これは面白い!全身の筋肉を上手く意識した『稲妻型』アタリの描き方 はてなブックマーク - これは面白い!全身の筋肉を上手く意識した『稲妻型』アタリの描き方


thunder00.jpg



人間を描く時には、まずアタリを描く事が多いと思います。

皆さんは、
どんなアタリを描きますか?

さて、今回はちょっと変わった
面白いアタリの描き方の紹介です。



皆さんは見た事があると思いますが、
まず最初に人を描く為に勉強した
絵の勉強本で有名な

ジャックハムの

人体のデッサン技法
人体のデッサン技法

この中で『骨格』を勉強する為に描かれているのは
こんな感じです。

あたり例1



また、こちらも有名な
ルーミスの

やさしい人物画
やさしい人物画

で描かれている、
『骨格』の勉強する時のアタリ

あたり例2


などがあります。

この本を勉強した人は
『骨格』の部分を上手くアレンジして
アタリを描かれていると思います。


『骨格』を覚えた後に待ち構えているのは
『筋肉』です。

この筋肉が非常に複雑で
覚えにくいし描きにくいと思います。

そこで今回紹介するアタリの描き方
『稲妻型』のアタリです。

この描き方は、Youtubeで公開されている
スケッチの動画



の中にあるアタリの描き方が

稲妻形アタリ



稲妻のように描かれている所から来ています。



この稲妻には意味があり
苦手な『筋肉』を表わしています。

正確的には、

・肩
・二頭筋
・ふともも
・ふくらはぎ


の筋肉の膨らみです。


筋肉の参考はこちらから
肩を理解して描こう
腕を理解して描こう
脚を理解して描こう


腕や足などの筋肉が意識出来ない人には
とてもお勧めな描き方だと思いますので
一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。


また、Pixivの講座でも
描き方が紹介されていますので
こちらもお勧めです。




ではでは~。


kanren_line.png

おまえらの絵の途中経過とか見せてよ

初心者に分かりやすい『人の描き方』講座まとめ

kanren_line_end.png






やさしい人物画やさしい人物画
A・ルーミス,北村 孝一

マール社
売り上げランキング : 1299

Amazonで詳しく見る


人体のデッサン技法人体のデッサン技法
ジャック・ハム,島田 照代

嶋田出版
売り上げランキング : 898

Amazonで詳しく見る





はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2012/10/05 17:00 ] 人間の描き方 | CM(24) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - これは面白い!全身の筋肉を上手く意識した『稲妻型』アタリの描き方 | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

4089 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/05(金) 23:04:47


特に足のアタリが参考になった。ありがとー


4090 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/05(金) 23:37:44


これは良いな
思った以上に凄い


4091 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/06(土) 00:20:32


ルーミスの骨格なんかデスピサロっぽいなw


4092 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/06(土) 00:59:17


あんまり画期的なテクニックを絵の分野では見たことなかったがこれは凄い


4093 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/06(土) 02:54:01


これ超スゴイ
管理人さん、取り方教えてくれた方々、ありがとう


4095 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/06(土) 19:28:46


まるでだめだ、そもそも一番上の雷の画像ちゃんと見てみろ
カミナリは漫画みたいに稲光が上下しながら降りたりしてねえよ
これだけでもンなものが役に立つとか言ってるヤツがどんな
モノの見方をしているかが知れる

筋肉を上手く描きたいならマッスだよマッス


4096 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/06(土) 20:07:40


以前このアタリを見てから
ずっとこの資料探してた、ありがとう。


4098 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/07(日) 00:04:15


俺も昔学生の時コレだった、最近は円錐吊るし型


4101 :  さん 投稿日:2012/10/07(日) 13:56:17


なるほど。
稲妻型は初めから筋肉の流れや膨らみを加味した当たりを描くってことなんだね。
他の方法は腰の向きや上半身とのひねり具合や
腰とウエストの位置の変化等が加味されてる。

人体をデッサンする時鉛筆は止まらず一気にひと流れを描くのが良いって
教わったがこういう途中段階があった方がやりやすいかもね。

まず服を脱がし好みのポーズをなるべくリアルに頭に浮かべ
そこで抜かず禁欲し
筋肉の付き方や腰の向き肩の位置等全体像をできるだけ一度に加味しながら
一気に肩から爪先まで背中からかかとまで描き通すんだという意気込みで描くと
良い緊張感のある線が描けるようになる ってことらしいよ。

因みにこういうサイトの米見ていつも思うことは修作は
なるべく大勢の人と一緒にした方が上達が速いよ。
人との違いで勉強になる。長文失礼。


4102 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/07(日) 13:59:20


これで描ける人は当たりなくてもある程度描けると思う


4103 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/07(日) 16:38:24


これはクロッキーも同時に出来てる感じで
とてもいいんでないか


4104 : 名無しさんさん 投稿日:2012/10/07(日) 21:16:59


これはいいな。ラインでポーズを決めて肉付けしていけるから
無駄があまりないからササッといろんなポーズを試し描きするのに
向いてるかも。


4107 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/07(日) 22:41:11


試しに描いてみたんですがいいですねこれ。
一体描く時間が短縮できた気がします。


4111 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/07(日) 23:55:22


これは面白いけど 4102 の言うとおりだと思う
上手く描けない人向けじゃなくて
速く描けない人向け


4113 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/10/08(月) 02:01:02


いつもアタリ描かない
というより描くと絵が固くなっちゃう


4119 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/09(火) 20:37:30


4102はポーマニについてでもよく聞かれる意見だな

ほかの描き方を何百通りも試して描き込んだ人なら
こんなあたりのとり方もできるってだけの話


4171 : 名無しさんさん 投稿日:2012/10/11(木) 15:44:11


これ良いね
ある程度筋肉勉強した人向けだけど


4340 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/21(日) 12:24:53


おもしろいねー


4579 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/06(火) 21:10:59


いちいちこんな面倒なあたりなんて描かねーよ


4600 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/08(木) 02:47:19


以前つべで見かけて、真似してみたけど
アメコミ風のマッチョな立ちポーズを描く時に便利だと思った。
手足のバランスと、筋肉のアウトラインが素早くイメージ出来るのがよさげ

でも、華奢な体系や、ひねりのあるポーズや丸まったポーズでは、あんまり使えんかった。


5778 : 名無しさんさん 投稿日:2013/01/29(火) 15:41:30


ああ、なるほど!
これは良いね!いつもアタリを描くと絵が固くなるんだけど
これで試して書いてみたら凄く良かった!自分の絵に合うようにしてみたらいけたよ
ありがとう!


5879 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/02/09(土) 15:38:19


これは面白い!のとおりだね
おれは低レベルすぎて応用編のはチンプンカンプンだけど
分かる人からしたら面白いんだろうな


5968 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/02/11(月) 21:04:46


ある程度描ける人向けなのかな
イナズマのバランスが既にちゃんとしてるもの
描けない人にはイナズマがバランス良く描けないと思うんだ


6612 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/14(木) 20:35:23


描くるひと向けだね
でも面白い



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















<!▼▼ タグクラウド ▼▼>
狼(#1)脚(#2)CGHUB(#1)塗(#3)3DS(#2)あたり(#3)Suimy(#1)下着メーカー(#1)髪(#6)あるある(#1)ふかん(#1)マンガ(#2)GIF(#1)ペンタブ(#15)設定(#1)胴(#2)FireAlpaca(#1)テクニック(#99)枠(#1)光(#2)浮世絵(#1)メイキング動画(#6)ペンタブレット(#1)ハイライト(#1)CLIP_STUDIO(#1)カフェアート(#1)同人誌(#3)フォント(#2)練習法(#3)ツイッター(#2)神社(#1)ストーリーの考え方(#1)髪の毛(#1)和紙(#1)しわ(#2)健康法(#1)和風(#1)イベント(#1)男(#1)向上法(#40)俯瞰(#2)CLIPPAINT(#1)アタリ(#2)bot(#2)顔(#17)インタビュー(#1)ツール(#11)就職(#1)顎(#1)肩こり(#1)落書き(#2)モチベーションアップ法(#1)大友克洋(#1)書籍紹介(#1)体の描き方(#8)イラストレーター(#1)お絵描き素材(#1)コミスタ(#3)お題絵(#1)海外サイト(#1)プリンストン(#4)重心(#1)着物(#3)手の描き方(#1)疑問(#1)陰(#1)ワキ(#1)上半身(#1)記号(#1)首(#2)ロボット(#4)お絵描きスレ(#5)右脳(#1)ボット(#1)クリスタ(#3)お絵かきスレ(#1)眼(#1)上達法(#23)骨(#7)木(#1)頭骸骨(#1)アプリ(#1)勉強法(#3)モニタ(#1)参考書(#5)筋肉(#14)ハンコ(#1)製作過程(#1)リメイク(#5)Phtoshop(#1)トランスフォーマー(#1)宇宙(#1)ペンの持ち方(#1)ソーシャル(#1)お絵描きあるある(#2)東方(#5)Drawing(#1)ゲーム(#3)ナイフ(#1)テクスチャ(#10)アニメーター(#3)笑い話(#1)ワンピース(#1)ポートフォリオ(#1)色塗り(#48)配信(#1)色の塗り方(#1)ドラゴン(#2)骨格(#1)鉛筆(#2)マウス(#2)芸術(#2)スクールペン(#1)4コマ漫画(#1)ルーミス(#1)ブラシ設定(#2)妖怪(#1)擬人化(#2)講座集(#1)鳥居(#1)お勧めHP(#1)Wacom(#11)世界観(#1)色鉛筆(#11)パステル(#1)モンスター(#1)描き方(#12)良くない構図(#1)セルシス(#12)メンズ(#1)redjuice(#1)たこ焼き(#1)エロゲー塗り(#1)面白(#1)着色テクニック(#1)資料(#3)発光(#1)Adobe(#10)ワコム(#3)シワ(#1)岸田メル(#3)丸ペン(#1)つけペン(#3)練習方法(#2)人体(#4)体(#7)和服(#2)犬(#1)お絵描き上達法(#1)デッサン(#8)男性(#2)腕(#1)液タブ(#1)特徴(#1)メイキング(#57)プリキュア(#3)お勧め(#12)靴(#1)塗り絵(#1)宮崎駿(#1)ウサギ(#1)武器(#1)しまむらくん(#1)筆ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)年賀はがき(#1)PIXIA(#1)販売(#1)雑談(#3)鳥(#2)背景の描き方(#1)まとめ(#10)筋肉の描き方(#5)肘(#1)花(#1)レース(#1)素材(#4)水彩色鉛筆(#1)Intuos(#1)カラー(#1)ステンドグラス(#1)パンツ(#3)講座動画(#1)準備体操(#1)ご挨拶(#1)RPG(#1)唇(#1)比率(#1)サイト(#3)Photoshop(#12)ネーム(#2)Pixiv(#1)水(#2)大友昇平(#1)表情(#2)アンケート結果(#1)イラスタ(#1)Controller(#1)デジタル(#2)リフレッシュ法(#1)アート(#3)GIMP(#2)カラーハーフトーン(#1)練習(#2)同人(#1)おやつ(#1)感情表現(#1)上達書籍(#1)配色(#5)リアリズム(#1)相場(#1)OpenCanvas(#1)Tab-Mate(#1)仕事(#3)理由(#1)カラーリング(#1)グリザイユ(#3)肩(#2)骨の描き方(#4)動物(#3)足(#1)フリーソフト(#1)SAI(#8)スカート(#3)ドローイング(#1)ジブリ(#1)コピック(#3)目(#6)今と昔の比較(#2)グロー(#1)漫画(#39)イメージで描く!(#1)ラフ(#1)エアブラシ(#1)髪型(#1)参考HP(#13)蝶(#1)フリル(#1)タブレット(#3)クリスマス(#1)資料サイト(#2)講座(#73)塗り方(#1)創造(#1)png(#1)リアル(#1)Pixiv(#59)悩み(#1)デッサン人形(#5)Gペン(#4)任天堂(#1)背景(#13)萌え(#1)漫画の描き方(#3)顔の描き方(#17)アイドルマスター(#1)厚塗り(#8)線画(#4)ブラシ(#6)Pixlr(#1)猫(#3)漫画家(#4)幸せな瞬間(#1)コツ(#1)影(#2)絵師(#2)wacom(#1)青ペン先生(#2)フィルター(#1)ホビージャパン(#2)ニュース(#15)もやしもん(#1)考え方(#69)おもちゃ(#1)口(#1)安価(#30)LivePainting(#1)アングル(#1)創作(#1)SNS(#6)模写(#5)色彩(#1)キャラクター(#1)行進絵(#1)絵コンテ(#1)画材(#1)下着(#1)画力向上講座集(#1)GIMP(#1)線の引く練習(#1)しぐさ(#2)龍(#1)gif(#1)プロ(#10)人の描き方(#40)空間把握(#1)塗り(#12)お絵描き支援ツール(#4)服のしわの描き方(#1)コンテスト(#2)デザインドール(#2)書籍(#4)ペイントソフト(#7)馬(#1)尻(#1)鼠(#1)制作現場(#1)Pixiv講座(#2)疲れ目(#1)言い訳(#1)アナログ(#6)カード(#1)上達(#1)構図(#4)解剖学(#1)フリー素材(#11)ボブ・ロス(#1)青ペン(#1)ストレッチ(#1)CLIP(#4)ポケモン(#3)CLIPSTUDIO(#2)まどかマギカ(#1)民族衣装(#1)赤ペン先生(#14)スランプ(#1)印鑑(#1)リフレッシュ(#1)海外講座(#1)テーマカラー(#1)胸(#1)SMS(#1)勉強(#5)ポーズ(#5)モンスターハンター(#1)ベタ(#1)お絵描き用道具(#3)らくがき(#1)模様(#2)正月(#1)なかよし(#3)線(#1)QUMARION(#1)イラスト投稿サイト(#1)切り絵(#2)鼻(#1)赤ペン(#2)質問(#1)日記(#3)おっぱい(#2)メガネ(#1)動画サイト(#1)トレース(#2)ペイント(#1)補助デバイス(#1)ペン入れ(#2)拡張子(#1)しょこたん(#1)お絵描き向上法(#3)目標(#2)オリジナル(#1)アニメ(#5)レイヤー(#1)腱鞘炎(#1)袴(#1)影の付け方(#1)パース(#4)おもしろ(#2)装飾(#1)画力上達書籍(#1)ポーズ集(#3)ちびキャラ(#1)iPad(#1)ドット絵(#2)イラスト(#7)遠近法(#1)ブックスタンド(#1)動画(#9)お題(#6)コミケ(#1)立体把握(#1)耳(#1)質問と答え(#1)ジャンプ(#1)レビュー(#1)水彩(#6)デフォルメ(#5)絵柄(#1)炎(#1)萌え絵(#4)作業場(#1)アンケート(#2)Intuos5(#2)リアル絵(#1)お絵かき用道具(#2)眼鏡(#1)花柄(#1)図書館(#1)参考書籍(#12)AKIRA(#1)
<!▲▲ タグクラウド ▲▲>
<!▼▼ ブログ ランキングリスト ▼▼>
人気ブログランキングへ
<!▲▲ ブログ ランキングリスト ▲▲> <!▼▼ ブログパーツ紹介 ▼▼> <!▲▲ ブログパーツ紹介 ▲▲>