
日産ゴーン社長の報酬8億9千万円…国内最高
日産ゴーン社長の報酬8億9千万円…国内最高
6月23日11時38分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000517-yom-bus_all
日産自動車は23日、カルロス・ゴーン社長ら役員6人の報酬を開示した。
2009年度の役員報酬は、ゴーン社長が8億9000万円だった。

ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長(4億1000万円、自社株購入権は含まない額)を大きく上回り、これまでに開示された国内企業の役員報酬では最高額とみられる。
横浜市で同日開かれた株主総会で明らかにした。
ゴーン社長は「会社業績、役員個人の実績、他のグローバル企業の役員報酬の3項目を基準に、金額を算定した」と説明している。
役員報酬の総額は16億9000万円で、報酬が開示対象となる1億円を上回った取締役は計6人。
ゴーン社長以外では、志賀俊之・最高執行責任者が1億3400万円、カルロス・タバレス副社長が1億9800万円だった。
追記
コストカッターかなんか知らんけど、
人をズバズバ切り捨てて、
利益を上げて、結果自分だけはこれかよ。
今回のマツダの事件聞いても何にも感じないんだろうな。
このあたりの強欲さは、日本人とは”人類創生の起源”から違う
別の生き物なんじゃないの?
と感じるほど違和感を覚える。
稲盛さんのように、日本航空の建て直しを無給で引き受け、
あえて火中の栗を拾う経営者こそ、日本の誇りだと思う。
稲盛さん、尊敬しています。
6月23日11時38分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000517-yom-bus_all
日産自動車は23日、カルロス・ゴーン社長ら役員6人の報酬を開示した。
2009年度の役員報酬は、ゴーン社長が8億9000万円だった。

ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長(4億1000万円、自社株購入権は含まない額)を大きく上回り、これまでに開示された国内企業の役員報酬では最高額とみられる。
横浜市で同日開かれた株主総会で明らかにした。
ゴーン社長は「会社業績、役員個人の実績、他のグローバル企業の役員報酬の3項目を基準に、金額を算定した」と説明している。
役員報酬の総額は16億9000万円で、報酬が開示対象となる1億円を上回った取締役は計6人。
ゴーン社長以外では、志賀俊之・最高執行責任者が1億3400万円、カルロス・タバレス副社長が1億9800万円だった。
追記
コストカッターかなんか知らんけど、
人をズバズバ切り捨てて、
利益を上げて、結果自分だけはこれかよ。
今回のマツダの事件聞いても何にも感じないんだろうな。
このあたりの強欲さは、日本人とは”人類創生の起源”から違う
別の生き物なんじゃないの?
と感じるほど違和感を覚える。
稲盛さんのように、日本航空の建て直しを無給で引き受け、
あえて火中の栗を拾う経営者こそ、日本の誇りだと思う。
稲盛さん、尊敬しています。