ちょっとアップが遅れておりますが、
頑張って続けます。
もう、日南には沖縄スタート組がキャンプインしたというのに、
このブログはまだ2月6日だったり・・・
まぁ、いつものことですね。
では、続きです。
頑張って続けます。
もう、日南には沖縄スタート組がキャンプインしたというのに、
このブログはまだ2月6日だったり・・・
まぁ、いつものことですね。
では、続きです。

声出しをした後は、歩きながらの体操。
サッカーで言うブラジル体操みたいなやつ。
野球でも、言うのかな?
今年から、アップの仕方が変わった気がする・・・
これまでは、先ず声出しランニングしてた気がするんだなぁ・・・


とか思ってる間にも、内野ではノック開始。

こちらは熊澤コーチと一対一。






ブラジル体操中。
スキップしたり飛んだりひねったり。


ちょっとアップの写真。



後ろ姿もどうぞ。

一対一です。グラブさばき的なメニューだったみたいです。




プリンス。
去年と比べたら、ホントに内野手らしくなりました。
それは、秋も感じたけど、あの時よりもさらに確実に。






シンくんもノック。
もしかしたら、プリンスの方が上手くなっちゃったかも・・・


ブラジル体操後にストレッチ。

早で練習を見ながら。







サードの位置に移動してノックースローインまで。


ノッカーは山田コーチ。
新顔でございます。
すごく丁寧な指導、ノックをされる方だなぁ、という印象。
それこそ、一本毎に声かかけてます。
悪いところはバットを置いて指導し、いいときは「いいぞ!」と。




熊澤コーチと磯村くん。
ショートバウンドの補給練習のようでした。
あ、阿部さん写ってる。

ちょいと、写真集いきましょう。














真上に来てみました。
音楽がかかっていなかったので、声がよく聞こえます。
磯村くん、けっこう褒められてました。
「おお、上手いなぁ」と。

まだストレッチ。


ショートの位置からセカンドへ併殺をとる時のトス。


声出しランニング開始!


今度は右側の球。
外野からは威勢のいい声が聞こえてきます。



トンボを持ってきて、押しています。




こちらは、ひたすらゴロノック。


面談中。

ランニングの後は歩きながらのストレッチとか、
ステップを入れながらのショートダッシュなど。




時間が迫ってきたので、
近くに移動して写真撮りまくりました。
写真集です。ど~ぞぉ。











中崎くん、目立つから探しやすい♪








足を気にしているマスクマンは、前田様です。


庄司くん、脚、よく上がってます。


っと、
ここでタイムアップ!退散です。
それにしても、写真を選ぶ作業をする時間がないんで、
ひたすら編集してアップしましまくったら、
こんなことになってしまった^o^;
う~~~ん、いんだろうか?これ。
さて、それは課題としつつ
次回は、2月12日にバージョンですが・・・
実は・・・
| ホーム |
copyright ? 2005 夏と海と空と鯉 all rights reserved.