スマートフォン最適化のテンプレートが選択できるように
- 2011-06-07 火 20:32
- FC2ブログ
携帯用とは別にスマートフォン用のテンプレートが選択できるようになっています。これまでのデザイン『basic_blue』と新たに追加された『basic_black』の二種類です。
デフォルトでbasic_blackに強制変更されていると思います。
変更は、環境設定[テンプレートの設定]の 携帯用:テンプレート管理 で行います。携帯の場合はテンプレートの管理から[スマートフォン設定]です。
basic_black テンプレート
ブログタイトルはトップページへのリンクになっています。
<h1><a href="アドレス">Paroday</a></h1>
現在、title要素は次のように出力されています。末尾に「test」というテキストが入ります。FC2さんには、やめてくれと報告済みです。
※6月8日夕方頃に修正されました。現在「test」は入りません。
//トップページ
<title> - ブログタイトル</title>
//個別ページ
<title> 記事タイトル - ブログタイトル</title>
//カテゴリページなど
<title> サブタイトル - ブログタイトル</title>
左上にある矢印アイコンをクリックするとモバイルプラグインがプルダウン表示されます。左上に戻るボタンはありません。
トップページでは下部にプロフィールが表示されます。ここには管理ページの[プロフィールの編集]の内容が表示されます。
画像を特に変更していない場合は noimage.gif が設定されているかもしれません。
http://static.fc2.com/image/noimage.gif
No Imageを表示させたくない場合は、1x1の小さな透過画像をアップロードして、そのアドレスを指定するといいかもしれません。あるいはFC2検索バーで使用されている透過画像のファイルを指定します。
http://static.fc2.com/share/fc2footermenu/blank.gif
basic_blue テンプレート
これまで適用されていたデフォルトテンプレートです。
ブログタイトルはトップページへのリンクになっていません。
<h1>Paroday</h1>
現在、title要素は次のように出力されています。
//トップページ
<title> - ブログタイトル</title>
//個別ページ
<title> 記事タイトル - ブログタイトル</title>
//カテゴリページなど
<title> サブタイトル - ブログタイトル</title>
左上に戻るボタンがあります(トップページ以外)。
モバイルプラグインはblackと異なり、下部にメニューとして並んで表示されます。
プロフィールは表示されません。
備考
管理ページのプロフィール編集ページに表示したくないコンテンツやスクリプトを使用している場合は、テンプレートをbasic_blueにすることを推奨します。
スマートフォンは持っていないため、仮確認です。
- comment
コメント
トラックバック
https://paro2day.blog.fc2.com/tb.php/709-0c2bf703
- trackback