fc2ブログ
TOP > CATEGORY > お客さん
TOP | NEXT

リストマーク What A Wonderful World 

2015年06月09日 ()
夜の部でカンパリソーダを飲まれてた女性が、
lightbox03_img02.jpg


いつか自分が死んだら、お葬式でこの曲を流してもらうことになってると言っておられた。
旦那さんは、その話は聞き慣れているといった感じ。
奥さんから何度も聞いているのでしょう。
私も聞くのは二回目です(笑)
でも、「私が死んだら」っていうフレーズは、
ドキッとして心臓に悪いのでもう言わないでね(笑)


ルイアームストロングの「この素晴らしき世界」。
なんて素敵な曲なんでしょう。

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2015.06.09(Tue) 05:37] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: 黒部五郎岳 by 昭和堂Q
pit-mさん、こんばんは~!
黒部五郎岳に思い出があるんですよね。きっと。

>私は相手の約束を守るつもりですが、パートナーは、そのつもりはないようです。

(笑)

私は、これまでの人生でずっと、
「死」というものに向き合うことを拒否してきたので、
pit-mさんや奥さんが「死」に関係するボールを投げられても、
59kmぐらい遠くの街で静かに隠れているだけです。
お二人とも死なんといてね。いつまでも。
お願いしときます。

黒部五郎岳 by pit-m
ごちそうさまでした。

私の願いは、北アルプスの黒部五郎岳に散骨してほしいというもの(おそらく国立公園法?違反)です。私は相手の約束を守るつもりですが、パートナーは、そのつもりはないようです。

おまけに、どちらも自分が先に逝くつもりでいるのが、おかしいです。

コメントを閉じる▲

リストマーク ひゃ~ 

2015年05月18日 ()
お酒もらっちゃたよ!
嬉しい~
嬉しいよ~(笑)
IMG_2197.jpg

昭和堂ってお店。
皆さんに大事にしてもらって、本当に幸せものです。
ひゃ~~ って感じです

マロさん!本当にありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しかったです。
大事に飲ませていただきます。
またゆっくりしに来てくださいね。
あ!お身体、無理し過ぎないように!
健康が一番ですから。

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2015.05.18(Mon) 23:12] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: 一粒300メートル by 昭和堂Q
マロさん、こんばんは~!
素敵なものをいただいて、本当に嬉しいです。
同い年ということで、昔どこかですれ違ったりしたことあるのかなぁって、
勝手に思ったりしています(笑)。
とても似てる人がいたような気がするのですが、
どうなんでしょうか?(笑)。

>「一粒300メートル」

2015年の今、
そんなフレーズを持ってくる人はもういませんよ(笑)。
自分が子どもだった頃ですら、もう古い感じがしてましたもん。
そのフレーズ(笑)。

>ダイエッターより

ダイエットなんてする必要ないじゃないですか!?
それより、ハチの巣が再び出来ないように注意しといてくださいよ(笑)。

一粒300メートル by マロ
こちらこそ 気持ちだけで お恥ずかしい限りです~
昭和堂さん ご夫妻 少し早くて 少し遅いけど
お誕生日おめでとうございます☆
これからも 憧れの お二人でいて下さいね。

昭和堂さんの 美味しいランチ食べたら
グリコのCM 「一粒300メートル」って感じになり
ご飯に グリコ入ってるの~?って
一人漫才 ココロでしながら食べてました。

昭和堂さんランチを食べる!!を目標に
姿は ヨレてたけど
ココロは 怖い気合入ってた
ダイエッターより。。。
(おかわりしておいて↑名のる資格無いですが(笑))

コメントを閉じる▲

リストマーク 最高の褒め言葉。 

2015年01月23日 ()
今日、お一人で来てくださった女性のお客様が、
帰り際、レジのところで、嬉しい言葉を伝えてくださいました。

「ネジ巻けました」って。

昭和堂はそのためにある店なので、
最高の褒め言葉です。

うーん。
嬉しい。
171_201501230846499e1.jpg

1票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2015.01.23(Fri) 08:49] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 手紙をもらった。 

2014年10月06日 ()
昨日、お客様からお手紙をいただきました。
やった~!
私は手紙をもらうのが大好きなんです。
世界で16番目の手紙好きです(もらう方)。
日本では1位と2位を行ったり来たりしています。
IMG_0840.jpg

とても温かいお手紙、本当にありがとうございます。
4回読みました(笑)
これまでがアルバムのA面なら、
これからはB面です。
B面の方が味わい深い曲が多いですからねぇ。
人生のお楽しみはまだまだこれからですよ!

ユーミンの曲、聴きました。
いい曲ですね。
詩も。
でも、宇宙は怖いままです(笑)

またふらっと寄っていってくださいね。
皆さんにも宜しくお伝えください。

皆さん!1票お願いします!
※下の「レストラン・料理店」のボタンを押してね!

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.10.06(Mon) 16:06] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 今日の夜の部のお客さんに・・・。 

2014年09月14日 ()
今日の夜部のお客さんに、
帰り際、声をかけられました。
「ブログ、読んでます!」って。
若い男性のお客さんです。
男性のお客さんに、「ブログ読んでます」って、
声をかけてもらったことは滅多にありません。
だからめちゃんこ嬉しかったです。
選べるセットとチョコアイスを食べていってくれました。
その方のお仕事はヒップホップダンサーです。
見るからにハイレベルな技を繰り出しそうです。
E38392E38383E38397E3839BE38383E38397E38380E383B3E382B9E382B9E382AFE383BCE383AB.jpg

って、勝手にお客さんの職業を決めつけて書いてますが、
そんなんしていいんですか?

