fc2ブログ

舞-乙HiME 第16話「『約束だよ!』」

今回のトモエの腹黒さは尋常ではなかったです。
シズルお姉さまがらみでアリカに嫉妬心を燃やすトモエ。

トモエ

コーラルジェムを分解するための溶液をアリカに浴びせて大怪我をさせようと試みます。
それもエルスちゃんのとっさの行動によって何とか免れる事となりましたが。。。
チエお姉さまもエルスちゃんもトモエの悪行に気づいているのに何故公にしないんでしょうか。
まさか、トモエをかばって・・・な~んて事だったりするのかな?
トモエが自分で改心するとは思えないし、これからも姑息な手段を使っての更なる大妨害が出てくる事は間違いないように思えるんですが。。。
チエに注意された時のトモエの態度ときたら、「私、おっしゃってる事がよく分かりませんわ」ですよ?!
シラをきるにも程があります。
エルスちゃんは心優しい女の子だから言い出せないにしても、チエお姉さまには何とかしてもらわないと・・・。
新OPを見る限りだと、トモエは更に深い悪行の道へと身を落としてゆくような感じですし。。。
見て見ぬフリは絶対にヤバいですよ~?

アリカが一生懸命に作った刺繍入りのハンカチ。
それをニナはバッチリ見てしまいましたね。
な~んか、あのハンカチによってアリカの援助人=セルゲイだという事がニナにバレてしまいそうな予感。
最終的にアリカVSニナという構図は避けられないのでしょうか。。。

卒業記念舞闘当日に行われた新築のお城のお披露目式。
パネルが消えるとともに、マシロの構想とは思えない妙な雰囲気のお城が出てきたなぁ~・・・と思ったら、いきなりキャッスルジャックが登場!!
そして、シュヴァルツに乗っ取られたお城からの、いきなりの砲撃・・・!
彼方から現れたスレイヴの群れ。
せっかく今から記念舞踏が見られる♪・・・と思っていたのに、とんでもない展開になってしまいました。
次回はどんな事になるのか。。。
予想がつかない分、とても楽しみです☆

▽第3話~第5話を収録、大人気アニメ『舞-乙HiME』のDVD第2弾が登場!!
■舞-乙HiME 2 2/24発売
舞-乙HiME 2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

交響詩篇エウレカセブン 第40話「コズミック・トリガー」

ついにOP&EDも一新されてラストスパートに突入した『交響詩篇エウレカセブン』。
今回は先週の「全ゲッコー&サッカー」とは異なり、いきなりストーリーの中心核を担う内容となりました。

ついにヴォダラ宮の近くまで来たゲッコーステイト&ノルブさん。
ノルブさんもようやく40年分のアカを落としてリボーン。
お祭りの山車に紛れてヴォダラ宮への潜入を試みるエウレカ達。

エウレカ&レントン

ノルブさんはヴォダラクの高僧なのに、こんなコソコソした方法で潜入しなければならないなんてちょっと驚き。
ヴォダラクの中にも様々な派閥が存在するようですね。

お子様軍団によってニルヴァージュの輸送がバレてしまい、かなりヒヤッとしましたが、勢いにまかせてそのままヴォダラ宮へ突入する事に。

宮の中はとても広く、LFOでもないと乗り込めない感じ。
ノルブさんのコンパクドライヴが鍵となり、地下への道が開く。
行き着いた先には、グリーンの惑星にも似たドーム状の物体が。。。
目指す「サクヤ」は、その中にいるという・・・。
ドームに入ると中には水面に浮かんだ睡蓮っぽい植物が咲いていて。。。
朝夕に開閉するという蓮の花。
これ自体が「サクヤ」とは考えにくいので、蓮の中に「サクヤ」が眠っているとか・・・?
いや、でも「サクヤ」が人型であるとは限らないし。。。
もしかしたら「サクヤ」の意思・・・いや、遺志?を伝えるための何らかのシステムかもしれないですね。

とりあえず、この続きは次回。
予告でエウレカの髪が伸びてたと思うんですが、もうピンでとめたりしないのかな?・・・な~んて思ってしまいました☆

▽初回特典は後半6巻が収納できる特製DVDボックス付き、第27話~第30話を収録した『交響詩篇エウレカセブン』のDVD第8弾が登場!!
■交響詩篇エウレカセブン 8 2/24発売
交響詩篇エウレカセブン 8


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

Fate/stay night 第3話「開幕」

前回のラストで出てきたセイバーさん。
鎧&青いドレスのコスチュームがなかなかカッコ良いです。

ストーリー前半はランサー×セイバーの戦い。
お互いに激しくぶつかり合う戦闘シーンには、とても迫力を感じました。
ところで、セイバーさんの剣は何故見えないんでしょうか?
OP&EDでは見えている分、すごく不思議に感じてしまいました。
ランサーの必殺技は「ゲイボルグ」と言うようですが・・・第3回目にしてもう必殺技を出しちゃうなんて・・・後々のネタに困るんじゃないかと心配になってしまいました。

ランサーが去って一件落着かと思ったら、続けてアーチャーに襲いかかるセイバーさん。
ちょっと勢い激しすぎて怖かったです。
まさに戦いの女神って感じではあるんですが。。。
凛によって、一瞬で霊体に変えられてしまったアーチャーさん。
これはセイバーにはかなわないという判断からの行動なんでしょうか?

教会に行く時のセイバーの格好には笑えました。
鎧を脱ぎたくないからってそれはないだろう・・・みたいな。

セイバー

まさかこれからもずっと脱がないワケじゃないですよね?(←変な意味じゃなくて・・・)

後半は目が逝っちゃってる言峰神父による聖杯戦争の解説。
ハッキリ言って小難しいです。
要約すると、7人いるサーヴァントのうち、最後に勝ち残った者が聖杯を手に入れる事ができる。
10年前の火事は聖杯戦争によるものであり、言峰は前回の聖杯戦争でリタイアした人物である。
令呪は他人に譲渡する事はできない・・・って感じでしょうか。
そして、平和を望む士郎は聖杯戦争への参加を決めてしまう。
そんな簡単に決めちゃっていいの~?・・・と思ったのは、私だけかな??

ラストシーン、第1話で出てきた少女が大男と共に登場!!
次回はセイバー×大男の戦闘シーンが見られそうな感じです♪

▽『Fate/hollow ataraxia』より、セイバーが私服Ver.で登場!!
■Fate/hollow ataraxia セイバー私服Ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 2/25発売
Fate/hollow ataraxia セイバー私服Ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第16話「シベリアン・エクスプレス」

ついに今回からロシア編に突入。
そして、新キャラのリーザさんも初お目見え。
彼女の挨拶はハグ&頬へのキス。
カイったら、ただの挨拶にいちいち反応して・・・少しは冷静なリクを見習ってもらいたいものです。

赤い盾のメンバーであるはずのリーザさん。
目つきとか行動とか、何かと怪しいんですが・・・。
エクスプレスから捨てられた全裸の女性の遺体。。。
もしあれがリーザさんだとしたら、今のリーザさんはいったい・・・?
ピアスとか付けかえてましたし、偽者である事は間違いなさそうですね。
怪しいといえば、お婆さんも少々引っかかります。
不思議な指輪。
そして、リーザさんが席を立ち去る時、間違いなく彼女を見てましたよね?

