効率よく絵を早く描き上げる上達方法 はてなブックマーク - 効率よく絵を早く描き上げる上達方法


専門学校生のための必修ComicStudioマスター




1:スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 08:43:26

初歩の初歩 のコーナーです

1枚の絵を描くのに何時間も掛けていては先に進めない
少しでも早く描いて完成する事が出来れば上達も早くなり
色々とできるようになるはず。


3:スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 08:49:34

平凡なレスで申し訳ないが、とにかく描きまくって慣れるしかないんじゃないかな?

何度も描いた構図やポーズなら自然と早く描けるもんだし。


6:スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 10:00:51

絵画なら一枚の絵に時間掛けるのは当然だけど
漫画絵はあんまり時間掛けてもどうなんだか


9:スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 14:28:38

逆に一度やってみたらどうか
1 時間を決めてその時間内に完成を目指す
2 3割完成を目指す 
3 ある程度出来たらそれで終わる


12:スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 16:43:21

ボールペンなんかで描く練習すれば、迷い線が少なくなってちょっと早く描ける様になる


13:スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 17:24:37

背景なんかはあらかじめ作っておいたテクスチャをうまく使ったりとか。


16:スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 21:05:58

初心者が絵を早く書いて完成させるなんて芸当はムリ。
初めは丁寧に書いて基礎を固めろ!


24:スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:29:21

効率は絵の技法だけにとらわれずに
いろんな事、仕事や料理でもいいけれどそのいい所をアレンジすると良い。
例えば仕事をする時は考えながらするよりも
段取りを先に取り繕うだろ。
絵を描く時にも考えながら描くよりも既に頭に原画を作っておいた方が早い。

効率の良い勉強方法と言う本に
何冊も問題集や参考書を持っているより薄い本をじっくり読んだ方が良いというのがある。
これもアレンジすれば絵の参考書や手本にする薄い本も1~3冊にしておいた方が良いという理屈になる。


28:スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:02:00

描く前に、描きたいものの全体像をしっかり思い浮かべる。

これが一番だと思うなあ


32:スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 13:00:10

絵をうpして晒すのはいいのかもね。  上手くならないのは自己満足で終わっている場合が多いから。
それ以外にも描いた絵を見つめなおすには
①数日後に見直す
②逆さまにする
③遠くから眺める
      
これらで客観的に見ると言うのも大事だとか。


34:スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 08:14:33

時計を横に置く


40:スペースNo.な-74:2006/11/29(水) 21:01:28

線画とか設定資料とかを手本にするといい


43:スペースNo.な-74:2007/02/18(日) 20:23:23

興味あるのでage
量をこなすっては必須かな


61:スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 13:22:23

「物を見る目」「物事を処理する思考回路」を身につけろ。
まあ、ようはあれだ、急がば回れ。考える基礎力を身につけろってこった。


73:スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 16:00:25

じじいと話しながらだからしょっちゅう中断するけど、
かなり早い。




76:スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 00:15:25

・字を書くときより鉛筆の4㎝上を持つ
・濃いめの芯を使う
・表面がツルツルの紙に滑らせるように書く
・アタリの線は直線を多用する

など、力を入れずに長い線で描くように練習したら
早く描けるようななった


77:スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 20:32:59

絵を早く描きたいならイメージで描く!スレは参考になる。
紙の上で試行錯誤するんでなくて頭で描くなど。


79:スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 11:02:00

毎日全身含んだ絵描いてれば普通に速くなるモンでしょ?
絵に限らず、過去にそういう経験なかったか?


80:スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 18:33:19

ボールペン使って描きまくってたら早くなったよ。
線をなるだけ重ねないでなるだけ一本線で描く練習とかいいと思うよ。
線画遅い人って線重ねまくり杉ってか迷走しすぎだと思うんだぜ。


81:スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:09:15

自分で描いているのではなくて
白紙の中に絵が埋まっていて、自分はそれを掘り出しているだけなんだと考えるようになったら
一気に描くのが早くなった

上手くは言えんが。


91:スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 13:12:00

>>81みたいな考え好きだぜ
物事が相対的に見えてるって感じ


129:スペースNo.な-74:2010/07/18(日) 13:25:28

>>81
絵画→レリーフ→彫刻


82:スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 05:43:47

面白い考え方だな


83:スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 22:32:11

なんか彫刻家でそういう事言ってる人がいたような


84:スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 14:22:20

ミケランジェロのことか。
81の言うことはなんとなくわかる。


85:スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 01:11:10

仏像彫る人も言ってたなぁ
木から余計な部分を削ぎ落としていくだけ…
みたいな感じで。


87:スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 17:01:17

速く描くだけならアニメーターに倣えばいいだろ、常識的に考えて。
無駄な線を引かない。線の1本は血の1滴


92:スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 16:19:25

よく言われるけど
頭の中のイメージが具体的なほどペンもすらすら進むと思うよ
絵を書き写すだけだからね


104:スペースNo.な-74:2008/06/03(火) 07:03:52

普段のラクガキをボールペンでやるようになったらちょっと早くなった
アニメーターの描くアウトラインが好きで模写してたら局地的に早くなった
クロッキーという描き方があることを知ってさらに加速した
ただ問題なのは自分の納得のいくレベルでアウトラインを表現できないことだ
コピー用紙の消費量はじわじわと増えているのでkskしているのだけは実感する


109:スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 09:27:43

手描きアニメ作るのお勧め
嫌でも早くなる


113:スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 00:13:29

一発で線が決められなくて結局厚塗りになって時間かかる
しかし線かかないと色塗れない
無駄な作業が多すぎるんだよなー
本当の厚塗りする人みたいにいきなり色から描けるようになれば早くなるかな


117:スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 16:27:21

描いてる最中はけして反省しない
自分の技量を疑ったりもしない
最後まで一気に


137:スペースNo.な-74:2010/08/13(金) 16:53:05

>>117
それは確かだけど
しないと画力が上がらないというジレンマ


138:スペースNo.な-74:2010/08/19(木) 14:42:32

描きおわってから反省すればいいじょのいこ


139:スペースNo.な-74:2010/08/19(木) 15:26:35

確かにそのとおりだなw


119:スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 16:42:10

・動画サイトでspeed paintingで検索、視聴
・デッサン教室に通う

この2つでけっこう早くなった


120:スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 11:25:59

カラーペンで描くようにしたら線減ったよ。で、前より早い
強弱つかない太いペンだと紙がすぐ埋まるから余計な線描けなくなる。
模写も試行錯誤とかできなくて失敗したら書き直しだけど、
あまり大きく描かなければ負担じゃないし、
何度も描いているうちに形取れるようになっていくのがわかって楽しい。


121:スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 15:04:22

練習と本番は別だと割り切って絵柄や作風を固定しラフの段階で細部までイメージした後
デッサン狂いなど気にせず一気に描きあげる


122:スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 14:55:37

やっぱ描き慣れることが大事なのかな
絵をしっかり自分の物にすることで下書き最中でも
何度も線を描き直したりってのが無くなって速くなると思う
そういう人は線に迷いがないと思うし、ザクザク思ったように描いていけるのでは

あと同じ意見の人もいるけど、アタリを取らずに描けるのも大きいと思う
アタリを描く・描かないを場合によって使い分けたりとか
それと自分の絵柄を上手い事簡略化していく事。これが一番デカくて難しい気がする


140:スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 12:19:45

サイコーみたいにストップウォッチではかれ
一歩間違えると地獄のミサワみたいになりそうだが。


141:スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 17:48:31

サイコーもミサワもわからないけど
時間はかるのはいいかもしんないなあ…


143:スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 00:13:19

キッチンタイマーがいいよ
迫り来る感じで


148:スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 00:47:08

結局人体をしっかり覚えて
下絵は薄い色で線は少なく
ペン入れで修正ほとんどないようにする

これが一番速いことに気づいたわ・・・


163:スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 09:03:57.67

頭でイメージをはっきり作る事、手がそれを形にする事を体で覚えれば早く書ける


167:スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 12:44:19.08

やっぱ慣れが一番近道だよな
毎日漫画描いてたらだんだんコマわりも下書きもしっくりくる線が見えてきだすけど
しばらく休んでるとまた迷いが多くなる


171:スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 21:06:26.65

時間決めて描けばいいんじゃないの
最初は30分で一枚仕上げる→できるようになったら20分→10分と縮めていく
描くのが早くなればデッサン取ったりするのも早くなるから、自然と作業全体が早くなるんでは


172:スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 10:03:45.05

逆に何故絵を描くのが遅いのかを考えてみる


173:スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 08:13:14.78

遅い人は技術の未熟さゆえなのももちろんあるけど
丁寧に描かないとうまく描けないと思い込みすぎてる節もあるような
下手でもないのに遅い人は特にそう


kanren_line.png

手抜きでなく原稿を速く仕上げるヒント
効率よく絵が上達する方法 テンプレ
効率よく絵が上達する方法
イメージして描く! その1
イメージして描く! その2

kanren_line_end.png



専門学校生のための必修ComicStudioマスター専門学校生のための必修ComicStudioマスター
オブラゴン,金子 博亘

ソフトバンククリエイティブ 2011-11-24
売り上げランキング : 142309

Amazonで詳しく見る







はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2011/11/08 16:00 ] お絵描きの考え方・上達法 | CM(10) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 効率よく絵を早く描き上げる上達方法 | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

246 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/08(火) 17:24:45


いいね!時間を計るのは良いかも


247 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/08(火) 20:08:19


早く描けるにこしたことないけど
最初は丁寧に描いた方が良いと思うが


251 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/08(火) 20:13:32


色々まとめてくれるから助かる


252 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/08(火) 23:21:25


毎日更新楽しくみせてもらってるよ
これからも、こういうのを頼む


256 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/08(火) 23:48:59


ここのサイトも盛り上がると良いね


257 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/09(水) 18:04:36


よし!タイマー買ってこよう!


261 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/10(木) 01:34:02


バクマンでも計ってたよな
漫画描く人は時間と勝負とよく聞くから
早く描けるようになる為に努力してるんだね


265 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/10(木) 02:07:34


ボールペンで描くのはお勧めだよ
俺も早く書けるようになったからな


301 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/11/12(土) 16:14:01


>>81
これは何となくわかるw


9025 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/13(日) 15:45:07


同級生にタイマー付けてもらったら一枚2分くらいで描いてたそうな
早くて丁寧に描けるのが理想だがどうしても線がずれるね



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















<!▼▼ タグクラウド ▼▼>
トレース(#2)あたり(#3)線画(#4)年賀はがき(#1)iPad(#1)ポーズ集(#3)厚塗り(#8)アイドルマスター(#1)筋肉(#14)テクスチャ(#10)和服(#2)人体(#4)まどかマギカ(#1)Pixiv(#1)ご挨拶(#1)CGHUB(#1)イメージで描く!(#1)設定(#1)アングル(#1)足(#1)動画サイト(#1)疲れ目(#1)お題絵(#1)ふかん(#1)SMS(#1)ブラシ(#6)お絵描き支援ツール(#4)切り絵(#2)靴(#1)花(#1)お絵描き用道具(#3)鳥(#2)海外サイト(#1)筋肉の描き方(#5)大友昇平(#1)顔の描き方(#17)Controller(#1)炎(#1)動画(#9)Pixlr(#1)図書館(#1)考え方(#69)お絵描き上達法(#1)Drawing(#1)インタビュー(#1)髪の毛(#1)男(#1)製作過程(#1)日記(#3)今と昔の比較(#2)LivePainting(#1)ナイフ(#1)サイト(#3)安価(#30)ルーミス(#1)胴(#2)トランスフォーマー(#1)RPG(#1)模写(#5)練習法(#3)マウス(#2)講座集(#1)おもちゃ(#1)ブックスタンド(#1)パース(#4)ロボット(#4)CLIPSTUDIO(#2)ホビージャパン(#2)ペイントソフト(#7)お絵描きあるある(#2)大友克洋(#1)参考HP(#13)重心(#1)手の描き方(#1)CLIP_STUDIO(#1)液タブ(#1)就職(#1)ドラゴンクエスト(#1)イラスト投稿サイト(#1)絵柄(#1)塗(#3)鼻(#1)骨(#7)エアブラシ(#1)補助デバイス(#1)民族衣装(#1)髪型(#1)胸(#1)テクニック(#99)馬(#1)幸せな瞬間(#1)言い訳(#1)萌え(#1)QUMARION(#1)素材(#4)悩み(#1)スランプ(#1)脚(#2)Photoshop(#12)ペン入れ(#2)正月(#1)ポケモン(#3)bot(#2)ラフ(#1)耳(#1)フィルター(#1)擬人化(#2)練習方法(#2)ワコム(#3)Intuos(#1)redjuice(#1)デフォルメ(#5)書籍紹介(#1)着色テクニック(#1)あるある(#1)和風(#1)犬(#1)水彩(#6)線の引く練習(#1)創作(#1)png(#1)比率(#1)グリザイユ(#3)絵師(#2)パンツ(#3)理由(#1)販売(#1)雑談(#3)おやつ(#1)カラーハーフトーン(#1)コンテスト(#2)おっぱい(#2)Suimy(#1)FireAlpaca(#1)CLIPPAINT(#1)背景の描き方(#1)動物(#3)しまむらくん(#1)腕(#1)目標(#2)アート(#3)頭骸骨(#1)袴(#1)体(#7)リアリズム(#1)リフレッシュ(#1)空間把握(#1)ツール(#11)プロ(#10)鳥居(#1)ブラシ設定(#2)参考書(#5)リメイク(#5)創造(#1)影(#2)蝶(#1)漫画(#39)尻(#1)目(#6)アプリ(#1)上達(#1)カラー(#1)記号(#1)肘(#1)ネーム(#2)勉強(#5)宇宙(#1)萌え絵(#4)ペンの持ち方(#1)ゲーム(#3)神社(#1)右脳(#1)上半身(#1)お絵描きスレ(#5)参考書籍(#12)エロゲー塗り(#1)モンスター(#1)コツ(#1)wacom(#1)線(#1)浮世絵(#1)漫画家(#4)ストレッチ(#1)コミスタ(#3)書籍(#4)海外講座(#1)スカート(#3)男性(#2)Phtoshop(#1)配色(#5)イラスタ(#1)Gペン(#4)モニタ(#1)クリスタ(#3)色鉛筆(#11)オリジナル(#1)SNS(#6)ソーシャル(#1)花柄(#1)落書き(#2)レビュー(#1)Pixiv講座(#2)質問と答え(#1)光(#2)GIMP(#2)しわ(#2)水(#2)水彩色鉛筆(#1)疑問(#1)ドローイング(#1)フリル(#1)塗り方(#1)健康法(#1)眼(#1)Pixiv(#59)ドラゴン(#2)4コマ漫画(#1)お題(#6)顔(#17)なかよし(#3)腱鞘炎(#1)髪(#6)ワンピース(#1)ポートフォリオ(#1)体の描き方(#8)お絵描き向上法(#3)グロー(#1)3DS(#2)練習(#2)コピック(#3)おもしろ(#2)アニメーター(#3)GIMP(#1)OpenCanvas(#1)制作現場(#1)同人(#1)肩(#2)画力向上講座集(#1)デザインドール(#2)まとめ(#10)ニュース(#15)Intuos5(#2)イラストレーター(#1)アナログ(#6)リフレッシュ法(#1)眼鏡(#1)画力上達書籍(#1)狼(#1)発光(#1)相場(#1)SAI(#8)影の付け方(#1)スクールペン(#1)ベタ(#1)ステンドグラス(#1)ジブリ(#1)リアル絵(#1)PIXIA(#1)世界観(#1)つけペン(#3)服のしわの描き方(#1)人の描き方(#40)ボット(#1)講座動画(#1)モンスターハンター(#1)アンケート(#2)資料(#3)GIF(#1)赤ペン(#2)装飾(#1)骨の描き方(#4)シワ(#1)マンガ(#2)枠(#1)資料サイト(#2)芸術(#2)首(#2)もやしもん(#1)ハンコ(#1)ポーズ(#5)パステル(#1)らくがき(#1)武器(#1)色の塗り方(#1)カフェアート(#1)お絵描き素材(#1)カード(#1)ドット絵(#2)表情(#2)下着メーカー(#1)描き方(#12)拡張子(#1)デッサン人形(#5)AKIRA(#1)デッサン(#8)構図(#4)解剖学(#1)プリキュア(#3)仕事(#3)陰(#1)模様(#2)CLIP(#4)笑い話(#1)テーマカラー(#1)カラーリング(#1)準備体操(#1)和紙(#1)鉛筆(#2)講座(#73)鼠(#1)絵コンテ(#1)下着(#1)行進絵(#1)良くない構図(#1)塗り絵(#1)フォント(#2)ツイッター(#2)お絵かきスレ(#1)筆ペン(#2)任天堂(#1)肩こり(#1)漫画の描き方(#3)コミケ(#1)ペイント(#1)ワキ(#1)ちびキャラ(#1)特徴(#1)アタリ(#2)ボブ・ロス(#1)顎(#1)岸田メル(#3)着物(#3)印鑑(#1)画材(#1)向上法(#40)お勧め(#12)妖怪(#1)イラスト(#7)しぐさ(#2)青ペン(#1)宮崎駿(#1)丸ペン(#1)レイヤー(#1)gif(#1)作業場(#1)龍(#1)東方(#5)フリーソフト(#1)上達法(#23)塗り(#12)ペンタブ(#15)感情表現(#1)メガネ(#1)アンケート結果(#1)モチベーションアップ法(#1)骨格(#1)口(#1)立体把握(#1)セルシス(#12)クリスマス(#1)勉強法(#3)配信(#1)同人誌(#3)ペンタブレット(#1)メイキング(#57)レース(#1)しょこたん(#1)メイキング動画(#6)イベント(#1)色彩(#1)メンズ(#1)ハイライト(#1)色塗り(#48)お勧めHP(#1)ウサギ(#1)背景(#13)Tab-Mate(#1)Adobe(#10)面白(#1)タブレット(#3)ストーリーの考え方(#1)プリンストン(#4)キャラクター(#1)アニメ(#5)ジャンプ(#1)フリー素材(#11)俯瞰(#2)お絵かき用道具(#2)遠近法(#1)木(#1)猫(#3)リアル(#1)質問(#1)デジタル(#2)赤ペン先生(#14)たこ焼き(#1)青ペン先生(#2)唇(#1)上達書籍(#1)Wacom(#11)
<!▲▲ タグクラウド ▲▲>
<!▼▼ ブログ ランキングリスト ▼▼>
人気ブログランキングへ
<!▲▲ ブログ ランキングリスト ▲▲> <!▼▼ ブログパーツ紹介 ▼▼> <!▲▲ ブログパーツ紹介 ▲▲>