気が向いたコトを、ただただシコシコと戦略なしに公開している弱小個人ブログでは、「はてぶ」が付くか付かないかで日々のアクセス数が大きく上下します。私のコトです、どーも@nori510です。

先日、「ホームページを作る人のネタ帳」さんが「Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている – ホームページを作る人のネタ帳」と言う記事を書いていました。

私も、こんな「はてぶ」狙いのtwitter向けタイトルはどうだろうかと考えてみましたのでご紹介させて頂きます。実践は怖くてしてません。

はてぶ狙いのtwitter向けタイトル

まず目を向けて頂きたいのが、「はてぶ」のtwitter連動機能

ツイッターでの呟きにURLが含まれると、自動でそのurlの記事を「はてぶ」するという機能です。

この機能には2種類ありまして、一つはURLが含まれたツイートなら全部「はてぶ」、もう一つが「B!」がurlの前に含まれた呟きを「はてぶ」です。

「B!」の方で利用して、使い分けてる方も結構多いのではないでしょうか。

そーなんです、お気づきですね。この「B!」を含めたタイトルで投稿してしまえば…。

はてブ狙いのTwitter向けタイトル例

「悪用厳禁!はてぶ狙いのtwitter向けタイトル!A to B!」

こんな感じに「B!」をさりげなくタイトルの最後尾に含めてしまえば(試してみたら、urlの前でしかはてブが付加されなかった)、気が付かずにtwitterでタイトル込みで呟く人がいれば、「はてぶ付ける気はなかったけど、記事は呟いたという方」から、本来は頂くコトが出来なかった筈の「はてぶ」をゲットするコトが出来るという訳です。

悪いですねー。悪用ですねー。厳禁ですねー。

勿論、Twitterで呟いてもらうことは必要になりますが、バイラル・ループを巻き起こす、最初のブーストになるのではないでしょうか。試してないので、知りませんけど。

真の「はてぶコジキ道」を追求される方は、これ位やってしまってはどうでしょうか?

まぁ、良い子は絶対に真似しないで!

それでは、はてぶッドラック!