松宮慎治の憂鬱

このブログの情報は古く,今後更新しませんので,特に教職課程関連の参照元とすることは避けていただければと思います。ご迷惑かけます。2023.2.19.  なお,以下のnoteは今後も更新する可能性があります.https://note.com/smatsumiya/(2024.8.1.追記)

「horafuki&co.」について。ワラワラとあらわれるであろう批判だけする人々に負けずに頑張ってください!

次のようなことを目標としたフリーペーパーの作成が企画されているようです。

「日本全体の若手・中堅大学職員を元気づけ、共に学び、成長し、仕事にワクワクした気持ちで取り組めるようにしたい。そして、日本の大学全体を元気に、もっとワクワクする場にしたい。」

詳細はこちらをご覧ください。
フリーペーパープロジェクト企画書(horafuki & co.).pdf - Google ドライブ
まさにこちらに記載されている(「暑苦しいかもしれませんが」)<暑苦しさ>が私は苦手でして、同様に仲間であるとか、若手・中堅といった年齢世代の枠組みであるとか、そういうのも苦手です。
でもそれは考え方の違いにすぎません。
あまり力にはなれないかもしれないけど、応援したいと感じたので、微力ながらアンケートにご協力しました。
自分がやっているからわかることですが、このように所属と名前を明らかにして堂々と活動するのは、簡単なことではありません。
「あんなことやっても意味ない」とか「いまどきフリーペーパーかあ」といった、やや斜めから見るような意見もあろうかと思いますが、そういうのに負けずぜひ頑張ってほしいと感じています。
いつも思うことですが、「やっているやつが一番えらい」えらいのであります。
口だけならなんとでも言えますので。
いや、口だけでいろいろ言うのも悪くないですが、「自分は口だけなんだ」と自覚することは非常に大事です。
為末大さんも、「トラックの周りで応援することとトラックの中で走ることは違う」とおっしゃっています。
周りで応援しながらやいのやいの言うのがダメなんじゃなくて、「自分は外にいる。中にいるのとは違う」と知った上でいろいろ言いましょうや、ということでしょうね。