fc2ブログ

2009年06月

  1. マント -ガシャポン4コマ劇場-(06/30)
  2. 朝の特撮番組と水戸さんと湘南ベルマーレの話(06/29)
  3. 「萌え」から「セクシー」まで!VSTプラグイン(06/28)
  4. いまさらサガフロンティア(06/27)
  5. ネイチャーでフィッシング(06/26)
  6. 今節一人負けΨ湘南ベルマーレの話(06/24)
  7. 狙い撃つぜ! -ガシャポン4コマ劇場-(06/24)
  8. 富山ブラック VS 油そば(06/22)
  9. こいつぁー最高だΨ湘南ベルマーレの話(06/21)
  10. 週末のアニメ事情(06/20)
  11. トランスフォーマー/リベンジ(06/20)
  12. 父のギター(06/19)
  13. 悪夢再来? -サッカー日本代表-(06/17)
  14. 恋の駆け引き、ジャンバラヤ(06/17)
  15. いた柿メロンパン(06/15)
  16. 甲府の足音が…Ψ湘南ベルマーレの話(06/14)
  17. 毛だらけのベッド(06/13)
  18. ZOOM『G7.1ut』を使いこなせるか(06/12)
  19. ミギーはキモカワイイ -寄生獣を読んで-(06/11)
  20. やっぱり遠藤が心臓なのか -サッカー日本代表-(06/11)
  21. 先制されても勝てるΨ湘南ベルマーレの話(06/10)
  22. フロントミッション3rd(06/09)
  23. 何かを考えさせられるようなマンガ(06/08)
  24. あの瞬間をもう一度 -サッカー日本代表-(06/07)
  25. 勝手にゲーム紹介2009(06/06)
  26. 箱根の山は天下の険(06/05)
  27. オシャレ藤田Ψ湘南ベルマーレの話(06/04)
  28. スーパーマリオの帽子(06/03)
  29. コレは良いものだ(06/02)
  30. 次のサビまだー?石鹸屋 LIVE DOJO SPECIAL 2009(06/01)

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2009.06.30(01:28)
09041401.jpg



09062704.jpg
09062700.jpg
09062701.jpg
09062702.jpg
09062703.jpg


ゲシュタルト(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
暑いですね、というより蒸し暑いですね。
漫画では「まだ6月」と言ってますが、もう7月です。
今年の夏はまたネイチャーな過ごし方をしたいと思っています。
まずは誰か僕を誘ってください。

話し変わって、コンフェデレーションズカップはブラジルが優勝。
録画して決勝戦を見たんですが、アメリカは惜しかったですね。
前半の2点は大いに可能性を感じさせてくれる素晴らしいゴールでした。
1点返したブラジルをとめるのは至難の業ですね。
もうほんと「時間の問題」というのが目に見えてました。
それでもサッカーでは何が起こるかわからない!ってのが楽しいんですがね(・∀・)
毎度あたりまえのように出場していた日本が今回は出れなくて残念でしたが、来年の本番は是非ここで勝利をものにして欲しいです。
頑張れ日本!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/30|ガンダムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.29(02:02)
るーるるるー(´・ω・`)
どうも田村です。
今日は珍しく早起きしたので侍戦隊シンケンジャーと仮面ライダーディケイドを見ました。
ほんとこうゆうのを見るのは久しぶりだったんで驚くことがいっぱい。

5人戦隊はいつから6人になったんだ!?
京都弁の女の子かわいい(*´∀`)
女性仮面ライダーなんているんだね!
このライダーの格好はねーよ(笑)

いやややや、普通に楽しんで見てしまいました。
なんすかね、あの全身にカードをくっつけたライダーは?
あと放熱フィンライダーとか。
また早起きすることがあったら見たいと思います。

で、今日の湘南ベルマーレは

湘南 1-1 栃木

○| ̄|_
仙台と甲府がつまずいたってことは、これは勝ちフラグか!?お付き合いフラグか!?
もはや一種の旗取り合戦。
人の山を登る裸足のエース。
あれって今考えると小中学生がやるのは危険だよね。
僕はもちろん傍観者(;´∀`)
肝心の「勝ち」対「お付き合い」の勝負は「お付き合い」の勝ち。
あーもうこうなりゃセレッソがつまずいてくれればいいや(投げやり)



水戸 2-3 C大阪

えー!?
水戸さんたのむよ~。
通産400ゴールのメモリアルゲームでしょ?
ここは勝っておかなきゃ…。

しかも

09062800.jpg

メモリアルゴールがオウンゴール(ノД`)
さらに

見事予想選手が当たりました方の中から抽選で1名様に
400ゴール選手のサイン入り試合球をプレゼント致します!


これのサインは一体誰がするのか!?
オウンゴールしたセレッソの選手か(笑)
ここはもうみんなでサインしようぜ(`・ω・´)
てかそもそもオウンゴールの予想をした人はいないと言う。
ああ…頑張ってください水戸さん。

というか他チームの心配をしてる余裕なんてないですね。
本当に。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/29|サッカーコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.28(01:03)
ブッホ・コンツェルン(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
今日、バンドのベース君が

「いつものピックがごっそり売り切れてたから違う奴使ってるんだ」

と言ってました。
もしかして「けいおん!」の誰かがフェンダーのミディアムおにぎりを使ってるんでしょうか?


09062705.jpg

なんだね、いきなり衝撃的なこの画像は!?
久しぶりに曲作りをして、いろんなVSTプラグインを試してるんですが、このプラグインはなにぞ?
これは「DARKWARE」というサイトのディストーション。
もうなんか開いてると集中できないという逸品。

ちなみにVSTプラグインとは音楽製作ソフトで使用できるエフェクターみたいなもので、無料で使えるものもたくさんある、ありがたい規格です。

このサイトには他にも個性的なプラグインがたくさんあります。


09062706.jpg

09062707.jpg

萌えからセクシー、グロまで盛りだくさん!
ただどのエフェクトを使ってみても何がなんだか分からない(笑)
とにかくノイジーで波形が原形をとどめない感じ。
まぁ僕が使い方をわかってないだけだと思いますが。


09062708.jpg

逆にイイ!と思ったのが「Black Water Reverb」です。
「Wet」を100%にしてディープに差し込めば絶頂を感じること間違いなし(*´Д`)
気になるあのコに試してみては?
僕はクラッシュシンバルに使っています。


09062709.jpg

最後は「ddmf」の「IIEQ」。
10バンドパラメトリックイコライザーなんですけど動作が軽くてやさしい。
各トラックの微調整に使っています。

以上、珍しく音楽的な内容のブログでした。
明日はまたいつもの感じで戦います。
では(=゚ω゚)ノ


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/28|音楽コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.27(00:35)
サルーイン(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。

http://www.square-enix.co.jp/0706/

見てください、またスクエニのサイトでカウントダウンが始まってます。
新しいサガか!?と憶測が飛んでいますが「4」って何ですかね?
サガ4?ロマサガ4?ぶっ飛んでサガフロ4?
とりあえず7月6日を楽しみにしてます。

そうそう、サガと言えば。

09062207.jpg

ゲームアーカイブスでサガフロンティアをちょろちょろとプレイしてます。
とりあえずは全員クリアして、最後にもう一度お気に入りのキャラでやり込み中。
お気に入りのキャラというのはアセルスなんですが、それだと白薔薇が最後まで付いて来ないのでエミリア編でプレイ。
ロボが仲間に出来ないのは残念だけどコスプレできるし、まぁいっか。

で、その前に全キャラクリアしたので記念撮影パシャリ。
せっかくなので早解きプチ攻略法も。

09062200.jpg

基本的にまっすぐボスに向かうプレイなんですが、リュート編は最初に始めたのでなんだかんだ4時間もやってしまいました。
なので技もある程度揃ってます。
とは言えキモは時の君、通称「トキノ君」。
時空妖魔のリージョンでストレイシープを3つ吸収し、誰よりも早く動いてタイムリープ!
ボスは何も出来ず。
サガシリーズの伝統ですな。


09062203.jpg

クーン編が1、2位を争う辛さ。
トキノ君を仲間に出来ないうえ、敵が複数いるときたもんだ。
しかも初見の人はとんでもない罠にはまりやすいし(笑)
メンバーは即戦力になるメカとモンスター中心。
ゲンさんは烈風剣要員。
とにかく全体攻撃中心で雑魚も一緒に倒す。
あと指輪は有効活用しよう。


09062202.jpg

エミリア編。
写真は気分で全員女にしましたけど、手っ取り早く倒すならアセルスと白薔薇をルーファス、トキノ君に変更。
あとはタイムリープして一番強い技をぶち込む。


09062201.jpg

ブルー編。
エンカウントしないように進めるとやっぱりルージュに勝つのは厳しい。
なにより幻魔を買ってLPが減ってもリセットされるので負けたほうがお得かと。
オーヴァードライブ→停滞のルーンで殺っちゃってもいいですがここは正攻法。
始めに「塔」を喰らわしてメカが「多段切り」、モンスターが「グランドヒット」などを当ててれば普通に倒せます。


09062205.jpg

T260編。
ミラーグラスさえ買えれば知力も上がってプログラムの吸収も良くなるので育成は楽。
あとは全員で多段切りやタイガーランページをかませば勝てます。
T260はすっぴんが一番強いですがここはせっかくなのでオメガボディで。
V-MAX発動!


09062204.jpg

レッド編はラストダンジョン前にアル・フェニックスを閃いておいて、メタルアルカイザー戦で真アル・フェニックスを閃く。
ここまでやらないとレッド編はもったいないっす。
メタルアルカイザーもラスボスもトキノ君がいれば余裕。
いなくてもアルカイザーは強いしメカも3体いるので正面からぶつかっても勝てると思います。


09062206.jpg

とにかく辛いアセルス編。
タイムリープでオルロワージュの動きを止めても後ろの人が攻撃してくるので意味がない。
その代わりアセルス編はイベントで強敵と戦う機会が多いのでそのときに強い技を閃いておこう。
ランクが上がってなければ始めから全速力でぶつかっていっても運次第で勝てます。
ちなみに真ん中の肖像画が発動したら後ろの人の攻撃が全体攻撃に変わるので人間・妖魔は一発KOです。
そうならないように祈るだけ…(;´∀`)

そんな感じのサガフロンティアでした。
場合によってはこの通りやってもうまくいかないこともあると思う、って言うかきっとそうなので怒らないでください。
では(=゚ω゚)ノ


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/27|ゲームコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.26(01:28)
ある晴れた日のこと…

「今日はせっかく晴れてるからネイチャーにしない?」

「はい?ネイチャー?ジモン?」

ってことで

09062001.jpg

川で釣りをすることに。
場所は多分中津川、相模川の上流の方。
ってかオラ自然の中で釣りするのなんて初めてだっぺ!

初めての釣りということでまずは投げる練習から。

「それっ!」

「ていっ!」

ア"-----!!
からまりまくりんぐ(つД`)
草ジャマなんだよ、草!
暖かいからってグングン育ちやがって!
あと近くにいたカゲロウ君ごめん(笑)

でも10分ほど経つとまともに投げられるように。
わーいわーいヽ(*´∀`*)ノ キャッキャウフフ
うむ、あとは魚に顔を拝むだけだ。
でも時間が悪かったのかわからないですがいっこうに釣れる気配がない。
隠れてないで出ておいで~♪
返事がない、ただの屍のようだ。
ってか「ただの屍」ってすごいなぁ。
よほど屍を見慣れてないと出てこない言葉だよ。
そんな訳で釣りを諦めることに。


09062002.jpg 09062003.jpg

少し珍しいアイスがあるってんで、車で進んで宮ヶ瀬ダム付近へゴー。
うむむ、確かに珍しい、そしてうんまそう♪
何て言うかですね、水分の多いバニラアイスをかき氷みたいに削った感じです。
なかなか美味ぞよ。
まぁ600円近い値段は微妙ですけど(;´∀`)

そんな感じで久しぶりに自然を堪能しました。
やっぱ自然はいいねぇ(*´∀`)
人間はこの自然の大切さをもっと知るべきだと思いますよ。
ビバ素敵な宇宙船地球号。
あのエンディングを聴くと泣きたくなる。
ってことで今日はこの辺で。
あでゅー(=゚ω゚)ノ


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/26|植物・風景コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.24(23:38)
■湘南敗れる=J2

うわーん!ヴェルディがいじめる~(つД`)
前節は一人勝ちでしたが今節は一人負け。
この敗戦は痛いというよりも前節勝って良かったと思うことにします。
ちなみに試合は見ていません。
「お前は本当にサポーターかよ!?」と聞かれるとギクリ!
でも今日は深夜に地上波放送があるのでそれを見ようと思います。
勝ってればもっとルンルン気分で見れたのになぁ(´・ω・`)



例の動画。
サンガの人いつもありがとう。
交代したばかりの阿部のゴール。
またまたビューティホーゴール&采配的中!
ボレーにボレーを合わすなんてカンフーサッカーみたいだね。


■川崎、名古屋がベスト8進出 G大阪、鹿島は敗退=ACL


変わってACLの結果。
川崎がG大阪を破りベスト8進出。
やっぱりここでこの2チームが潰し合うのはもったいないなぁ。
鹿島はPK戦までもつれ込んで敗退。
正直審判も微妙でしたが小笠原も何やってんだと言わざるを得ない。
名古屋はよくやった!ハラショー!
もちろん試合は見てないです(;´∀`)
ってことで意外なことに川崎と名古屋が生き残り、ベスト4を賭けた戦いに挑むことに。
頑張れ!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/24|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.24(02:03)
09041401.jpg



09062304.jpg
09062301.jpg
09062302.jpg
09062300.jpg
09062303.jpg



またまた久しぶりにガシャポン買いました。
正確には箱で売ってるやつなんですが。

09062004.jpg

「H.G.C.O.R.E.EX」のガンダムデュナメス(スナイパーモード)。
このシリーズは200円のガシャポンとさほど変わらないのに473円と言うぼったくり商品。
ですがデイリーヤマザキで250円だったので1つだけ買いました。
求めるのはデュナメスかティエレン宇宙型のみ!
で本当にデュナメスが出たー♪わーいヽ(´ー`)ノ


09062005.jpg 09062006.jpg

うーむ、やはり200円のものと変わらないな(;・∀・)
パーツがひん曲がってるし。
跡でドライヤーかけとこう。
それでもやっぱりデュナメスかっこいい!
両肩のシールドが痺れるっ!
ケルディムじゃダメだ!デュナメスがいいヽ(`Д´)ノ
まぁケルディムのビットみたいなシールドも萌えなんですけど。

つー訳でGジェネWARSがを買ったらデュナメスを育てよう。
狙い撃つぜ!!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/24|ガンダムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.22(23:58)
ガーシュイン(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
「ガーシュイン ガンダム」でググるとドリルつきガンダムが出てきて笑える。
しかもしっかり大河原デザイン!
ドリルつき兵器が好きな人は多いから今なら割とウケるんじゃなかろうか?


09061901.jpg

今日はラーメン紹介をダブルで!
まずは近場ビナウォーク『富山ブラック麺屋いろは』の富山ブラック黒醤油ラーメン。
もう明らかに色が黒い。
味は見た目ほど濃くはないけどやはり濃い。
何より醤油の香ばしさが強く、どうしても白いご飯が食べたくなるような味です。


09062000.jpg

続いて『味の天徳』綾瀬店の油そば、のバージョンアップ版。
公式サイトが見当たらないのでメニューがわからず(;´∀`)
僕ははじめて知ったんですけどこれはつけ麺ではなく言うなれば汁なしラーメン。
暑いけどラーメン食べたい!でも熱いのイヤッ!って人に良いかも知れぬ。
そしてこれがなかなか美味しい。
ちゃんとそこの方にスープがあって麺にしっかり絡みます。
味はこってり系。
量も見た目以上にあり、ダブルにしなくて良かったと思うくらい。
僕はまず普通に半分食べて、残り半分はラー油とお酢をかけて頂きました。
これなら後味もスッキリしていい感じ(*´∀`)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/22|食べ物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.21(22:43)
シュレーディンガー(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
量子力学をほんのさわりだけ勉強したけど覚えているのはシュレーディンガーという名前だけ。
もちろんシュレーディンガーの方程式なんて覚えてないです(;´∀`)


■湘南が首位守る=J2

ブラボー!グレートブリテン!
上位4チームのうち湘南ベルマーレだけが勝利!
こいつぁー最高だ!
相変わらず失点が目立ちますけど今夜くらいは浮かれよう(*´∀`)

試合は残念ながら最後の猪狩のゴールからしか見てないんですが、もうそこからが長い長い(笑)
クライトンがボールを持つたびに心臓が痛くなる。
審判早く笛吹け!
ピー!試合終了!
ふふう、良かった良かった。
こりゃ現地に見に行った父親も産能大学生も大満足だろう。

とりあえず動画。
サンガの人いつもありがとう。



美しいーーー!
思わず画面に向かって叫んじゃったよ(;´∀`)
田原のポストグッジョブ!




こぼれ球ズドーン(・∀・)
これまた素晴らしいゴール。




よく見ると若干ハンド臭いけどナイスゴール!ゴラッソ!ハラショー!
すかさずアジエルタックル→畳み掛けコンボ→KO(札幌が)
息できないって(笑)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/21|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.20(22:07)
6月19日金曜日
午前2時30分

アニメ『けいおん!』を見終わる。
むう、最後はちゃんとライブしてくれて良かった。
良かったんだけどもう一押し欲しかったような。
なんせハルヒのライブの方が動きも全然しっかりしてたからなぁ。
にしてももう一話残してるなら最終回は最終日にやるべきなんじゃなかろうか。


午前3時00分

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『Phantom』を見てたと思ったらいつの間にか『エル・カザド』に変わっていた。
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、つまりはそうゆう事だ。
次回からツヴァイとエリスの二人旅が始まります。
あと今さらだけど『PandoraHearts』から梶浦由記さんを連れてきて欲しい。


6月20日土曜日
午前1時50分

なぜここで残酷な天使のテーゼ?
ミーアのコスプレするならマリアさんでしょ!?
もしくはエンディング曲を歌った方が自然では?
『ハヤテのごとく!!』の話。


午前3時45分

『涼宮ハルヒの憂鬱』を視聴。
再放送に混じって新作が入ってるなんて聞いてないよ!
危うく見逃すところだったじゃん!
というか高校の夏に女の子と遊ぶのが億劫だなんて贅沢にも程があるぞキョン。
まぁ着ぐるみのバイトをして給料もらえないのは相当に腹が立つことですが。
長門は虫取りするときも制服なのね。


午前5時00分

就寝。
翌日に約束の時間に電話で起こされるとも知らずに眠りに入る。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/20|アニメ・マンガコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.20(01:08)
ストラトヴァリウス(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
今日はとてつもなく珍しく先行ロードショーの映画なんて見てきちゃいましたよ。
見てきたのはコレ

09061900.jpg

トランスフォーマー/リベンジ

わーお、トランスフォーマーなんて小学校入る前以来だよ(n‘∀‘)η
しかも当然内容はさっぱり覚えてない。
ただひたすら変形するおもちゃで遊んでたなー。

ってここからはネタバレあり。
見たくない人は戻る、Backspace、ウインドウを閉じるなどしてください。
それでは普段まったくと言っていいほど映画を見ないうえ、前作も見てない人の映画レビューをご覧ください。


まずあまりの画面の大きさにビックリ(そこかよ)
だって本当に映画見ないんですもん(;´∀`)
映画館ってすごいねー。

冗談はさておき本当にメガが良く動く。
足の指から髪の毛まで自由自在!メデューサ( ´∀`)
しかし悪く言うと生き物みたいに動くので本当にメカメカしいのが好きな人にとってはもはや別の生き物。
極端に言うとガンダムというよりドラえもん。
知能もあるし良くしゃべる、でもドジなところとか。
そんな感じなのでロボットのガチンコ勝負を期待してた僕にとっては戦闘シーンよりも、一方的にやられる人間がどうやって助かるか?みたいなシーンの方が盛り上がれました。
敵が強大なほど俺は燃えるんだ!
何よりCGの凄さを演出するためなのかやたら動くカメラワークが逆に見難くなったり、部分部分にスロー再生が入るのが逆に店舗を悪くしてる感じがあったり。
この辺は良くも悪くもCGの世界なんだなぁと。

ストーリーの方は謎を解き明かすために突然エジプトにボソンジャンプすると一瞬わけわかめ。
そして始まったのはRPGの世界。

「太陽の雨で虹を作るのじゃ」

みたいな。
やっと見つけた遺跡で突然味方同士で喧嘩。
おいおい、どうしていきなり喧嘩なんだ?
まさかこの喧嘩で建物が壊れて探し物が見つかったりするんじゃないだろうな?
本当に見つかる虹のしずく。
現代の発掘技術も大したことないなぁ。

そして真のボス登場。
バラモスがやられたら当然ゾーマが出てくる!
おいおいこんな奴に勇者一人で勝てんのかよ…。
ウルトラマンエースが他のウルトラ兄弟の力を借りるとか、ダブルオーがダブルオーライザーになるくらいしないと勝てないぜ!
で、期待通り合体!
わしのパーツを使うんじゃぁぁ。
合体!!
ゴルディオンハンマーーー!!
ゾーマあっけなく撃沈。
それはスーパーサイヤ人になった悟空とフリーザのよう。
人類のために戦った異星人が宇宙を救う。
つまり次回作の敵は親子で再来。
一人の剣士に瞬殺される。

さぁ!世界を救ったオプティマス・プライムを皆で称えようじゃないか!
でそんなのお構いなしにイチャイチャしてる主人公とメス豚。
続編にそなえて生き延びる悪役。
そんなんじゃ成長しないぞ人類(・∀・)

THE END


うおー!長ぇぇぇ!
2時間半は超えてましたよ。
さすがに疲れましたなこりゃ。
で、散々バカにするようなコメントばっかりですけど良かったです。
何だかんだその良く動くCGは見ていて楽しい。
女の人はこうゆうのを見てどう思うんだか気になります。
普段からロボットアニメなど見ないだろうに。
まぁそこは何か違うパワーで乗り越えられるんでしょうな。

ということでこの週末はトランスフォーマーでも見てはいかがでしょうか。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/20|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.19(00:28)
09061701.jpg

スプートニク(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
「スプートニク」と「スープと肉」って似てるよね。

この頃ひっそりと自宅でレコーディング作業をしてるんですけど、どうにもナイロンギターの音が欲しい!
って前にも言った気がしますが、やはり躊躇せずに手に入れねば(`・ω・´)
ということで町田の楽器屋さんで下調べ。
するとクロサワ楽器のクラシックギター担当の人が詳しく解説してくれました。

「こっちのギターはなんたらかんたら…、あっちのギターはごにょごにょごにょ…」

うむ、聞いてるときは理解したけど、今になると思い出せない(;´∀`)
でも一つ理解しました。

「ネックが細いとあまり音が活きません」

そうだったのかーっ!!
クラシックギターはネックが太いから出来るとこなら細めの奴を買おうと思ってたけど、音質に影響があるならやはり普通の太いタイプを買わねば。

ってことはあれだな

09061700.jpg

うちにあるやつでいいじゃん。
そう実は持ってたのです父のギター。
もうこりゃあえて新品のエントリーモデルを買う必要はないってばよ。
弦だけ買って帰ろう。
ありがとうクロサワのお姉さん(=゚ω゚)ノ

さっそく家に帰って父に報告。

「お父さんのギター使わせて」

「あれお母さんのだよ」

ええー(´Д`)
うちの母はギターが弾けるのか!?
いや、弾けないことは知っている、でもなぜ?
まぁいいや、父のだろうと母のだろうと使わせていただきます。
さーてこれからクラシックギターの練習だ(`・ω・´)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/19|音楽コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.17(23:46)
メラサム(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
挨拶のフレーズを考えてたら自然とメラサムの4文字が…。
ところでメラサムって何だっけ?

まず はじめの 合い言葉は メラサム!
これで 封印のトビラが 目ざめるはずじゃ。

おお!ドラクエ6だ(・∀・)
こんなイベントの1回しか使われない呪文を覚えてるとは流石だな自分!



本題はこちら。

■【評】セットプレーで2失点 オーストラリア2-1日本=差替

くぅぅぅ…(つД`)
またしても逆転負け。
畜生!オージービーフ!
前半のトゥーリオのヘッドで先制したときはやれる!と思ったのに。
これではまるで悪夢再来ですよ。
といっても後半はギターの弦交換に四苦八苦しちゃったりで試合をおろそかにしてたんですが(;´∀`)

とにかく試合後のインタビューで誰かが言ってたように課題が見えてきたんだからそこをしっかりクリアしていかなきゃでしょ。
そうじゃなきゃ到底ワールドカップでベスト4なんて無理無理カタツムリ!
梅雨の時期だけにね(・∀・)
とりあえずこれから組まれていく親善試合に期待しましょう。
頑張れ日本!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/17|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.17(00:21)
09061106.jpg

めらーっちょ(=゚ω゚)ノ
なんでコンフェデレーションズカップの放送はないんでしょうか。
曲がりなりにも世界の強豪国が争う大会なのに。
日本が出場できないデメリットは思ったより大きいですな(;´∀`)

写真はデニーズの『チキンジャンバラヤ ハバネロソース』。
相変わらず辛いものに惹かれるこの頃です。
もともとデニーズに行くとこのチキンジャンバラヤをよく頼むんですが、+α円でハバネロソースがかかるってばよ。
さぁ!どんなもんだ辛さ!かかって来い!

