投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど スク水絵日記企画感想を書いてみる

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

スク水絵日記企画感想を書いてみる

2010スク水絵日記コンテスト授賞式!(すくぅうみうぎ)
ということで結果発表そしてかんづめさんのタッグでエントリーした作品が銀賞受賞しました。
投票していただいた方も、参加者の方もお疲れ様でした。

今日は参加者さんの全エントリ感想などお送りしようかなと。
ちなみに応募順とは逆で行きたいと想います。自分らのやつは最後で。
スク水絵日記コンテスト参加作品「夏の思い出 4年生」
・テキスト&イラスト:タマルの憂鬱、ああ慕情 タマルさん
確かTwitter上ですくみうさんがお願いしていたのを見かけてましたが、
短期間でここまで緻密なイラスト書かれるとは。
デフォルメされた絵とかオチがすばらしいなぁ。
そして後述のたまきさんの方もそうですが、数少ない正統派のスク水絵日記。
※元々描いてらしたようで間に合うかどうかのやり取りを見かけたのを勘違いしていました。うろ覚え失礼しました。

「彼女が顔真っ赤にして廊下をスク水姿で逃げまどうってだけで死ねると思いませんか(仮)」
・テキスト:砂糖菓子畑 mattioさん
・イラスト:だすとdeしゅーと サンぽんさん
・コンテスト銅賞受賞
リリカルなのはにスク水着せてみた的な二次創作もの。
そういう意味ではうちのチームとコンセプトは同じなのかなーと。
俺がほとんどなのはのことはわからないので元ネタがわからず申し訳ないです。
こちらも短期間で仕上げていらっしゃたようですね。
■関連:銅賞とってしまいました!ありがとーございます!!(だすとdeしゅーと)
こちらに後日談が載ってます。

水の戯れ
・テキスト:マボロシプロダクト si-noさん
・イラスト:Owataセイバー おるたさん
特設ページをわざわざ用意されてのエントリ。
主人公の級友に美海(みう)って娘が出てくるの小ネタが効いててわかる人はニヤける。
しかし選んだテンプレとかイラストの透明感が素晴らしくて涼しくなるなぁ。
こういう世界に行ってみたい!(←大型肉食魚に喰われるオチ)
■関連:水の戯れ(スク水絵日記企画・参加作品)(マボロシプロダクト)
この作品にいたる経緯が載ってます。

未来世紀スク水
・テキスト:karimikarimi karimikarimiさん
・イラスト:へなぽに 香弥さん
・コンテスト銅賞受賞
コンテスト終わった後で、si-noさん、karimikarimiさん、俺でラジオやったんですが、
ソンチョウ=すくみうさんだそうな。
確かにすくみうさんならスク水汁を吸ったりなんかして無限の時を生きそうだ。
何気に主人公がボクっ娘だったりしてある一定の層の需要にも応えてらっしゃる。
二枚目のイラストが素敵すぎる。
■関連:スク水絵日記コンテストについて雑談するラジオ ゲスト:si-noさん(karimikarimi)
■関連:ニャーキラキラ(へなぽに!)
karimikarimiの方はコンテストの系統を分けてくれた図、
へなぽにさんの方は後日談が載っております。

海に行こうか
・テキスト:マンガのおかげでした けやきさん
・イラスト:ごちゃまゼごはん maze*さん
・コンテスト銅賞受賞
初見読んでまず思ったのは「こういう女の子の友達ほしい!(投票コメントにもそのまま書いた)」
テキストに引き込まれる。
イラストも萌えに走らず爽やかなのがまた素晴らしい。
どれの作品も素晴らしいのだけど自分達チームの作品を除いては未来世紀スク水か海に行こうかが優勝かなーと思っていたのはここだけの話。
■関連:スク水絵日記コンテストお疲れ様でした!!(マンガのおかげでした)
■関連:スク水絵日記コンテスト、結果は・・・(ごちゃまゼごはん)
おふたりとも後日談が載ってます。

迷子とかくれんぼ
・テキスト:私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手 ネコタ斑猫さん
・イラスト:BREAK LOOSE あまだん@くしかつさん
・コンテスト金賞受賞
ストライクウィッチーズのタオルが出てくるあたりすくみうさんを意識した小説ですが、
本人にもこういうフラグが立ってほしいなと思ったもんです。
それにしてもあまだんさんの描いたイラストが素敵すぎる。
あんな娘に見つめられたらドキドキしちゃうぜ!
■関連:スク水小説と私。(私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手)
■関連:2010スク水絵日記コンテストに参加して思ったこと(BREAK LOOSE)
後日談載ってますのでこちらもどうぞ!

本当の意味でスク水絵日記w
イラスト&テキスト:ダイアリエ「いないいないばぁ」rev2 たまきさん
これぞまさに正統派のスク水絵日記。
普段からイラストとテキスト両方書かれてるだけあるなー。
スク水の神秘性に触れた文はなるほどと思いました。
普段すくぅうみうぎ見てるとそれが当たり前なのかと思ってしまっていたので。

