fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「家電で一番驚いた」 日本のハイテク炊飯器を観た外国人の反応

日本人からするとごくありふれた炊飯器ですが、
ご飯の硬さの調整、早炊き機能、酢飯用・焦げ付きなど炊き上がりの調整等、
多機能な象印製の商品を、投稿者さんは興奮気味に説明してらっしゃいます。

アジア以外では、炊飯器自体がない家庭が多いのではないかと思いますが、
この動画を観た外国人の反応は、さて。


World's Geekiest Rice Cooker





■ 多機能過ぎて思わず笑っちゃったよw いいね! オランダ




■ だいたいご飯を炊くのに電気を使うことすら知らなかったぞ?!? イギリス 
  



■ なんかウケるw 炊飯ボタン押すと音楽が流れるんだね。
  NP-HBC10。炊飯器だっていうのに何て大仰な名前なんだ。
  でもウチの家族はアジア人種だから、ママに買ってあげたいな。
  どうやって使うのか理解できなそうだけど。 カナダ




■ 正直124ドル以上出してまで買いたいシロモノではない! +5 アメリカ

  (投稿者さんはその値段で知人から譲り受けたそうです。)
    



■ なんて素敵な炊飯器なんだー!
  俺も将来はもっといいモノが欲しいよ……。
  だけどまだ若いからこんなハイテク製品を買うお金がない……。
  だけど働き始めたら絶対買う。家電オタクだからね。 シンガポール




■ 炊飯器なんて買わなくても普通にご飯を炊けばいいのでは +6 国籍不明
 


   ■ まあそうだけど、炊飯器なしじゃ大変だぞ~。 アメリカ 



   ■ 炊き始める時に曲を流してくれるのに? アメリカ



■ ボタンは多いわ音楽は鳴るわで、CDプレイヤーに見えてきた。 +5 オランダ




■ これくらい良いモデルのもので、英語版があるとは知らなかった。
  ゾウジルシは日本で優れた炊飯器を作ってるけど、
  英語版ができるほどの市場があるとは思いもしなかったよ。いい発見だ。 日本在住




■ ってか炊飯をスタートする時に音楽を流す必要性ってあるのかな……? 国籍不明 




■ これはまた巧妙なステマだな。 +3 アメリカ



   ■ そういうのじゃないだろ。まあ確かにそう見えるけど。 オランダ



■ 投稿者には悪いが、日本にはもっと理系オタク感満載の炊飯器があるよ。
  本場はマジでヤバイ。これ以上の機能がついてるんだから。 アメリカ




■ ああ、実際に日本に行くまでは、大騒ぎしちゃいけないぜ。 カナダ




■ 僕の私見を述べさせていただくとだね、
  いかなる炊飯器にも「きらきら星」を演奏する機能をつけるべきだね。 +16 カナダ




■ 理系の人間の心をくすぐる炊飯器は日本にあるはず。
  あっちの物に比べたらこんなのなんて事ない :3 イギリス




■ 溢れんばかりの機能性に5つ星をあげちゃう。 国籍不明




■ 私も同じ炊飯器持ってる。ホントにね、素晴らしいの一言 ^^ アメリカ




■ そこまで凝りに凝ってるって感じじゃないな。
  日本って呼ばれる国を聞いたことあるかい? カナダ 




■ いきなり「きらきら星」が流れだして笑った!w +5 アメリカ




■ 俺んちの炊飯器なんて、蒸気で家の中が曇っちゃうんだからな。 アメリカ




■ 別に多機能でも、出来上がるものは結局お米でしょ。
  ウチの13年使ってるゾウジルシなんて、
  未だに何の問題なく動くんだから :) アメリカ



 
■ どうせなら炊きあがったご飯も見せてよ! アメリカ




■ IH、圧力釜の最新のモデルなんてもっとヤバイよ。
  だけどこっちで売られてるタイプのものは絶対、
  ビーストとしか言い様がない日本のものほど良くないんだよな。 カナダ




■ これって炊き上がるまでにどれくらいの蒸気が出るの?
  寮に持って行きたいんだけど、迷惑をかけそうで心配なんだ。 アメリカ 




■ 今までに見てきた家電の中で一番驚かされたかもw カナダ




■ だいたいからして、日本の炊飯器はほとんどこんな感じじゃん -_- アメリカ




■ 何なんだよぅ。何で炊飯器にこんないっぱいボタンがついてんだよぅ。 コロンビア



  

日本国内で売られている炊飯器と比べて、
「これくらいで驚いてるようじゃまだまだ」
というニュアンスのコメントがチラホラと。
お米が主食ではない国に販売する際、どれくらいの機能をつけるのか。
その点と値段設定との兼ね合いは、なかなかに難しそうです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2012/10/11 23:01 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング