2013年10月29日 00:56


自分の休日に合わせたかのように前日までの荒天がウソのような快晴となったこの日。
この日のプリンスご拝謁は西川君。学年も違うはずなんですけど、どういった関係性なんでしょう?なかなか我々のような下々の者には見せないプリンススマイルでございます。
こちらは、ちょっと前にプロ野球を湧かせてくれた元投手たち。ハムの練習着が黒なもんでじょにーさんが着てるとワケわかんなくなりますw


試合開始直前には安部選手のファーム月刊MVPの授賞式が。

一応?両軍メンバーも整列して行われましたからね。ハムさんにも変な角度のお辞儀でペコリ。
ただこのセレモニー、明確な仕切り屋さんがいなくって、2人のプレゼンターさんから目録とメダル(だったかプレートだったか)もらった安部君、5秒ほどこの位置で無音の中立ち尽くす羽目に。表彰されてるのか晒されてるのかわからない空気になりました。カープベンチから(たぶん山根さん)「もういいよ!」と助け舟をもらって恥ずかしそうに足早にベンチに引っ込む安部君でした。
が、そんな安部君を一人タッチ(ホームラン打った打者をベンチで迎えるアレの感じです)の構えをして待ち構えてる選手が!
會澤パイセンですw
「そんなさっさとベンチにはひkっこめさせねーよ♪」的ないたずらな笑みを浮かべて整列して待ってます。
アツ君がやるもんだから以降の選手数人も手出して迎えてました。超恥ずかしそうな安部君でありました。

しかも、このプレートだかメダルだか、安部の「べ」が漢字間違ってるという。
本人はさ、「二軍で賞もらったって嬉しくもなんともないし、むしろ恥ずかしいこと」とカッコいい事言ってましたが、もちろん自分もその通りだ!と思うわけなんですが。
あえて厳しく言わせていただけるなら、要するに、まだ漢字間違われちゃう程度の選手だ、ってことなんだよ。
今よりあとちょっと頑張ってみようか?。ちょっとずつでも、時間かかってもいいから。もちろん頑張ってるからこそ2軍落ちてもこういう賞をもらえる結果が出たんだろうけど。
もっと頑張れる「余地」はあるように見えるよ。気のせい?
何様のつもりなんでしょう、僕は。
もし万一、安部君関係者の方が御覧になられてましたら、ごめんなさい。
それこそ、彼が1軍の月刊MVP常連のような選手になった日には姿を消しますんで。
とまあ、こんな狭ーい角度で若鯉見てます。
あとは写真をも少し。

グローブのネーム、注目です。何気にずっと使ってますよね。
油断するとすぐ安部君に記事が偏っちゃいますね。
他の選手もイきましょう。

磯村君改めいっそんと呼ぶことにしました。本人の意思に関係なく、登場曲を「南部ダイバー」にしてほしいです。

続く。
最近のコメント