fc2ブログ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話の感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
04 /02 2011
もう攻略されたのかな。俺の妹がこんなに可愛いわけがない第13話 俺の後輩がこんなに腐ってるわけがないの感想です。

桐乃がアメリカに旅だった後のお話ということですっかり黒猫と京介の学園ラブコメとなっていました。これは確実に俺得展開です。しかも制服姿がかなり新鮮でいいですね。普段のゴスロリの服も似合ってたんですけど生足露出のスカートは破壊力抜群です。もうこれだけで桐乃さんよくぞアメリカ行きを決意してくれましたって感じです。

さて多少変態チックな嗜好をさらしたところで、内容の方なんですけど、やはり京介の世話焼き体質を装った男前さがかなりの攻撃を黒猫さんに仕掛けていました。彼女は普段もけっこう中二っぽくて周りと上手く溶け込むことができないようです。そのことは本人も自覚しているみたいですが、かわいそうだと思われるのはプライドが許さず、おせっかいに焼く京介を一度は拒絶しています。もしかしたらそれは京介だからそんな目で見てほしくないという気持ちがあったのかもしれません。本放送でもけっこう仲良かったように見えたし、友達があまり多くない彼女には話のできる貴重な男子であることは確かですから。しかも今まで世話を焼いていた桐乃がいなくなったことも彼女の頭にはひっかかっていて、本当に私のためを思ってしてくれているのか信じられなかったんでしょう。

しかしそれでも引かない京介の優しさに対して最後はうれしそうにデレてしまいました。妹ならまだしもこれにはいくら容姿がかわいいとはいえ孤独な中二病女子に彼みたいなやさしさを出されたら好意を寄せたくもなりますよね。まあ彼女のデレが見れるはいいことですが、京介自身は黒猫を導思っているんでしょうか。それは次回でわかるのかな。

それと今回の話を黒猫タンハァハァだけのラブコメだけで終わらせることなくきちんと笑わせてくれた腐った妹さんに拍手です。、これまた強烈な個性をだして楽しませてくれました。今回はともておもしっかった。次回も期待できそうです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

キャラクターメールブロックコレクション3.2 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫キャラクターメールブロックコレクション3.2 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫
(2011/05/27)
ブロッコリー

商品詳細を見る

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話 TRUE ROUTEの感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
02 /25 2011
新カットが少なかったのは残念。俺の妹がこんなに可愛いわけがない第12話Truerouteの感想です。



その分OPで楽しめたので良かったんですが、考えてみれば分岐するのであれば選択肢まで変化がなくて当然といえば当然ですね。そこはしょうがないとしてあと3話も続きが見れるのはうれしい限りです



さてこちらのTRUE ROUTEでは桐乃が京介に何も告げずにアメリカに留学するという結末になっていました。好みでいうと今回の方がすっきりしてよかったように思います。桐乃の陸上に対する熱意も感じられたし、自分で納得して京介と別れることを決意したようにみえたので彼女からすればいい旅立ちだったのではないでしょうか。

ただ何も知らずに残された京介はかわいそうではあります。桐乃の部屋にぽつんといる彼の発した言葉には寂しさが滲んでましたが、京介の桐乃に対する懐の深さといったらとんでもないので、すべてを受け入れ帰りを待つのでしょう。



それでも彼には地味子もいますし、後輩になった黒猫がいてこれから楽しそうな日々がまっているです。この先は黒猫のターンであれ桐乃いらなくねという状況が続くかもしれませんがどんな終わらせ方をするのか楽しみです。



早くも次回配信が待ち遠しいものです。



「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス
クチコミを見る


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話(終)の感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
12 /20 2010
俺の親父がこんなにデレるわけがない、ということでついに最終回を迎えた俺の妹がこんなに可愛いわけがない第12話の感想です。



京介は桐乃の変化に違和感を感じつつも、ようやく普通の兄妹として接してくれている彼女に、少しは今までがんばって人生相談してきた甲斐があったと思っているんじゃないでしょうか。でもこれまでの扱いがあまりにひどいものだったので、いつもの調子で罵倒されないことにもちょっと物足りなさを感じてる状態でもあるんでしょう。この関係に少なくとも今までにない張り合いがあったことは間違いないでしょうから。



さてこの桐乃の変化の原因はアメリカへの留学がきまっていることから生じるものでした。。彼女自身最後の別れぐらい、今までのことも感謝しつつ素直な態度で接っしようと思ったのでしょう。もしかしたら、この留学を決めるのために京介に理不尽な態度を取って試してた部分もあったのかもしれません。桐乃自身は京介と離れたくないけど、京介は自分のことをどのように思っているのか。正直こんなうざい妹でも見捨てない兄であるかを知った上で決断をしようと気持ちがあったように思えます。素直になれない桐乃にはこんな行動をとることしかできなかったのでしょう。結局彼女の本心をエロゲが代弁するというこの作品らしい結果ではありますが、留学を取りやめると聞いた京介の顔が幸せそうなのでまあよかったんじゃないでしょうか。



最後に別れの理由が陸上でアメリカ留学しかも桐乃はまだ中学生というあたりはなんだか取って付けた感はありますが、桐乃のひどさや京介の妹愛、黒猫のかわいさなど各キャラの魅力十分で楽しめる作品でした。なにやら最終回がもうひとパターン用意されてるみたいなのでそちらの方も気になりますし、黒猫が京介の呼び方も変わるみたいなことをいってたのでもしかしたら続編も作られるような気もしますね。いずれにしても今期の話題作としてはなかなかおもしろかったんじゃないでしょうか。



俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
クチコミを見る




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村






俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第11話の感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
12 /13 2010
メガネはいいよね。俺の妹がこんない可愛いわけがない第11話の感想です。



桐乃の小姑っプリにも屈せず、家事をこなす麻奈実にはかなりの好感度です。実際結婚してもうまく姑の嫌味を受け流してくれそうです。あのおっとりしたしゃべりとは裏腹にとても芯の強い女性なんでしょう。それとも京介がいるからそんな風に振舞えるんでしょうか。いやもともとあんな感じかな。もう完全に彼の嫁ですね。京介の部屋で偏った趣味のエロ本も見つけた時も彼の趣味に合わせようとするあたりはできた嫁です。これで付き合ってないという方が不自然です。ただ京介にとってはあの場面で京ちゃんのエッチぃ?ぐらい言って部屋を出ていくくらいの方が乗っかってこられるよりダメージ少なくてよかったかも。お兄ちゃんなんて呼ばれたら余計に辱められ、傷をえぐられるような感覚になります。



後半は黒猫のターンということで彼女の可愛さがあまりに際立ちすぎて、桐乃がデレたことや、京介の今までのがんばりが報われたことなんかがすべてかすんでしまいました。そもそもまったく別の話が始まったのかと思わせる後半の入りなどは前半の真奈美の話はどうなったのと思ったし、かなり理不尽に桐乃に罵られてもなかなか切れない京介が今回に限り怒ったとこなんかは唐突な感じがします。いつもは我慢する京介が我慢できなかったのはやはり真奈実との今まで関係がどこかギクシャクしたからなのかな。それだけ京介にとっても彼女の存在は大きいのでしょう。ということは今回は京介の嫁は真奈実で決定というお話だったのかな。



それにしても桐乃急変ぶりにはどうしても違和感を感じる。そろそろ締めないといけないというのはわかりますが、彼女が素直になる要因の京介のへこみ具合などは描かれてなかったし、彼女がデレるのには弱い気がします。せめて今まで桐乃が知らないところで京介がどれだけ彼女のためにがんばったかを、黒猫たちから聞くくらいのシーンを入れてもいいような気がします。何気に次回で終わりのような感じですがデレがきたあとは何も描くんでしょうか。



俺の妹がこんなに可愛いわけがない A6リングノート 黒猫
俺の妹がこんなに可愛いわけがない A6リングノート 黒猫
クチコミを見る




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村








俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第10話の感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
12 /06 2010
加奈子のスペック高すぎです。俺の妹がこんない可愛いわけがない第10の感想です。



あやせはあんなに拒絶していた桐乃のオタク趣味になんとか近づこうとしているのは、彼女にとって桐乃の存在がかなり大きいものなんでしょう。別にその話題を避けても遊んだり、友達づきあいは今までのようにできなくもないはずです。ですがオタク趣味がばれて大ゲンカして以来、桐乃からこの趣味を取ることはできないと思ったのか、それを含めて桐乃という人間は成立してる理解したのか、少しずつこの趣味に理解を示そうと努力しているようです。そんな感じであやせはけっこうがんばっているみたいなのに、フィギアに対してちょっと普通の人が思う疑問を投げかけただけで、機嫌を損ねるのはいただけない。むしろ丁寧にどこがどういうふうにかわいいだよくらい説明すればいいのになんて思ってしまいます。



そんな桐乃の一番ほしいものをプレゼントしたいと京介に相談するあやせに京介が出した答えがコスプレ大会の商品の非売品フィギア。てっきりあやせがついにオタクの世界に足を踏み入れるのかと思いきや、なんか今回のために登場させたと思わせるくらいハマり役の友達がいましたね。ステージで観客を魅了し、結局オチまでもっていく始末で、なんかすべてがあのメルルのステージが見るための前フリだったようなきがしなくもない。それくらい気合が入っているように見えました。



さて注目の桐乃と京介の関係ですが、相変わらず桐乃が京介に悪態をつく構図が変わってません。ですが京介の彼女発言にマジギレするあたりは意味ありげにみせてましたね。やっぱり桐乃は本当に京介のことが男性として好きなんでしょうか。今後いままでちょくちょく出てきたこのフリをどう着地させるのか非常に気になります。



俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
クチコミを見る


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。