GWの初日に、春の駒ヶ根高原で素敵な一日を過ごしてみませんか。
4月29日に駒ヶ根高原の薪ストーブのお店、ズクショップにて、5周年イベントが開かれます。
当日は、薪ストーブのお手入れ講習会や、薪ストーブクッキング、春の花・寄せ植えのワークショップや、キャンドル作り、アメリカ直輸入アンティークグッズや雑貨のマーケット、野外ライブなどなど、とても楽しいイベントが開かれます。
セルフカフェコーナーでは、宮崎学のミニギャラリー「初夏の森 ~宮崎学 森の動物写真展~」が開かれています。
WoodstoveLifeFestival
薪ストーブライフフェスティバル
2010年4月29日(祝)10:00~16:00
「春の一日をZCOOで楽しもう!」
駒ヶ根インターから、高原方面へ車で1分
ZCOOショップの看板が見えたら右折します。
ファイヤーサイドさんのサイトはこちら
VermontCastingの薪ストーブショールーム
大きな地図で見る
2010年4月27日火曜日
2010年4月5日月曜日
写真を合成したい
ネイバーフォトエディタの使い方その2
「写真を合成したいんだけど~どうすれば・・・」
よく質問されるので、ネットで利用できる便利なフォトエディタ、「ネイバーフォトエディタ」を紹介します。
使い方のその1はこちらの記事をみてください。
右下の「参照」ボタン、マイコンピュータから、写真を呼び出します。
こちらに合成したい先の画像を用意しておきます。(キャプチャは、左右600ピクセルに調整したところ)
再度「参照」ボタンからもうひとつの合成したい写真を読み込みます。
下に二つのサムネールが並んでいますが、左側に先ほどの写真、その右に今回読み込んだ写真
上のアイコンの左から二番目、切り抜きを選択して、ヒツジの絵だけを切り抜きます。
左の、ジンギスカンの写真にもどって、下のサムネールからヒツジを選んでドラッグ&ドロップすると、ヒツジがここに入ります。
上の四角選択範囲の右下についている▲を下に引っ張ると他のツールが出てきます。
ライトのようなボタン(自動選択ツール)を選んで、ヒツジの余白の白いところをクリックして選択します。
デリートを押すと、余白が消えるので、あとは移動ボタンで、好きな位置へ移動。
絵の大きさを調整したいときは、変形ボタンでできます。(拡大するのは絵が荒れるのでやめたほうがいい)
保存をクリックしてパソコンに保存すれば完了です。
これが合成した写真
美味しいジンギスカンのお取り寄せをしたくなったら肉のスズキヤさんへどうぞ(・∀・)
「写真を合成したいんだけど~どうすれば・・・」
よく質問されるので、ネットで利用できる便利なフォトエディタ、「ネイバーフォトエディタ」を紹介します。
使い方のその1はこちらの記事をみてください。
右下の「参照」ボタン、マイコンピュータから、写真を呼び出します。
こちらに合成したい先の画像を用意しておきます。(キャプチャは、左右600ピクセルに調整したところ)
再度「参照」ボタンからもうひとつの合成したい写真を読み込みます。
下に二つのサムネールが並んでいますが、左側に先ほどの写真、その右に今回読み込んだ写真
上のアイコンの左から二番目、切り抜きを選択して、ヒツジの絵だけを切り抜きます。
左の、ジンギスカンの写真にもどって、下のサムネールからヒツジを選んでドラッグ&ドロップすると、ヒツジがここに入ります。
上の四角選択範囲の右下についている▲を下に引っ張ると他のツールが出てきます。
ライトのようなボタン(自動選択ツール)を選んで、ヒツジの余白の白いところをクリックして選択します。
デリートを押すと、余白が消えるので、あとは移動ボタンで、好きな位置へ移動。
絵の大きさを調整したいときは、変形ボタンでできます。(拡大するのは絵が荒れるのでやめたほうがいい)
保存をクリックしてパソコンに保存すれば完了です。
これが合成した写真
美味しいジンギスカンのお取り寄せをしたくなったら肉のスズキヤさんへどうぞ(・∀・)
デジカメ写真を小さくしたい
仕事柄お客様にブログ入力の指導をすることが多いんですが、よく壁にぶつかるのが
「デジカメ写真が大きすぎて入りません」と困っている方が多いこと
