今日は土用の丑の日
小企業、起業家を応援する。経営コンサルタントの渡邉 好唯です。
今日も、「なべブログ「をみていただき感謝します。
ブログランキング参加中! 皆様のクリックお願いします!
にほんブログ村
(イラストはネットより)
今日は土用の丑の日です、鰻でも食べて生をだして
暑い夏を乗り切りましょう。
皆さん、この土用の丑の日ってなんですか、ご存知ですか
私もこの年になるまで無知でしたが、少し気になるので調べてみました。
じゃらんニュースより
土用とは、「季節の変わり目の約18日間」のこと。本来は夏だけではなく、
立春・立夏・立秋・立冬の直前に、年4回あります。
なぜ“土”なのかというと、「季節の変化の種をうけとめて芽生えさせる、クッション的な
準備期間」という意味が込められているから。
古代中国に、「この世のすべては、木・火・土・金・水の5つの要素でできている」と考える
五行思想がありました。春はぐんぐん育つ木、夏は燃える火、秋は実りの金、冬はシンと
静かな水…と、イメージを四季に当てはめていくと、土がひとつ余ります。
では「丑の日」は?というと、干支(えと)の十二支からきています。
日本では丑の日を特別な日とする習慣があって(丑紅など)、特に梅雨明けに重なる夏の
土用の丑の日は、重要な日だったのです。
この日は、体をいたわり精が付くものを食べることが行われてきました。昔の人は、季節の
変わり目が気を付けるべき時期であることを経験的に知っていたのでしょうね。
そこで「土」は、種をたくわえ、芽を出させるという土の働き(土用)に着目して、4分割して
割り振られたのです。つまり、運気が変化する時期ということですね。
なべ
「起業家に贈る言葉260」渡邉 好唯が出版
ご購入は、アマゾンにて
YouTubeも是非ご覧ください。
https://youtu.be/PUrHyJQpKU4
今日のなべブログはお役に立てましたか
講演、セミナー、経営コンサルのご相談、依頼はメールにて
株式会社 トライフィット 経営コンサル事業部
URL http://www.trifit.jp E-mail [email protected]