ある年に流行したコンテンツを、己の血肉として引きずっていくということは。
年々、それを知る人が減っていき、わずかな知識でも同志扱いすることになる、ということです。
つまり、「あー知ってるー」と語るタイトル名だけ言えるような人と、ハグしあう未来です。
そして当人たちは意外と満足。
— betelgeuse (@betelgeuse) 2014, 6月 1
あるコンテンツを引きずり、しかし知るものが少ない、という状況では。
「誰か、この作品特有のマークを知りませんか」「誰か、このサビを聴いたことはありませんか」など、同志を探すコンテンツの断片を身に着けて歩くように。
意味不明な絵を掲げて何かを真似るような口調が、その姿となります。
— betelgeuse (@betelgeuse) 2014, 6月 1
同志探しに、コンテンツのかけらを身に着けること。
「え? 違うよ? これは布教だよ?」
あなたに魅了された人がおすすめを体験しようとすることはあっても。身に着けた悪人の口真似や、頭部だけ顔だけの絵、歌い手だけ感激している歌、などへ興味を持ってもらえるわけではありません。
— betelgeuse (@betelgeuse) 2014, 6月 1
なんとなく前からちらほら書いていたことをまとめた。
- 関連記事
-
- かぞえてみよう沖縄戦「集団自決」検定意見の撤回を求める県民大会11万人、2007/10/07赤旗日曜版18-19面より (2007/10/06)
- 怨霊信仰という意味で、日本人の宗教教育を担っているのは心霊番組。 (2007/05/15)
- 仙台の「魚臭いアニメイト」の理由。1階が魚屋で、2階の店舗内まで扉がまったく無いため。 (2008/08/09)
- 「Culture First」を唱えた87権利者団体のフォーメーション (2008/01/16)
- 屛風(びょうぶ)は強力な暖房器具というか冷気阻止器具。布団周り用が欲しい (2008/12/06)
- 沖縄戦以下略県民大会、の記事その2。生き物の数を数えよう (2007/10/08)
- ブログのコメント欄は使われ方でデザインを変えるべきでは。 (2007/03/06)
- 災害!コンビニが使えない!あなたは自販機で何を買って飲む? (2011/03/13)
- 笑顔の大事さがとてもよく分かる、エプロンを着た画像 (2011/12/06)
- オワコン(終わコン)、終わったコンテンツ/終わってるコンテンツの使い方 (2011/11/12)
- 野良仕事に非常に役に立つ剪定のこぎり、ブラックジョーズ (2008/06/29)
- ブログ記事内からJavaScriptでTwitterのRSSを取得し、表示する(Google Ajax Feeds API利用) (2010/08/09)
- 【動画】回る1円、5円、10円、50円、100円硬貨の音 (2012/11/18)
- よろしいですか?Yes/No (2013/11/20)
- 掛け布団表面のホコリ。専用対策グッズがあってもいい気がする (2011/10/04)