参加者のみなさんお疲れ様でした。
んで、最後にうちのチームの。

監視員の日記
・テキスト:@nikutyせかんど nikutetu
・イラスト:果汁なんとかかんとか かんづめさん
・コンテスト銀賞受賞
元ネタは「かゆい うま」でお馴染みの初代バイオハザードの「飼育員の日記」からの改変ネタ。
元々はスク水絵日記企画の募集開始記事を見て勢いで参加すんぞ!と手を上げたのが始まり(この日はJAM Projectのライブがあったのでよく覚えてる。というかライブ前の高いテンションで参加表明しちゃったのであとからやべぇなと思っていたり)
で、何も思い浮かばないまま何日か経ち行き詰まっていたところ、
キッカケは積みゲー状態だった、
バイオハザード5 オルタナティブ エディション
このバイオハザード5 オルタナティブ エディション(2009年3月5日発売のバイオハザード5に追加シナリオやモードを加えた廉価版)をやっていたら、
追加シナリオの1つ「LOST IN NIGHTMARES」という初代バイオハザードの洋館風なステージが出てきまして(ちなみに最初の扉を三回調べると5従来のTPS画面からに初代バイオ風の視点に変更可能だったりおなじみのクランクが出てきたり)、
IMGP0814.jpg
そこの序盤の方に、
IMGP0812.jpg
IMGP0813.jpg
こらまた初代で出てきた飼育員の日記が出てきまして・・・。

「洋館風なステージに加えてクランク出てくるし、こういうかゆうま日記までオマージュとして出てきてなついな」
「ん?日記・・・?」
「日記・・・といえば・・・!」
「スク水絵日記!!!111」

とこれが発端としてスク水とバイオハザードの悪魔合体というかゾンビ的融合を果たした改変テキストが完成した次第。

あとはかんづめさんとタッグチームを組んで下さるようお願いして(その際にはすくみうさんに取り計らっていただきました)、
俺がテキストを送ってラフを書いていただきました。
色塗り前ですでに完璧に近い出来栄えでした。
元々想定してたのは三枚目だけだったのでこれがまた素晴らしいのなんのという。

あとは細かい部分を何回かメールでやり取りして修正していただき、
もう完成かというとこで俺が急に思いついて「体液的な何かというか、でろでろ~っとしたベタベターっとしたものがあったらもっといいなー」ということで三枚目のイラストに液体分を追加していただきました。
水たまりだけVer、ケフィアだけVerと描いていただいて最終的には両方合体したものを完成版で使うことに。

ちなみに三枚目のアレは何か卑猥なものを想像しているようですが、
あれはバイオ5のザコ敵マジニ(寄生虫に蝕まれた人間)を倒すと溶けて無くなるもののパロディなので、
E3 バイオハザード5プレイ映像 シングルモード#1(ニコニコ動画(9))

30秒辺りのところ。
WS000062.jpg
WS000063.jpg
こうやって敵を撃って倒すと・・・。
WS000064.jpg
ブクブクブクと消滅してしまうわけです。
これが「でろでろ~っとしたベタベターっとしたもの」の真相です。
なので全く卑猥じゃないですよ(キリッ

つかそう思っていたのは俺だけ(かんづめさんも俺とのやり取りの中で心配していました)で他の見ていた人は全員違うのを想像していたようです(そりゃそうだ!)。

スクットさんもゲスト出演してもらったり(元ネタにうまいこと似たような名前の人物が出てきたのは偶然)、ネタ的な要素とギャップ萌え的なムチムチイラストにホラー要素も加えた感じというワケでして。
日付もスク水日記の募集期間と発表日になぞってあります。

まぁようするに全てはかんづめさんのイラストのおかげですね。
自分のテキストは改変ネタだったし、あの素晴らしいイラストを見ていただければわかる通り、
かんづめさんの熱意に応えれたのかなとは正直不安だったりしました。

あとはこれはもう後付に近いのですが、
結果発表 - 個人ニュースサイト 十大ニュース 2009(儚雪の空)
PCスペックまとめ 個人ニュースサイト管理人版(日日俺酔狂)
という個人ニュースサイトの人が行う企画には必ず参加するぞ、みたいなものありまして。
更に元を辿るとLingua furanca.を懐かしんでというのもあると。
まぁ去年のすくみうさんの企画にも参加しましたしね。
スク水紹介本の「スク水だいすき!」を買ったりとかストライクウィッチーズ見てみたりとかしてみたのもいい思い出や!

あとはけやきさんと俺が事あるごとに宣伝しまくってたり。
俺だけならそういうのはしないんですが、
かんづめさんを優勝させたかったのでね・・・。
07.08(果汁なんとかかんとか)

打ち合わせ等の段階でもしコマンドー未見という事がバレたら殺されると思ってコマンドー観ました。危なかった。

コンテスト募集期間中、ここの部分読んで企画と関係なくて吹いた。
コマンドー的なものは一切使わずにどこまでやれるかってのも個人的なテーマとしてあったかなー。
07.25の方にも話が載ってますのでそちらもどうぞ。

2010スク水絵日記コンテスト授賞式!(すくぅうみうぎ)
で、こちらに我がチームの講評が載ってるんですが、投票コメントに・・・。

☆流石だnikutetuックス&かんずめネット

これが一番吹いたわwww誰だよこれ書いたのwwww
コマンドー関係ねぇwwwwwwwww
そりゃ久々に「w」生やすわ!
つかこれかんづめさんがコマンドー見てなかったら意味分からんコメントになってたなー。
■関連:スク水絵日記コンテスト、銀賞を頂きました!(果汁なんとかかんとか)
そしてかんづめさんの感想。
いややっぱり面白いなー。
三枚目のイラストはいかにどう見られようともかんづめさんがあれを描くか!ってなった時点で相当面白いからなー。

まぁ結局のところすくみうさんがいかに信頼されているかってことだなーと。
けっこうすくみうさんを想定して作品書かれてた人もいましたしねー。

si-noさん、karimikarimiさんと俺でラジオした時に話してたんですが、
これをまとめて同人誌として出したらいいんじゃないかと。
どれもそれだけのクオリティあるよなーと。

ということで感想はおしまいです、おやスク水なさい。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/tb.php/725-d5c41c3d

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。"); p("
"); } //-->

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん