TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里が語る、人間関係でストレスを減らす方法「他人を怒るより、自分が何をすべきか考えるべき」

南キャン山里が語る、人間関係でストレスを減らす方法「他人を怒るより、自分が何をすべきか考えるべき」

2014.05.12 (Mon)
2014年05月11日放送のフジテレビ系の番組『ボクらの時代』にて、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣、南海キャンディーズの山里亮太、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が出演し、同期芸人ならではのトークを行っていた。

その中で山里は、結成当初、相方・しずちゃんがなかなかネタを考えたりすることに積極的でなかったことに怒っていたことを振り返り、思うようにいかない人間関係にストレスを感じる状態のとき、どのようにすれば楽になれるかについて語っていた。

たりないふたり-山里亮太と若林正恭
たりないふたり-山里亮太と若林正恭【初回限定版】 [DVD]

山里亮太:ここの3人が似ちゃってる弊害としてさ、相方に迷惑掛けてると思うよ(笑)

村本大輔:掛けてる?掛けられてると思うで。

西野亮廣:俺も、掛けられてると思う(笑)

村本大輔:(キングコング)梶原なんか、なんにもしてないから。

西野亮廣:はっはっはっ(笑)

村本大輔:離婚と結婚だけしてるんでしょ。

山里亮太:お騒がせだけど、でも、そういうヤツらだからこそ、コンビでやってやらなきゃいけないわけじゃない。

村本大輔:えぇ?

山里亮太:でも、西野は自分の才能でいろんなことやってるから、その時間アイツ、空くわけじゃない?

西野亮廣:あぁ。

山里亮太:たとえば、俺がラジオやってる時間もそうだし、俺1人でライブとかもやってるから、そんなのを相方がやるって言ったら、腹立たない?

西野亮廣:ホンマ?

村本大輔:山ちゃんのところとは違うよ。山ちゃんのところは、しずちゃんも映画出てやってるし、ボクシングもあるやん。自分のやりたいことをやってるやんか。山ちゃんもやってるやん。

山里亮太:うん。

村本大輔:だから、2人が切磋琢磨してやってる、良い関係に見えるのよね。

山里亮太:でも、(しずちゃんが)見つけてくれたからっていうのはあるね。

西野亮廣:あぁ、そうか。女優とかもね。

村本大輔:見つけるってことは、仕事に対して意欲があるってことやん。

山里亮太:うん。

村本大輔:でも、梶原は…

西野亮廣:めっちゃ嫌いやん(笑)

村本大輔:あの生ける屍は、魂を感じひんのよ。ソウルをアイツから感じないんですよ。

西野亮廣:ふふ(笑)

山里亮太:あぁ…

西野亮廣:ボケの人として不幸だなって思うのは、要は20歳から『はねるのトびら』が始まって、その時から人(ゲスト)を招く立場なのよ。

山里亮太:そうね。

西野亮廣:人を常に招く立場で、気持ちよく帰ってもらわないと、またその人が来てくれないから、番組が続かないでしょ。

山里亮太:メインMCだからね。

西野亮廣:ってなると、「爪痕を残す」みたいなことをやってなかったのよ。

山里亮太:そうだよね。

西野亮廣:それが無くなっちゃったから…たしかに不幸は不幸やで。分かるけど。

村本大輔:タバコとか…

山里亮太:ん?

村本大輔:アイツ、吸うやろ?

山里亮太:そこ?

村本大輔:いや…

西野亮廣:ムッチャ仲悪い(笑)

山里亮太:俺らの熱弁がバカらしいんだよ(笑)結局嫌いなのは、梶原が吸うからって(笑)

村本大輔:俺は吸わへんねん。

山里亮太:知らんがな。

村本大輔:ネタを作ってない方が吸って、ネタを作ってるヤツの肺を汚すってどういうことやねん。

西野亮廣:はっはっはっ(笑)

村本大輔:なんで俺の横でプカプカ吸いながら。アイツ自体が、副流煙みたいなもんやんか。

山里亮太:はっはっはっ(笑)

村本大輔:俺は、2人(山里亮太、西野亮廣)は好きなのよ。努力してるから。

西野亮廣:山ちゃんはないの?相方に対して。

村本大輔:あるよ。昔あったらしいよ。

山里亮太:この3組の中で、一番仲悪かったからね、ウチが。それは、やっかみよ。だって、何もしなくても妻夫木(聡)くんとCM出たりとか、映画出て凄い賞を獲ったり。

西野亮廣:ネタも書いてないのにって?

山里亮太:ネタも書いてないのに。ロケに行ったら、俺が9割9分喋って、時には喋らない時もあるのよ。

西野亮廣:うん。

山里亮太:それでも良いと思ってて。でも、芸能人と「飲みに行った」「遊びに行った」「趣味でこれ始めました」「髪の毛、茶色くしました」って。なんか、腹立ってきたなぁ。

西野亮廣:はっはっはっ(笑)

山里亮太:でも、ウチの場合は、あの子ありきだったから。

西野亮廣:南海キャンディーズはね。

山里亮太:だからしょうがないんだけどね。

村本大輔:ウチの場合は、相方に大阪時代から「俺のゲスな話をいっぱい用意しておきなさい」と。俺がゲスキャラで行くからってずっと言ってるのに、自分でライブもやらず、ゲス話も用意せず、こうして今はいろんな番組を出て、俺の話が無いのよ。

山里亮太:全く一緒の道を歩いてるんだけどさ…俺もしずちゃんに、「大きい女の子の悩み」を用意しておきなって言ってたの。

西野亮廣:はい、はい。

山里亮太:「『大きいからこんな苦労をした』、『学生時代、こんなツライ思いをした』、『ブスだからこんな思いをした』ってことを、1日1個ずつ用意して」って、コンビ結成の時に約束したの。

西野亮廣:はい、はい。

山里亮太:「それがいつか、全部武器になるから」って。ネタ合わせのたびに、1週間くらい空いたら、「何個くらいできた?」って訊いたら、「いや、考えてない」って。

村本大輔:うん、そうそう。

山里亮太:「なんで?」って訊いたら、「いや、自分のペースでやる」と。人にやられたペースじゃなくてって。いや、違うでしょ、と。「自分のペースでやるっていうのは、サボる人間が一番言う言い訳だ」と。

西野亮廣:はい、はい。

山里亮太:自分のペースってなんだ、と。「コンビ組んで相方が頑張ってるんだから、自分のペースなんかないよ」って。そこから、バッチリ心を閉ざしてるから。

西野亮廣:はっはっはっ(笑)

山里亮太:そこから今の今まで、閉ざしっぱだから。

西野亮廣:ふふ(笑)本当に仲悪いときあったもんね。

山里亮太:エゲツなかったよ。でもそれ、気づいたのよ。これをやってる時間が一番要らないって。人に「こうやって用意しておかなきゃいけない」って言うと、さも自分が仕事してる錯覚に陥るのよ。

山里亮太人に怒ってる間って、実は前に進んでるようで、全然進んでないのよ。

西野亮廣:うん。

山里亮太「アイツ、ムカつくわ。この時間に遊んでて」って言うよりも、「次、どうしようかな」って考える時間に費やしていった方が、実は自分の生き方として得だなぁって思うよ。そう考えると、意外と楽よ。

次の記事に続く:南キャン山里が語る、仕事に意欲のない人を動かす方法「自分が頑張る姿を見せて『このままではダメだ』と思わせる」

【関連記事】
おぎやはぎ・矢作「ダラしない生活を劇的に改善するたった1つのコツ」

バカリズムが語る、ダラけた自分を奮い立たせる方法「逆境に晒された人の頑張る姿を見る」

オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」


同番組の過去記事



トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:南キャン山里が語る、仕事に意欲のない人を動かす方法「自分が頑張る姿を見せて『このままではダメだ』と思わせる」

前の記事:ウーマン村本、芸人養成所NSCで最低ランクの芸人だった「誰も面白いという噂を聞いたことがない」