パクッ

うーーー。

うーーー…辛い。
まぁ許容範囲。
むしろ丁度良い感じ。
「辛い、でも食べたい」の微妙なバランスを構築している。
辛さと食欲のせめぎ合い、恋の駆け引き、ジャンバラヤ。
訳が分からないけど良かったです、ジャンバラヤ。
でもお米もチキンもチェーン店の味を脱しないからなぁ。
辛さを求める旅は小さな個人店でするべきかもね。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/17|食べ物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.15(23:07)
どうもー(=゚ω゚)ノ
今日、両親が岐阜から帰ってきました。
せっかく遠出したのにドローで残念だったね(´・ω・`)
まぁそれは置いといてお土産ですよ旦那。


09061500.jpg

メロンパン…だと!?
なぜメロンパンなのだ?岐阜ってところはメロンパンで有名なのか!?
そりゃたしかにカリカリモフモフのメロンパンは好きだとも。
でもこれは間違いだよな!?

間違いでした。

これはただ途中で食べるつもりで買ったけど食べ損ねただけだそうです。
ふふぅ、ビックりだぜ、岐阜グランドホテル級だぜ。


09061501.jpg 09061502.jpg

で、これが正しいお土産。
うーむ、よくあるウエハース状の焼き菓子。
いまいち岐阜っぽさがないですなぁ。


09061503.jpg 09061504.jpg

と思ったらもう一つありました。
『いた柿』。
おお!急にお土産っぽくなった。
柿を練って伸してゼリー状にしたもの…、って水戸のときも似たようなものを買ってきてたよね。
流石だぜ!岐阜も伸して食べちまおうって寸法か!
まぁ失敗でしたが…。
そしてこれも味としてはどうなのか。
正直言って柿の味はしないような…。
でも岐阜県の賞をとったものらしいので食べる人によっては美味しいのかもしれません。
機会があったら是非!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/15|食べ物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.14(22:12)
09061400.jpg

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『キックオフで試合が始まったと思ったらいつの間にかキーパーが退場していた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


あれ?
前にもこんなことがあったような(;´∀`)

湘南ではなくセレッソ大阪対カターレ富山の話。
開始0分でキーパー退場、さらに前半のうちにもう一人(しかも主力)退場したのに一度は追いつくなんて凄いなぁ、というか冷や冷やものですよ。


■湘南引き分け、C大阪惜敗 Jリーグ2部第21節最終日

でもせっかくベガルタ仙台とセレッソがつまづいてくれたのにわれらが湘南ベルマーレも岐阜相手に2-2のスコアレスドロー。

>>2-2のスコアレスドロー
え?

失点が増えてきたのが心配です。
さらに後ろからは甲府の足音が…。
ほんと今節は甲府のためにあったようなものでした。
上位3つが飛び出してる状況ならヘヘヘーン♪て態度でいられるけど現実は4チームですからね。
仮にこの状態でリーグ終盤までいっても1チームは昇格できない…!
嗚呼何て恐ろしい事!!
そんな心配しないためにも上位チームがつまづいてるうちに勝ち点を稼いでもらいたいです。

ちなみに両親は岐阜旅行中。
勝てなくて残念でしたね(´・ω・`)
お土産期待してます。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/14|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.13(23:10)
09061103.jpg

何かをする前にはトイレに行っておこう。
ゲームをしてるときに尿意が発生すると集中できなくなる。
何かを探してるときはそれどころじゃなくなる。
ご飯中に行くのはあまりよろしくない。

どうも田村です。
パソコンの配線をいじってるときにトイレに行きたくなると非常にパニックです、ワニワニパニックです。
マイパソコンは机の下に潜らないといけないもんで。

写真は何も関係ないポポ写真。
人の尿意など気にしないふてぶてしい態度。
今晩その毛だらけのベッドで僕が寝るんですよ?
誰がコロコロで掃除すると思ってるの?


09061104.jpg

でも可愛いからついついかまっちゃう(*´∀`)
撫でるとさらに毛が抜けるぅぅぅっ!!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/13|ねこコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.12(20:46)
09061101.jpg

どうもー(=゚ω゚)ノ
たまに髪の毛の分け目を逆にしてみたりすると、意図しない方向に髪が曲がったり妙にもっさりしちゃったりで不愉快マックス。
とくに整髪料付けた状態で目に入ると一日中目がシパシパする。

で、写真は久々登場ZOOMの『G7.1ut』。
エレキギター用のマルチエフェクターというかアンプシミュレーターって奴です。
これを使えば煌びやかなクリーントーンからギィンギュインのディストーションサウンドまで自由自在出せる!
と思ってずいぶん前に買ったんですが、いまだに使いこなせてません。
どうすれば使いこなせるんでしょう?

アンプを通しても、ラインでスピーカーから出してもどうしてもヌケが悪いような。
モコモコサウンドでモヤモヤな訳ですよ。
真空管のツマミを上げてもその音がそのまま膨らむだけだし…。
かといって高音域を上げると耳障りだし、中低音を絞ると逆に耳が遠くなったような中身のない音になるし…。
ってことでピカチュウ氏を呼んで色々いじってみることにしました。



ピカチュウ氏のモヤモヤポイントはそこではない。
使い方がよくわからん!とのこと。
うーむ、確かにそれは同意だ。
「説明書読め」といえばその通りなんですが、こうゆうものは臨機応変にそのばで感覚的にいじれてなんぼ。
ライブ使用前提ならなおさら。
何より説明書がどこにあるのか分からない!(それが一番の問題だ…

せっかく付いてるペダルでワウっぽいことしたいのに踏んでもレベルしか変わらない(;´∀`)
どこをいじればギュルンギュルン言ってくれるんですか!?
はぁ、説明書ないときついよ~(つД`)

んで、やっぱり歪み系のモヤモヤ感も解消できず。
どうなんすかね、マルチってみんなこんなもんなんすかね?
結局結論はと言うと

・歪ませたいならコンパクトエフェクター
・空間系が欲しけりゃもうちょっと安くて小さいマルチでいいんじゃない?
・ワウはクライベイビーでも買おう

あらら。
なんだかなーという結果。
と言ってもこれはライブ前提での評価。
レコーディング用途ならわりといけます。
まぁEQやらリバーブやらでかなり化粧しちゃうんだけど。
そんなZOOMの『G7.1ut』でした。

最後にお断り。
僕は他のマルチエフェクターをまともに使ったことがないのであまり参考にならないと思います。
あでゅー(=゚ω゚)ノ


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/12|音楽コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.11(23:31)
09061102.jpg

どうもー(=゚ω゚)ノ
寄生獣も一気に読み終え、次は何を読もうかというところ。
忘れないうちに感想をだーっと残しておこうと思います。

人間を滅ぼすためにやってきた寄生物が主人公の右手に寄生して…!という物語。
テーマは「人間の存在意義」とか「人間を含めた自然とは何か」みたいなものだと思うんですが、きっと作者は手塚治虫に影響を受けた人なんだろうな。
と思ってたら読者の質問に対する返答で手塚治虫の名前が出てきたり(笑)
やはり命の尊さを描くには手塚治虫は外せないですよなぁ。

絵柄はあたりまえですが古いです。
セーラー服のスカートが長かったり。
ただ女なんだか男なんだか分からないようなキャラがいたりします(笑)
そのせいで3角関係がいまいち盛り上がらないと言う(´・ω・`)

あと、とってもミートソースとハムの嵐で残酷なんですが、不思議なことにあまり抵抗なく見られます。

「人が死ぬぐらいのことじゃ大して驚かなくなってるんじゃないの?」

まさにその通りだ(;´∀`)
そんなセリフの一言一言が胸に突き刺さる。ズキューン
写真の

「『悪魔』というのを本で調べたがいちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ」

というセリフもまさにその通りだよなぁ、とうなずくしかない。
そりゃ家畜の豚の立場になったら人間ってなんて奴なんだ!?と思うわさ。
そんな感じで絵柄の古さはさして気になりません。

目で見るんじゃない…、感じるんだ!

そんなことをしてるといつの間にか全巻読み終えちゃってます。
いやっはー!良かった良かった!

と、大満足なんですが

09061100.jpg

このシーンで一番笑った。
刑事さんの表情はクソ真面目なのに(;´∀`)

あと

09061105.jpg

ミギーはキモカワイイの代表だね。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/11|アニメ・マンガコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.11(09:16)
■日本、決定機を生かせず カタールと1-1で引き分け

おはようございます、田村です。
ベッドに猫が入り込んでくると毛でやられてぶるぁーー!って感じですよもう。

ところで昨日のサッカー日本代表は「・・・」な出来でした。
相手監督が言うようにこれではW杯4強なんて夢のまた夢です。
はじめはさすがウッチーだぜ!っていう右サイドの突破&クロスから相手のオウンゴールを誘発しましたけど、それ以降はさっぱり。
そもそも心なしかピッチからもテレビの向こうの観客席からも緊張感が伝わってこず、この試合は何だったっけ?と思ってしまいます。
まぁそれは無理もないし、自分もそうだったんですが(笑)。

にしても遠藤がいないとここまで落ち着かないものかというのを感じました。
確かに岡田監督は「遠藤が心臓」と言ってるみたいですけど、これではもし遠藤が本選に出れなかったらどうするんでしょう?
次のオーストラリア戦も遠藤は出ないみたいだし、そこんところに注目して見て見たいと思います。

何にせよ

頑張れ日本!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/11|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.10(07:03)
■湘南が首位守る J2第20節

どうもー(=゚ω゚)ノ
なぜか変則的に火曜開催になった湘南ベルマーレ対愛媛FCは4-2で湘南ベルマーレの勝利!
得失点差でセレッソ大阪を上回り首位をキープしました。

いやはや先制されると勝てないなんて言われてるので冷や冷やものでしたが、考えてみればそのケース自体が少ないので何の参考にもならんだっちゃよ。
とは言えこれで「先制された…、勝てない…。」なんて気落ちすることもなくなったし良かった良かった。

ってことで今日もゴールシーンを拝借。
サンガサポの人、ありがとうございます。
ついでにロクに試合を見てない僕の感想付き。


【1点目】


うむ、キーパーがよろしくないと言えばそれまでなんですが、中村は受けた瞬間シュートを打つことだけを考えてる感じ。イイネ!


【2点目】


簡単なシュートは入らない、でも難しいシュートは入る、それが田原(らしい)。
まぁこのシーンの素晴らしいところはサインプレーが見事に合ったってことですな。


【3点目】


田原の落とし→アジエルのパス→坂本の折り返し→中村のシュート→ビューティホーサッカー♪
シュートは当たりそこねですけど、やはり受けた瞬間ゴールを狙っての反転。イイネ!


【4点目】


もういっちょアジエル→坂本からのゴール。
坂本さんの上がりは的確だね。
そして田原氏はダイレクトシュートが良く似合う。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/10|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.09(06:44)
09052702.jpg

どうもー(=゚ω゚)ノ
先日までフロントミッション2ndをやっていましたが実は続けて3rdもプレイ。
しかしこの3rdはどうにも主人公がおバカだったりストーリーが突拍子もなかったりで残念すぎます。
セットアップ画面でもヴァンツァーの表示が小さいうえ、改造で機体を強化していくもんだから機体が揃う中盤から絵的に変化がないので寂しい。
そんな訳でヴァンツァー紹介もなく一気にクリア。

とは言え、何もかもがダメと言うわけではなくて、ちゃんと心惹かれる部分もありますよ。
初めはバカでどうしようもなかった主人公も後半になると少しは落ち着きを持ち、周りの人の気遣いを出来るようになるなどの成長を見せます。
システム面ではなんと言ってもヴァンツァーの鹵獲でしょう。
弱った敵を投降させたり、中の人にダメージを与える「人間ダメージ」を駆使して敵のヴァンツァーを奪うことが出来ます。
当然、敵しかもっていない機体があり、最強ヴァンツァーを作るにはそれらが必須です。
むしろ後半の敵は固いので普通に攻略するにも、スキルを「人間ダメージ」中心にして中の人を真っ先に殺す作戦の方が早かったりします。
ただそれだと主要キャラクターが乗った機体を倒せないので「弾数UP」などの攻撃力UP系スキルに特化した期待も1機はあった方がよいです。

と、いつの間にか攻略法紹介みたいになっちゃいましたが、やはり少し残念な出来。
5thもそうでしたけどやっぱりヴァンツァーの改造っていうのが好きになれません。
冒険を進めて新しい街で新しい武器を買う、「ザクとは違うのだよザクとは」と言って新しい機体が次々に出てくる。
そんな展開の方が個人的には好きみたいです。


余談ですが僕のストーリー後半のセッティング。

・ミサイルとライフルを装備したヴァンツァー4機
・スキルは全て「AP3割Cut」と「Bodyブレイク」
・COMは全て発動率大UPのもの

Bodyブレイクさえ発動すれば1発KOという完全博打スタイル。
確かに発動率は低いですが4人いれば割と発動します。
後半のデカブツなどには有効かもしれません。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/09|ゲームコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.08(04:58)
09060702.jpg

どうもー(=゚ω゚)ノ
今日は珍しくコミックを購入。
買ったのは『寄生獣』。
いつぞや誰かに

「何かを考えさせられるようなマンガある?」

と聞いたら

「タムには寄生獣がいいんじゃない」

と言われたので何だかんだ5年越しくらいで入手。
だってどこにいっても全館揃ってることがないんだもん。
でも今回は完全版が揃い踏み!
1~5巻セットが1500円、6~8巻がそれぞれ500円。
うーむ、またしてもデアゴスティーニ商法…(;-ω-)
まぁこれを読むことで新しい何かを考えさせられたり、発見することが出来れば値段など関係ない。
楽しみです。


09060701.jpg

それと一緒に買ったのが『サガフロンティア 裏解体真書』。
とにかくサガシリーズは好きなので攻略本の類が安売りされていれば迷わず購入。
中でもこれはマニアックな裏解体真書。
攻略よりも製作過程とかラフスケッチ、ボツネタがまとめられている何ともマニア向けな本。
と言っても攻略記事も載っています。
このゲームはシナリオが小説の短編集みたいなものなのにシステムは異様に凝っていて、一般的なプレイヤーでは知らないまま終わる部分が多い悲しい作品。
特にモンスター。
システムを知らないとモンスターを使おうと思う人はいないのでは…。
そんな裏システムも網羅したこの裏解体真書、ファンにはお勧めです。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/08|アニメ・マンガコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.07(01:45)
09060700.jpg

ええい!
googleトップがテトリスになっている!
2つ目の「o」はどこにあるのだ!?


◆ワールドカップ アジア最終予選◆
日本 1-0 ウズベキスタン

そんなテトリスの誕生日である6月6日はサッカー日本代表が2010年ワールドカップの出場を決めた日になりました。
わっほーいヽ(´ー`)ノ

いやぁ、あまりの眠さのため視聴がままらなかったんですが何とか生き抜いて最後まで到達。
これはサッカー日本代表の戦いであり僕の戦いでもあるのだ。
と言う割りに意気揚々とブログを書く気力があるのは今日のウズベキスタン戦の審判があまりにも糞だったため

「これでこそワールドカップよね」

「やはりドラクエのゾ○マやデスピ○ロはこれくらい強くなくては」

というある種のスパイス、演出がいかに大事かと言うことを教わったから。
簡単に言うと目が覚めた。
とは言え歓喜の瞬間をしらけさせる様なあの審判はどうかと思いますが。
僕はあのジョホールバルの時のような、スタッフが皆ピッチに走りこむような興奮をまた見たいのですよ(`・ω・´)
その瞬間は2010年の本番で見させてもらえることを祈っております。

んで、今日の試合は本当にきつかった。
序盤に日本が押してただけであとはほとんどウズベキスタンペース。
本当にあの時間帯に岡崎君がゴールを決めてくれてよかったです。
何が何でも点が必要な展開だったら視聴者的に後半戦はどんだけストレスになったことか。
まぁそうゆう状況であれば選手の動きも違ったんでしょうけど。
本当に岡崎君素敵だよ!感謝だよ!ラヴだよ(*´∀`)

ってことで早く決まった分、本大会への準備も長く出来ると思うので本番も期待しています。
頑張れ日本!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/07|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.06(02:16)
どうもー(=゚ω゚)ノ
今日もジトジト、いつのまにか梅雨入ったんですかね?
前髪がくねくねして嫌な季節ですよまったく…。

ってことで今日はきっと買うであろう気になるゲームソフトを勝手に紹介しようと思います(`・ω・´)


■無限航路 -Infinite Space-



発売日:6月11日
ジャンル:RPG
ハード:ニンテンドーDS

宇宙を舞台にした壮大なストーリー。
自由なカスタマイズで自分だけの戦艦を作れる!
もうこれだけで購入意欲は十分。
フロントミッションのようにセットアップだけで1時間使うようなゲームなら尚良し。
しかも主人公の声が朴璐美さんということで∀ガンダムのロランを思い出させます。
あの人の声好きやねん。
ただ最近のSEGAは個人的にハズレが多い…。
とりあえず1週間様子を見てから決めようと思います。


■ドラゴンクエストIX 星空の守り人

発売日:7月11日
ジャンル:RPG
ハード:ニンテンドーDS

言わずもがなのドラクエ9。
しかしハードがDS、いろんな人と通信できる!ってところが逆に不安要素。
それでもドラクエ、きっと楽しませてくれると思います。
それに8月のコンサートもあるしちゃんとゲームをやっておかねば(`・ω・´)


■SDガンダム GジェネレーションWARS

発売日:8月6日
ジャンル:シミュレーション
ハード:PS2、Wii

毎度おなじみのガンダムシミュレーションゲーム。
もちろん今回は00から大量参戦予定。
男ならフラッグでガンダムを倒そう!
でもいい加減飽きたというのが本音。
今までの不満要素等が解消されているなら買おうかなという感じ。
たぶんまだドラクエやってるだろうし。


■サガ2秘宝伝説 GODDES OF DESTINY

発売日:2009年秋予定
ジャンル:RPG
ハード:ニンテンドーDS

記念すべきSaGaシリーズ20周年作品はゲームボーイ版「SaGa2」のリメイク。
僕が作曲を始めたきっかけがロマサガ3ということもあって、とにかく思い入れの強いシリーズです。
独特のセリフ、サゴでも死ぬ事のある難しめな難易度、自由なシナリオ・育成、やはりゲームはこうでなくては。
とは言えGB版SaGa2はルートが決まっているような…。
そこがどうなるかが気になります。


■ポケットモンスター ハートゴールド ソウルシルバー

発売日:2009年秋予定
ジャンル:RPG
ハード:ニンテンドーDS

こちらもゲームボーイ版「ポケットモンスター金銀」のリメイク。
現役時代おそらく一番やりこんだであろう金銀。
あのときは何匹のアンノーンを殺しただろうか…。
前回は銀を買ったので今回はハートゴールドを購入予定。
連れて行くのはワニノコ!君に決めた!


