fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。


プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア

たっ君スクリームに乗ってみたいですか?(*ナントカファイターはお帰り下さい)



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ウルトラマンアークありがとう。
ウルトラマンアークはあっという間に終わったって感じかな。
22話が終わった時にみんなが「来週で最終回前編だね」って言っててええ?そうなの?と
びっくりしてた。
トリガーのときは話がぐちゃぐちゃ長すぎて長く感じて『この話いつまで続けるの?もうちょっとパパっとまとめられない?』と
ためいきついてたもん。
アークは一話完結の日常物をあと5話くらい増やしてやってくれてもよかったのよ。

スイードおばさんが生きてたのは驚かなかったな。
だって強烈なキャラのわりに退場が早すぎたからラストでもう1回出てきても
そういうことかって思ったし。

スイードおばさんって結構キャラが強烈というか
年齢不詳の不気味な怖さがすごいんだよね。若いんか結構なおばさんなのかわからないところ。
あと急にくわっと手をかざす動きとかすごく怖かった。
サトエリっていう大物を使うから退場速いの変だったなと思ったから最終回にもっかい出すというのを
見れば納得いく。

あと大物使う割に退場速すぎて変だなと思ってたら最終回にまた出てきた人と言えば萩原聖人の
ゆうまのお父さん。
やっぱり最終回に出てくるくらいのキーキャラだった。

まぁルティオンの声もこの人がやってるんだけど
これはルティオンがゆうまを導くためにわざとお父さんの声を似せてしゃべってるって設定じゃないかと思うよ。

スイードの最終形態はウルトラマンの頭にもさもさがついた不思議なデザインでこれソフビ化したら
どんな感じで作れるんだろうと気になる。
ソフビと言えばトイザらスやヨドバシでおもちゃを買いに行くと
ソフビはヒーローコーナーと怪獣コーナーに分かれてるんだけど
ユピーが怪獣コーナーなのが納得いかない。
トリガーのマルゥルとかジードのペガはギリ怪獣コーナーでもしかたがないと思うけど
ユピーは怪獣じゃないよ!って言いたい。
まぁバンダイの大人の事情があると思う。

トリガーやブレーザーはいまいちたっ君にはわかりにくかったり途中混乱して
なんだかなぁってことはあったけどアークはそういうのは少なかったからたっ君も半年楽しめたな。
ボムガーとかフィオとかギヴァスの回はちょっと怖くてやだったけど。
でもギヴァスに関しては再登場してゆうまを助けに来たから思ったより近くにいてくれてよかった!と
いったんは克服したよ。

あと最終回はいったんゆうまは地球を離れてアークを助けに行くという設定だけど
戻ったらかならず電話すると言ってて
ちゃんとエンディングで電話がかかってきているシーンがあったのもたっ君には嬉しいシーンだったよ。

今年はコロナ以降やっと数年ぶりにウルサマにもいけたし
ウルトラマン俳優自体を本物をなまで見るのもゆうまが初めてだったし
アークも大切な思い出のウルトラマンになりそうです。

17372638250.png


テーマ:ウルトラマンシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック