団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

月12万で暮らす11月の家計簿 今は何にお金をかける?


またまた食料品値上げがニュースになってますね。
4月までに6000品目以上値上がりするとか・・・
もうこの手のニュースには新鮮さを
感じないけど、値上げが続けば
生活がジワジワ苦しくなるのは確かです。


びっくりニュースもありました。
大手企業の冬のボーナスが平均92万越え!
1981年以降3番目の高水準とは素晴らしい。
素晴らしいけど
私にはほぼ関係ないからなぁ。
社会が若干潤うから、いいことだけどさ。
収入が増える人はどんどん増えて
たいして増えない人は物価高で生活が
苦しくなっていく日本、
貧富の差が拡大してますよね。
一億総中流と言っていたあの時代、
のどかだったんだなぁ。


老後の不安解消のために始めた
「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。
生活必需品の出費中心で節約しつつも
交際費や生活が豊かになることには
お金を使うメリハリ出費で
物価高を乗り切りたいと思っています。


【My年金生活予算】
住居約2.0万円、光熱・水道約1.5万円、
保健医療約0.8万円、交通・通信約1.1万円、
食費約2.5万円、被服及び履物約0.6万円、
教養娯楽約2.5万円(家具・家事用品・交際費含)、
その他約1万円 合計12万円



   【11月支出】
・住居費(修繕積立金・管理費など) 16200円
・固定資産税(月割り)         3000円
 住居費       合計19200円 (800+)


・水道代               1660円 
・電気代               4432円 
・ガス代               1440円 
 光熱費        合計7532円(7468+)


・保険医療費              0円 (8000+)


・交通費               4094円
・通信費               10619円 
 交通・通信費    合計14713円( -3713)
          
・食費                  25077円    (-77)
・衣類関係           14044円 (-8044)
・教養娯楽費           27870円(-2870)
・その他                                4000円 (6000+)


 支出合計           112436円 (7564+) 



【繰越金内訳】
2023年繰越      57029円
  1月          15491円
  2月               23618円
  3月                  13116円
  3月          − 77652円(電動自転車代)
  4月                     23198円
  5月                     21265円
  5月                  − 49922円(佐原旅行)
  6月                    − 8781円(赤字補填)
  7月                     26140円
  8月                       7387円
  9月                     40404円
10月                     23515円
11月       7564円 


繰越合計         122,372円



11月にアイフォン16Proに機種変したため、
ワイモバイルからソフトバンクに逆戻り。
通信費が膨らみました。
今後も通信費は高くなりますが、
生活満足度は上がり満足です。
友人達との交流も活発になり、
今月は赤字覚悟でしたが、
なんとか予算内に収まりました。


少ない収入でもやりくりして
使いたいことにはお金を使い、
今不要なお金はなるべく投資に回し
日々の仕事で得る収入にプラスして
お金にも働いてもらってます。
順調に増やせれば老後の資金目標も
クリアできそうな気がしています。


目標達成の為に欠かせないのが健康。
栄養のある食事と適度な運動、
睡眠をしっかりとること、
無理しないことが今まで以上に
大切に思えてきた50代。
12月からはジムに通い始めたので
出費はますます増えますが、
これは自分の健康を守るための投資扱い。


末長く健康で過ごせるならば
投資したお金以上の価値があると
思っています。




×

非ログインユーザーとして返信する