fc2ブログ
加藤たけしの「1日1歩」 ~1年経てば365歩前へ~
読書朝食会"Reading-Lab"(通称リーラボ)発起人兼コミュニティ管理人加藤たけしのブログ。早いもので、社会人も6年目に突入!社内外問わず様々な方から刺激を受けつつ、1日1日を大切に日々を過ごしています。 1日1歩の成長で、1年経てば365歩!!1年後が楽しみです。
ヒップな生活革命 〜アメリカで起きている生き方の変革


ヒップな生活革命


アメリカのニューヨークやポートランドを中心に起こっているライフスタイルの変化をリポートした書籍「ヒップな生活革命」


ニューヨークでライターをしている佐久間裕美子さんのこの書籍には、「ヒップな生活革命」の様々な事例が載っていました。その中でも特に気になったキーワードということで、妻の茜がそれらをピックアップして紹介してくれました。

具体的には以下の3つのキーワードです。

1. Giving Tuesday(ギビング・チューズデー)
2. B Corporation(Bコーポレーション)
3. Locavore(ローカヴォア)


アメリカで起きている生き方の変革「ヒップな生活革命」に関して詳細にまとめた記事はこちら。
http://atcafe-media.com/2014/07/27/hiprevolution/



この記事をtwitterへRTするこの記事をツイッターへRTする

NPOマーケティング、ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)、トライセクターリーダーなど、2015年に注力したいこと


NPOマーケティング、社会起業家支援、トライセクターなど、2015年に注力したいこと


「NPO × マーケティング」をテーマにした活動



あっという間に1月も終わってしまいそうですが、2015年に注力していきたいことを簡単にまとめておきたいと思います。

・「NPO × マーケティング」をテーマにした取り組み、執筆活動
・ビジネスセクター、政府・行政、非営利の垣根を超えた社会課題の解決
・NPO法人化したe-EducationとSVP東京の協働

たとえば昨年12月にSmartNews社のセミナールームをお借りして開催された「NPOのための実践WEBマーケティング勉強会」。参加者の所属団体はフローレンス、カタリバ、かものはしプロジェクト、グリーンズ、NPOサポートセンター、gooddo、NPOマネジメントラボ、e-Education、そしてソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)など。

この分野でこれだけのメンバーが集ったということもあり、すごく刺激的な時間担ったのではないかと思います。

NPOのための実践WEBマーケティング勉強会


NPOマーケティング、社会起業家支援、トライセクターなど、2015年に注力したいことに関してまとめた記事はこちら。
http://atcafe-media.com/2015/01/04/new-years-resolutions/



この記事をtwitterへRTするこの記事をツイッターへRTする

「地方発ベンチャー立国」に向けての挑戦【スタートアップ都市推進協議会 イベントレポート】


石破茂大臣やEvernote日本法人会長、全国7自治体の首長が語る「地方発ベンチャー立国」に向けての挑戦


スタートアップ都市推進協議会主催「ジャパンスタートアップセレクション」



スタートアップ都市づくりに先進的に取り組んでいる全国の8自治体が主催するシンポジウム「ジャパン・スタートアップ・セレクション」に参加してきました。

<シンポジウム第一部:トークセッション>
”国家戦略特区” 福岡を事例に考える官・民、国・地方の果たすべき役割
・内閣府副大臣 平 将明 氏
・エバーノート日本法人会長 外村 仁 氏
・福岡市長 高島 宗一郎 氏
・グロービス経営大学院学長、グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 堀 義人 氏

<シンポジウム第二部:7自治体の首長リレースピーチ>
地方発、同時多発的なスタートアップ都市づくり
・三重県知事 鈴木 英敬 氏
・広島県知事 湯崎 英彦 氏
・千葉市長 熊谷 俊人 氏
・浜松市長 鈴木 康友 氏
・横須賀市長 吉田 雄人 氏
・奈良市長 仲川 げん 氏
・福岡市長 高島 宗一郎 氏

リレースピーチに登壇した7自治体の首長の皆さん(パンフレットより)


参加した上記2セッション内容をダイジェストでお届けしたいと思います。


スタートアップ都市推進協議会が主催し、石破茂大臣やEvernote日本法人会長、全国7自治体の首長が語った「地方発ベンチャー立国」に向けての挑戦に関するイベントレポート記事、詳細はこちら。
http://atcafe-media.com/2014/12/21/japan-startup-selection/



この記事をtwitterへRTするこの記事をツイッターへRTする

CEATEC 2014に集結した最新ロボットたち 〜卓球ロボ、手話のできる人型アンドロイド、チアリーディング部


CEATEC JPAN 2014

最先端テクノロジーが集うIT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2014」


先日、最先端テクノロジーが集うIT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2014」に行ってきました。
「卓球ロボ」や「手話のできる人型アンドロイド」、そして「チアリーディング部」など、最新ロボットを中心に回ってきたので、非常に簡単なまとめではありますが、その様子を動画を中心にお届けしたいと思います。


1000分の1秒単位で行動を計測する「卓球ロボ」


オムロンのコア技術「センシング&コントロール」の応用例として展示されていた ラリー継続卓球ロボ は日本初上陸!



人とラケットの位置計測、打球の三次元位置と速度計測、球の軌道予測などを瞬時に計算し、人が打ちやすい球の軌道にコントロールして打ち返すという複雑な制御を、なんと1000分の1秒単位で細かく行っているとのこと。

ロボットそのものを製造しているわけではないオムロンですが、制御やセンシング技術、そしてそれらを読み解くアルゴリズムの進化を体感することができました。


卓球ロボ以外にも、手話のできる人型アンドロイド、チアリーディング部など、「CEATEC 2014」に関するレポート記事はこちらに続きます。
http://atcafe-media.com/2014/10/12/ceatec2014/



この記事をtwitterへRTするこの記事をツイッターへRTする

「ソーシャルグッド・サミット2014」東京ミートアップ【イベントレポート】


Social Good Summit(ソーシャルグッド・サミット)2014

ソーシャルグッド・サミット東京ミートアップ、4回目の開催!


「ニューメディアやテクノロジーを活用することで、世界的な社会課題をいかに解決できるか」というテーマで毎年開催されているソーシャルグッド・サミット。東京でも4回目となるミートアップが開催されました。

今回も国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所が主催で、共催として株式会社ソーシャルカンパニーの市川さん。NPOxIT Expoコミュニティマネージャー・ミートアップ など、普段から市川さんと多方面にご一緒させていただいているご縁もあり、2012年、2013年のソーシャルグッド・サミット東京ミートアップは僕も企画側として関わらせていただいたのですが、今回は一参加者として参加したので、イベントの様子をまとめてレポートしたいと思います。

■ソーシャルグッド・サミット 2014 東京ミートアップ アジェンダ
・ソーシャルグッド・サミット2014の見どころと世界のトレンド
・クリエイティブなアイディアを生み出す7つの方向性とソーシャルデザイン事例
・アイディアと人々をつなぐ新しいメディアとテクノロジーの事例発表
・2030年の世界に思いをめぐらせるパネルディスカッション


「Social Good Summit(ソーシャルグッド・サミット)2014」東京ミートアップ、イベントレポート記事はこちら。
http://atcafe-media.com/2014/09/23/social-good-summit-2014-tokyo-meetup/



この記事をtwitterへRTするこの記事をツイッターへRTする



Twitter



Facebookページ



プロフィール

加藤たけし

  • Author:加藤たけし
  • 「東北関東大震災」支援クリック募金
    「東北関東大震災」支援クリック募金


    本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う読書朝食会"Reading-Lab"(通称リーラボ)



    ジャスダック上場の人材紹介(転職支援)の会社で新卒採用とマーケティング、WEB制作・編集やキャリアコンサルタントを経験しながら3年半勤め、ITベンチャーを経て2010年10月からはソーシャルメディア・コンサルティングを手がける株式会社ループス コミュニケーションズの一員に加わった1983年生まれのSFC卒です。読書朝食会”Reading-Lab”(通称リーラボ)を2008年に発足させました。気がつけばなんと!東京だけで2,500名以上の方々が参加してくださる日本最大規模の読書コミュニティに!毎月多数のメディアに取り上げられ、ちょっと驚いています(笑)

    座右の銘:「ひとりじゃできないこと、みんなでやる」


    ご連絡はお気軽に!
    takeshi.kato1204●gmail.com
    ※「●」を「@」に置き換えて下さい。


    mixiはコチラ:加藤たけし


    Twitterはコチラ:
    takeshi_kato

    By TwitterIcon.com


     (↑自分のできることから
        始めてみませんか?)



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する