てことで下手したら月イチペースでゲームを買うことになる、近年に比べたらえらい充実した2009年。
願わくばサガ2とポケモンの発売タイミングがずれて欲しい。
きっとどちらも長くやることになるのでサガ2が9月、ポケモンが11月とかになってくれると嬉しいです。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/06|ゲームコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.05(00:10)
どうもー(=゚ω゚)ノ
今日はジョギングをしてたら同じくジョギングをしてる人4人、ネズミ1匹を見ました。
夜な夜な走ってる人って結構いるもんですね。

話し変わって、今日の父親の話。

「箱根いいよ。アジサイがいっぱい咲いてた」

へぇー、箱根ねぇ。
でもこの前行ったばっかりだしなぁ。

ってまさか親父よ

これに行ってきたのか!?

うむむ…!
目的は別だろうけど、箱根の山は天下の険。
そりゃエヴァンゲリオンも来るってもんだ(関係ない)。


【今日のごはん】

09060400.jpg
焼きカレー

◆材料
・昨日のカレー
・チーズ
・卵

◆作り方
ご飯にカレー、チーズ、卵をのせてオーブンで焼く

また話しぶった斬って今日のご飯。
門司港の思い出が詰まった焼きカレー。
とりあえずあるものだけで作りました。
高カロリー注意!!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/05|食べ物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.04(00:52)
■湘南が首位守る=J2

うーむ。
どうも悪天候に弱い印象があります。
首位守ると言ってもホームでドローだし、またセレッソ大阪さんがお付き合いしてくれたからなんですよね。
というか首位云々より4位との差が縮まってしまったことが痛い。
甲府こわやこわや(((;゚Д゚))

試合を見てきた両親の話

「やっぱ藤田は上手いやー」

某掲示板の反応

「藤田はサッカー脳力があるね」

やはり藤田俊哉はJ2では別格なんですね。
ハイライトを見ましたけど、なんてオシャレなヒールパスなんだ(*´∀`)
ほんとドローで悔しいけど感じちゃう!


湘南ベルマーレvsロアッソ熊本 ハイライト(熊本サポーターさんの所から拝借)

よく見たらヒールと言うよりアウトサイド?


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/04|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.03(00:17)
09060200.jpg

マリオの帽子キタ━(゚∀゚)━ !!

クラブニンテンドー2008年度プラチナ会員特典「スーパーマリオの帽子」の帽子です。
色々あって3、4ヶ月くらい遅れたみたいですが、ようやく届きました。
ふむ、モフモフして気持ち良い。
何というかゲームセンターの景品にありそうです(笑)
ってことでさっそく被ってみよう。


09060201.jpg
敏腕プロデューサー、マリオの帽子を被るの図

むむむ。
せっかくもらったけどこうする以外使いどころがない(;´∀`)
てかピンクパンサーよ、えらく似合っているなぁ。
でもその辺に置いといて埃を被るのは悲しいから袋に入れておこう(´・ω・`)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/03|ゲームコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.02(00:58)
09052700.jpg

どどどどうもー(=゚ω゚)ノ
ユニクロでTシャツを買いました。
まーたロクに着もしないものばっか買ってー!って思われちゃったりなんちゃったりしますがコレは良いものだぞ!


09052701.jpg

ジオンの兵器が描かれているのだよ!

ザクやグフ、ドムなどのメジャーどころから、ムサイ、マゼラアタック、ルッグンなどのあまりフューチャーされない可愛そうな子達も全て網羅!
くくぅ♪これは良いものを買った(*´∀`)
ですがドロス見当たりませんですぞ?


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/02|ガンダムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.06.01(01:46)
09053100.jpg

どうもー(=゚ω゚)ノ
ここは『川崎CLUB CITTA'』。
是非見に来てちょ、というお言葉に甘え『石鹸屋 LIVE DOJO SPECIAL 2009』に行ってきました。
くはぁ~、何だかんだ3回目くらいだけどこんなとこでライブするなんて凄いなぁ、羨ましいなぁ。
石鹸屋さんとは高校からの付き合いなんですが、そんな人達がこんな大きなところでライブする姿というのは見ていて楽しいと同時に「自分何やってんだろ…」症候群に襲われたり襲われなかったり。
ええい!自分も頑張りたくなってきた(`・ω・´)

で、中身も今までの中で一番濃ゆい内容でした。
なんせ3時間近くのワンマンですもの。
あまりに低音がズギューンバキューン来るので妊娠しそう。
そりゃ帰りに田んぼ道歩いてて頭痛と肩こりが酷いわけだ。
僕は俗に「東方シリーズ」と呼ばれているゲームのことは何も分からないんですけど、曲はメロディアスでノリやすい。
何よりボーカル・厚志殿の歌は凄く痺れる憧れる。
あんなにカッコ良いハイトーンが出る人はそうそういないっすわ。

そう言えばこのメンツでこのタイミング。
心のどこかできっとやる!と思ってたあの曲。

まじで「Don't say“lazy”」やりやがったー(;゚Д゚)

しかも斜め上を行ってサビ1回だけ(笑)
続いて演奏された曲を僕は知らなかったので

「ずいぶんアレンジされてるなぁ」

と本気で思って、次のサビを今か今かと待っていたよ(´・ω・`)
僕は100%驚かされた人のうちの1人。

てことでかなり持ち上げた石鹸屋
8月2日の『ミュージック DNA トーキョー』と言うフェスに出るみたいなので気になる人はチェックしてみてください。
前売り1,000円!安い!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/01|音楽コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
'); document.write(''); document.write('' + lc_lnk_displayIcon + ''); document.write(lc_lnk_groupCaption); document.write(''); document.write('
'); } else { document.write('') } var lc_lnk_subArray = lc_lnk_subLinkList[lc_lnk_mainLinkName]; for (var lc_lnk_subCount = 0; lc_lnk_subCount < lc_lnk_subArray.length; lc_lnk_subCount++) { document.write('
'); if (lc_lnk_mainLinkName != '') { if (lc_lnk_subCount == lc_lnk_subArray.length - 1) { document.write(' └ '); } else { document.write(' ├ '); } } var lc_lnk_descriptionTitle = lc_lnk_titleList[lc_lnk_subArray[lc_lnk_subCount].href]; if (lc_lnk_descriptionTitle) { lc_lnk_descriptionTitle = '\n' + lc_lnk_descriptionTitle; } else if (lc_lnk_titleList[lc_lnk_subCount]) { lc_lnk_descriptionTitle = '\n' + lc_lnk_titleList[lc_lnk_subCount]; } else { lc_lnk_descriptionTitle = ''; } document.write(''); document.write(''); document.write(lc_lnk_subArray[lc_lnk_subCount].name); document.write(''); document.write('
'); } lc_lnk_prevMainLink = lc_lnk_mainLinkName; } } //-->
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード