PE2HO

Betelgeuse's Diary

【動画】フクロウナギの捕食シーン

頭と口が大きすぎる深海魚、フウセンウナギ目 Saccopharyngiformes の魚たち。

口を大きく開けて、プランクトンや小魚を食べるフクロウナギ科( Eurypharynx pelecanoides )、
細かい歯のついた口で、大きな餌を丸呑みするフウセンウナギ科( Saccopharynx 属11種 )
が特に有名です。

フクロウナギがユーリファリンクスで、ペリカンにちなんだ名前で、頭だけでかくて、背びれが胸びれの位置より前から始まってて、

フウセンウナギがサッコファリンクスで、歯がいっぱいあって、頭も大きいが腹も大きくツチノコに長い尻尾みたいな体型で、背びれが胸びれの位置より後ろについてて、…

分かりづらい。検索してみても、いろいろ混同されています。

子供のころ、「ユーリファリンクスの腹が膨らんでいて、腹の皮膚を透かして呑み込まれた魚の目が見えている」絵が夢に出るぐらい怖かったのですが、今思うとあれはフウセンウナギ(サッコファリンクス)でした。

英語ではフクロウナギは Pelican eel, Gulper eel, Umbrella-mouth gulper などと呼ばれています。

そんなフクロウナギの動画がYouTubeにあったので紹介。

口に入った小魚を捕食するフクロウナギの動画。
Gulper eel - YouTube
2008/05/02



上記のたぶん元動画。英語でおっさんがおどろおどろしく解説してるのが好きな人向け。
The Hairy Angler & The Gulper Eel - YouTube
2010/05/13






フクロウナギの形をじっくり見たいときはこちらの動画がおすすめ。背びれの位置などもよくわかります。
Eel with mouth like a pelican - YouTube
2013/11/03






フウセンウナギは動画がありませんね。ダライアス外伝ばかりです。
フウセンウナギを狩るのに連なしなんて怖くないっ! - YouTube
2012/05/05




フクロウナギとフウセンウナギの違いは、うおろぐ2: フクロとフウセン[archive]に掲載されている絵がわかりやすい。

また、フクロウナギは、インスタントラーメンの具から見つかった例があります。茹でられると赤い。
フクロウナギ(Eurypharynx pelecanoides) | 下町系ぶらろりぐ2 - 楽天ブログ[archive]


関連記事

テーマ:不思議生物 - ジャンル:



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/1054-7f0fb4c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)