fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。


プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



そろそろまーたんが帰ってくるはず
今回はまーたんの出稼ぎツアーは短いのですぐ帰ってくる。
3/3の東京マラソンは今年もスタートでまーたんのギターの演奏があるので
参加する人はこちらもお楽しみにね。
https://www.marathon.tokyo/




これは今月初めに描いたまーたん
0202241.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


なんとか仕事の勇気のいる作業を完了 引き続き明日もやる
というわけでたっ君は今日やる!と決めた勇気のいる作業をこなしたぞ。
腹をくくるまでが大変だけどがんばる。
こんないじめられっこでみそっかすでも
たっ君は毎日恐ろしいほどの勇気と根性で戦ってるんだ。

そのごほうびとしてたっ君は今日の夜からついにツシマ旅行に!!
まぁたっ君はアクションとオープンワールドはお手の物だからな!
(逆にたっ君は頭を使ったりコツコツやるゲームが嫌い。ついこないだまで
やってたゲームはアクションあり戦闘ありホラー要素高めとうたってたからやったのに
グロ描写はそこそこよかったが実際は戦闘はちょっとヌルすぎたのと
めんどくさい推理がいっぱいで混乱しててクリアするころにはストーリーの中盤までのこと
をほぼ忘れてしまいいつのまにか終わってた)

まぁなんでもいい。
たっ君は戦った。
明日も戦う。

0229243.jpg






テーマ:生きること - ジャンル:心と身体


不安障害でもたっ君はドヤって生きる。
たっ君は不安障害がひどくて
そのことについて少しでも気分が良くなるアドバイスの動画を調べたら
わかりやすく対処法と不安が起こる理由についてとか説明していたのと
そのお医者さんがたっ君が具合が悪くなりやすい時間を言い当てていて
その理由についても解説しているのがうれしいな!と思ってたら
最後の最後で
『もし恐れていることが起きてしまってもそのまま傷ついて強くなって生きていけ!がんばれ!』
みたいなオチを言い始めてそれでずっこけて
一瞬でがっかりした。

いや実際たっ君はその恐れていることをたくさん経験して傷ついて
強くなるどころか不安障害でボロボロなんだけども。

きっとこのお医者さんは60年近く生きてるのにたっ君ほどやばい地獄をみたことがないんだろうな。

うーんやっぱりたっ君は
医療の著名人だと
弱い者の味方の松本俊彦先生
我慢は悪!ドヤって生きようの和田秀樹先生
この
2人
しか信用しない。

運がいい悪いとか幸不幸は心の持ちようとかいう思考方法だと
たっ君のような障害重めで仕事もストレスまみれで
過去も大変だった場合ほんまふざけんなと思うよ。

たっ君はつねに執着と渇望で生きている。それは事実。
だってほしいんだもん。足りないんだもん。ないんだもん。

たっ君はなにも欲張りもとめてるんじゃない。
古代ギリシャのエピクロス先生と同じ。
生存権としてのお金や暮らしや権利や安全を求めてる。
ベンツとかブランド品がほしいとか言ってないよ。
普通に安全に生きたいだけなのに…
生まれた時からずっとずっといじめっこや怒ってくる人に追い掛け回され脅され
生きてきたんだ。
だからたっ君は逃げたり隠れたり戦ったりして生きてきたんだ。
だからたっ君はうつ病にならないし希死念慮がないしリストカットもしないしヤクブーツもやらないんだ。
生きててすみませんとか思わないで
攻撃されても本心はびびりながらも『うるせー馬鹿』と中指立てて生きてる。
これからもそうやって生きてく。
0223241.jpg

テーマ:生きること - ジャンル:心と身体


たっ君 ついに夢のツシマ旅行に出発する
ついにこの日がやってきた。
17091667550.jpeg
ぢゅん子さん「たっつぁんこれずっとやりたがってたもんね」
たっ君「まさかパッケージ版で買うことになるとは思わなかったけど」

ついにたっ君がツシマ旅行に出発する日がやってきた。
気分は『憧れのハワイ航路』だ。

憧れのツシマ旅行!!

ps4時代から
つべで広告を見かけてから
ずーっと1番やりたいと思っていたのに
できなかったのは
発売直後に
ps5が発表になったのとfarcry6の発表が出てしまい
当然farcry信者のたっ君の意識は全部そっちに持ってかれてしまい
どうせならps5版を待つかってことになって
その間にウルフェンシュタインとdoomといったシリーズものにはまってしまい
その後ツシマ旅行は何年たっても強気価格でセール時期でも4000円台なのが
気に食わず
4000円切るまで待ってたらamazonでパッケージ版新品が3000円台になっていたのに気が付いたというだけ。
いやほんまパッケージ版で買うとは思わなかったな。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


スマホのせいで不快なものがゾーニングできなくなってる世界
たっ君が子供の頃はエロ本とか下品で露悪的な雑誌やコミックは
18禁コーナーとしてゾーニングされてたり
子供が近づけない場所にあった。
今はスマホでも下品な広告不快な広告はバンバン出てくるから
子供やそういうのが嫌いな人からも目に入るようになった。
たっ君はますます日本の音楽が嫌いになり
ますますコミックやアニメが嫌いになった。
女性オタク用語でいう『地雷』の範囲と種類がたっ君に増えただけだ。


あるいは美容関係の広告は下品でコンプレックスを刺激したり嫌な気持ちにするものばかりで
誰も規制しない。
つべも同じで下品で意地悪なコンテンツが多い。

たっ君は自分に合わないものを好きな人がいることを知っているので
だからこそ住み分けしてよと言ってるんだ。

コンビニですら18禁コーナーはちゃんと住み分けしてるんだ。

口先だけやってるだけのSDGSや合理的配慮

実際はやっぱりたっ君のような発達障害者が差別されたり
女性や外国人が陰口や差別されたり
学校のいじめや子供への管理と監視はひどくなってる。
そんなんで多様性がどうとかアフォじゃないの?

口ばっか星人がやってる感出してるだけで全部うそつきだ。

0225243.jpg

コンプラもなにもあったもんじゃない。

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


しばらく前に描いた王道俊彦ちゃん
しばらく前に描いた王道俊彦ちゃん
0208242.jpg

しばらく前なので僕の絵も今はどんどん変化していってるけども。
久しぶりに俊彦ちゃんの動画を見たら
まーたんに比べて首や手首が細いなぁと。

あ,いやまーたんがごついと言ってんじゃないんだ,ティタノマキアはやめてー!!

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


反省しまくり。
今日はあまり仕事が進められなかった。
しょうがない。
明日は必ずやる。約束する。
0228242.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


アメリカ空軍兵士がイスラエルに抗議して焼身自殺したことについて
イスラエルのパレスチナ攻撃に抗議して25歳のアメリカ空軍兵士がイスラエル大使館前で焼身自殺しました。
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-68405119
…たっ君絶句。
なんでだよ。
今のところ動画と情報はこれしかありません。亡くなる前の本人のメッセージがあります。
大丈夫そな人だけ見てください。


17091051180.png

調べたら士官学校を卒業しているので幹部候補生というのがわかったのと
亡くなる前に軍隊をやめてソフトウェアエンジニア会社への再就職を探していたことや
左派団体とメールのやり取りをしていることがわかっています。

実は12月にも民間人が1人大使館前で抗議の焼身自殺をしてるんね。
それ知ってたけど…なんで軍人…それも空軍から…。
正直ショックです。

憶測は良くないと思いますがたぶんこの人は自分がイスラエルへ派兵されることにたいしての
抵抗もあったんじゃないでしょうか。
知ってると思うけど一度出てしまったら命令拒否権はありませんからね。

だけどやっぱり人間ですから…そこはやっぱりパレスチナの人を傷つけたくない
あるいは軍隊の仕事に迷いがある
とか
そういうのが重なって今回の事故になったかなと思います。


バイデンがそこまで命令するかどうかはわかりません。
そこまでアフォではないと思いますが…。

でももしトランプが再選されたらどうなるかわかりません。
そもそもたっ君が過激派シオニストを警戒するきっかけになったのは
トランプがイスラエルのエルサレム遷都を承認したからです。
あのときたっ君が怒ったのはこのブログの読者様はご存じだと思います。

この件に関しては
亡くなった人が次の就職先が決まって退役することがベストだったと思います。
でもそれが決まらなくてやめられなくてずっと残り続けているうちに
自分が派兵されたらどうしようとメンタルが爆発した可能性があります。
これから取り調べがあり左派団体がたきつけたり刺激したのなら
自殺教唆です。



テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済


帰りたくない。
たっ君は「特定の場所」に安全を求めないで移動し続けるというのは
おふくろの影響もあるかな。
おふくろはジジババ同居だから核家族と違ってきついこともあるし
それで小さいときからのたっ君を連れて車で数分の実家に行ったり
地元のデパートや梅田や京都まで出かける。

まるで遊牧民のように移動する。
生まれた時からたっ君はそういう暮らしだったから特別だとは
思わなかった。
だからたっ君は人間が家に固執する理由が全く分からなかった。
近所の人がお金をかけて壁を塗装したり立派な庭を作っているのを見て不思議だった。

そんな下地のたっ君は学校,仕事,人とのかかわりあいのなかでどんどん不安障害を
悪化していく。

つまり普通に家にこだわる普通の日本人の家庭に生まれていれば不安障害や病気になりれば
人はひきこもりになり
遊牧民のような暮らしで育ったたっ君は不安障害や病気になれば安全な場所を求めて家に帰らない。

正反対のように見えて実は表裏一体なのだ。

たっ君にしてみれば
あくまで家はねぐらでしかないから目を覚ましたら
その瞬間を安全になるべく生きられる場所を求めて移動するしかない。

つまりおふくろとたっ君の違いは
おふくろは『遊牧民』であるに対して
たっ君は『難民』といってもいい。


ただ共通しているのはどんなに移動してもちゃんとおふくろは夜はたっ君を連れて
家に帰る。
ジジババ同居は嫌だ出ていくとは言わない。
そうすることでおふくろはおばあちゃんとも適度な距離と関係を保てる。
たっ君もそこは同じで不安障害が悪化して帰るのがめんどくても
眠くなれば結局ねぐらに帰るしかない。
そこは同じ。

ただ問題はたっ君の不安障害がどんどん悪化して1月末あたりからあきらかにねぐらに帰る時間が
遅くなり続けている。
ひどいときは11時前くらいまで帰らずに外をふらふらしている。
これのなにがよくないかというと貧血の持病にもよくない。
はわかってても不安障害のほうが悪さをしていて
全く帰るほうへ体が動かない。
でもたっ君はできることなら商業施設のベンチでずっとゲームをしたり通り過ぎる人を眺めたり
自転車でふらふらしまわったり
腹がすけばどっかのお店でハンバーガーやチキンサンドやマフィンやドーナツをテイクアウェイして外で座って食べたり
いつまでもだらだらそうしていたい。
そうしているうちにどんどん時間がたっていく。
体のためにも家に帰らないといけないのに…それができない。
多分それは不眠症の人と同じで
不安があるから明日が来てほしくない眠れば明日が来てしまうから眠れないのと同じで
たっ君はねぐらに帰ったら眠るだけなのでやっぱり明日も不安で危険なんだろうなと思うから
だったら明日が来なくてもいいやねぐらに帰ったら明日が来てしまうと思ってるんだろうなと自分で思う。
0226244.jpg

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


たっ君がどんなに衰弱していてもひきこもりになれないわけ
たっ君がまともに階段を登れないくらい衰弱していても
とりあえず仕事には出てくる理由として
1つはいじめ皆勤賞だったからその習慣が続いて年中無休なのと
先日言った『安全な場所とは特定の場所ではない。状況に応じて移動し続けること』
というのがあって
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-14157.html

だから朝がくるたび
『目を覚ませ。ここは安全な場所じゃない!』(FFの目を覚ませ ここはただの発電所じゃない的な)
という指令が出てたっ君は服だけ着てswitchと水筒と薬と仕事のポーチが入った
ウルトラマンジードのバックパックだけ引きずって自転車に乗る。
歯磨きと顔は仕事場の流し台スペースで洗う。
仕事に出てくれば人間の出入りはあるし家よりもエアコンはきいてるし建物の構造上
明るいから安全なんだ。
それだけのこと。
別に勤勉でまじめだからではない。

以前松本俊彦先生が「毎日まっすぐ家に帰りたくないんだよね」とぽつりと言っていたことに
ついて追加の話があって
松本先生はコロナの時何が1番困ったかというとやっぱりたっ君と同じで
『居場所』。
普段松本先生は家にいても落ち着かないしかといって仕事場の病院は診察の時間以外は来るなと言われてしまい
エクセルシオールカフェとかルノアールという喫茶店で原稿を書いたり1人でじっとしてたりするんだけど
それらの場所がお休みになったりして困ったと。
それをきいてたっ君はすごく分かる。
ただ違うのは松本先生は落ち着きたいリラックスしたいが目的なのに対して
たっ君はただただ安全な場所を求めているんだ。
家が嫌なんじゃないし根には帰るんだけど…ずっとそこにいられない。
もちろん仕事場にいても120%安全な気持ちでいるかというとそうでもない。
常に気を張っている。何が起こるかわかないという不安障害からは逃げられない。
つまりたっ君は何者もどんな場所も信用していないので
状況に応じて移動し続けるわけで。


0227241.jpg



テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


眠くなる薬は飲んでない。
眠い。
だるい。
眠くなる薬は飲んでないはずなんだけどな。

0226243.jpg

ただどんなに空手だの具合が悪くても腹は減るし
絵は描けるからだけも心配してくれない。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


少しずつ 頭の中にある自分の理想の絵に近づいていく
比較的指のコンディションが良かった一昨日描いたまーたん↓
0225247.jpg


最近自分で思うのは出来上がった絵を時間がたってから見るときに
以前に比べてたっ君の頭の中にある理想の絵にわずかだけど近づいている気がする。

これも水彩liteが一時的に吹っ飛んだ怪我の功名と
ほとしょっぷのおかげだ。

もちろん液晶タブレットが欲しいとかわがままもあるけど
今はワコムのペンが何年も壊れてないのでこれでいいや。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


海とお魚たち
海とお魚たち
0226245.jpg

森丘君「海嫌い」
たっ君「じゃあお魚は…」
森丘君「食べるよ。おいしいからね」
たっ君「???」


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


crazy loopが8年ぶりくらいに復活 やっぱりこの人のダンスが好き
たっ君はdan balanが好きだけど
crazy loopはもっと好き。
crazy loopはdan balanが別名義でやっている活動。
o-zoneが事実上解散になった後dan balanがソロ活動してるのを知ったのもcrazy loopが
きっかけだし。
そのcrazy loopが8年ぶりくらいに新曲出した。

嬉しかったのはもともとdan balanはo-zoneのときでもあんまり歌わない代わりに
作曲センスとダンスが好きで
でも40過ぎてるからもうあんまりダンスしないのかな~とか
numanuma2(マイアヒ2)のときも以前より踊ってないから悲しいな~たっ君は
やっぱりこの人のダンスが大好きだからと思ってたから
crazy loop復活して変わらず踊り続けてくれているのがすごくうれしくて。
pv開始直後は普通のdan balanだったから『え?』って心配してたけど
0:12でcrazy loopのメガネに変身したときは『キタキター!』ってうれしくなったよ。

17089232050.png

テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽


そもそも学校に制服が必要としてかちっとした詰襟やセーラーである必要ある?Tシャツとかトレーナーやコンビニのレジの上着みたいなのでええやん
 公立中高の制服の価格の格差が最大6万円というのが
あって
17089125890.png

格差がどうというより
中学のセーラー服7万円ってどんなんや?

大人のスーツかっこいいの十分買えるやん。公立といっても
受験で入るような学校なのかしら?

たっ君は以前から制服なんて詰襟やセーラーやジャケットである必要はないと思っていて
Tシャツとかトレーナーにしよう!とずっと言ってるのに。
あるいはイオンやコンビニのレジみたいにおそろいの上着やシャツだけでええやん。

ボトムは各自ジーパン指定で。

そうすれば数千円ですむやん。
そういうところコスト変えてこうよ。

そもそもたっ君たちASDが多数派だったら制服なんかないと思う。
そもそも制服とか決められるのが嫌いな子が大多数だろうしね。
みんな感覚過敏のパーツが違うから各自が動きやすい服にになるだろうし。

みんな一緒で揃えようとする同調圧力と共感や一体感大事の定型発達様が
決めるからそういうことになるねん。
お金の足りない子育て家庭が出てきてもそのやり方を通そうとするねん。
おかしいやろ。
利権がどうとかそういうのはあとからできてしまったものであって
根底はやっぱり軍隊教育の延長でそろいの制服を無理やり押し付けてるだけやと
思う。
この令和の時代にいつまで昭和の軍服みたいなデザインの制服着てるねんって思うわ。
国民皆兵でもめざしてんのか?

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


税金や社会保険料でむしり取られ続ける自分をfarcry4のヌーアの最期と重なる。いつも。
たっ君は仕事でストレスでどうしようもないときに朝起きるたびにfarcryのヌーアの最期を思い出す。
ヌーアは顔がたっ君好みだったのでよく覚えている。

闘技場でヌーアが飛び降り自殺した後を
虎やクマが集まってきてその遺体を食い荒らしているシーンだ。
まさかああなるとは思わなかったので今でも覚えてるんだ。
たっ君がどんなに働いて体と心と壊してお金を集めても四方八方から税金や社会保険料でお金がむしりとられていく姿と
重なる。
だから絶対たっ君は死んでなんかやらないし
政府や社会にむしりとられたまま言われるままになんかならないのよ。
自分を食い散らかされたくない

だからたっ君はやられっぱはいやだって言ってんのよ。
殺されてなんかやらない。
食われてなんかやらない。
僕1人が抵抗してても力は弱い。
いい加減国民 少なくとも自営業やフリーランスや中小企業勤務のやつらだけでも
きがつこうぜ。で,やだってnoって言ってやるんだ。
国会議員から地方議員への献金の金じゃねぇわって。
あとウクライナへの支援も打ち切れ。毎月利息付けて返済で貸し付けるとかならともかく
ウクライナに食わせる金はねぇんだよ!って。
いい加減にしやがれ。

0225244.jpg

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


大丈夫 絵は残せるよ 
ものすごくだるいんだけど絵は描けるので今日も絵を残しておく。
0225242.jpg

あがいてもがんばっても
体の具合は良くならないし
仕事のストレスは増えるばかりだ。

数日休んでどっか旅行に行きたいな。
psnでなにかゲーム買いたい。
たっ君へのおすすめはある?

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


海は偉大なり
今日のような天気は本来ならたっ君はコンクリートに腰かけて魚をとっている。
アジやサバ
ときどきへんなハゼみたいななにかがとれることもある。
ハゼは毒を持っているものもいるので大体捨てる。というか海に戻す。
必要分人数分がじゅうぶん食べられる魚がとれたらやめる。
だからたっ君は魚取りに行っても坊主にならない。
多分それが海とのルールだからたっ君がルールを守る限り
海はたっ君に魚を与えて(恵んで)くれる。

グアムの海に行くときも『指定の場所以外のビーチは入らないで。
日本の海岸と違います』とホテルに張り紙があったらそれを守る。
それが海に入らせてもらう海とのルールだし。
ゴミを捨てたり汚すやつは後ろから後頭部をドロップキックしてやりたい。

僕は畑にするにも漁業も畜産も自然の力がなければ食べ物を得ることができないから
やっぱり自然とのルールを守ったり感謝は必要だと思うんだな。
信仰のないたっ君が唯一それが『神的なもの』としてその存在と力を信じている『何か』だ。
それは決して人型や人格ではなく何かのプログラムというか自然そのものの法則だと
思っているんだ。
僕たちが決して現時点では逆らえない自然界の『何か』のことだ。

0225245.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


かわいいノートを探すだけでも一苦労なのは苦労よりもなんでこんなにつまんないんだよという腹が立つことのほうが多い
amazonで扱いがなくなった仕事の備忘録ノート
全く同じものではないけどamazonに類似品があって少し高かったけど仕方ないから買った。
なんか今回のは鍵がついてるタイプので別にこんな機能いらんから鍵を外す手間だけだるい。
17088289320.jpeg

ノートの手触りと中の紙質とサイズは前から使ってたのと大体同じだから
鍵さえ外してしまえばあとはどうということはないけどね。
だから別に不満はない。


これらのノートは韓国や中国の文具メーカーの輸入品だ。
ソウルの仁寺洞の大きな雑貨屋とお土産屋さんがセットになったようなお店で
この手のかわいい文具やアクセサリーは買える。
もしかしたら新大久保にも類似品はあるかもしれない。

たっ君はわがままを承知でやっぱりある程度見た目が自分の想定の
デザインでないと文具は使いたくならない。
お仕着せの日本の機能重視のノートはいらないんだ。
メモを取るだけの使い捨てのノートならseriaのプリキュアのノートでいいけど
とりあえず後で保管することもあるほうはやっぱりたっ君の世界観や価値観に
あったノートがいい。
できれば人と被らないデザインで。
昔はトイザらスやクレアーズで無限に買えたのにな。

お仕着せと機能性の残念なニッポン文化

たっ君はやっぱりコンビニ嫌いでかろうじてスーパーやイオンモールを利用するのは
まだお仕着せ+機能重視の押し付け感がないだけまし。
プリキュアのチョコレートが売ってるだけまし。

…なんだけど全国共通のテナントしか入ってないしこちらもそろそろつまらない。
垂水のアウトレットモールが休業すると聞いた時もさもアリナミンと思ったよ。
本当に没個性でつるつるてんでなにもときめかない場所だったから…sweets factoryが
あったことくらい?

アメリカamazonも円安がましにならないとしばらく何も買えないし
アメリカamazonは日本のamazonよりそのたっ君が使いそうな中国メーカーのノートの種類が多くて
たいていおまけにボールペンが1個ついてきて。
これならたっ君がわくわくして使いそうなのがたくさんあるのにな。

最近はインスタで
アメリカ人たちの90年代中期から00年代初めに子供時代を過ごした人たちの
思い出のおもちゃや雑貨,スーパーやファストフード店の映像を
見るのが楽しみ。
ああたっ君もこんなだったなーと思い出す。
どうしてこんなにつまらなくなっちゃったんだか。

0222243.jpg

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


まーたんが出稼ぎ中はたっ君はずっとゲームばっかです
まーたんが出稼ぎ中はたっ君はほぼおもちゃ遊びはしなくて
ほとんどゲームばかりやってる。
おもちゃはたくさんあるけど…今は遊ぶ気がない。
ずっとゲーム。
おやつはちょっと離れたスーパーのおにぎりが安いから大体それ食べてる。
チョコとかスナック菓子とかの一般的なお菓子類は基本たべてないよ。


親や友達はたっ君がおもちゃ遊びしても気にならないけど
据え置きゲームやswitchばかりやってると心配するんだよね。
でも特定の遊び相手がいるわけではないしそうなるとやっぱりずっとゲームに
なってしまう。
読書しなさいというけどほとんどの本がオーディオ対応しているわけではないし
kindleにしてそれを読み上げソフトに読んでもらうにしても
kindle化してないものがほとんどだしな。
それにここ2週間くらいあまりにもたくさんの哲学書を読んだ(聞いた)のでおなかいっぱい。
しばらく読書はいらない。
まーたんはあんまり現地の様子知らせてくれないけど
森丘君がいろいろのせてくれるのがうれしい。

0205244.jpg


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


絵だけ残す
人間たちの声が以前より耳障りに感じる。
言葉が出てこないので絵だけメッセージとして残したい気分。
0223244.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


安心できる場所なんて,ない
人間じゃない者同士の会話
0223242.jpg

どこに行けばたっ君の絶対安全な平和でいられる場所はあるんだろう。
どこに行っても結局安全じゃなくなって次の場所を求めて移動して回ることになる。

あと人間はすぐに難しい言葉で寝野ごとを説明しようとするから
何言ってるのかわからない。
困って聞き返すとこいつアフォだろという見下したような表情をしてくるんだ。


難しいことをさらに難しく説明しようとするのが人間だ。
以前よりも言語や社会のシステムが複雑化してそこから零れ落ちた人は
障害とか知能がどうとかいう。

だからたっ君はもうけっこうですとあきらめてしまってサブローとともに
また次の場所を探して移動する。
ずっと移動して不安や恐怖から身を守っているけれど
移動ばかりしていると疲れてしまうのでいったんどこかで逗留したいのに
それもできない。
ずーっとぐるぐる移動し続ける。

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


まーたんワンマンレポです♪
んん~?
まーたんのワンマンから1か月以上たってんのにそろそろレポやらないとたっ君が
まーたんからティタノマキア食らうぞ。

というわけで1/15のまーたんワンマン

まーたんの服はこんな感じ。
0121240.jpg

曲のセトリはまーたんの5月発売のアルバムでタイトルが仮のやつを
中心に。
あと今回もundertowはなかったです。
森丘君のコーナーは目隠しで森丘君にギターを弾かせるというもの。
これは森丘君のワンマンでもやってるのはインスタで知ってた。
前回まーたんはこのメンバーでやるのはいったん一区切りと言ってたけど
結局このメンバー固定でイツメン感で僕は今のこのメンバー構成が1番好きです。
+キーボードの人もいて
森丘君に目隠しはこのキーボードの人がやってました。チャイナカラーの花柄のお洋服が
素敵だったな。
自分では着ないけど他人が着ているのを見るのは好きなデザインだった。

それとまーたんは八代亜紀さんの雨の慕情をワンフレーズひいていたよ。
急だったもんね…。僕もびっくりした。

あとまーたんは自分がvocal入れなくてインストのみのアーティストであることの
意味として歌詞を入れないことで
聞いてくれる人にいろんな想像力を与えられるからと言っていて
これはたっ君がJpopきかないで英語やスペイン語の洋楽か歌なしのテクノばっかり
聞いてるのと同じだよ。
Jpopの歌詞だと何言ってるかわかるから世界観が限定されるし
その人の価値観とたっ君が合わないことが99.9%なので…いらない。
日本語で歌詞に一切の不快感がないのってほんまrurutiaとビリーバンバンとトワエモワとLAREINEと
schwarz steinくらい。
俊彦ちゃんの作詞でも『なんでそうなったん?どしたん?』っていうのは結構あるし。
だけど英語やスペイン語だと何言ってるかわからんからそのへんは考えなくて済むわけで。
以前からJPop嫌いな日本人って一定数いるけどなんでなん?とまーたんが不思議がってたので
そういう理由だよ。


で,まーたんは5月にアルバムを出すというのとあとそのへんでツアーもやるようなので
情報が出たらたっ君のブログでも告知しますだぬ。


17086554420.jpeg

17086554770.jpeg

17086554840.jpeg





テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


コミックの広告が不快な件 ますますたっ君がマンガ嫌いになるだけ
今の世の中はスマホがないとどうしようもない世界で
でも仕事の電話がかかってくるかもとたっ君はスマホをずっと持っていなくてはいけない。
そんなときにどうでもいいことでアプリやメールが
ヤンデレ女のようにブルブル連絡してくるのもうんざりこいてたけど
それらを確認するときに不快な漫画広告が目に入ってうんざりこく。
きれいな絵なのだけど内容がいじめや嫌がらせやマウント合戦みたいな
たっ君が1番嫌いそうな漫画。

この手の不快な漫画はコンビニコミックと呼ばれ
昔からたくさんあった。
こういうのが需要があるというのがやはりたっ君が人間社会と相いれないところだし
これらのジャンル以外でも普通のきちんとした漫画でも
やはりたっ君はコミックとか小説とかドラマとか昔から好きじゃなかった。
それでも子供の頃から中高くらいまでは毎月コロコロコミックを読んでいたけども今は
宇宙戦艦ティラミスみたいなたっ君でも100%楽しめる作品は
ほぼないしゴールデンカムイも全部のストーリーが納得いったかというとそれも違う。


結局オタクコンテンツでたっ君が好きなものはゲームだけなんだけど
そのゲームも今は洋ゲーばっかりだから
つくづくクールジャパンのオタクコンテンツはたっ君にあってないと思う。
なにより萌え絵が嫌いだからね。
でもアラブニュースを見る限りでは中東での日本の人気漫画ってやっぱり
narutoとかキャプ翼やポケモン
ちゃんと少年向けの王道作品が多い。
多分日本人ほど大きなお友達向けアニメは流行らないと思う。

作品に貴賤はないというけれど
そういう作品の広告なら僕は気にならないけれど
絵はきれいでも気持ち悪いストーリーのコンビニコミックの広告はいらないよ。
0222244_2024022310273144d.jpg


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


そう言えば同じ神戸民の森丘君はもっこすラーメンは食べるの?(好きか嫌いかではなく食べるかどうか聞いている)
いつか森丘君とあった時に話したいことがあるんだけど
森丘君はもっこすラーメン食べるのかな?と。
神戸民としてはもっこすラーメンは好きかどうか以前に食べるかどうか聞きたい。

たっ君は食べますか?と聞かれたら半分yesで半分noだ。
たっ君は外食はなんでもイートインが好きだけどもっこすだけは
テイクアウトなんだわ。
というのはお店が臭くてびっくりするくらいきもちわるくてぬるぬるだからだ。
たっ君は大倉山のお店しか知らないけどたぶん他も似たようなもんだと思う。


で,
家族分をテイクアウトで持ち帰りそれを親父が調理してみんなで食べる。
親父は別入りの白い脂は食べすぎると体に悪いからと半分にして調理する。
たっ君はスープ少なめ+麺多め+
家族分のチャーシューはほとんどたっ君に
という調整ができるからな。
あとたっ君は自分でねぎをお茶碗1杯分くらいぶちまけてねぎまみれにして食う。
親父は麺少な目チャーシュー1枚だけどそのぶんスープたっぷりだ。
もともともっこすを知ったのは親父が発見したからであそこのスープが口に合ってるんだろうな。
たっ君はラーメンはスープより麺にこだわるから。
細い麺が好きのたっ君の口にはあっているかもしれないな。
なによりももっこすはチャーシューがたっ君好みなんだけど。
まぁたっ君はラーメンは麺とねぎとチャーシューがあればは幸せなんさ。


そのもっこすラーメンに行政の営業指導が入った。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202309/0016830916.shtml
結果値上げしたけど
サービス残業がなくなったせいで店員さんが笑顔になったという報告が今月snsで流れてきた。

ただ行政が入った理由というのが上記のたっ君が
いうように衛生が理由だったのだけど
親父はあのくさくてぬるぬるの店舗が気にならないらしくて強迫性障害のたっ君がきにしすぎてるだけかと思ってたけど
指導が入ったということはやっぱり相対的に見ても衛生に問題があったということだろうけど。


0222242_20240222155050b90.jpg

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


いじめも日本の貧困化も原因は我慢と八つ当たりで全く問題解決がされないから
たとえばたっ君が黒じゃなくて黄色いランドセルをちゃんと買ってもらえて
給食も量を自分で調節したりいらないおかずは拒否できたり
中高には制服もなくてたっ君はこれまで通りトレーナーに半ズボンで
そういう選択したり我慢を強要しない世界だったらよかったのにと思う。

それでも
たっ君はいらないもの いやなものはやだっていうし
だからたっ君は学校で不良以上にひどい体罰を受け続けていたのだけど
結局上から押さえつける校則とか命令に
やだって言えないで我慢して
上に抵抗しないで自分より弱いものをいじめまわすというのが日本のいじめだと思う。

中学時代にたっ君にひどいいじめをしていたのが全員女子テニス部所属
ということを考えると
多分このテニス部自体に問題があったとしか思えないよね。
なんでテニス部と一切関係のないたっ君がいじめられるのかも不明だったし
そもそもたっ君はこの人たちと距離を置きたくて逃げ回ってるのにかかわろうとしてくるから。

仮にこの女子テニス部が消滅すればこの人たちはたっ君をいじめる集団になっただろうか
とも思ってるんだ。
その問題のあるストレスのある部活をやめるか部活の中で起きてる問題に対して逃げるか抵抗するか
すればいいのにそれもやらないからストレスだけがたまって
弱い抵抗しないものを攻撃するんだと思ってる。

小中学校のいじめの構造は大体これだと思うよ。

たっ君は教師にいやなルールを押し付けられたらその場で言い返すから。
まぁだから余計に体罰されたり恫喝されるんだけども。

だけど目的のことを手に入れる 改善されることを最重要視
するからしょうがない。そういう意味では究極の効率厨なのかもしれない。

だから不満を関係ないところに八つ当たりというのはちょっとたっ君では考えにくい概念なんだわ。

だから子供に選択させる ルールでがんじがらめにしないというのは
子供にストレスをため込ませない=いじめを減らすという意味もあると思う。

で,この八つ当たりの構造を許すと
日本が貧しくなってるのに電気代値上がりでも我慢しなさい
生活保護は甘えだ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬでみんなやせ我慢の不幸の日本が出来上がる。
鼻までぴっちりマスクを着けて葬式みたいな色の服を着ている大多数の日本人を見てそう思う。


たっ君みたいに我慢は嫌だ もうしんどい と抵抗する人は少なくて
でもストレスはたまるからさらに貧しい人や生活保護をいじめはじめる。

そうじゃなくても
我慢や節約も限界で
そのたびに心と体が傷ついていくから
少しでも心に余裕ができる経済政策が必要なのにそうやって日本人が声を上げないから
ますます我慢ばかりさせられる。

いい加減気付けよ。
0221244.jpg


テーマ:社会問題 - ジャンル:ニュース


どうしてアトラスはいつも数年たってから追加シナリオ版を出すの?せめて1年以内に出すか次の新作を出すべきでしょう
たっ君がメガテン5をボロカスに酷評していると
やっぱりやりやがったメガテン5の本編+追加シナリオ版を6月にリリース
するとのこと。
さすがにこれは買わないよ。
メガテン4finalみたいに完全オリジナルではないしどっちかというと
ペルソナ3フェス(本編+後日談)とかdeep ストレンジジャーニー(本編リメイク)
ペルソナ2罰(ストーリーはオリジナルだがマップはほぼ2罪の使いまわし)
的なやつだろうから。
ストレンジジャーニーやライドウみたいなよくねられたストーリーとデザインではないし
システムもめちゃくちゃの本編が改善されると思わないし
もう同じ手は食わない。

あんなに大好きだったメガテンシリーズにここまで僕は絶望してるんだ。
もっとちゃんとしたのを作ってよ。こんなスマホゲーに毛の生えたようなのいらないよ。
きれいな絵じゃなくていいからちゃんと世界観に見合ったオリジナリティを出せる
デザイナーさんを雇って!お願い!
それか頭下げるなりギャラ交渉して金子先生に戻ってきてもらって!(これがベスト)
なんならタダシ君(里見直君。アトラスにいたシナリオライターさん。金子先生よりずいぶん前に
アトラスを去ってしまった)もいてほしい。


スクエニの役員がsnsで『和ゲーは終わりだ』とつぶやいたのが炎上してるけど
本当にそう思うよ。
僕にとって和ゲーRPG最後の砦だったメガテンがぶっ壊れ
FF7の新作を買い切りコンシューマではなくスマホゲーにしてしまったし

たっ君に見合う和ゲーなんて
シリーズものだと
もう残りはベヨネッタシリーズとdevil may cryとエースコンバットくらいしかなくね?
あとサイレントヒルが復活した位?

たっ君のps4とps5の内部ストレージはほとんどベセスダとUBIだもん。あとはいろんな海外のメーカー。

たっ君が人生初めてやったRPGは初代ペルソナだった。
17085690130.png

そこではじめてたっ君は経験値とかレベルとかの概念を知った。
それまでたっ君はスト2とアクションゲーとADVしか知らなかったので
RPGという概念を知らなかった。
経験値というものでキャラを育てるという概念すら知らなかったんだ。
そこでたっ君は死ぬほど時間をかけて最強のウォフ・マナフを作り上げた。
限界まで育て切った。

だからやっぱりアトラスのメガテンシリーズは僕にとって特別なんだよ!
悲しい時しんどい時
介護地獄と借金地獄のときもメガテンをいつもやってた。
十代で人生最大の死ぬほどつらいことがあった時も震える手でペルソナ2をやってた。
逆に楽しい時…海外旅行で長時間のフライトでも大体メガテンやってる。
(国内程度だと神宮寺三郎)
明らかに他のゲームとは違う特別なんだよ!

頼むよ このシリーズ消さないでくれよ! これ以上僕は悲しみたくない!失望したくない!
頼むよ アトラス 目を覚ましてくれよ!

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


群集といじめの話
僕が自戒も含めて思うことは
人は群衆になると4割引き位知性や判断力が下がるってことだ。それは
ル・ボンの群集心理に出てくるのは数か月前に知った。

で,知性が割り引かれた人間はナチスのようなファシズムを生み出すというのは
オルテガの『大衆の反逆』に出てきた。
つまりヒトラーやムッソリーニは大衆が呼び寄せたと。
それを思うと
T4作戦は途中でヒトラーが中止したにもかかわらず
病院側が自ら善意として終戦まで続けていたというし
ホロコーストでもフランス人は嬉々としてユダヤ人を密告していたという記録は
何度も出ているから
人間は戦争や貧困や災害でいくらでも残酷で露悪で凶暴になるというのは
納得がいく。
別に日本での自粛警察やマスク警察やワクチンの強要は今にはじまったことじゃない。
人種関係なくそういう生き物だよ。

相手がユダヤ人だからとか中東人だからというのは言い訳でしかなく
日本人は単一民族同士でもわけのわからん差別をしている。
差別が嫌だからみんな同じでいるようにびくびくしながら監視しあってる。
それでもいじめは起きる。
止められない。
たっ君は小学校入学には黄色のランドセルが欲しかった。
でも違った色のランドセルだといじめられるから!と言われて
嬉しくない色のランドセルを押し付けられた。
0222241.jpg

結果たっ君はいじめられるのは同じだったわけだけど。
だからカラフルなランドセルのCMを見るとたっ君は悲しくなる。
同じいじめられるんだったら6年間黄色のランドセルでもよかったじゃないか。
たっ君がひどいいじめを受け続けてもうちの両親はたっ君が
身を守る方法を教えてくれなかったし
いじめっこから守ってもくれなかった。
教師にはへらへらするばかりだしたっ君が不満を言えばモノや食べ物でごまかした。

まぁ話はそれたけど
とにかくいじめを少しでも避けるために気を使いすぎても
知性が割引された群衆というのは判断やモラルがゴミなのであきらめましょう
自分が被害にも加害者にもならないように気を付けましょう
って話がしたかった。

テーマ:社会問題 - ジャンル:ニュース


何の変哲もない普通のまーたん
何の変哲もない普通のまーたん
02212421_2024022118153943c.jpg

顔部分拡大
02212423.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


冬の終わりの雨は
冬の終わりに続く雨は
一雨ごとに暖かくなる。
昼間でも空はグレーででも僕はその空の色は嫌いではなくて
そんなたっ君が雨の昼間と夕方に聞きたいアルバムはpet shop boysのbilingual
そのアルバムのこの曲は紹介したことあったっけ?


絵は俊彦ちゃんにたくさんの花を添えて。
0221243_2024022116350536d.jpg


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用