前田憂佳ちゃんの衝撃
日曜日(23日)は、父の十三回忌があったんですが、それが終わってからスマイレージの新潟コンサートを見に行きました。ご存知ですか?スマイレージというのはハロープロジェクトのグループで日本一スカートが短いアイドルなんですよ。たまたま整理番号が17番だったので最前列で見ようとしたら、2列目でしたが、実に間近で歌い踊る様子が見れました。
オレの目の前で踊っていたのが前田憂佳ちゃんという16歳の女の子で、こんなきれいな女の人見たことがないってくらいきれいで、度肝を抜かれたんですよ。昔の女優さんのような品格をたたえておりました。そんな彼女が懸命に踊って歌うのを見ていると心が苦しくなるほどでした。
紺野あさ美ちゃんが引退して以来、そんなにアイドルを本気で好きになったり贔屓にすることもなく、映画見たりモンスターハンターしたりしていました。時折、東京で仕事できれいな人にお会いする事があって胸をときめかすこともあったんですが、比較にならないほど強烈に美しかったです。そもそもオレは人格に重きを置くほうで、紺野あさ美ちゃんもね、語弊があるかもしれないですが、真剣に物事に取り組むひたむきな姿勢に好きなっていたんですよ。前田憂佳ちゃんの事なんて全然知りませんでしたもんね。
これはすごいぞ!と、未来はどこまで美しく大物スターになるか分からない、とんでもないものを見てしまった。見てしまった以上は無視できないし、もっと見たいと思ったんですよね。帰宅して早速ネットで画像を漁りました、iphoneに入れて持ち歩いて時々見つめたりしたいじゃないですか。ところが、どの写真も案外パッとしないんですよ。普通写真の方が可愛いとか綺麗って場合がほとんどで、実物は写真より若干劣るケースの方が圧倒的に多いです。どうしたことかと、前田憂佳ちゃんの美しさは写真には写らない美しさなのか、ドブネズミとは違う意味で、そうなのかと思いました。
オレが見たのはこんなもんじゃない!!これはこれでかわいいけど!
写真家の皆さんはもっと練習した方がいいし、メーカーはもっと優れたカメラを開発しろと怒りを覚えました。そんなバカなツイートをついしてしまっておりました。スマイレージのCDも一枚も持っていなかったので、代表曲をitunesで買ったりしました。便利な時代を生きている喜びにひたりました。
これからもっと前田憂佳ちゃんの活動に足を運んで応援して、オレも憂佳ちゃんと一緒に頑張ろう。憂佳ちゃんが頑張っているならオレも頑張れる。何を頑張ろうかな?なんて未来に夢を馳せておりました。そんな未来は当たり前に訪れるものと思っていました。揺ぎ無い国債のように信頼できるものと何の疑いも抱いておりませんでした。
ところが、前田憂佳ちゃんを好きになったのが日曜日(23日)の19時だったとしたら、火曜日(25日)3時には年内での引退が発表されてしまったんですよ!!! 33時間くらいしか経っていなかった!!! まさか国債は国債でもギリシャ国債並みの不安定さだったとは思いもよりませんでした!!
オレもタチアガーレ
加護亜衣ちゃんという大先輩が今やとても厳しい現実と向き合っております。不気味なおじさん達がまるで発狂したかのように暴れ狂う様子を見るのも思春期のお嬢さんにいい刺激とはとても言えません。ネット社会ではファン同士が推しメンを褒める代わりに嫌いなメンバーを罵ったりしています。ちょっとの落ち度でひどいダメ出しをされることもあります。まともな神経ならアイドル活動に嫌気が差すのもそれは仕方のない事です。オレは前田憂佳ちゃんの判断を尊重したい気持ちはすごくありますが、あれだけの魅力を封じ込めてしまうのも非常にもったいない! まさかオレが好きになったからか?違うと言ってくれ!
普通かそれ以下のレベルのアイドルも存在します。渋谷を歩けば下手なアイドルよりずっときれいな一般人のお嬢さんがごろごろいます。アイドルと一般人の差は人前に出る意志の有無しかないような状況です。しかし、前田憂佳ちゃんの美しさはそんな下らないレベルの話とは次元が違うんですよ!! 岩井俊二監督の映画に出るべきなんです、今すぐ。
時代が時代なら市川崑監督の映画に出るのちょうどいいような圧倒的な美人なんですよ。なぜ死んだ!前田憂佳ちゃんの映画を撮る前に死ぬなんてどこまで間抜けなんだよ!
とにかく、あと2ヶ月で引退してしまうんです。時間がない、まずは写真集を買いに行きます。
« 難波映画研究所2 | トップページ | お知らせ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 難波映画研究所2 | トップページ | お知らせ »
なんだか胸にグッと来ました。市川崑も悪人に思えてきました。
投稿: エロ満賀道雄 | 2011年10月27日 (木) 19時53分
市川崑監督もとんだとばっちりでした!
投稿: 古泉 | 2011年10月29日 (土) 17時19分
先生、今号のアックスのバッドキャンディーズの表紙、長谷川君のもみあげ塗り忘れてますよ。あと、続けて読むと三本先生がアイドルにぜんぜん興味ないのが良くわかりますよね。
投稿: パーカー | 2011年11月 9日 (水) 20時49分
パーカーさん>
それは失礼しました!ご指摘ありがとうございます!三本さんのマンガまだ読んでいなかったので新潟に戻ったら読みますねー。
投稿: 古泉 | 2011年11月11日 (金) 02時23分
バッドキャンディーズでなくバッドキャンディでした!失礼しました。
投稿: パーカー | 2011年11月11日 (金) 18時28分
前は『バッドキャンディーズ』だったんですよ。どっちがいいか迷っていて最近おきつきました。なので全然間違いじゃありません!
投稿: パーカーさん | 2011年11月17日 (木) 01時21分
まったくもってその通り。同意見です。悲しくて悲しくて、
このままゆうかりんが頂点に駆け上がる姿を見ていたかった。
前田憂佳を超える女性は、後にも先にもいないと僕は勝手に思っています。
投稿: ばおばぶ | 2011年12月25日 (日) 23時09分
ばおばぶさん>
写真集発売の握手会に行ってきましたよ。実際生で見る憂佳ちゃんは魂消るほどのかわいらしさでしたで、改めて度肝を抜かれました! もう会えなくなるのはさびしいですね。
投稿: 古泉 | 2011年12月26日 (月) 01時37分