リーザ

この2人はロシア編の要チェック人物のような気がします。

部屋割りに文句タラタラのカイ。
小夜×ハジはもちろん、小夜×リクでも気に入らないようでしたね。
結局のところ、自分と小夜じゃないとアカン!!・・・って事ですか?
・・・で、最終的にはハジ×カイ。
犬猿の仲っぽい2人が一緒だなんて・・・一瞬、カイの胃に穴があかない事を祈ってしまいました。

今回、リク×ハジのコミュニケーションがすごく良かったです。
リクにチェロを教えてあげるハジ・・・。
この前のお肉のお礼のつもりなんでしょうか。

エクスプレスでの戦闘シーンもなかなか見応えがありました。
自らの意思で覚醒する小夜。
ハジが翼手に腹部をグサ~ッとやられていましたが、大丈夫なんでしょうか。
ハジがピンチの時に、「ハジ・・・」と呼びかける小夜の声がすごく魅力的な声に聞こえました。
まさにナイスコンビネーション!!・・・って感じでしたね。

何気に翼手が電車にひかれる時のブシュッ!グチャッ!!ゲチョッ!!!・・・って音がリアルでキモかったですが。。。
戦闘の末、エクスプレスから落ちてしまった小夜達。
いったいどうなってしまうんでしょうか。
来週は待ちに待った小夜とハジの過去が語られるっぽいですね。
すんごく期待してます♪

▽別ブログでハジのイラストを描いてみました。
よろしければ見てやって下さい(^-^)/

『ゆったりイラスト空間』

▽初回特典はメタリックジャケット&特製ステッカー&ビジュアルブックレット付き、『BLOOD+』のDVD第3弾が登場」!!
■BLOOD+(3) 2/22発売
BLOOD+(3)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

ガラスの仮面 第42話「芸術祭への賭け」

ついに狼少女ジェーンをつかむ事に成功したマヤ。
「イサドラ!」の初日に招待されたマヤは仲間達とともに円城寺まどかの舞台を観る。
舞台後のパーティで「イサドラ!」のラストを演じ、芸術祭審査員達の注目を浴びる事となったマヤ。
それに乗じて真澄はマヤに狼少女の演技をも迫る。
マヤをかばおうとした桜小路くん、真澄に「君は引っ込んでろ!」なんて言われてましたよ~。
桜小路くん、出る幕なしって感じでちょっとかわいそうでした・・・。
マヤの狼少女の演技はなかなかすごかったです。
咆哮をあげて真澄に飛びかかるマヤ。
真澄の手に思いっきり噛みつきスーツを奪う。
そして、その後に戦利品の肉を・・・。

マヤ

マヤに力を入れる真澄に多少の不信感を持ったっぽい紫織。
真澄の想いに気付いた彼女は自ら身を引きそうな気がするのですが・・・、違うかな?

おでん屋さんで一緒に飲む黒沼さん&真澄。
なかなか良い雰囲気です。
真澄に言われて、紅天女の演出候補という道がある事に気がついた黒沼さん。
何か、梅の花びらが舞ってますよ~( ̄□ ̄;)!!

水城さんに指摘され、真澄の本当の想いに気づき始めるマヤ。
そして2人は両想いに・・・な~んて、軽く話が進んじゃう事はないと思いますが。。。
最後には2人に幸せになってもらえると本当に嬉しいです。

しかし、天狗山ってドコですか?
地理に疎い私には分かりません。。。
半袖にスカート、サンダルという軽装で山に入るマヤちゃん。
雨に打たれ、川に流され、崖から滑落し・・・よく生きてたな・・・としか言いようがありません。
山番のオジハン、いきなり狼少女の演技を見せられてビックリしてましたね☆

次回はいよいよ「忘れられた荒野」の舞台が見られるようです。
もう、めっちゃ期待しまくりです~♪

▽第21話~第24話収録、世代を超えたベストセラー『ガラスの仮面』のDVD第6弾が登場!!
■ガラスの仮面 第六幕 2/24発売
ガラスの仮面 第六幕


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

BLEACH 第65話「忍び寄る恐怖、2番目の犠牲者」

ついに出てきた謎の新キャラトリオ。
その名はクロード、りりん、ノヴァ。

りりん

りりんちゃんの声、すごくかわいくて大好きです。
ノヴァさんは顔を隠していましたが、けっこうナイスルックスな感じ♪

織姫がいなくなってしまい、何とか手がかりを探そうとする一護達。
学校に行くとクラスメートから織姫の記憶が抜き取られており、何者かが仕組んだ事であると理解する。
織姫の家を調べる一護達。
石田くんの針によるピッキングには感動☆
あまりのひもじさ故に織姫の家の冷蔵庫をあさる恋次。(おいおい・・・)

その後、敵キャラの指示どおりに町を走り回る事になる一護達。
浦原商店の録音機能付き黒電話で、敵の声をキャッチする事に成功!
分析によると、その声には霊紋が含まれていないらしいですが・・・それが何を意味するのかはよく分かりませんでした。

午後8時に織姫宅に集合する一護達。
何と、石田くんのマントはクリーニング中らしいですよ( ̄□ ̄;)!!
偽織姫に首を絞められるチャド。
そして、地獄の門もどきに吸い込まれてしまうチャド!!
第2の犠牲者がチャドだとは思わなかったので、意外な展開にビックリ。

しかし、敵は何故に一護の仲間をどんどん連れ去ってゆくのか・・・。
彼らの目的&存在理由などがよく分からないので、今のところはただ見守るしかないですね。。。

▽第50話~第53話収録、一護がついにルキアと再会!『BLEACH尸魂界 救出篇』のDVD第3弾が登場!!
■BLEACH 尸魂界 救出篇 3 (完全生産限定版) 2/22発売
BLEACH 尸魂界 救出篇 3 (完全生産限定版)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナ 第15話「炎の生まれた日」

先週に引き続き、今回もシャナがフレイムヘイズになるまでの過程が描かれていました。
暴走後のシロは放心状態なのか、シャナが声をかけても無反応。
そんな中、ライダーのウィネさんがバイクに乗って登場。
そして、ヴィルヘルミナさんも天道宮に戻ってきます。
ウィネの攻撃は我に返ったシロが防ぎ、ヴィルヘルミナはシャナをつれて一旦その場を離れる。
ヴィルヘルミナはシャナの手当てをしながら、自分がフレイムヘイズである事を明かす。
その名も「ティアマトーのフレイムヘイズ」。
しかし・・・何ですか、あの仮面は。。。
「神器ペルソナ」と、名前はカッコ良いですが、あれじゃあ仮面舞踏会に参加した若奥様って感じ☆
期待していただけに、ちょっとガッカリ気分・・・。

炎髪灼眼の討ち手との対決を望む天目一個の肩に乗り、アラストールのもとへ向かうシャナ。
天目一個ってミステスだったんですね~。
てっきり紅世の徒だと思ってたから、ちょっと意外でした。

互いに胸に秘めた隠し事を話し合うアラストール×シャナ。
先代の契約者の姿もチラリと出てきましたが、顔は拝めませんでした。
そして、ついにアラストールとシャナの契約が成立!!

