインを果たす。同年2月9日には最高の5位に浮上し、同年3月1日(第8位)まで6週に亘って10位以内に入っていた。同番組において、小柳が唯一ベスト10入りを果たしたヒット曲でもある。

小柳はこの曲で1983年末に放送された『第34回NHK紅白歌合戦』に出場した。

フジテレビ『タモリのボキャブラ天国』ではこの曲をネタにした「お刺身ブリね」があり、VTRでは小柳本人と、当時の夫であった大澄賢也が共演した。

収録曲

  1. お久しぶりね(3分50秒)
    作詞・作曲:杉本真人/編曲:梅垣達志
  2. 愛色夢紀行(4分8秒)
    作詞:友井久美子/作曲:杉本真人/編曲:梅垣達志

1990年版シングル

  1. お久しぶりね
    作詞・作曲:杉本真人/編曲:梅垣達志
  2. 愛色夢紀行
    作詞:友井久美子/作曲:杉本真人/編曲:梅垣達志
  3. お久しぶりね (オリジナル・カラオケ)

カバー

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 小柳ルミ子のシングル売上TOP20作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年11月17日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「お久しぶりね」の関連用語











お久しぶりねのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お久しぶりねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお久しぶりね (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS