2024年 8月25日 宮城県大衡村の昭和万葉の森

2024年09月13日
0
0
宮城県 仙台都市圏
8月下旬は天候がスッキリしない日が続きました。
その割には気温は高いのでジメジメとしていましたよ。
久々に昭和万葉の森へと参りました。


ヤマユリが咲いていた頃とは違って静かになってましたよ。
イノシシが目撃されているそうです。
ここ10年くらいで宮城県の県北でもイノシシの話は普通になってしまったねぇ。
P1210231.jpg

今日も半周ほど歩きました。
もう少しすれば秋の花も次々と咲き始めることでしょうが、夏の終わりはちょっと少なめですかね。
モノサシトンボを見つけましたよ。
P1210238.jpg

小さな花が咲いてました。
トウバナかな?と思いながら、後でgoogle先生に聞いてみると、どうも違うようです。
アキノタムラソウとも違うようだし、ヤマハッカでしょうか?
P1210242.jpg

パッチリと開いたコバギボウシの花がありました。
いつもはもっとすぼんだ状態が多いのですが、花弁が反り返るくらいパッチリ咲くのもあるんだね。
きれいですねぇ😊
P1210260.jpg

タマアジサイがまだ咲いてましたよ。
丁度盛りの花ですね。
もう9月にもなろうかという時期に咲くアジサイです。
P1210265.jpg

池にはスイレンがまだ咲いてました。
数は少なくなったけど、今年も楽しませてもらいました。
今年の万葉の森の池は白花が多かったという印象があります。
年によって違うのかな?
P1210273.jpg

葉っぱはまだ若々しくてツヤツヤしてますね。
写真を見ただけでも蒸し暑さが伝わりそう・・・💦
P1210286.jpg

ここでもノギクが咲き始めていました。
ありふれた花かもしれませんが、周囲を明るくしてくれますねぇ😊
P1210298.jpg

モミジハグマが咲き始めていました。
小さくて、まるで鉋屑のような花ですが可憐な姿で好きな花です。
P1210306.jpg

正面からストロボを炊いて撮ってみました。
風車のようですね。
P1210311.jpg

たまたま見つけた花です。
google先生に聞いてみたらマツカゼソウを示唆してました。
宮城県ではちょっと珍しい花じゃないかな?
もう少し周囲をよく探せばよかったなぁ😅
P1210347.jpg

ハエドクソウだと思います。
化女沼の散策路でも見かけました。
ハエだけじゃなくて、ヒトにも有毒だそうですよ。
こんな小さいのに恐いねぇ。
P1210354.jpg

ガマが生えている湿地に来てみました。
枝道に入ってみるとワレモコウがたくさんありましたよ。
ここにいたんだねぇ。
P1210405.jpg

枝道はあまり整備が届いていないようで、ワレモコウ、ギボウシやオトギリソウがあちこちで咲いてました。
オトギリソウが好きな家内はわざわざ名札を準備して土に刺していました。
除草作業をする方は花とかあまり関係なく切ってしまうので、悔しいのでしょうね。
P1210410.jpg

オトギリソウは万葉の森でももう終盤ですね。
多くの薬効が期待できる薬草です。
我が家でも薬酒がありますよ。
P1210414.jpg

テッポウユリ、タカサゴユリ、シンテッポウユリ?
この種のユリは見分けが困難なんだそうですよ。
管理棟に近いところで咲いてました。
我が家や近所でもあちこちで見かけますね。
まだ特定外来生物には指定されていないようですが、侵入スピードがかなり速いと思います。
きれいだから駆除するにも悩ましいですね。
P1210422.jpg

ツノハシバミが実を付けていました。
ホントにツノがありますね😊
勾玉みたいだ。
日本産のナッツなんだそうです。
食べてみたいな😅
P1210425.jpg

キンミズヒキ、ツリガネニンジン、セリ、アオヤギソウ、アザミ、他に花の終わったノギランなども見かけました。
今度来るときはオケラやホトトギスの花が見られるといいなぁ😊
90分ほどの散策でした。
車に戻って冷たい麦茶をゴクゴクといただきましたよ。
今年は例年以上に麦茶の出番が多かったねぇ。
後は一目散に帰りました~。
関連記事
Snufkin
Posted by Snufkin
ご訪問ありがとうございます。
気に入ったところは何度でも行っちゃうんです。
どうぞよろしくお願いします。

Comments 0

There are no comments yet.