シャナ

・・・といっても、まだまだ自分的には疑問点が多いです。
なぜ選ばれた人間がシャナなのか。
なぜ天道宮は浮いていたのか。(←重要?)
結局、シロは何だったのか。。。

来週も過去編が続くようですので、そこら辺の謎が解き明かされると嬉しいんですけどね~。

▽初回特典はステッカーを予定、話題の新作TVアニメ『灼眼のシャナ』のDVD第2弾が登場!!
■灼眼のシャナ 2 (初回限定版) 2/24発売
灼眼のシャナ 2 (初回限定版)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

舞-乙HiME 第15話「アリカ、泣く。」

夜道で男達に襲われてしまうアリカ。
それを助けに来たのは・・・やはりセルゲイでした。
男達×セルゲイ、素手で殴り合ったりするのかと思ったら、大ハズレ。
何とセルゲイはピストルを所持していたんですね。
男達はサッサと逃げてしまいました。。。

その後、アリカとセルゲイは夜景の見える屋上へと移動。
セルゲイが、寒がっているアリカに自分の着ていた上着をかけてあげて・・・。
そして2人は初キッス?!
何か今回のセルゲイは良い感じ。

セルゲイ

男らしくて、見ていてドキドキしてしまいました。
初デートの時を思い出すなぁ・・・。(って、何年前だよ、それ)

ミーヤが突然退学になってしまいました。
何故いきなりそんな事になってしまったのか。。。
いったい何したんだよ、トモエ・・・。
ミーヤが去っていく時も薄キモい笑みを浮かべていましたし、心底恐ろしい女性ですね。
決して友達にはなりたくないタイプです。

恋のために涙するマシロとアリカ。
まさか、初キッス?!・・・・・の後、あんな事になっていようとは。。。
アリカとのキスを拒み、冷たい態度をとったセルゲイ。
アリカには立派なオトメになってもらいたいという心の表れなんでしょうか。
・・・で、アリカはセルゲイを平手打ちにしてしまう。。。
そりゃ、悲しくもなるわな・・・。

そんな中、学園ではパールオトメへの進級選考会が行われる事に。
マシロから熱烈な声援を受け、飛び出してゆくアリカ。
来週はオトメ同士の戦闘シーンがたくさん見られそうなので、とても楽しみです♪

▽第3話~第5話を収録、大人気アニメ『舞-乙HiME』のDVD第2弾が登場!!
■舞-乙HiME 2 2/24発売
舞-乙HiME 2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

交響詩篇エウレカセブン 第39話「ジョイン・ザ・フューチャー」

先週のデューイによる賢者暗殺。
エウレカセブンもいよいよラストスパートに突入か?!
・・・と思っていたら、何と今週はゲッコーステイトメンバー全員でどこから出て来たのかよく分からん選抜チームとフットサルですよ~。
チーム名は「全ゲッコー」。
センスがあるのかないのかさっぱり分かりません(^_^;)

ノルブさんの提案によってフットサルをする事になったのですが、その意義はいかに・・・?
結論としては、「何かを見つけられた奴はそれでいいし、何も見つけられなかった奴もそれでいい」という事ですが。。。

サッカーは得意なのに、パスを出す事ができないレントン。
それでも最後にはエウレカと協力し、2人で同時にシュートを決める。

レントン&エウレカ

顔を踏み台にされたホランド、そしてクッション代わりにされたホランド。。。
ホランドにとっては良いとこなしでしたが、それでもチームの勝利には立派に貢献したワケで・・・。
要はノルブさんの提案は、ゲッコーステイトメンバー全員の結束を高めるためのものであったのかなぁ~・・・と。

最後にホランドが言っていた「誰1人欠ける事なく・・・」という言葉が妙に気になります。
今回は例えて言うなら、「嵐の前の静けさ」ってとこでしょうか。
来週からは怒涛のラストスパートが始まりそうな予感。
あぁ、どうか誰も死なないでおくれ~・・・。

▽初回特典は後半6巻が収納できる特製DVDボックス付き、第27話~第30話を収録した『交響詩篇エウレカセブン』のDVD第8弾が登場!!
■交響詩篇エウレカセブン 8 2/24発売
交響詩篇エウレカセブン 8


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

Fate/stay night 第02話「運命の夜」

今回も新しいキャラクターが続々と出てきました。
槍使いのサーヴァント、ランサーさん。
桜ちゃんのお兄さん。
士郎のサーヴァント、セイバーさん。

ランサーさん、めっちゃ怖いです。

ランサー

出てきたと思ったら、いきなり槍を振り回して攻撃ラッシュ!!
それに対してアーチャーさん、当然弓を出して戦うのかと思ったら二刀流の刀で応戦。
二刀流で戦う様は意外にカッコ良かったです♪

2人の戦いを目撃してしまった士郎。
がんばって逃げたものの、あっさり追いつかれ、ランサーに胸をグサッとやられて即死( ̄□ ̄;)!!
そんな士郎を謎の宝石によって助ける凛ちゃん。
先週見たかぎりだと、「冷たい悪女」って感じだったので、意外に人間味のある女の子なんだな~・・・と感心してしまいました。

再び士郎の前に現れたランサー。
今度は士郎もがんばって応戦したのですが、形勢は完全に不利。
すると・・・魔方陣が現れて、そこから鎧をまとった美しい金髪の女の子が・・・!!
みんなの憧れ、セイバーさんの登場です☆
「問おう、貴方が私のマスターか」・・・だってさ、カッコい~♪

サーヴァントのヒロイン、セイバーさんもようやく登場し、来週はセイバー×ランサーの戦闘シーンも見られそう。
桜の兄さんの性格の悪さ、ランサーさんのマスターは誰?・・・など、気になる点はたくさんありますが、とりあえず次回に大期待です☆

▽『Fate/hollow ataraxia』より、セイバーが私服Ver.で登場!!
■Fate/hollow ataraxia セイバー私服Ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 2/25発売
Fate/hollow ataraxia セイバー私服Ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第15話「おいかけたいの!」

今回は岡村さんが大活躍。
ベトナムで写した小夜の写真、そして岡村パパがベトナム戦争の時に撮った写真・・・。
いろいろな要素が頭の中でグルグル回って、もどかしそうな岡村さん。

岡村

分析を依頼したワインはあっけなく持ち去られてしまいました。
ルイスがアイス食べながら尾行してたから、盗んだ犯人は「赤い盾」って事でいいのかな?

小夜の通っていた学校を訪れる岡村さん。
グッドタイミングで「小夜」という名前を会話の中から聞き取ります。
会話の主である真央&香里に詰め寄る岡村さんは、何とエンコーおじさん扱いされてしまいました。
かわいそうに・・・(^_^;)

サテンで話し合う岡村さんと真央。
岡村さんのメロンソーダぶくぶくシーンはかわいかったな~♪ 

そこで真央ちゃん、フランスが怪しいと聞くやいなや、パパのポケットマネー(5000万!)を盗み出し、資金を提供するかわりに自分も取材に同行させる事を岡村さんに強要!!
カイへの熱い想いはもう止まりません。

真央ちゃんの出番なんてもうないかも・・・と思っていただけに、この行動には本当に驚きました。
これからは岡村さんとセットで出演する事となった真央ちゃん。
いったいどんな活躍を見せてくれるんでしょうね。

あれ?・・・でも、岡村さん達が目指すのはフランス、小夜達が行くのはロシア・・・。
・・・って事は、岡村ペアとはしばらくの間お別れって事になるんでしょうか。。。

各々、別ルートを選択した事に意味はあるのかな?!
次回からはロシア編、小夜達のファッションも含め、いろいろ楽しい展開になってくれると嬉しいです☆

▽別ブログで小夜のイラスト描いてみました。
よろしければ見てやって下さい(^-^)/

『ゆったりイラスト空間』

▽初回特典版は全巻収納BOX封入、『BLOOD+』第2弾が登場!!
■BLOOD+(2) 1/25発売
BLOOD+(2)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

ガラスの仮面 第41話「野生の心」

マヤの狼少女の演技もかなり様になってきたなぁ~。
・・・と思ったんですが、黒沼監督に言わせるとまだまだのようです。
「鳴きわけ」ができていないとの事ですが、あれ以上に感情のこもった演技ってどんな感じになるんでしょうか・・・。

事務所によって役者と稽古場を奪われたマヤ達。
どうするのかと思ったら、役者は一般公募により募集。
事務所に頭を下げて舞台上演の許可を求める黒沼監督の姿には心打たれました。
最初は暴力に暴言、何てヤローだ!・・・と思っていたんですが、今回の黒沼さんは監督として尊敬に値する人物となっていました。
しかし、わざわざ円城寺まどかに稽古の様子を見せたのは何故なんでしょうか?
強いライバル意識を持たれるのは、あまり得策ではない気がするんですが・・・。

今回も紫織とのデートを見せつけてくれた真澄さん。
豪華ディナーの次は社交ダンス?!
上流階級にはついていけませんな~。

海辺の別荘(リッチすぎ~)でマヤから聖を通じて受け取った録音テープを聞く真澄。

真澄&聖

聖さんから「正体を明かすのが怖いんじゃありませんか?」と図星されて、「拒絶されるのが怖い」と打ち明ける真澄。
確かに好きな人から拒絶されるのは怖い事ですよね。
好きって告白して拒絶されたらそばにさえいられなくなる・・・なんてシチュエーションはよくあります。
しかしこの2人、11歳しか離れてないんですか。
全然許容範囲だと思うんですが、ダメなんですかね~?
真澄さんがロリータだったら許せませんけど、普通に好きになる分には全然OKだと思うな~。
真澄パパだって、役者としてはマヤを認めてるんですよ?(結婚相手としてはダメっぽいけど)
いつか真澄がマヤに自分の正体を明かせる日が来る事をひたすら願うばかりです。

ラストシーン、狼少女をつかむために山へ出発するマヤ。
いったいどんな風に狼少女を学ぼうというのか。。。
次回が楽しみです☆

▽第21話~第24話収録、世代を超えたベストセラー『ガラスの仮面』のDVD第6弾が登場!!
■ガラスの仮面 第六幕 2/24発売
ガラスの仮面 第六幕


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

BLEACH 第64話「新学期、現世に恋次がやって来た!?」

ついに現世に戻ってきた一護達。
朝っぱらから交わされる、激しく熱い一護&父ちゃんのスキンシップ。
そして2人の妹達・・・。
懐かしい顔ぶれに思わず郷愁を感じてしまいました。

授業中に聞こえてきた一護を呼ぶ声。
何と、それは60年代ファッションに身を包んだ恋次!!
・・・とはいえ、死神姿よりは現代っぽいハズなので、ちょっと親近感。。。

浦原商店のみんなにいじめられる恋次はちょっとかわいそうでした。

恋次

みんなから「居候」呼ばわりされて、恋次の繊細な心はボロボロ。
見た目に反して、意外と傷つきやすい性格だったんですね・・・。

三つ編みに浴衣・・・恋次の寝姿は超かわいかったです♪

織姫ちゃんのところに兄さんが来ましたよ~。
ハッキリ言って、怪しすぎ。
織姫ちゃんにも、ある程度の霊力は備わっているハズなのに、何も感じなかったのかな?
地獄の門もどきにブラックホールさながら吸い込まれてしまう織姫。
今回の「捕らわれの姫君」は織姫に決定ってとこでしょうか。

最後に出てきた3人組。
まだ陰に隠れて見えませんでしたが、こいつらが現代編での敵となるようですね。

今回からEDが変わりました。
よく分からないキャラがいっぱい。
これからどうなってゆくのか・・・。
不安と期待でいっぱいの『BLEACH』です。

▽第50話~第53話収録、一護がついにルキアと再会!『BLEACH尸魂界 救出篇』のDVD第3弾が登場!!
■BLEACH 尸魂界 救出篇 3 (完全生産限定版) 2/22発売
BLEACH 尸魂界 救出篇 3 (完全生産限定版)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナ 第14話「偉大なる者」

今回はシャナの過去編。
ハッキリ言って、あまりの展開のはやさについていけないと言うか何と言うか・・・。
過去編に突入し、・・・ん?草原に宮殿?!・・・と思ったら、いきなり宙に浮いてるし。
シャナはチャイナ服着てるし、メイドさんまでいる~!
・・・で、シャナの戦いの練習相手は、マント羽織ったドクロ?!
しかも、名前は『シロ』・・・・・って、番犬かい、あんたは( ̄□ ̄;)!!

メイドさんの名前は『ヴェルヘルミナ』。

ヴィルヘルミナ

カワイイ顔してるのに、何故か言葉は軍人調。
その行動はどことなくスローめいてて、何だか不思議な感じ。

敵サイドにおいても、新キャラのオンパレード。
いきなり出てきたライダー男&体が透明な西洋かぶれの紅世の徒。
そして、謎めいた女性・・・。
ラストには、甲冑をまとった妙なヤツまで。。。

シャナが行ったケチャップ大作戦。
不意をつかれ、ケチャップの穴に落ちたシロは何を思ったか、いきなり大暴走。
降り注ぐメテオレイン!!
・・・もう、ワケが分からんです。

過去編は今回だけかと思っていたんですが、まだまだ続くようです。
次回、シャナはやっとフレイムヘイズとして目覚めるようですね。
今回はあまりの展開のはやさについていけなかったので、次回に期待です!!
シャナはどのような過程を経てフレイムヘイズになるんでしょうね。
う~ん、楽しみです♪

▽予約特典はDVDまがじん1「メロンパンはカリもふがいちばん!」付き。話題の新作『灼眼のシャナ』のDVD第1巻が登場!!
■灼眼のシャナ 1 1/25発売
灼眼のシャナ 1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

舞-乙HiME 第14話「オトメのS・O・S」

異国間で行われたマイスターオトメ同士の戦闘。
それは世間だけでなく、学園内においても多大な影響を与えていた。
戦闘を起こした各々の国を出身地とするのは、ヤヨイとミーヤ。
2人の間には、とても気まずい空気が漂う。

そんな事は全くおかまいなしのアリカ。
アリカの頭の中はセルゲイ!セルゲイ!!セルゲイ!!!

アリカ

先週、やっと自分のセルゲイへの想いを理解したばかりだというのに・・・・・まさに「恋は盲目」状態。
アカネに引き続き、アリカまで恋をとるか、夢をとるかに悩んじゃってます。
エルスティンにアドバイスをもらい、セルゲイのもとへ走るアリカ。
・・・と思ったら、妙なヤツらに絡まれていきなりの大ピンチ!
まぁ、この後アリカが誰に助けられるかってのは分かりきっているので、あえて考えないようにしときます。

しかし、蒼天の青玉を持つ少女がヴィントブルームの王女?・・・って事は、本当の王女はアリカ?!
う~ん、じゃあマシロはいったい・・・。
今回グレグレ状態だったマシロの行く末はさらに不安定なものとなってしまったようです。

・・・トモエはいったい何を企んでいるんでしょうか。
彼女の歪んだ笑みはマジで怖いです。
最初は良い子だと思っていただけに、とんだ食わせ者でした。
どうせ悪ならとことん悪になりきって、我々視聴者を「あっ」と驚かせるような事をしてもらいたいもんです☆

▽第3話~第5話を収録、大人気アニメ『舞-乙HiME』のDVD第2弾が登場!!
■舞-乙HiME 2 2/24発売
舞-乙HiME 2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

交響詩篇エウレカセブン 第38話「デイト・オブ・バース」

今回のテーマは一言で言うと、「お父さん」でしょうか。
エウレカがアドロックを知っている・・・という事で、焦って聞き出そうとするレントン。
コーラリアンであるエウレカに向かって、気なしに「人間だったら・・・」という言葉を使ってしまいます。
それを機に、2人の気持ちはすれ違い始める・・・。

月光号の中でホームレス化しているノルブさんにアドバイスを受けるレントン。
ノルブさんのダンボールハウス、窓までついてて何気にすごかったですね。
どういう過程を経てか、男女の体の関係について悩める少年になってしまうレントン。
ゲッコーステイトのみんなが真剣に相談にのってあげてるシーンは、見当違いながら見ていて微笑ましかったです。

ホランドの仲介によりエウレカと話し合うレントン。
そこで語られたアドロックの生き様についての真実。

アドロック

アドロックは世界や家族を守るために犠牲になって死んでいったんですね。
「お父さん」や「家族」というものを真に理解するエウレカ。
アドロックはエウレカのお父さんでもある・・・本当にそうですね。
2人が涙する様子を見ていたら、私まで目頭があつくなってきてしまいました。

デューイ、ついに三賢人のうち2人をやっちゃいました。
残るオバハン賢人は、完全にデューイの虜です。
こんな危険な人がトップに立ってしまって・・・これから世界はどうなっていくんでしょうか。。。

エウレカとレントンのツーショット写真が、世の中にどんな影響を与えていくのかも楽しみです☆

▽第23話~第26話までを収録、新感覚アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の第7弾が登場!!
■交響詩篇エウレカセブン 7 1/27発売
交響詩篇エウレカセブン 7


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

Fate/stay night 第1話「始まりの日」

さて、ついに始まりました『Fate/stay night』。
・・・と言っても、私はゲームをやった事もないし、原作も読んだ事ないのでサッパリなんですが。。。
世間では何かと評判になっているようなので、見てみる事にしました。

プロローグは女の人と男の人が戦ってるシーンから。
最初の解説で、とりあえず「魔術師=マスター」&「サーヴァント」というものが存在する事は理解できました。
凛ちゃんが召還したアーチャーさん、ちょっとカッコ良かったな♪

・・・で、いきなり10年後。
主人公は士郎くん。
今時珍しい正義感たっぷりの男の子。
何で先生と一緒に暮らしてるんでしょうかね~。
桜ちゃんは素直にカワイイ感じ。
士郎とは恋人同士になったりするのかな?

ラストシーンは凛ちゃんとアーチャーさんが空を飛んでて・・・。

凛

この2人、何かを企んでいるようですね。
街をどうしちゃうつもりなんでしょうか?

何と言うか・・・謎が多すぎて、おもしろいのかどうかよく分からない内容でしたが。。。
まだ1回目だし、仕方ないですよね。
とりあえず、しばらく見ていこうと思います。
楽しい展開になっていってくれると嬉しいな~☆

▽『Fate/hollow ataraxia』より、凛が魔法少女Ver.で登場!!
■Fate/hollow ataraxia 魔法少女 凛 ( 1/6スケール PVC塗装済み完成品 ) 1/25発売
Fate/hollow ataraxia 魔法少女 凛 ( 1/6スケール PVC塗装済み完成品 )


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第14話「さいごの日曜日」

ついにOP&EDが変わりましたね。
HYDEの重低音のきいた歌声・・・大好きです♪

今回は沖縄に戻り、一日限りの休息日。
カールやソロモンはやはり行方不明に。。。
今度はいつになったら出てきてくれるんでしょうか。

冷蔵庫の中身はとんでもない事になっていたようで・・・。
リクくん、放心状態になってましたが、まさに「未知との遭遇」ってヤツですかね~。
中身、見せて欲しかったような、欲しくないような・・・。

香里との再会。
小夜と香里、丘の上?でお互いに話し合おうと頑張ってましたが、会話は途切れ途切れ。。。
それでも学校→バーベキュー→花火と場面は進んで・・・。
最後、小夜を見送る時の香里にはプチ感動しました。
聞きたい事は山ほどあるだろうに、それでも何も聞かずに小夜を見送る香里・・・。
まさに親友と呼べる間柄って感じで、本当にうらやましい限りです。

個人的に今回の名場面は、リクくんがハジにお肉を持ってきたシーンです。

リク&ハジ

リク×ハジなんて考えた事なかったですからね。
リクくんの優しさがダイレクトに伝わってくる良いシーンだったと思います。
でも、さすがにハジがみんなと一緒にバーベキュー・・・は無理かなぁ・・・雰囲気的に。
「ここでいい」って言ったし、きっと独りでコッソリ食べたんでしょうね~☆

みんなが花火をしてる時にチェロを弾いてたハジ。
チェロの音色が、場面的に合ってるのかどうか微妙でしたが。。。

さて、何と今度の舞台はロシア!!
ラストシーンで小夜達、フェリーみたいなのに乗ってましたけど、まさかあれで行くワケじゃないですよね?!
何時間かかるんだ、いったい・・・。

▽初回特典版は全巻収納BOX封入、『BLOOD+』第2弾が登場!!
■BLOOD+(2) 1/25発売
BLOOD+(2)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

ガラスの仮面 第40話「狼少女ジェーン」

今回からEDが変わりました。
「紅天女」へ向けてのラストスパートとも思える美麗な作画にうっとり。
・・・とは言っても、現段階のストーリーは「忘れられた荒野」なので、しっかり頭を切りかえて見ないといけません。

マヤの狼少女の演技もなかなか様になってきたようで、その上達の早さには驚かされるばかり。
・・・なんて思っていたら、「イサドラ!」の乱入で稽古場は移されるわ、役者はボイコットしちゃうわでいきなりの大ピンチ!
おまけに桜小路くんまで引き抜かれそうになって。。。
でもさすがは桜小路くん、円城寺まどかの誘いを断ってマヤの元に戻って来てくれました。
ラストシーン、マヤと桜小路くんは雨の中で抱き合っちゃったりしてて・・・。
やっぱ、まだお互いに気があるとしか思えません。
舞ちゃんがストーカーするのも当たり前かな?

マヤ×桜小路くんはいいとして、マヤ×真澄の関係は不穏な雲行き。
紫織の登場によって、マヤが真澄を意識し始めたまでは良かったんですが・・・。
聖さんを通してマヤからもらったアルバムを嬉しそうに見ている真澄。
そんな姿をマヤに見られて一瞬ヒヤリとしましたが、すぐにポーカーフェイスでマヤと接する事のできる真澄はさすがです。

真澄が紫織さんと共にマヤの前から立ち去るシーン。
マヤの目の前で、ふらついた紫織が真澄の肩に寄りかかる。
すんげ~ワザとらしくて嫌味な女です(-.-)
しかも!その後に真澄がマヤに向かって言った言葉。
「もう君と永久にプラネタリウムに行く事はないだろう」・・・だって!!

真澄

マヤ×真澄を応援していた私としては、かなりガックリきてしまいましたよ~。
やはり身分違いの恋は成り立たないんでしょうかね。
やっぱ桜小路くんの方がいいかも~、・・・な~んて思ってしまいました☆

現状としては、恋より「忘れられた荒野」に力を入れた方が良さそうですね。
マヤには本当にがんばってもらいたいです。

▽オリジナルポストカード付き、第17話~第20話収録の『ガラスの仮面』DVD第4弾が登場!!
■ガラスの仮面 第五幕 1/25発売
ガラスの仮面 第五幕


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

BLEACH 第63話「ルキアの決意、一護の想い」

今回の内容はソウルソサエティ編クライマックス~現世への帰還まで。
藍染隊長が去った後のソウルソサエティ。
一護やシロちゃんは完全復活していましたが、雛森ちゃんだけはいまだ重体。
朽木隊長もまだ傷が癒えていないようです。
一護は白哉の事、名前で呼んでましたね。
戦う前まではピリピリしていた一護と朽木隊長の関係もしだいに軟化しつつあるようで、なかなか微笑ましかったです。
一護と剣ちゃん&十一番隊のみんななんて、もう完全に友達化してますもんね~。
見てると心が和みます♪

志波家に謝罪しに来たルキア。
空鶴は「もういい」と一言返す。
それでも謝ろうとするルキアに空鶴パンチが一発☆

ルキア

シリアスとギャグが絶妙な味を出しており、視聴者を物語の中に引き込んでしまうストーリー展開はさすがです。
このシーンでは、空鶴のサッパリした性格の良さがにじみ出ていたように思えます。
ルキアと志波家の和解が成立して本当に良かったです。

現世に帰還すると浦原商店一同がお出迎え。
喜助と一護達の関係はどうなっちゃうんだろうと思いましたが、これまた喜助の謝罪により和解。
今回は今までモヤモヤしていた関係が、ちゃんとしたものへと変わる・・・そんな内容が多かった気がします。
ソウルソサエティ編のシメとしは、なかなか良いものだったんじゃないでしょうか。

さて次回からはアニメオリジナルの新展開。
恋次はさっそく登場するようですが、他の死神メンバーも登場するのかな?
すごく楽しみです。

▽初回特典は「尸魂界救出篇」全巻収納BOX封入、『BLEACH尸魂界 救出篇』の第2弾が登場!!
■BLEACH 尸魂界 救出篇 2 1/25発売
BLEACH 尸魂界 救出篇 2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナ 第13話「校舎裏の宣戦布告」

愛染兄妹が散ってしまいました・・・。
最初は、兄妹同士でベタベタしてキモいヤツらだなぁ~・・・って思ってたんですが、ティリエルの想いの深さには感動してしまいました。

愛染兄妹

自分の存在の力を使ってまで兄をかばうティリエル。
体が半透明になってしまっても兄に力を分け与え続け、最後には消滅してしまいます。
歪んだ愛情だとは思いますが、ここまで徹底して想いをつらぬく様を見せつけられると、立派であったとしか言いようがありません。
私はブラコンとかシスコンとかってのは大嫌いなんですが、深~い愛情にはとてつもなく弱いみたいです。

でも、兄妹でキスしてるシーンは何とも・・・。
ディープなのは分かりますが、唾液まで描写するのはリアル感が強すぎて、ちょっとキツかったです((+_+))

マージョリーさんも、やっと子分達への愛情に目覚めたようで。。。
憎しみにのために戦っていた頃よりも、何倍も頼もしく感じました。

シャナから悠二へのご褒美は、憧れの初キッス?!・・・な~んて思ったんですが、やっぱりお約束のメロンパンでしたね☆
ちょっとガックリ。

吉田さんとの「女の戦い」も、愛染兄妹との壮絶な戦闘の後では何だか可愛く思えちゃいました。

さて、次回はいよいよシャナの過去が明らかになるようですね。
めっちゃ期待大です♪

▽大人気放送中のTVアニメ『灼眼のシャナ』のオリジナルサウンドトラックが登場!!
■灼眼のシャナ original soundtrack 1/25発売
灼眼のシャナ original soundtrack


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

舞-乙HiME第13話「茜色の空に・・・」

今回のお話のメインヒロインはアカネちゃん。
マイスターオトメになるという夢をとるか、カズ君との恋をとるか・・・。
難しい選択でしょうね。
仕事をとるか、家庭をとるか・・・現代女性も似たような選択をせまられているワケですが。。。
最近では結婚をせずに仕事を選択する女性も多いようです。
・・・という事で、アカネちゃんもマイスターオトメになる道を選ぶんだろうな~・・・と思っていたら、最後の最後でやってくれました。
マイスターオトメになるための儀式の途中でカズくんが乱入!!
・・・その光景はまるで結婚式の途中で花嫁を奪いに来た元カレ☆・・・みたいな感じで。。。
その時のアカネちゃんの幸福に満ちた顔といったら・・・。
オトメを目指す事を決意していた前半パートより、よっぽど幸せそうでした。
やはり女性は恋に走った方が幸せを感じるんでしょうかね~。

「紅玉のオトメ」は夢をとるか恋をとるかに悩んで森で行方不明になったという事でしたが、今頃はどうなっているんだろう・・・。

それにしてもアカネちゃんは、さっさとストーリー上から消えてしまうのが得意なようで。。。
まぁ、前回の消え方に比べれば今回は比較的マシといえるのかもしれないですけどね。

アカネちゃんのオトメ姿がもう二度と見られないのかと思うと、ちょっと寂しいです。

アカネ

オトメが戦っている時の姿って、カッコ良いから大好きです♪

今回ああいう道を選択した以上、アカネちゃんにはカズくんと、とことん幸せになってもらいたいものです。
夢を犠牲にしてまでつかみとった恋かぁ・・・・・何だか燃えますね~(^-^)

▽初回特典はスペシャルDVD「ガルデローベ出席簿」付き。大ヒットアニメ「舞-乙HiME」のDVD第1弾が登場!!
■舞-乙HiME 1 1/27発売
舞-乙HiME 1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

ゾイドジェネシス第39話「入城」

今回はいろいろと見所が多かった気がします。
ついに討伐軍はトラフ攻略に成功する。
今までにかなりの苦戦を強いられてきた分、勝利ってのは見ていて本当に気持ちの良いものだと思いました。

ブラストルタイガーのサーミックバーストで湿地帯を干上がらせての突入とはなかなか考えましたね。
『ゾイドジェネシス』を見ていて、戦略的に心から「へぇ~!」と思えたのは今回が初めてかもしれません。

トラフ基地を放棄する前にジェネレーターを破壊しようとするフェルミ大佐。
それを阻止しようとルージはライガーを、ハヤテからムゲンにエヴォルトさせる!!
その演出が何ともカッコ良くて、いつもなら早送りしたくなるエヴォルトシーンにもついつい見入ってしまいました。

フェルミ

翼を切り落とされたところをレインボージャークに狙われ、あぁ・・・ついに今回でフェルミ大佐ともお別れか・・・と思ったのですが、グイ3機の特攻によって命を救われることに。。。
ちょっと残念・・・(え

そして、ついにルージの前に現れたソラノヒト&デカルトドラゴン。
ロンの上司であるパラさんともちゃんと議論できるルージはすごいと思いました。
空中にあるというソラシティ・・・。
ルージ達もいつか行く事のなるのでしょうか。
どんなところなのか非常に気になりますね~☆

▽第1話~第4話&特典映像を収録した、『ゾイドジェネシス』のDVD第1弾がついに登場!!
■ゾイドジェネシス Vol.1(仮) 1/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

交響詩篇エウレカセブン第37話「レイズ・ユア・ハンド」

今日の『交響詩篇エウレカセブン』は一言で言うと・・・・・めっちゃ難しかったです。
1回見ただけでは理解できたのかできてないのかよく分かりません。
Aパートの大部分を占めるノルブさんとドクターベアの会談。
世界設定を暴露しまくっていただけたのは良かったのですが、その説明の理解しづらい事といったら・・・。
簡単に言うと、現在スカブコーラルは眠っており、目覚めれば世界は滅びる。
過去にスカブコーラルが目覚めた地こそ、グレートウォールである。
トラパーやコンパクドライヴはスカブコーラルとのコンタクト手段である。
・・・て、感じでしょうか。
しかし、子供達に言わせるとノルブさんはゲロンチョより臭いようですが。。。
いったいどんな悪臭を放っているんでしょうかね~(-_-;)

後半はデューイの独り演説がメイン。
身振り手振りがすごく大げさで、かなり力入ってます。

デューイ

民衆を丸め込むのはお手のものってとこでしょうか。
デューイの演説にはアネモネ&アゲハ隊も登場。
アネモネの「うっふん☆」みたいな演技もなかなか様になってて、ちょっと驚き。

エウレカは人に変化しつつあるようですが、その前にやり遂げねばならない事というのがあるようで。。。
その正体は何なのか?
はたしてエウレカとレントンの運命は・・・?
物語も核心に迫ってきているので、クライマックスがとても気になります。

▽第23話~第26話までを収録、新感覚アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の第7弾が登場!!
■交響詩篇エウレカセブン 7 1/27発売
交響詩篇エウレカセブン 7


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+第13話「ジャングル・パラダイス」

新年初放送の『BLOOD+』。
前回に引き続き今回もなかなかのバイオアクションホラーとなっております。

暴走する小夜。
何と、いきなりハジの首筋にかじりつき吸血!!
さすが吸血鬼、やっぱ本性が表れるとはそうなるワケね~。
血を吸う時の「ジュグッ、ジュグッ」って音がキモグロかったです。

カイの「小夜~っ!!」で、ハッと我に返る小夜。
これからも小夜の暴走を止めるのはカイの役目となりそうですね。
やっとカイにも役割が与えられたようで・・・本当に嬉しいです。

ヴァンとサムライマンの初対面!!
・・・と思いきや、たいした展開もなくそのままスルー。
むしろソロモンと小夜の対面のほうが重要視されてましたが。。。
ソロモンが出てきて以来、すっかりその地位を奪われてしまったヴァン・・・・・何だか寂しいです。
もはや彼の存在感は飴玉より低いかもしれない・・・。

カール、ついに翼手化しましたね。
いかにもホラー映画に出てきそうな風体が何とも・・・。
硬化した脚を切り落として逃げるカール。
覚醒後の小夜はカッコ良いので大好きです♪

小夜

カールが逃げ去った方向を見て、「ファントムぅぅぅ~~~!!!」・・・って叫んだ小夜の声、すんごいドスがきいててちょっと怖かったです。

ムイちゃんは想像していたとおり半翼手化状態に。
ムイを突き飛ばすカイ。
女の子になんて手荒なマネを!!・・・と思いましたが、あの場合は仕方ないのかな。。。
最後は檻に入れられ猛獣扱いされるムイちゃん。
本当に救われない女の子でした・・・。

来週は日本に戻って来るみたいですね。
新展開に期待大です☆

▽ますますヒートアップする『BLOOD+』のDVD第3巻が登場!!
■BLOOD+(3) 2/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

ガラスの仮面第39話「紫の影」

「ふたりの王女編」が終わってしまい、今回から新展開。
オープニング&エンディングも一新されると思ってたのに、そのまんまだったのでちょっと残念です。

速水真澄に婚約者が現れた事によって、マヤと真澄の間はギクシャクする。
2人は恋人同士・・・というワケではないのでギクシャクというのはおかしいような気もしますが・・・。
お互いに好きであるのに、2人ともそれを言い出せないもどかしさが乙女心を刺激するんですよね~。
真澄を好きだという自覚がないマヤにはちょっともどかしさを感じてしまいますが。。。
あ・・・私はもう乙女って年でもないですが、『ガラスの仮面』を見る時は乙女になりきって見てますよん☆


真澄がぐずぐずしているうちに、マヤの前には桜小路くんが登場。

桜小路

髪型のせいか以前とイメージ違って見えるんですが・・・。
しかも彼女までいるじゃないですか!!
微妙な四角関係が成り立ちそうな予感。。。

今回マヤが演じる「狼少女ジェーン」。
何だか凄まじい舞台になりそうですね。
狼の遠吠えシーン、声優さんも大変だったんじゃないでしょうか。
真澄の見合い話で動揺しているマヤが、ちゃんと狼少女を演じる事ができるかどうか不安ですが、きっと彼女は最後まで演じきるんでしょうね。

マヤと真澄、桜小路くんとその彼女の関係が複雑化しそうなこれからの展開に期待大です♪

▽『ガラスの仮面』で使用される全27曲を収録したサウンドトラックが登場!!
■TVアニメ ガラスの仮面 サウンドトラック 1/25発売
TVアニメ ガラスの仮面 サウンドトラック


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

ファフナーのスペシャル番組『RIGHT OF LEFT』。
多くの地域では昨年の放映だったようですが、私の住んでいる地域ではやっと昨晩放映されました。
全国でもワーストワンなこの遅さ。
ファフナーファンにとっては、かな~りキビしいです。

ストーリー内容は本編以前のお話。
てっきり「その後」だと思っていたので、ちょっと意外でした。
今回は竜宮島中学校の生徒会長&副会長の僚と祐未がメインのお話。
最後は予想どおり悲しい結末となるワケですが、それでも未来に向け希望を持たせるようなストーリー展開は素晴らしいと思います。
島の平和のために犠牲になった多くの人達。
こうした悲しい犠牲があってこその平和。
命がけで勝ち取った平和がたとえ短いものであっても、それはかけがえのないものである・・・。
今回のスペシャル番組には、ファフナーのテーマとも言える内容がギュッと詰め込まれていた気がします。
たった1時間とは思えない重みのあるお話でした。

総士と一騎も出てきましたが、2人の間にはまだかなりのわだかまりがあるようで・・・。
翔子も出てきて、とても懐かしかったです。
総士がジークフリードシステムに乗り込むまでの経緯もちゃんと描かれていて好印象。

最後、海底で僚と祐未がお互いに好きであるという事を語り合うシーン。
最高に良かったです。
私はこういった哀愁漂う愛の告白シーンにはかなり弱いので。。。

祐未

2人に未来はないのに・・・いや、先がないからこそ2人にとって今この瞬間がとても重要なワケで・・・。
最後に2人でいられて本当に幸せだった・・・という想いがヒシヒシと伝わってきました。

僚が飼っていた犬。
海から引き上げられたファフナーのシートでの遠吠えは、すごく悲しげで・・・。
まさか、僚を追って息を引き取ってしまうとは思いませんでした。
本当にご主人様思いの犬でしたね。

そして、angelaによるエンディング。
感情のこもった歌声には心打たれるものを感じます。
歌をここまで表現力豊かに歌い上げる事のできるシンガーは他にはいないんじゃないでしょうか。

▽angelaが壮大に歌い上げる『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT』のエンディングテーマが登場!!
■Peace of mind 12/21発売
Peace of mind


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

液晶モニターに妙な線が・・・

お正月に入ってもう3日目・・・はやいものです。

ところで、私はノートPCを使用しています。
・・・で、先日から液晶モニターに妙な線が出てきてしまうようになりました。
画面の左端から6cmくらいのところに緑の細い線が縦に入ってしまいます。
この線、どんなソフトを使っていても優先的に画面に表示されてしまうので、すごく気になります。
一週間ぐらい前の時点では出たり消えたりしていたのですが、一昨日ぐらいから消える事なく、ずっと出ている状態になってしまいました。
これはいったいどういう現象なんでしょうか。
PCは購入してから3年くらいです。
単純にモニターの寿命とは思えないんですが・・・。
メーカー修理以外に直す方法はあるんでしょうか。
モニターに詳しい方、自分も同じような体験をした事がある方・・・もしいらっしゃったら、ぜひアドバイスいただけると嬉しいです。

あ・・・ごくまれに緑の線から少々左のところに桃色っぽい細い線が縦に入る事もあります。
この調子だと、どんどん妙な縦線が増えていきそうな予感が・・・。
う~ん、本当に困っています(--;)

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

2006年新春アニメ視聴予定表

年末年始はアニメ放送も数少ないので寂しいです。
とりあえず1回は見てみようかな~・・・というものも含めて、アニメの視聴予定表を簡単に作成してみました。

2006年新春~
<月>
(新)よみがえる空
(新)タクティカルロア
舞-乙HiME
灼眼のシャナ
<火>
BLEACH
クラスター・エッジ
ガンパレード・オーケストラ
<水>
(新)キン肉マンⅡ世 ULTIMATE MUSCLE2
エンジェル・ハート
蟲師
<木>
ガラスの仮面
(新)かしまし~ガール・ミーツ・ガール~
<金>
(新)Fate/stay night
BLACK CAT
ローゼンメイデン・トロイメント
<土>
BLOOD+
<日>
交響詩篇エウレカセブン
ゾイドジェネシス
MAR

・・・と、こんなもんでしょうか。
全て見る事はできないと思うので、順次リタイアするものも出てくると思いますが・・・。
個人的に超期待しているのが『Fate/stay night』です。
あれだけ話題になった作品ですからね~。
アニメ化するとなっては見ないわけにはいかないでしょう。
『舞-乙HiME』&『BLOOD+』&『交響詩篇エウレカセブン』はこれからのストーリー展開が楽しみな作品です。
『BLEACH』はアニメ独自路線を進むという事で・・・どうなってしまうのか少々気になってます。
今週後半あたりからアニメ放送も徐々に復活してくるようなので本当に楽しみです♪

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(青)

『のほほんホビー』TOPへ

☆☆☆ついに平成18年☆☆☆

新年ロゴ

あけましておめでとうございます!
お正月らしく、お昼にはお雑煮&おせち料理等を食べました。
1年に数日しか味わう事のないゴージャス日本料理。
今のうちに十分味わっておかないといけないですね♪

初詣にはまだ行ってません。
きっとすごい人ごみなんでしょうね~。
落ち着いてきたら一度行こうと思っています。

最近、持病のアトピーが少々ヒドいので何とかしないといけないのですが。。。
ステロイド薬を使用する以外に良い治療法ってないんでしょうかね~?
漢方薬も飲んでいた事があるのですが、とくに効果はありませんでした。
しかしアトピー、顔に出るのはやめてくりぃ~(>_<")

今年の目標、何か決めないといけないですね。
お正月の間にがんばって考えてみようと思います☆

ではみなさん、引き続き良いお正月を~!

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

Template Designed by DW99