いーーんです。

なんでって、今、私はほろ酔いやから(笑)

でも、本当に有名なヒップホップダンサーみたいな男性だったんです。
二人の可愛い女性を引き連れての何度めかのご来店です。
一人は奥さまです。

また来てくださいね!
次に来たときは踊ってくださいね!(笑)

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.09.14(Sun) 00:45] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
ダンサーさん、こんばんは!
な、なんと!植木屋さんでしたか!?
私の父も植木屋でした。
だから私は木や花が大好きです。
植木屋さんかぁ。
いいですねぇ。格好いいです。

>何やったら焼けるのイヤで美白ローションとか使ってます。

面白い!
ご飯のおかわりサービスします(笑)

>またちょくちょく伺います

次来た時は、
店の前のスペースでダンス踊ってね(笑)

by ダンサー
先日はご馳走さまでした。
残念ながらヒップホップダンサーでも東南アジア系の人でもなく植木屋さんです…笑
だからいつも仕事のあとでお腹ペコペコなのでご飯いっぱいおかわりしちゃうんです、ごめんなさい笑

黒いのはオシャレのために焼いてるわけでも黒人意識してるわけでもなくただの日焼けです。何やったら焼けるのイヤで美白ローションとか使ってます。笑

美味しい、落ち着く、本好き、絶妙な距離感の親切な接客加減が最高に気に入ってます。またちょくちょく伺いますのでよろしくお願いします。

コメントを閉じる▲

リストマーク 一人飲み 

2014年09月06日 ()
今日、夜の部で、
一人飲みしていってくださった女性がいらっしゃいました。
a90f2f4bfc37c7eae56d0a8a3b9615f9.jpg

一人でもゆっくり飲める店を目指しているので、
すーーーーーっごく嬉しかったです。
仕事の帰りだったのかな?
また飲みに来てくださいね!
※モスコミュールを飲んでるのを見て、
私も今晩モスコミュールを絶対に飲むと決めました(笑)

投票ランキングに参加しています。
「レストラン・料理店」の部分をクリックして1票入れていただければ嬉しいよーん!
皆さんの応援があれば100人力たい

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.09.06(Sat) 21:06] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 新婚さん 

2014年09月06日 ()
今日、夜の部に新婚さんが来てくださった。
とーーーくに住んでるのに、
雨の中来てくださってすっごく嬉しかったです。

カーペンターズのWe've Only Just Begunを流しました。


結婚したということは、
昭和堂からの帰る家は同じ家ということか。
別々の家じゃなくって同じ家。
それって本当に素敵なことですね。
そう考えたら心がほっこりしました。

幸せになってね!
昭和堂はいつも応援しています。

押忍!

1票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.09.06(Sat) 21:01] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
新婚さん、こんばんは!
お二人を見てると、なんか他人とは思えないんですよね。
なんか不思議です。
結婚したので同じ家に帰るのかぁって、
そんなことを思うと、心が温かい気持ちになります。
幸せになってくださいね!
お仕事たいへんかと思いますが、
お二人で力を合わせて頑張れ~!

>マスターには男兄弟おられますか? 

姉がいるだけだよーん(笑)

by こたろう
昨日はごちそうさまでした。
久しぶりに昭和堂のおいしいパスタを食べて、幸せいっぱいお腹いっぱいです。
バナジューがあったのですね!残念。次は是非いただきます。
夜の昭和堂はさらにまったりできますね
(私もお酒飲みたかったです・・・i-241
一緒の職場からご飯食べに行って、同じ家に帰る・・・のがいまだに不思議な感じです。でも、ご飯食べに行きましょう、の初めてが昭和堂だったので 私たちには記念のお店です。
これからも楽しみにお邪魔します。

追伸 マスターには男兄弟おられますか? 知人がとても良く似ているので、二人でもしかしたら兄弟?と話しているのです。

コメントを閉じる▲

リストマーク 一句詠みます 

2014年08月13日 ()
完全に
噛んでる人いた
合言葉


A1338_Z1_convert_20090729084903.jpg

えらい噛んでる人がいました(笑)

1票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.08.13(Wed) 17:34] お客さんTrackback(0) | Comments(4) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: Re:水曜なのに開店 by 昭和堂Q
やっぱり千葉を読んでましたか。
私も大好きな本です。
ミュージック!
いい人ですね。
うん?人ではなく、死神か(笑)
私も小説読みたくなってきたなぁ。

Re:水曜なのに開店 by だららん
「死神の浮力」おもしろかったです。千葉さんが挙動不審過ぎて好きです。
息子が図書館で予約して読んでたので、私も予約しようとしたら予約人数が多すぎて諦めました。息子が先に読んだのが悔しくて(笑)、今日 昭和堂Qのおかげで読めて嬉しかったです。

Re: 水曜なのに開店 by 昭和堂Q
大丈夫。
噛んだのはあなたではないですよ(笑)
もろに噛んだ人がいましたから。
私、笑いを堪えるのに必死でした(イッヒッヒ)

伊坂を読んでおられましたね。
千葉の話ですか?
それなら私の好きな本です。

特許許可局。
実際にはありませんよね。
無いのに、この言葉を作り出した人は偉大です。
私、噛まずに言えたことありません(笑)


水曜なのに開店 by だららん
今日はランチ、シフォンケーキ&コーヒー美味しかったです。小説を一冊、雑誌を一冊 読みました。お客さん、けっこう来店してましたね。ブログを読んだ人だけが、開店のことを知っているって、得した気分です。
ところで、特許許可局って実在しないですよね。ありそうで、なさそうで、やっぱりない...早口言葉の世界だけに存在するんですね。赤パジャマも生麦も竹やぶもあるのに。
ひよこぴょこぴょこの早口言葉も後半が難しいです。合言葉にはしないでね。

コメントを閉じる▲

リストマーク お酒もらった! 

2014年08月10日 ()
飲んだことのないお酒をいただきました。
嬉しい~♪
なんとポーランドのお酒です。
ポーランドと言えば、「灰とダイヤモンド」。
アンジェイ・ワイダ「抵抗三部作」最終作です。
あまりにインパクトが強く
怖くてもう30年くらい観てません(苦笑)
hai_20140810014734aec.jpg

いただいたお酒のレポートは料理担当が裏ブログ(笑)で公開しています。

ココ→http://elmer163.blog105.fc2.com/blog-entry-277.html



応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.08.10(Sun) 01:53] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク ブログ読んでくれてるお客さんの割合 

2014年08月05日 ()
毎日ブログを書いてて、
そして毎日店に出てて、
ふと思うことがあります。

それは、今、席に座っている人の中で、
このブログを読んでくださってる方はどれくらいいるんだろう?
ってことです。
この人は読んでくれてるかも・・・。
この方はぜーーーったい読んでないやろうなぁ・・・。
なんてことを時々思いながら仕事をしています。
日によって違うのでしょうが、
私の予想では、平均して1割いくかいかないかくらいの割合かなと。
店に来てくださってるお客様の中で、
このブログを読んでくださってる人の割合。
いや、もっと低いかな。
8%くらい?
消費税と同じくらい?(笑)

ちょっと気になるので実験していいですか?
このブログを読んでくださってる皆さんが、
昭和堂に足を運んでくださった日は、
テーブルの端の方にスティックシュガーを置いといてください。
ブログを読んでる合図です(笑)
写真 2 (1)

スティックシュガーが置かれているからと言って、
「ブログ読んでくれてるんですね!」なんてことは言いださないのでご安心を(笑)
一瞬チラ見して、心の中で静かにガッツポーズをとるだけです(笑)
ぜーーったいに話しかけません。誓います(笑)
写真 1 (1)

1割もおらんやろなぁ。
きっと。
でも、でもですよ、
奇跡的に全テーブルの上にスティックシュガーが置かれている瞬間があったとしたら、
もしそんなミラクルなことが実際に起こったら、
そん時は、私、歌います(笑)
客席の真ん中あたりでアカペラで歌います。
「他人の関係」でも歌いましょうか(笑)
ドラマで使われてるみたいやから。
なんと振り付きで(笑)

ということで8月末まで実験しまーす。
憶えていたら置いてください。
でも、ブログを読んでるのを知られるのは恥ずかしいやという方は、
置かなくても全然オッケーです。
実験って言っても遊びやから。

なんかふと気になったので書いてみました。
全テーブルに置いてあったら、私、ほんまに歌うのでそんときはよろしく(笑)

1票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.08.05(Tue) 16:12] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 3番目のお客様 

2014年07月29日 ()
約6年前に昭和堂はオープンしましたが、
オープンして3番目にご来店くださったお客様の妹さんが、食事に来てくださりました。
お兄さんが、自分は昭和堂に3番目に入った客だと妹さんに話していたそうです。
「兄のことご存知ですか?」とその妹さんに質問された私。
店を開いて3番目に足を運んでくださった方・・・・。

3番目
3番目
3番目
3番目

うーむ、分からん。
6年も前のことだからなぁ。

他にヒントはないか聞いたら、
「色が白くてひょろっとしてる」
「選べるセットはおかずを3品頼む」
「時々彼女と来る」
というヒントをいただきました。

分かった!
分かったで!

その時は分からんかったけど、
すぐに分かった。

すっごく頭のいいお兄さんですね。
セブンスターを吸ってて、珈琲が好きで、
私と料理担当はお兄さんのことを、今でも「大学生」と呼んでいます(笑)
お兄さんと彼女のくらげちゃんは、
昭和堂のだーーーいじなカップルなんです。

いつかお兄さんに、うちの三女の勉強を見てもらいたいです。
更に痩せると思います(笑)

ということで、もしこのブログをご覧になった場合は、
お兄さんに宜しくお伝えくださいね!
よろしくお願いします。

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.07.29(Tue) 22:34] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
妹さん、おはようございまーす!
一年前に書いたブログですね(笑)
よくぞ気づいてくださいました。
奇跡のようなコメントありがとうございます!
お兄さん、先日来てくださいました。
髪の毛が伸びてました(笑)
それがなかなか似合ってて、俳優みたいな感じでしたよ。
って、妹さんだから毎日会ってるか・・・(笑)
またご家族で是非お越しくださいませ。
美味しいものをお出ししますので!

by 妹
今頃記事に気づきました〜笑
妹です!(・∀・)
また家族で寄らせていただきます((*゚∀゚))

コメントを閉じる▲

リストマーク 「温かみ」 

2014年07月22日 ()
先週の話。
ランチタイムに、この春から高校生になった女の子が、
お母さんと一緒に昭和堂に来てくれました。
中学生の時もよく来てくれていましたが、
いよいよ高校生になったんやね!

そして、帰り際、
この店の料理は「温かみ」がありますねって言ってくれた。
ありがとう~!
「温かみ」
なんか嬉しい。
とっても嬉しいです。
320チキンカツ

いい高校生活になるといいね。
勉強も文芸部も思いっきり頑張ってください。
青春は一度きりやで!
陰ながら応援してるよーん。

1票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.07.22(Tue) 23:20] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク もらっちゃった! 

2014年07月22日 ()
近くのグランドで野球大会があって、
キャッチャーでキャプテンの息子さんの応援に駆け付けたご夫婦から、
ぶどうをこんなにたくさんもらっちゃった!
ありがとうございます!
逆転勝利おめでとうございます!
写真 (7)

昨日は、プロ仕様のこんないい鍋をいただきました!
どこかの球団の野球のコーチの方から。
以前に、プレートや玉子焼き専用フライパンもいただいてるんです。
本当にありがとうございます!
今度、私のバッティングを見てくださいね(笑)
写真 (5)

投票ランキングに参加しています。
宜しかったら下の「レストラン・料理店」の部分をクリックお願いします。
1票入りますので、ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.07.22(Tue) 19:28] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク な、な、なんと! 

2014年07月20日 ()
円広志が昭和堂のあたりをぶらついた番組があって、
残念ながらそれを見逃したってブログに書いたら、
な、なんと!
なんとなんと!
その番組の録画を送ってきてくださった方がいらっしゃいました!
嬉しいよ~!
写真 (2)

マロさんありがとうございます!
すっごく嬉しいです!
今日、家族で見させていただきますね。

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.07.20(Sun) 08:09] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
見ましたよ~!
看板映ってました(笑)
お手数おかけして感謝感激です。
嬉し過ぎです。
本当にありがとうござました。

また是非来てください!
おじゃる丸の曲を流しますので(そのマロと違いますよね~!)

by マロ
いえいえです☆
ブルーレイディスクって
テレビによって??
見れる場合と 見れない場合あるって聞いたので
(良くわかって無くて すいません)
気になりますが
見れる事 祈ってます。。

コメントを閉じる▲

リストマーク 夫婦 

2014年07月11日 ()
昭和堂にはご夫婦でのご来店が少なくありません。
若いご夫婦からベテランのご夫婦まで、
本当にいろんなご夫婦が足を運んでくださっています。
1209282top.jpg

しかしあれですね。
テーブルに座って帰るまでの間、
話が尽きないご夫婦もいれば、
全く会話の無いご夫婦もいて、
本当にそれぞれですよねぇ。
でも私が思うに、
会話が尽きないご夫婦は夫婦関係が上手くいっていて、
会話の無いご夫婦は上手くいっていないかと言えば、
そうでもないような気がします。
そんな単純なものでもないと思います。
img_3.jpg

夫婦って不思議ですよね。
新婚さんも金婚式を迎えたご夫婦も、
全部不思議だと思うのよねぇ。
そう思いませんか?

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.07.11(Fri) 20:12] お客さんTrackback(0) | Comments(6) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
憶えてますとも(笑)
マロさんの他にも何人か、
来るたびに砂肝はないの?って聞いてくださる、
砂肝ファンの方がいらっしゃるんですよ。
また久しぶりに仕込んじゃおうかな。

>新しいメニューとの出会いも楽しみにしてます

ありがと~

>ブログ楽しみにしています

ありがと~(涙)

by マロ
砂肝の梅肉ポン酢
・・・覚えて下さっていて
嬉しいやら 照れるやら~です

昭和堂さんのは
どれを食べても美味しいので
砂肝の梅肉ポン酢との再会も楽しみですが
新しいメニューとの出会いも楽しみにしてます
心遣いの温かい返信 ありがとうございました
☆追伸 料理もモチ!そうですが
ブログ楽しみにしています

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
昨日は本当にごめんなさい!
またお腹をすかせて来てくださいね(笑)
その時に、砂肝の梅肉ポン酢があればいいんだけど・・。
でも、最近、いろんな新作があるので是非食べてってくださいね。
その日を楽しみにしていますので。

by マロ
ありがとうございます~
又 お腹を すかせて
楽しみにして 行きます~
よろしくです

Re: あれ・・? by 昭和堂Q
マロさん、ごめんなさい・・・・。
21時までやる予定で一旦告知したのですが、
ちょっと事情があって急きょ変更となってしまいました。
慌てて告知しなおしたのですが、
タイムラグがあったので・・。
本当に本当に申し訳ございません。
また宜しくお願いします。

あれ・・? by マロ
昨日 17時30分くらい?に来店したのですが
お店の閉まってたので
残念でした。。。
ブログ見たら 7/11の記事あるので
私の確認が甘かったのかしら・・・?
又 伺います~☆

コメントを閉じる▲

リストマーク 大阪のおばちゃん 

2014年06月23日 ()
昨日、THE大阪のおばちゃん!って感じのおばさまたちが食事に来られて、
ワイワイお食事をして帰る時、
本棚にあった栗原はるみのこの本を見つけて一言。

「いや~美味しそうなたこ焼きやんか~!ガハハハハ!」

大笑いしながら帰っていかはりました。
写真 (2)

おばちゃん、これコロッケやねんけど(笑)

最後の「ガハハハハ!」という笑い声がすっごく楽しそうで、
私もつられて笑ってしまいました。

でも、おばちゃん、
これコロッケやで(笑)

栗原はるみの料理本の表紙に、
たこ焼きはないと思うねん(笑)

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.06.23(Mon) 10:19] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク ワァオ! 

2014年06月22日 ()
ワァオ!ビールをいただいたよーん!
なんとドイツとベルギーの。
飲むのがあまりにもったいないので、
しばらく冷蔵庫で毎日眺めさせていただきます(笑)
写真 (1)

アルパチーノの奥様、いつもお気遣いいただき本当にスミマセン。
いつか鏡月でも飲みにきてくださいね。
アセロラのも準備してありますので(笑)
あ!どっちが映画に詳しいか、いつか勝負しましょうね!

皆さん!1票お願いします!
※下の「レストラン・料理店」のボタンを押してね!

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.06.22(Sun) 00:02] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク チキンカツの店 

2014年06月22日 ()
今日、「チキンカツの店はここですか?」と入ってこられたお客様がいらっしゃいました。
320チキンカツ

「はい、そうですよ!」
「いや、チキンカツだけでなくいろいろありますよ!」
どう答えるか一瞬考えたんやけど、
無意識に「はい、そうですよ!」って答えてたわ(笑)
そう答えると、相手も納得すると計算したんやろね。私。

あかん。あかんで。
そういうのが大人になってしまったっていうことやで。
佐野元春も、「つまらない大人にはなりたくない」って言ってるやろ。

でもさ、「ここがチキンカツの店ですか?」って聞かれて、
「うーん、チキンカツもありますが、昭和堂はまずはパスタが根っ子にありまして、
選べるセットというセットの中にチキンカツも確かにおかずのひとつとしてありますが、
でも、叩きごぼうも美味しいし、最近では茄子もすごい人気だし、
トマトを使ったサラダたチーズ焼きなんかも、ほんまに捨てがたいんですよね」
ってなかなか言われへんで(笑)

うん?
それでいい?
それでこそ昭和堂?
ヘンに迎合するな?

なんかよう分からんけど、迎合せんときます(笑)

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.06.22(Sun) 00:01] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 一通の手紙 

2014年06月21日 ()
今日、一通の手紙が届きました。
時々、お客様からお手紙をいただきますが、
なんかもうね、ほんまのほんまのほんまに嬉しいです。
どんなに疲れていてもガソリン満タンになります(笑)
今日もらったお手紙は、ガソリンが1年分満タンになりました。
手紙って、人をこんなに元気にする力があるんですね。
写真

miyacoさん、お手紙ありがとうございます!
めちゃんこ嬉しかったです。
あ!それと、ブログ拝見しました!
しみじみと素敵なブログですね!
なんか嬉しい気持ちになりました。
しょっちゅう覘きに行かせていたきます。

では、いつかまた昭和堂でお会いしましょう!

皆さん!1票お願いします!
※下の「レストラン・料理店」のボタンを押してね!

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.06.21(Sat) 22:49] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
miyacoさん、こんばんは!
ブログで旦那さんのことを、
カタカナで「オット」と書いておられますが、
なかなかいいですね~
なんかいいです。

>「いつかまた昭和堂で」

昔の青春ドラマみたいですね(笑)
ちょっと臭いセリフが心に響いた昔の青春ドラマ、私は大好きです。

by miyaco
こちらこそ、元気と幸せ 充満させて頂きました(*^^*)
本当にありがとうございました。

「いつかまた昭和堂で」
なんか 合言葉みたいで素敵です!



 

コメントを閉じる▲

リストマーク 四国から来てくださったお客様。 

2014年06月15日 ()
今日はな、な、な、なんと!
四国から来てくださったお客様がいらっしゃいました。
ご夫婦と次男坊との車での長旅の一つのスポットに、昭和堂を選んでくださったのであります!
ルートからえらい外れているであろう、
南大阪のえらい場所まで来てくださったなんて、
なんかもう言葉では表現できないほど感動しました。
前からブログを読んでくださっていたみたいで、
いつか行きたいと思ってくださっていたそうです。
うーん、信じられへん。
5年半前に昭和堂をオープンした時には、
1mmも想像してしてなかった。こんなこと。
すっごく素敵なご夫婦で、
今日のことは多分、一生忘れないと思います。

本当に遠いところをありがとうございました。
感動しました。
しかも、こんなものまでいただいて・・・・。
大好物のすだち酎なり~!やった~!
写真 (1)

昭和堂をオープンして良かった。
本当にそう思いました。

無事に家に到着されてますように。

本日は本当にありがとうございました!

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.06.15(Sun) 22:01] お客さんTrackback(0) | Comments(8) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
了解~!!!
では、木曜日はビートルズをたくさん流しましょう(笑)

管理人のみ閲覧できます by -

Re: 誕生会について by 昭和堂Q
スキポール空港さん、こんばんは~!
19日の件、了解です。
ノンアルコールの飲み物もありますので、大丈夫です。
お席をお取りしておきます。
あ!人数だけまた教えてくださいね!

管理人のみ閲覧できます by -

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
ポンさん、昨日は本当にスミマセンでした・・・。
せっかく来てくださったのに。
あのタイミングでなかったら、店内のお客様のお料理の合間にお作りできたのですが、
お料理をお待ちの方の数が少し多すぎたので・・・。
お父さんに申し訳ないことをしちゃいました(汗)
本当にゴメンナサイ!

またゆっくりしに来てくださいね!
お一人になるチャンスはそんなに多くないと思いますが、
充電が必要だ!ってことになったら是非いらしてください。
美味しいものをお出ししますので!

Re: 本当にありがとうございました by 昭和堂Q
昨日は本当にありがとうございました!
お疲れになったでしょう。
すごい距離ですもんね。
素敵なご夫婦にお会いできて嬉しかったです。
わんちゃんも(笑)

お弁当、美味しかったようでほっとしました。
えらいドラマチックな場所でお召し上がりになったんですね(笑)

>夜のピクニックみたいでした。

うーん、いいなぁ。
いいですねぇ!

いつかまた、お会いできる日を楽しみにしています!
ご推薦いただいた川には、いつか行きたいと思います。
私、川が好きなんです(笑)

今回はいろいろありがとうございました!

by ポン
昨日はお忙しいとこ申し訳なかったです(>_<)

父の日のプレゼント、当日に「義父に美味しいもの買って行ってやれ」と
旦那リクエスト。
美味しいものはやっぱり昭和堂さんのチキンカツでしょ。

でも、日曜だしたとえ3時でも忙しいかもとだめもと覚悟の来店でした(^_^;)貴重なお時間すいませんでした。


四国から!!すごいですね(*^_^*)
なぜだか私も嬉しい(笑)
さすが昭和堂Q!

管理人のみ閲覧できます by -

コメントを閉じる▲

リストマーク 癒されまくり。 

2014年06月08日 ()
全世界でも10本の指に入るくらい、人の心を癒してくれる名シンガーが、
待望の第二弾アルバムを発表しました。
待ってたよーん!
写真 2 (3)

どこまでもキレイで深く優しい歌声に、心の隅々まで癒されまくりです。

この知る人ぞ知るシンガー(&創作者)は、
「暮らし上手工房」のひだりさんです。
皆さんにも是非聴いて欲しいなぁ。

「暮らし上手工房」のホームページは、
ココ→http://ku-ra-shi.com/
ココ→http://blog.ku-ra-shi.com/?page=3

今からまた聴こっと!

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.06.08(Sun) 02:18] お客さんTrackback(0) | Comments(4) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: おや(親)? by 昭和堂Q
ゆるちゃんさん、こんちは!

娘さんスゴイですね。
素晴らしいです。
音楽の才能はお父さんから引き継ぎまくってる感じですね。
お父さんの歌声、短いフレーズだけで聴く人を惹きつけてますもん。
やりますね。
でも、娘さん、その上をいってると私は感じるんですけど。
本当に楽しみですね。

おや(親)? by ゆるちゃん
どうも、雑音担当!?の親(旦那さん)です!
次のアルバムぐらいでぼちぼちグラミー狙います!!
応援よろすく!!!

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
いや、本当に才能を感じますよ。
それも、とってもレベルの高い。
歌にしろ、創作物にしろ、
人を惹きつける本質的な力が抜きんでてるんだとと思います。
しかも、狙ったものでなく、
根っこの部分(例えば素朴さ)で惹きつけているところがスゴイです。
若いので、今後いろんな可能性がありますねぇ。
楽しみですね!
応援してます!
※完全に親(旦那さん)を超えてますよね(笑)

by Makiko
娘のCDをこんなに素敵にご紹介していただき、
恐縮です。
リンクまでして頂き、感謝・感謝です。
本当にありがとうございます。
一曲、雑音(別名 夫さんの歌声とも言う)が
入っていたので・・・
聞き苦しかったのではと心配しています。

コメントを閉じる▲

リストマーク 「とにかくすぐにだ!」 

2014年06月03日 ()
昨日、若い若いカップルが二人席で仲良く食事して、
デザート食べて、お会計の時にカバンから袋(多分、給料袋)を取り出して、
お金を支払って、「ありがとうございました!」って帰っていきました。
アルバイト代が出たから来てくれてんね。
胸がキュっとなりました。
若い二人が座っていたのは、
「小さな恋のメロディ」のポスターが飾られている二人席。
DSCN0979_convert_20090308142601.jpg

二人はこんな古い映画、知らんやろうなぁ。
1971年のイギリス映画。アラン・パーカーのデビュー作ですね。
私が、この映画が好きだったのは中学生の頃。
自分の中の好きなタレントの一位は
あの頃ずっとトレイシーハイドでした。

昭和堂の各テーブルの壁には、
「小さな恋のメロディ」だけでなく、いろんな古い映画のポスターが飾られています。

「ペーパームーン」
DSCN1622_convert_20090404172054.jpg

「明日に向かって撃て!」
DSCN2200_convert_20090611171316.jpg

「ある愛の詩」
DSCN1393_20101007183314.jpg

「愛と追憶の日々」
DSCN1607.jpg

「カッコーの巣の上で」
DSCN1618.jpg

「アニーホール」
DSCN0975.jpg

「サウンドオブミュージック」
DSCN1625.jpg

本棚の壁には「追憶」
DSCN1615.jpg

正面の壁には「スティング」
DSCN1626.jpg

レジには「ペーパームーン」の写真が。
DSCN1854.jpg


時々質問されるのですが、昭和堂の映画のポスターはどこで買ったのか?と。
これらはオープンに合わせて店内に飾っているもの以外にもたくさん仕入れたのですが(30枚くらい)、
半数以上はアメリカから取り寄せました。
ネットで映画のポスターを調べていて、これはいい!と思うポスターは海外のサイトで紹介されているものが多く、全部英語で書いてあるのでなんだかよく分からないながらも手続きをしました。
オープンの準備をしている時、日本のサイトで買ったポスターは次々と到着してくるのに、アメリカのなんとかいうサイトで買ったポスターだけが全く届きません。
海外だから時間がかかるのだろうと思って待っていたのですが、いくら待っても届きません。
さすがに焦って、そのサイトに載っていたアドレスにまだ届かないのですが?とメールを打ったのですが、返事すらありません(汗)
全ポスターの大半をそのサイトで購入し、クレジットの決済もしているので、
これはいかんばいと思い、再度メールでまだ届かないのですがいつ届きますか?と書き、相手が私のメールを開いたか確認するための「開封メッセージ」という機能も設定して送信したのですが、返事が来ないどころか相手が私のメールを開封した形跡もありません・・・・(大汗)
そのサイトで購入したポスターを店内に飾ることを夢見ていた私は激しく動揺しました
いやや~!絶対に選んだポスターを飾りたいんや~!
うーんどうしようか・・・・。
電話番号が書いてあったので、何度か電話しようとしたのですが、
電話でうまく会話できるかどうか自信がなかったので、コールが始まると電話を切ったりしました(笑)
英語を勉強していたくせに、あきませんねぇ。
電話を切るたびに「きっと明日届くはずさ」って思うようにしました。
アホでしょ?
次の日になってもやはり届きません。
連絡もありません。
このままではあかん、何かしなければということで思いついたのは、
ポスターが届かないことで、こちらがどれだけ困っているかということを先方にしっかりと伝えようということでした。
嘘でもいいからなんか物語を作っちゃえということで、
「とてもお世話になった先生がいて、その方はもうお年寄りで、私の町に今、何十年かぶりにやってきていて、間もなくこの街を離れてしまいます。多分、その恩師と直接会うのは年齢的にも今回が最後だと思います。その先生はとても映画好きで、私は彼に映画のポスターをプレゼントしようとそちらでポスターを申し込みました。にもかかわらず、いくら待ってもポスターは届きません。私は焦っています。私はとても焦っています。その先生にポスターを渡して喜んでもらい、それを恩返しにしようという計画が今まさしく台無しになろうとしています。私は焦っています。どうか高齢の恩師に、これまでのお礼をプレゼントと共に伝える最後のチャンスを実現させてください。とにかく大急ぎで購入したポスターを送ってください。お願いします!」と、そんな内容のメールを送りました。
あんなに本気で英作文を書いたのは初めてです(笑)

するとなんと!
するとなんと!

「すぐに送る。いつまでに届けば間に合うか?」

とその日のうちに返事がきました

「とにかくすぐにだ!」

とマッハのスピードで返信した私(笑)
なんかちょと強気になっている自分がいました(爆)

昭和堂に飾っているのは、そんなんでアメリカから届いたポスターです。
飾っている以外にもいっぱいあります。

それにしても届いて良かった・・・・・。

高齢の恩師に喜んでもらえて良かった・・・・(それは大ウソやろっ!)

投票ランキングに参加しています。
「レストラン・料理店」の部分をクリックお願いします!
皆さんの応援がある限り、負けへんで~!

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
※応援クリックお願いしまーす


[2014.06.03(Tue) 20:35] お客さんTrackback(0) | Comments(4) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: タイトルなし by 昭和堂Q
作家の卵さんこんにちは!(笑)

>実は僕、「小さな恋のメロディ」大好きなんです。

まじでかいな!?(驚)
キミが生まれるずーーーーっと前の映画ですよ。
そう言えば、いつもあの席に座ってますね(笑)
これはビックリやなぁ。
と言っても、私も私が生まれる前に活躍してた女優、
バーグマンとかグレースケリーとかすっごく好きやから同じことか。

>ポスター、そんなヒストリーがあったんですね。

そうなんですよ。えらい焦りました。
それを乗り越えて到着したのが昭和堂に飾られているわけですね。

Re: いかにも、 by 昭和堂Q
隊長!ようこそ昭和堂のブログへ(笑)
いかにもアメリカらしいでしょ?(笑)
でも、あの時はほんまに焦りました。
ネットで何日も何日も探しまくって、見つけたポスター販売サイト。
全部英語やし、なんか少し怪しいし、ヘンなバナーも一杯やし(笑)
20数枚買って、ウン万円のカード決済をしたのに全然連絡も無いんやもん。
日本で買ったポスターを飾るしかないかなと一瞬だけ諦めかけたけど、
あかん!あかん!あかんで!
そんなんいやや!いやや!いやや!と思い、
創作ストーリーを送りつけたら成功しました(笑)
「いつまでに送れば間に合うのか?」というメールが来た時、はしゃぎまくりました。

普通に電話してクレーム言えばいいだけの話やねんけどね(爆)

by 松本
実は僕、「小さな恋のメロディ」大好きなんです。だからいつもそこに座ってるでしょ?(笑)

ポスター、そんなヒストリーがあったんですね。粘り勝ちですね。

いかにも、 by 女子部隊長
妙にこういうお涙ちょうだいストーリーに弱いあたり、アメリカらしいエピソードですね(笑)。とは言ってもうまくいったから良かったものの、その当時の焦りを想像すると、決して笑えませんが、、
それにしても、店内はマスターの人生が詰まった空間ですね(^_^)

コメントを閉じる▲

リストマーク 摘みたてのイチゴ! 

2014年05月18日 ()
今日、宝塚歌劇団の方が、
な、なんと!イチゴを持ってきてくださいました。
朝に摘んだイチゴ!
お豆さんも!
unnamed (2)

私と料理担当は、しばし感動で気分がふわふわしてました。
畑でイチゴを作っておられるのでしょうか。
夜に家に帰ると、イチゴ好きの娘たちに全部食べられてしまうので、
こそっと仕事中に二つずついただきました(笑)

美味しいぃ~!
美味し過ぎる!

日頃の疲れもどっかに飛んでいきました。

イチゴを摘んでる時に、昭和堂のことを思い出してくださったのでしょうか。
なんかほんまに嬉しいです。
日常のどこかで、昭和堂のことを思い出してもらえることが。
涙出そう。

宝塚のお嬢さん、今日は本当にありがとうございました。
家に持って帰ったら、娘たちがピラニアのように一瞬で食べ尽くしてました(笑)
すっごい美味しいって、感動してた。

あ!宝塚っていうのは、
私と料理担当がいつも言ってるニックネームです。
お嬢さんもお母さんも、美形の宝塚の人みたいやって、
いつの頃からそう呼ばせてもらってます(笑)

お豆さんは豆ご飯にしますね
長女の大好物です。
私も大好きなので、楽しみ~!

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

昭和堂にいる時間以外の時間で、
昭和堂のことを思い出してくださってる人がいるって、
嬉し過ぎて186mくらいジャンプしちゃいそうです。
なんかね、青春の頃のような気持ちになります。
ドキドキするねん。嬉しくて。
[2014.05.18(Sun) 00:16] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 新婚さん 

2014年05月10日 ()
今日、新婚さんがいらっしゃったので、
「結婚行進曲」と「婚礼の合唱」を迷わず流しました。


新婚さん。
幸せになっちゃってね!
絶対になると思うけど、
ならんかったら怒るで(笑)

あと、こそっと、We've Only Just Begunも流しておきました。
ポール・ウィリアムズとロジャー・ニコルズの名曲。
カーペンターズの代表曲ですね。
「結婚」と言えば、私はまずこの曲を思い出します。


We’ve Only Just Begun

私達の生活は始まったばかり
純白のレースと制約
幸運へのキス
そして私達はこの道を歩き始めた
私達は始まったばかり

朝日が昇る前に
私達は羽ばたくの
選ぶ道が沢山あるのね
私達は歩き始めた
そして走ることを覚えたの
そして、
そう私達は今始まったのよ

地平線を一緒に目指すの
それは今までに無かったこと
標識を見ながら
道路わきにね
話しながら進むの
私達2人で
その日から次の日へ
一緒に歩いていく
一緒に

そして夜がくると
2人で微笑むの
沢山の人生が待っているわ
私達はある部分で
まだ成長できるって気づくでしょう
そしてそう、
私達は今始まったのよ

1票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.05.10(Sat) 23:59] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: ありがとうございます by 昭和堂Q
気恥ずかしいと思います(笑)
でもね、それもまた一つの思い出として積み重なっていきますよ。
少しずつ少しずつ。

パウンドケーキ美味しいですよね。
派手さではなく、素朴さが好きです。
しみじみ美味しい、というのが昭和堂のコンセプトでもあるので。

また機会があれば是非いらしてくださいね!
充電しまくっていってください。

管理人のみ閲覧できます by -

コメントを閉じる▲

リストマーク コテってなった話。 

2014年05月07日 ()
コテってなった話です。
昨日、ご年配の女性のお客様がいらっしゃいました。
お一人様です。
おばあちゃんがお一人で昭和堂にご飯を食べに来てくださったわけですね。
メニューの説明を一通りして、
「ご注文がお決まりになりましたら、このボタンを押してくださいね」って、
おばあちゃんの前にピンポンを置いたら、
そのおばあちゃん、「はい、分かりました」と返事した瞬間に、
人差指でピンポンを押さはりました(笑)
DSCN0972_convert_20090228170232_20100220082025.jpg

店内に響くピンポ~ンという音。
コテってなりました。私。
そんないきなり(笑)
ドキってしましたがな。
そのおばあちゃん、私の顔を見ながら、
人差指でしっかりとボタンを押さはってん(笑)

ちょっとひるんだ私は、気を取り直して、
「お決まりでしたか?オーダー」って聞くと、

「あはは、決まってない」やって。

コテっ。

なんか分からんけど、えらい笑ったはります(笑)
顔、くしゃくしゃにして(笑)
ジョークやってんね。
おばあちゃん流の。

でも、そのノリ、私には乗りにくい(笑)
一緒に笑いにくい。
すべってるで、おばあちゃん(笑)
一世代上のノリやね。きっと。
というか、小学生のノリやわ(笑)
いちびりの子がしそうな。

「オーダーが本当~に決まったらボタン教えてくださいね」って、
少しだけ茶目っ気を入れてお声をかけたら、

「はい」って返事しはりました。

そこは普通なんかいっ!(笑)

結局、チキンカツとカキフライを食べていかはりました。
両方揚げもんやん(笑)
元気やわ。

それにしても昭和堂って、
いろんな人が集まってくるな~(笑)

そういうとこ、なんか嬉しい

1票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.05.07(Wed) 22:01] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク もらちゃった! 

2014年04月20日 ()
旅行にいったお客様から、
お土産をもらっちゃった~!
牡蠣美味しかった~!
お土産をいただくのは勿論嬉しいのですが、
旅先で昭和堂のことを思い出してくださったということが、何よりも嬉しく感動です。
unnamed (11)

昨日はありがとうございました!
すっごく嬉しかったです。
本当に美味しかったです。
またワイン飲みに来てくださいね!
だらだら飲んでいってください(笑)

皆さん!1票お願いします!
※下の「レストラン・料理店」のボタンを押してね!

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.04.20(Sun) 09:54] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク ワァオ! 

2014年03月16日 ()
お客様からケーキをいただきました~
次女のお祝いにって。
素敵なカップルから。
unnamed (2)

いつか子供たちにクッキーでも焼かさな。
いつも本当にありがとうございます。
今日は体調が最悪で、めっちゃしんどかったけど、
一気に元気が出ました。
私も一口もーらおっと(笑)


ボタン押していって~!

↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

投票ランキングに参加しています。
「レストラン・料理店」の部分をクリックお願いします!
[2014.03.16(Sun) 17:32] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 幸せな店やなぁ。 

2014年01月20日 ()
はっちゃんさんからビールをいただきました!
可愛い娘さんから手紙ももらっちゃた。
ありがと~♪とっても嬉しいです。
これからも頑張ります!
ビールは料理担当が二本とも飲みほしてしまいました(涙)
unnamed_20140114005642f00.jpg

女優さんからワインもらった~!
ネコのイラストが可愛いスパークリングワイン
キンキンに冷やして今日飲むねん。
心して飲みます(笑)
本当にありがとうございます。また飲みに来てくださいね!
unnamed (4)

いろいろいただいたり、励まされたりして、
昭和堂は本当に幸せな店やなぁ。
つくづくそう思います。
普段の生活の中で、昭和堂のことを思い出してもらえる瞬間があることが、
何よりも嬉しいです。
忘れられたらほんまに悲しいもん。

これからも頑張っていきまーす!
これからも4649~!

ボタン押していって~!

↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

投票ランキングに参加しています。
「レストラン・料理店」の部分をクリックお願いします!
[2014.01.20(Mon) 18:32] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: 幸せのカフェ by 昭和堂Q
しばらくブログの更新がなかったので心配していました。
お仕事のお話、具体的に進んでたんですよね!
なんかとても嬉しかったです。
絵のことは、pit-mさんがしたいようになさっていただければ嬉しいです。
50年でも100年でも1000年でも待ちます。

そんなに生きてないやろと言われても、
何千年でも気長に待ちますので。

というか、
遠足と一緒で待ってる時間が一番楽しいので(笑)

幸せのカフェ by pit-m
ハーバードのえらい先生の話によれば、幸せの要素は三つ。「人と交わること」「親切にすること」「ここにいること」だそうです。最後の「ここにいること」は、今いる場所、時間、行為に集中して大切にできること。

だから、恋人同士が押し黙って、相手も見ないで互いにスマホの画面を眺めているとしたら、それは幸せとはいえないのです。

例えば、親切なオーナーがいて、笑顔の客が集い、会話や食事を楽しみ、言葉と遊ぶ、おお、昭和堂のことではないか!!

「作品」は、完成していません。ごめんなさい。タッチを変えて二回描いてみましたが、仕上がりに納得がいきません。一回描くのに、数時間集中するので、思ったより消耗します。あまり期待せずにお待ちください。(笑)

コメントを閉じる▲

リストマーク 座布団5枚! 

2014年01月14日 ()
さて、これはなにでしょうか?

5:00

 ↓

5:30
 
 ↓

6:00

 ↓ 

6:15
 
 ↓ 

6:30

 ↓

6:40

ってクイズを今、皆さんに出していますが、
今日、何人かのお客様から声をかけられました。
自分が思う答えを、直接言ってくださったわけですね。
近い答えもいくつかありましたが、
私が一番印象残った答えは、

「ジャスコに急な買い物で走った時間」

というものです(笑)

言われた瞬間、思わず大笑いしてしまいました。

確かによくダッシュしていますが、
こんな頻繁に走りません(笑)

でも面白かったなぁ。
今日、何度も思い出し笑いしてしまいました。

座布団5枚!渡したい気分です。

フレンチトーストがプレゼントされるこの企画。
コメントによる応募は締めきりましたが、
本日の火曜日の営業時間内に、お店で直接答えを言うのはオッケーです!
思いついた人は是非答えを言いにきてね~!

只今、正解者は2名です♪

応援クリックお願いしま~す!
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村
[2014.01.14(Tue) 00:50] お客さんTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

Re: やりぃー(笑) 座布団GET‼︎‼︎ by 昭和堂Q
375さん、こんばんは!
クイズの答え、外れてましたけど、
最高に面白かったですよ!(笑)
今日もジャスコに行くたびに思い出して笑ってました。
あなた、チャンピオンです(笑)
作品賞もあなたにあげちゃいます。
賞品は座布団やけど(笑)
座布団5枚。
いや~すごいです。
やるなぁ(笑)

やりぃー(笑) 座布団GET‼︎‼︎ by 375
二人で結構考えたんですが、
クイズ難しかったですー(>_<)


私は、あの答えしか出てこなかったんですが、
アレではさすがにジャスコ行き過ぎデスよねー(^◇^;)


クイズに答えれなかったけど、
普通にオーダーしたフレンチトースト、ほーんとに美味しかったです♡

クイズに答えて食べれてたら、もっと美味しかったのかも?!(笑)

リベンジしたいので
またクイズ企画お願いしますっ(^ ^)

コメントを閉じる▲

リストマーク 20回近く、「美味しかった~」と言ってもらえた。 

2014年01月10日 ()
多分、新記録。
いや、絶対に新記録。
帰り際やレジのところで、
「美味しかったです!」と言ってもらうことはよくありますが、
今日、同じ方から十数回、
多分二十回近く、「美味しかったわぁ~♪」て言ってもらいました。
その回数はダントツ新記録!
年配のお客様に言ってもらってん。
おばあちゃんです。

二回とか三回とかちゃいますよ。
声をかけられたの。美味しかったって。
二十回近くです。
テーブルの前を通るたびに褒められた(笑)
嬉しくて涙出そうや。

今日の大根料理が美味しかったようです。
それとカキフライ。
DSCN7796.jpg

言ってくれたのは、
我らがエンドレストーキングおばあちゃん!
前々からこのブログを読んでくださってる皆さんはご存じですよね。

おばあちゃん!いつまでも元気でいてね!
絶対、200歳まで生きてや!


ボタン押していって~!

↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

投票ランキングに参加しています。
「レストラン・料理店」の部分をクリックお願いします!
[2014.01.10(Fri) 19:42] お客さんTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


TOP | NEXT

プロフィール

最新コメント

カレンダー

カテゴリ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

リンク

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード