オタ漫ライフ2

他サイトピックアップ
2019 03/29

亜人って面白い?

PAK88_manganotana20141108161323500-thumbnail2.jpg


1:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:24:08.744

面白いん?


スポンサーリンク

2:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:24:26.261

そこそこ


3:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:25:14.775

んーまぁ、わるくはない


4:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:25:24.787

好き


6:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:26:58.036

どっちだよ?


7:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:27:23.302

最初は3dアニメで違和感感じるけど見てるうちに慣れる
内容自体はかなり好きだし引き込まれる


8:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:28:19.345

序盤がつまらん


9:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:29:43.839

原作漫画は良い
アニメはCGだけど割と良かったけど終盤のアニオリ展開はク□
実写映画は色々変えてたけどそれなりに頑張ってた


20:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:03:11.007

>>9
アニオリでもアメリカのエージェントとかよかったよ


25:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:16:08.409

最初の方だけ原作が別の人が付いてるんだよな

>>20
傭兵のおっさん達を雑に□なせたのと
佐藤さんの最終戦は酷かったと思う
田中が佐藤さんに付いたのは原作と違うけど良かった


10:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:30:13.728

つまらなくないけど漫画喫茶で読んだら他の本読めばよかったって思う
面白くはない


11:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:32:03.707

原作しか知らんけど途中までは面白かった
もう飽きた


12:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:35:16.527

アニメかなり面白い
サスペンスアクションアニメの最高峰
映画も日本のアクション映画の最高峰でるろうに以上


13:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:43:16.209

面白い


14:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:51:03.319

10巻までしか読んでないけどテンポ良くておもしろい
アイアムアヒーローみたいなことにならなければいいけど


15:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:51:09.336

主人公の敵の佐藤さんが実質主人公
佐藤さんの戦闘が本編みたいなとこある


16:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:57:05.642

アニメは音楽が良いから音楽の印象もまだ残ってるわ
俺の場合大体のアニメの音楽は忘れるから使い方が良い証拠


17:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:58:59.426

実写映画はアクション頑張ってたけど
暗い劇場で黒い幽霊の動きは見にくかった
その点アニメ(アニメ映画)はCGアニメだからアクション分かりやすくて中盤までは良かったけど
終盤の完全アニオリ展開では亜人ならではの戦闘が描けてなくて微妙だった


18:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 03:59:43.489

最初のほうは面白かった気がする


19:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:01:03.762

さっさと畳んで成人に戻れといつも言ってます


21:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:04:15.633

いいんだけど何故かまあまあの漫画
思わずマネしたくなるようなアクが無いのが原因かも


24:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:11:59.245

実写のほうチラ見したけど
なんかJOJOバトルみたいなことしてたぞ


26:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:22:23.789

>>24
それは原作からして……


27:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:27:30.824

アニメの脚本家が実写映画の脚本も担当してるのも珍しいんじゃないかな


28:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:30:05.529

実写は結構大胆にカットしてアクション重視だった
それが良かったとも思うが、原作既読者からすると説明不足に感じる所もあったかな

特に「亜人(不□身)でも□ぬ」という説明、制限がないから
亜人同士の戦いにやや茶番感があった


29:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:40:33.193

旅客機ハイジャック→特攻展開がアニメだと変更されたのは911の配慮かな
と思ったが、後に結局やったのはよく分からん
尺稼ぎ?


30:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:43:35.069

アニメしか見てないんだけど少年院にいた翼のはえた亜人はなんだったの
なんかすごいの匂わせときながら特になにもなかったじゃん
原作だとなんかすごいキャラなの?


33:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 05:20:35.425

>>30
単純に親友キャラが脱獄する為のキャラっぽい


31:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:53:25.932

単行本しかみてないが最近アイツの能力で飛んで脱獄してた


32:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:56:48.744

原作では自分は逃げなくてカイの脱獄手伝ってくれるだけになったけど
特にないかな

黒い幽霊にもそれぞれ特徴の違いがあって、そいつはたまたま羽付きの大アタリ個体だっただけ


34:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 05:22:23.492

亜人ちゃん


22:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:04:41.148

主人公が空気


23:名無しさんはおたく:2019/03/28(木) 04:06:50.907

主人公が色々考えるんだけどだいたい佐藤さんに一歩二歩およばないね


亜人って面白い?

漫画アニメ亜人

スレッドテーマ : アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(-)

スポンサーリンク

AFTER「I☆risとかいう声優グループのライブみたんだが

BEFORE「東京「こち亀!」埼玉「クレヨンしんちゃん!」千葉「浦安鉄筋家族!」

他サイトピックアップ

コメント

コメントする

・誹謗中傷や連投、煽り(特に対立煽り)、自演、記事と無関係な書き込み等はご遠慮下さい。  削除させていただく場合があります。
非公開コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

スポンサーリンク


Top