オタ漫ライフ2

他サイトピックアップ
2017 05/19

すまん、世紀末リーダー伝たけしって漫画知っとる奴おる?

PAK88_manganotana20141108161323500-thumbnail2.jpg


1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:40:09.223

隠れた名作だよな




スポンサーリンク

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:40:30.404

あんま隠れてない



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:41:00.612

隠すべきことしちゃったからな



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:42:29.909

むしろ隠された名作



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:42:49.626

たけしの声優はちょーさん



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 20:34:40.129

>>7
これで笑った



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:43:32.795

いや超名作だろ



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:48:04.054

なんか知らんがシリアスも好きだったわ
ボンチューが妙にカッコイイ



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:52:23.008

あれ結局アニメ化されたっけ



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 19:53:33.358

ゴン蔵好きだわ
幽白なら桑原、ろくでなしなら中田小兵二みたいなポジがお気に入り



19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 20:01:15.877

マミー編だよなやっぱり



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 20:21:53.736

>>19
マミー編とかシリアスな長編嫌いだったけど最近読んだらすごいよかった



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 20:05:30.972

泣き笑いの良いお手本
う□ちネタは苦手だけどターちゃんとたけしは普通に読めた



24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 20:22:50.345

ギャグの時は神回多い



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 20:23:43.647

ガッツ島とか魔界とか少年漫画の王道だったな



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 21:19:45.847

ぴこぴこ太郎は今でもちょっと怖い



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 21:20:46.657

あのガラスマジで笑う



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:12:40.759

ぬもんちゅがという響きは一生忘れないだろうな



42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:14:29.075

強キャラのトニーが一瞬でボコボコにされる絶望感



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:14:42.460

和田町とかいうトラウマ



62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:39:18.190

>>43
あの話は泣けるね



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:21:03.799

和田町はまだ耐えられた
バーバリアン怖すぎ



47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:23:23.128

バーバリアン編の最後まで見たかったけど書店じゃ見つからなかった思い出



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:24:08.317

ボンチューのかっこよさは異常



49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:24:43.022

判型違うもんな完結巻



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:24:43.444

単行本は回収されちゃったから中古しか出回ってないんだっけ



51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:25:07.212

ギャグマンガと思いきや少年ジャンプ漫画の一番基本に忠実だった漫画



53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:34:10.227

本誌打ち切りあとどうなるのか全く知らないわ

確か最後に見たのが敵が父ちゃんの顔してるヤツ出てきて
ババアも登場してたけしになんか言いながら急にしおっと萎れる

そんな意味不明なとこで記憶が終わってる



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:34:57.508

ちょうどそこで終った気がするのでよく覚えていらっしゃる



56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:36:35.085

>>54
ぶつ切れたとこがそんなだからね
次から続きのってなくて、は???ってなったから印象に残ってる



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:36:30.461

>>1
トニーの話がおもしろすぎる。
このひとは天才だとおもうよ



59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:38:03.868

ボンチューのパンチを軽くいなしたトニーがサングラスはずした瞬間はすごいと思った

トリコはいまいち



60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:38:14.571

最近バーバリアンの完結読んだけど絵柄がかなり変わっててちょっとショックだったな仕方ないけど
なんというかたけしが可愛く無くなってた



61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:38:59.702

このひとはシンプルにドラゴンボールみたいなのを書いたら一番上手いと思う



63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:40:23.980

正直バカにしてたよ
漫画喫茶でひまつぶしに読んだらびっくりした

誤解されてる漫画



64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:40:35.140

なんでギャグ漫画描かなかったんだろうな
トリコもアニメ化されるくらいだし大成功だったんだろうけど当時のファンとしては何も面白くなかった




関連記事
すまん、世紀末リーダー伝たけしって漫画知っとる奴おる?

漫画島袋光年世紀末リーダー伝たけし週刊少年ジャンプ

スレッドテーマ : 漫画 ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(-)

スポンサーリンク

AFTER「「妊娠した!漫画にしたろ!」「出産した!漫画にしたろ!」

BEFORE「トイレで読むのに丁度良いくらいの漫画

他サイトピックアップ

コメント

コメントする

・誹謗中傷や連投、煽り(特に対立煽り)、自演、記事と無関係な書き込み等はご遠慮下さい。  削除させていただく場合があります。
非公開コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

スポンサーリンク


Top