Photoshopなどの画像編集ソフト持ってる人も少なくて、Windowsに標準のペインターではとてもやりにくい・・・・
などということきにこのエディターを紹介したら、とてもわかりやすくて初心者にも使いやすいのでとても重宝しています
使い方は簡単で、インターネットにつながっているパソコンがあればOK
上記のサイトにアクセスして、フォトエディタを起動
右下のアイコンから加工したい写真を呼び出します
あとは右下の保存ボタンでパソコンに保存するだけ
(写真の場合はjpgを選択すれば)
copyという名前が自動的に付加されるので上書きしてしまうこともないし安心ですね。
高度な機能の写真編集作業は不要な人にも、最低限やりたい機能が揃っていてしかも画面が初心者でも直感的に作業しやすい感じになってて、とてもありがたいフォトエディターです。
見本画像につかった美味しいジンギスカンはこちらでお取り寄せができますよ「肉のスズキヤ」
ネイバーフォトエディターの使い方その2では、写真の合成方法を紹介します。
「デジカメ写真が大きすぎて入りません」と困っている方が多いこと
Photoshopなどの画像編集ソフト持ってる人も少なくて、Windowsに標準のペインターではとてもやりにくい・・・・
などということきにこのエディターを紹介したら、とてもわかりやすくて初心者にも使いやすいのでとても重宝しています
使い方は簡単で、インターネットにつながっているパソコンがあればOK
上記のサイトにアクセスして、フォトエディタを起動
右下のアイコンから加工したい写真を呼び出します
あとは右下の保存ボタンでパソコンに保存するだけ
(写真の場合はjpgを選択すれば)
copyという名前が自動的に付加されるので上書きしてしまうこともないし安心ですね。
高度な機能の写真編集作業は不要な人にも、最低限やりたい機能が揃っていてしかも画面が初心者でも直感的に作業しやすい感じになってて、とてもありがたいフォトエディターです。
見本画像につかった美味しいジンギスカンはこちらでお取り寄せができますよ「肉のスズキヤ」
ネイバーフォトエディターの使い方その2では、写真の合成方法を紹介します。
2010年4月1日木曜日
mpeg4をflvに変換するサービス
お客様のところで、サイトに動画を組み込むことになりまして
そのときネックになったのが、flvデータの作り方。
お客様は動画編集ソフトを使っていましたが、マックなので(?かよくわかりませんが)mpeg4形式でしか保存できないと言われ
(もちろんクイックタイム形式なら可能ですがWinユーザーでクイックタイムを表示できない環境の人がいることを考えるとクイックタイムは除外)
なんとかflvに簡単に変換できないかなぁと探していました。
てことで、
良いサービスを発見したので紹介します。
メディアコンバーター
ここで、mpg4をアップロードして、
メールを登録すると、メールにflvに変換されたデータが届きます。
なにやら変な日本語訳で、メール登録するのがちょっと不安ですが・・・・・フリーメールの方が安心かな・・?(せっかく良いサービスを提供してくれているのにすみません・・主催者様)
他の形式にも対応してるみたいで便利です。
そのときネックになったのが、flvデータの作り方。
お客様は動画編集ソフトを使っていましたが、マックなので(?かよくわかりませんが)mpeg4形式でしか保存できないと言われ
(もちろんクイックタイム形式なら可能ですがWinユーザーでクイックタイムを表示できない環境の人がいることを考えるとクイックタイムは除外)
なんとかflvに簡単に変換できないかなぁと探していました。
てことで、
良いサービスを発見したので紹介します。
メディアコンバーター
ここで、mpg4をアップロードして、
メールを登録すると、メールにflvに変換されたデータが届きます。
なにやら変な日本語訳で、メール登録するのがちょっと不安ですが・・・・・フリーメールの方が安心かな・・?(せっかく良いサービスを提供してくれているのにすみません・・主催者様)
他の形式にも対応してるみたいで便利です。
登録:
投稿 (Atom)