2019年12月31日

プログラミングパラダイムの勉強

今月も全然更新できませんでしたが、忙しかったので仕方がないですね。大晦日ですが月一更新のため本の紹介です。

機械学習のPythonのコードを見ていると、たまにラムダ式が出てきます。あまり印象はないですが、Pythonは関数型スタイルやオブジェクト指向などに対応していますので、その辺りの書き方も理解していないと読み取りにくいことがあります。

[1]でそれぞれの書き方などが勉強できますので、良いのではないかと思います。

[1] 深井 裕二著:「Python人工知能プログラミング-オブジェクト指向と関数型スタイルによるAI開発技法」、三恵社、2019
posted by シンドラー at 19:59| Comment(0) | 関数プログラミング | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。