みやもっさんトコのメイとニケ
愛犬チワワ2匹、楽しくのんびりやってます~
2018-04-29 11:00 |
カテゴリ:岐阜県
4月15日! 次に見に行ったのは岐阜県高山市にある「臥龍桜」です!
「がりゅうざくら」と読みます!
綺麗な桜だと聞いてやってきたのですが・・・。
その公園はこの「臥龍公園」にあります。
近所に駐車場があるんですが無料でした!
ちなみにこの臥龍公園はJR高山本線「飛騨一ノ宮駅」の横にあるので
電車でも便利な場所にありますよ!
臥龍桜は龍が臥した姿に似ていることから名づけられたと言われています。
エドヒガンザクラの大樹で国指定天然記念物の桜なんですよ。
樹齢1100年以上、枝張り30m、幹は目の高さで周囲約7m、高さ20mにもおよびます。
何度か枯死の危機に見舞われながらも、毎年きれいな花を咲かせています!
(ネット引用)
任意なんですが、桜の保護のために協力金をお願いしています!
もちろんみやもっさん達はお金を入れさせていただきました!
それではその臥龍桜をご覧いただきましょう(^^)/
素晴らしい桜でしょ! 見た瞬間に口を開けて「わぁー!」って言ってしまうほどです!
接写して撮ってみました!
一番いい時期に来たようです!! 満開ですよね!(^^)!
この日は色々とまわっているのでちょっとお疲れ気味のメイです(^▽^;)
ニケは疲れているわけでなく、遊べなくってつまんないお顔です^_^;
桜が綺麗なんでもうちょっといいお顔をしてくれればいいんですけどね~
本当に見事ですよね!!
臥龍桜は岐阜県内9位の人気の高いお花見スポットだそうです!
いいものがあったんで顔出し~ 相変わらずメイ母ちゃんが頑張ってます(^^)/
いい場所にいい石があったのでメイに頑張ってもらいました!
人も写らずにメイと臥龍桜を撮る事ができました!
毎年4月中旬から約3週間、臥龍公園にて「桜まつり」が開催されます。
会場では、位山の水で仕込んだ限定のお酒「清酒臥龍桜」やお土産・特産品の販売、
公園すぐ横には屋台村が設置され、お食事をしながらお花見を楽しむことができます。
(ネット引用)
最高の桜が楽しめて本当に嬉しかったみやもっさん達でした((⊂(^ω^)⊃))
最後に飛騨一ノ宮駅で電車が通ったので撮ってみました!
駅のそばにも立派な桜が咲いていましたよ~!
■ 臥龍桜(がりゅうざくら) ■
住所:高山市一之宮町275-1(臥龍公園内)
品種:エドヒガンザクラ(1本)
樹齢:1100年
サイズ:高さ20m 枝張り30m 幹回り7.3m
咲き始め:例年4月中旬から4月下旬
見頃:4月中旬から4月下旬
入園料:無料(協力金のお願いあり)
駐車場:250台(無料)
夜桜見物:ライトアップなし(ただし園内にぼんぼりを灯す)
交通案内:JR高山本線、飛騨一ノ宮駅下車 徒歩1分、高山ICから約12㎞、20分
問い合せ:飛騨一之宮観光協会:TEL/0577-53-2149
高山市一之宮支所:TEL/0577-53-2211
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
「がりゅうざくら」と読みます!
綺麗な桜だと聞いてやってきたのですが・・・。
その公園はこの「臥龍公園」にあります。
近所に駐車場があるんですが無料でした!
ちなみにこの臥龍公園はJR高山本線「飛騨一ノ宮駅」の横にあるので
電車でも便利な場所にありますよ!
臥龍桜は龍が臥した姿に似ていることから名づけられたと言われています。
エドヒガンザクラの大樹で国指定天然記念物の桜なんですよ。
樹齢1100年以上、枝張り30m、幹は目の高さで周囲約7m、高さ20mにもおよびます。
何度か枯死の危機に見舞われながらも、毎年きれいな花を咲かせています!
(ネット引用)
任意なんですが、桜の保護のために協力金をお願いしています!
もちろんみやもっさん達はお金を入れさせていただきました!
それではその臥龍桜をご覧いただきましょう(^^)/
素晴らしい桜でしょ! 見た瞬間に口を開けて「わぁー!」って言ってしまうほどです!
接写して撮ってみました!
一番いい時期に来たようです!! 満開ですよね!(^^)!
この日は色々とまわっているのでちょっとお疲れ気味のメイです(^▽^;)
ニケは疲れているわけでなく、遊べなくってつまんないお顔です^_^;
桜が綺麗なんでもうちょっといいお顔をしてくれればいいんですけどね~
本当に見事ですよね!!
臥龍桜は岐阜県内9位の人気の高いお花見スポットだそうです!
いいものがあったんで顔出し~ 相変わらずメイ母ちゃんが頑張ってます(^^)/
いい場所にいい石があったのでメイに頑張ってもらいました!
人も写らずにメイと臥龍桜を撮る事ができました!
毎年4月中旬から約3週間、臥龍公園にて「桜まつり」が開催されます。
会場では、位山の水で仕込んだ限定のお酒「清酒臥龍桜」やお土産・特産品の販売、
公園すぐ横には屋台村が設置され、お食事をしながらお花見を楽しむことができます。
(ネット引用)
最高の桜が楽しめて本当に嬉しかったみやもっさん達でした((⊂(^ω^)⊃))
最後に飛騨一ノ宮駅で電車が通ったので撮ってみました!
駅のそばにも立派な桜が咲いていましたよ~!
■ 臥龍桜(がりゅうざくら) ■
住所:高山市一之宮町275-1(臥龍公園内)
品種:エドヒガンザクラ(1本)
樹齢:1100年
サイズ:高さ20m 枝張り30m 幹回り7.3m
咲き始め:例年4月中旬から4月下旬
見頃:4月中旬から4月下旬
入園料:無料(協力金のお願いあり)
駐車場:250台(無料)
夜桜見物:ライトアップなし(ただし園内にぼんぼりを灯す)
交通案内:JR高山本線、飛騨一ノ宮駅下車 徒歩1分、高山ICから約12㎞、20分
問い合せ:飛騨一之宮観光協会:TEL/0577-53-2149
高山市一之宮支所:TEL/0577-53-2211
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2018-04-25 15:00 |
カテゴリ:岐阜県
4月15日の日曜日から一泊で旅行に行ってきました!
大阪の日曜日は朝から大雨でした!
今日は天気に恵まれないのかなぁ~ って思いながら出発!
まず到着したのは岐阜県海津市にある国営木曽三川公園でした!
国営木曽三川公園は、岐阜・愛知・三重の3県にまたがる都市公園です。
昭和62年オープンしました。
木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)沿いに拠点が点在し、
まずは下流部にある木曽三川公園センターに行ったわけです!
どうしてここに行ったのか!
4月16日までチューリップ祭があったもので最終日になんとか見に行ったわけです!
ネットでどんな感じなのか調べてみると
最終日は綺麗なチューリップが見れないかもと心配していたのですが・・・。
思った以上に咲いていてビックリしました!
もちろん終わっている場所も多かったのですがじゅうぶんな本数のチューリップです!
到着した時にちょうど雨があがってゆっくり見る事ができて良かったです(^^)/
接写してもそこそこ綺麗でしょ\(^o^)/
到着早々可愛いポメちゃんと遭遇~
ニケは相変わらずご挨拶していましたよ!! ニケは花より挨拶です!
やはり地面のコンディションがよくなかったので半分以上はカートでの移動~
ここのチューリップは「木曽三川」の流れを、
カラフルなチューリップで波紋を表現しているんだとか!
可愛いミッフィーとも記念撮影しましたよ(^^)/
ここのチューリップは180品種で約16万2千球あるそうです!
すごいですよね!!
こんな素敵な公園が入場料も駐車場も無料なんですよ!
ビックリですよね!!
撮影後はギャラを一番に欲しがるメイ!
撮影時よりやる気です^_^; 撮影の時にこれくらい頑張ってくれたらなぁ~
チューリップだけでなくネモフィラも綺麗でした!
メイとニケで撮ってみましたが浮かない顔のメイ・・・。
先程の元気が本当に欲しいものです(・・;)
次回は晴れた日に来たいものですね~
■ 木曽三川公園管理センター ■
住所:岐阜県海津市海津町油島255-3
問い合わせ先:0584-54-5531
営業期間:9:30~17:00 通年 ※イベントにより変更あり
休業:毎月第2月曜日(休日の場合は翌日)/12月25日~12月30日
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
大阪の日曜日は朝から大雨でした!
今日は天気に恵まれないのかなぁ~ って思いながら出発!
まず到着したのは岐阜県海津市にある国営木曽三川公園でした!
国営木曽三川公園は、岐阜・愛知・三重の3県にまたがる都市公園です。
昭和62年オープンしました。
木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)沿いに拠点が点在し、
まずは下流部にある木曽三川公園センターに行ったわけです!
どうしてここに行ったのか!
4月16日までチューリップ祭があったもので最終日になんとか見に行ったわけです!
ネットでどんな感じなのか調べてみると
最終日は綺麗なチューリップが見れないかもと心配していたのですが・・・。
思った以上に咲いていてビックリしました!
もちろん終わっている場所も多かったのですがじゅうぶんな本数のチューリップです!
到着した時にちょうど雨があがってゆっくり見る事ができて良かったです(^^)/
接写してもそこそこ綺麗でしょ\(^o^)/
到着早々可愛いポメちゃんと遭遇~
ニケは相変わらずご挨拶していましたよ!! ニケは花より挨拶です!
やはり地面のコンディションがよくなかったので半分以上はカートでの移動~
ここのチューリップは「木曽三川」の流れを、
カラフルなチューリップで波紋を表現しているんだとか!
可愛いミッフィーとも記念撮影しましたよ(^^)/
ここのチューリップは180品種で約16万2千球あるそうです!
すごいですよね!!
こんな素敵な公園が入場料も駐車場も無料なんですよ!
ビックリですよね!!
撮影後はギャラを一番に欲しがるメイ!
撮影時よりやる気です^_^; 撮影の時にこれくらい頑張ってくれたらなぁ~
チューリップだけでなくネモフィラも綺麗でした!
メイとニケで撮ってみましたが浮かない顔のメイ・・・。
先程の元気が本当に欲しいものです(・・;)
次回は晴れた日に来たいものですね~
■ 木曽三川公園管理センター ■
住所:岐阜県海津市海津町油島255-3
問い合わせ先:0584-54-5531
営業期間:9:30~17:00 通年 ※イベントにより変更あり
休業:毎月第2月曜日(休日の場合は翌日)/12月25日~12月30日
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-11-11 15:00 |
カテゴリ:岐阜県
10月19日(木)~21日(土)の3日間の旅行ブログ!
今回で最終回となります!
長い期間お付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m
最後の日も雨だという事もあり、雨でも行ける観光場所を探したところ
見つけた場所は岐阜県美濃加茂市にある「日本大正村」でした!
ここは東海環状自動車道の美濃加茂サービスエリアのハイウエイオアシスから
入場できるので高速を下りなくてもいい場所にあるテーマパークなんです。
行きやすい場所で良かったです(^^)/
中も結構広くて晴れていたら楽しいんだろうなぁって思っちゃいました!
雨で予定していたイベントも中止になっていました。
紙芝居、ちょっと見たかったなぁ~
中に入ると色んな場所で中村玉緒さんの写真やパネルがあります!
どうして玉緒さん? って思いましたら、ここの名誉村長らしいですよ~
歩いているとこんな立札もありました。
ワンちゃんとは一緒に入れるテーマパークではありますが
結構入れない場所もあるのでご注意を!
こんな自動販売機を発見!
なんかめっちゃ懐かしいなって思っちゃいました!
昔は普通にあったんですけどね~
中村玉緒グッズがいっぱい~
この日本昭和村では玉緒さんはアイドルなんですね!!
昭和とは思えない家もありました(^^;)
メイの後ろに見える校舎のような建物、やまびこ学校と言いまして
昭和パビリオンとなっております!
昭和時代の古き良き街並みや民家が再現され、
まるで昭和にタイムスリップしたかのようなんですよ。
この中には残念ながらワンコは入れませんので
みやもっさんとメイ母ちゃんが交互に入ってみる事にしました!
メイとニケは残念ながら雨のかからない場所でお留守番です。
中に入るとALWAYS 三丁目の夕日のセットのような場所が出てきます。
ちょっと19日に見た高山昭和館と感じが似てますよね
もっと奥に入りますと
サザエさんの家の雰囲気を感じる家族団らんの部屋が見れます!
ここはキッチンですね!
置いているものが本当に懐かしい!!!
ここは勉強部屋!
みやもっさんが子供の時は勉強部屋はありませんでしたから
ちょっとお金持ちの家庭環境でしょうか(;^ω^)
2階に上がろうとするとここにも高山昭和館とおなじく懐かしい看板が!
レトロなカメラもたくさんあって結構興奮しました!
他にもたくさん驚くようなものがありましたから良ければ行ってみてくださいね!
喫茶店のセットもありましてそこにはインベーダーゲームが!
やってみたいと思いましたが触る事ができませんでした!
やまびこ学校を出てから歩いていると芝居小屋もありましたよ~
どんな芝居をしているのかちょっと気になりました(^^;)
最後に雨があがって日本昭和村とわかる場所で最後の記念撮影!
雨でもなんとか観光できましたよ(^^)/
■ 日本昭和村 ■
住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
電話:0574-23-0066
開園時間:9:00~17:00 12月~2月は10:00~
定休日:水曜(12~2月)
駐車場:3000台 無料
入園料:大人(中学生以上) 830円 小人(4歳~小学生) 400円
シニア(65歳以上) 600円 3歳以下無料
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
今回で最終回となります!
長い期間お付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m
最後の日も雨だという事もあり、雨でも行ける観光場所を探したところ
見つけた場所は岐阜県美濃加茂市にある「日本大正村」でした!
ここは東海環状自動車道の美濃加茂サービスエリアのハイウエイオアシスから
入場できるので高速を下りなくてもいい場所にあるテーマパークなんです。
行きやすい場所で良かったです(^^)/
中も結構広くて晴れていたら楽しいんだろうなぁって思っちゃいました!
雨で予定していたイベントも中止になっていました。
紙芝居、ちょっと見たかったなぁ~
中に入ると色んな場所で中村玉緒さんの写真やパネルがあります!
どうして玉緒さん? って思いましたら、ここの名誉村長らしいですよ~
歩いているとこんな立札もありました。
ワンちゃんとは一緒に入れるテーマパークではありますが
結構入れない場所もあるのでご注意を!
こんな自動販売機を発見!
なんかめっちゃ懐かしいなって思っちゃいました!
昔は普通にあったんですけどね~
中村玉緒グッズがいっぱい~
この日本昭和村では玉緒さんはアイドルなんですね!!
昭和とは思えない家もありました(^^;)
メイの後ろに見える校舎のような建物、やまびこ学校と言いまして
昭和パビリオンとなっております!
昭和時代の古き良き街並みや民家が再現され、
まるで昭和にタイムスリップしたかのようなんですよ。
この中には残念ながらワンコは入れませんので
みやもっさんとメイ母ちゃんが交互に入ってみる事にしました!
メイとニケは残念ながら雨のかからない場所でお留守番です。
中に入るとALWAYS 三丁目の夕日のセットのような場所が出てきます。
ちょっと19日に見た高山昭和館と感じが似てますよね
もっと奥に入りますと
サザエさんの家の雰囲気を感じる家族団らんの部屋が見れます!
ここはキッチンですね!
置いているものが本当に懐かしい!!!
ここは勉強部屋!
みやもっさんが子供の時は勉強部屋はありませんでしたから
ちょっとお金持ちの家庭環境でしょうか(;^ω^)
2階に上がろうとするとここにも高山昭和館とおなじく懐かしい看板が!
レトロなカメラもたくさんあって結構興奮しました!
他にもたくさん驚くようなものがありましたから良ければ行ってみてくださいね!
喫茶店のセットもありましてそこにはインベーダーゲームが!
やってみたいと思いましたが触る事ができませんでした!
やまびこ学校を出てから歩いていると芝居小屋もありましたよ~
どんな芝居をしているのかちょっと気になりました(^^;)
最後に雨があがって日本昭和村とわかる場所で最後の記念撮影!
雨でもなんとか観光できましたよ(^^)/
■ 日本昭和村 ■
住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
電話:0574-23-0066
開園時間:9:00~17:00 12月~2月は10:00~
定休日:水曜(12~2月)
駐車場:3000台 無料
入園料:大人(中学生以上) 830円 小人(4歳~小学生) 400円
シニア(65歳以上) 600円 3歳以下無料
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-11-06 23:00 |
カテゴリ:岐阜県
旅行のブログに戻りますね!
白川郷観光の続きです~
前編を見逃した方は こちら をご覧ください!
相変わらずつまらなそうな顔をするニケですね(;^ω^)
ちょうどお昼時だったのでどこかで食事場所を探していたんですが
なんせワンコ連れ! 食べられる場所は限られます~
そこで見つけたのが「いっぷく ちな」というお店!
なんか色んなものが食べられるお店です!
ここでは縁側があってそこにテーブルがあるので
ここで食事すればワンコも大丈夫というわけです!!
メイもニケもメイ母ちゃんをジッと見てますね~
食べたのは!!
山菜そばときつねうどんと飛騨牛めしをいただきました!
この飛騨牛めしがここの人気なんです! 美味しかったですよ~
ここの「いっぷく ちな」さんにはこんな写真撮影のスポットがあります!
合掌造りの家が立ち並ぶいい感じの場所!
白川郷に来た人はみんなこの場所で撮影しているんですよ~
お昼ご飯を食べてまた散策~
いい感じの撮影できる場所があってみやもっさんもテンション上がります!
後ろの大きな家は長瀬家です。
長瀬家は250年つづく旧家で、初代から三代目までが医者でした。
そのため、江戸期の医療道具が残されています。
5層建ての合掌造り家屋で、約11メートルの一本柱(合掌柱)が
屋根の勾配の上から下までを貫き、大きな屋根を形作っています(ネット引用)
入館料は必要ですが中に入る事もできますよ~
こちらは長瀬家の向かいにある神田家です。
和田家から分家して居を構えたのが神田家の始まりで、
ここで酒造業を興しています。
1850年ころの建築と推定されますが、
間取りの発達や小屋組み(合掌木)の大工の手跡の多さから、
合掌造り家屋のなかでも非常に高い完成度を誇っています(ネット引用)
神田家も入館料は必要ですが中に入る事ができますので~
神田家のところにはこんな綺麗なお庭もありました!
ここも見てくださいね~
白川郷の散策も終わって次に向かったのは荻町城跡展望台です!
ここは白川郷の合掌造りの集落が一望できる場所なんです!
せせらぎ公園駐車場から車で5分程度で到着できるので
行かれた方は是非ともここも行ってみてください! おススメですよ~
この集落とニケを撮ってみたのですが・・・。
背景がボケちゃって集落がわからなくなっちゃいました(^_^;)
白川郷の後にはもう紅葉が綺麗だという白山白川郷ホワイトロードへ
向かうつもりだったのですが・・・。
ここで雨が降ってしまい霧が出てきて断念!
見所はたくさんあるみたいなのに本当に残念でなりません!
人からいただいた写真がありますのでそちらをアップしますね!
こんな感じが見れたら最高だったんですけどね~
悔しい思いで次の宿泊先に向かうみやもっさんでした~
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
白川郷観光の続きです~
前編を見逃した方は こちら をご覧ください!
相変わらずつまらなそうな顔をするニケですね(;^ω^)
ちょうどお昼時だったのでどこかで食事場所を探していたんですが
なんせワンコ連れ! 食べられる場所は限られます~
そこで見つけたのが「いっぷく ちな」というお店!
なんか色んなものが食べられるお店です!
ここでは縁側があってそこにテーブルがあるので
ここで食事すればワンコも大丈夫というわけです!!
メイもニケもメイ母ちゃんをジッと見てますね~
食べたのは!!
山菜そばときつねうどんと飛騨牛めしをいただきました!
この飛騨牛めしがここの人気なんです! 美味しかったですよ~
ここの「いっぷく ちな」さんにはこんな写真撮影のスポットがあります!
合掌造りの家が立ち並ぶいい感じの場所!
白川郷に来た人はみんなこの場所で撮影しているんですよ~
お昼ご飯を食べてまた散策~
いい感じの撮影できる場所があってみやもっさんもテンション上がります!
後ろの大きな家は長瀬家です。
長瀬家は250年つづく旧家で、初代から三代目までが医者でした。
そのため、江戸期の医療道具が残されています。
5層建ての合掌造り家屋で、約11メートルの一本柱(合掌柱)が
屋根の勾配の上から下までを貫き、大きな屋根を形作っています(ネット引用)
入館料は必要ですが中に入る事もできますよ~
こちらは長瀬家の向かいにある神田家です。
和田家から分家して居を構えたのが神田家の始まりで、
ここで酒造業を興しています。
1850年ころの建築と推定されますが、
間取りの発達や小屋組み(合掌木)の大工の手跡の多さから、
合掌造り家屋のなかでも非常に高い完成度を誇っています(ネット引用)
神田家も入館料は必要ですが中に入る事ができますので~
神田家のところにはこんな綺麗なお庭もありました!
ここも見てくださいね~
白川郷の散策も終わって次に向かったのは荻町城跡展望台です!
ここは白川郷の合掌造りの集落が一望できる場所なんです!
せせらぎ公園駐車場から車で5分程度で到着できるので
行かれた方は是非ともここも行ってみてください! おススメですよ~
この集落とニケを撮ってみたのですが・・・。
背景がボケちゃって集落がわからなくなっちゃいました(^_^;)
白川郷の後にはもう紅葉が綺麗だという白山白川郷ホワイトロードへ
向かうつもりだったのですが・・・。
ここで雨が降ってしまい霧が出てきて断念!
見所はたくさんあるみたいなのに本当に残念でなりません!
人からいただいた写真がありますのでそちらをアップしますね!
こんな感じが見れたら最高だったんですけどね~
悔しい思いで次の宿泊先に向かうみやもっさんでした~
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-11-02 15:00 |
カテゴリ:岐阜県
高山わんわんパラダイスホテルをチェックアウトしたみやもっさん達!
そこから車で1時間20分程度走って岐阜県大野郡にある白川郷へ到着です!
高山わんわんパラダイスホテルの記事を見逃した方は
施設紹介編の前編は こちら です。
施設紹介編の後編は こちら です。
食事紹介編は こちら です。
なんとか雨も降っていない状況だったので観光はできましたよ!
白川郷は平成7年12月に世界遺産に登録されています。
白川郷を観光する場合はせせらぎ公園駐車場を利用します!
平成29年4月1日から駐車料金が500円から1000円に変わっています。
世界遺産の保全とご来訪者の受入対策などに広く活用するためというのが理由だそうです。
駐車場からあの橋を渡って白川郷合掌造り集落に向かいます。
あの橋の名前は「であい橋」と言います。全長は107mあるみたいです。
まずこの橋で観光者は写真を撮ります!
コンクリート製なんですが、結構揺れるので少し怖いかもです!
橋から見える川はこんな感じです。
晴れていれば結構眺めがいいみたいですよ! ちょっと残念ですね( ;∀;)
橋を渡っていると外国人観光客がメイとニケを見て
「オーキュート」と言ってくれます。 その後は
写真を撮らせてとお願いされました!
メイもニケも橋の上でアイドル状態です!
メイとニケにすればちょっと迷惑だったかもしれませんね(;^ω^)
とりあえず到着後は白川郷とわかる場所で記念撮影~
結構見所はあります!
とりあえずはのんびり見て回る事にしました!
お土産物を売っているお店もなんか風情がありますよね!
ワンコ連れも多いのでしょうね~
ワンコのお土産も売っておりました!!
トイレも合掌造りでした!
中は最新設備のトイレなので綺麗なのですが、たくさんの人が使うために
ちょっと汚れが目立ちました。 観光者は気を付けて使用しなければいけませんね!
合掌造りの家は普通に人が住んでいるのかと思いましたが
大半はお店か民宿です。
いい感じの造りですよね!
歩いていてゆっくり見ると時代がタイムスリップした気分になります。
でも日本語以外の言葉が飛び交っていましたが・・・( ˘•ω•˘ )
雨があがったばかりなのでメイとニケはカートに乗っていますが
普通に歩く事もできますからね!
ちょっとニケはつまらなそうなお顔になってますね(^-^;
歩いているとまた外国人から呼び止められて
メイとニケに触ってもいいか?と尋ねられます。
メイは人嫌いなのでみやもっさんは「ブラックオンリー」と答えます。
その後はこうなっちゃいます(^_^;)
後ろに見えるちょっと変わったものはお寺の鐘です。
変わっているのでみんな写真を撮りまくってました~
今回はこんなところで~
次回も白川郷観光をお伝えしますね!!
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケとくぅちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
そこから車で1時間20分程度走って岐阜県大野郡にある白川郷へ到着です!
高山わんわんパラダイスホテルの記事を見逃した方は
施設紹介編の前編は こちら です。
施設紹介編の後編は こちら です。
食事紹介編は こちら です。
なんとか雨も降っていない状況だったので観光はできましたよ!
白川郷は平成7年12月に世界遺産に登録されています。
白川郷を観光する場合はせせらぎ公園駐車場を利用します!
平成29年4月1日から駐車料金が500円から1000円に変わっています。
世界遺産の保全とご来訪者の受入対策などに広く活用するためというのが理由だそうです。
駐車場からあの橋を渡って白川郷合掌造り集落に向かいます。
あの橋の名前は「であい橋」と言います。全長は107mあるみたいです。
まずこの橋で観光者は写真を撮ります!
コンクリート製なんですが、結構揺れるので少し怖いかもです!
橋から見える川はこんな感じです。
晴れていれば結構眺めがいいみたいですよ! ちょっと残念ですね( ;∀;)
橋を渡っていると外国人観光客がメイとニケを見て
「オーキュート」と言ってくれます。 その後は
写真を撮らせてとお願いされました!
メイもニケも橋の上でアイドル状態です!
メイとニケにすればちょっと迷惑だったかもしれませんね(;^ω^)
とりあえず到着後は白川郷とわかる場所で記念撮影~
結構見所はあります!
とりあえずはのんびり見て回る事にしました!
お土産物を売っているお店もなんか風情がありますよね!
ワンコ連れも多いのでしょうね~
ワンコのお土産も売っておりました!!
トイレも合掌造りでした!
中は最新設備のトイレなので綺麗なのですが、たくさんの人が使うために
ちょっと汚れが目立ちました。 観光者は気を付けて使用しなければいけませんね!
合掌造りの家は普通に人が住んでいるのかと思いましたが
大半はお店か民宿です。
いい感じの造りですよね!
歩いていてゆっくり見ると時代がタイムスリップした気分になります。
でも日本語以外の言葉が飛び交っていましたが・・・( ˘•ω•˘ )
雨があがったばかりなのでメイとニケはカートに乗っていますが
普通に歩く事もできますからね!
ちょっとニケはつまらなそうなお顔になってますね(^-^;
歩いているとまた外国人から呼び止められて
メイとニケに触ってもいいか?と尋ねられます。
メイは人嫌いなのでみやもっさんは「ブラックオンリー」と答えます。
その後はこうなっちゃいます(^_^;)
後ろに見えるちょっと変わったものはお寺の鐘です。
変わっているのでみんな写真を撮りまくってました~
今回はこんなところで~
次回も白川郷観光をお伝えしますね!!
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケとくぅちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-10-25 15:00 |
カテゴリ:岐阜県
高山昭和館はメイとニケが入れなくて残念でした!
高山昭和館から車で30分かからずで次に到着したのは
飛騨大鍾乳洞です!
飛騨大鍾乳洞は飛騨高山と奥飛騨温泉郷の中間(岐阜県高山市丹生川町)にある
全長約800mにも及ぶ見どころ豊富な国内屈指の観光鍾乳洞です。
雨で観光できる場所を探すと飛騨大鍾乳洞が最適だったんですよね~
鍾乳洞を入る前に大きな鍋を発見!
日本一宿儺(すくな)鍋です!
これは直径6.1mの日本一の鉄鍋! 重さは9トンです。
今は使われていませんが、この鍋実際に使われていたんですね!
この鍋を使って高山市丹生川町で毎年11月にある
「飛騨にゅうかわ宿儺(すくな)まつり」の呼び物だったようですよ!
地元産の野菜を煮込んで振る舞っていたみたいですね!!
でも「日本一宿儺鍋」ですが、かまどの老朽化で使用をしなくなったみたいです。
その後、寄贈を受けてここに展示しているようです。(ネット引用)
しかしここに到着しても雨は一向にやまなかったんですよね(+o+)
空を見ても真っ白です!
ここはワンコと一緒に入る事ができますが・・・。
飛騨大鍾乳洞に併設されたコレクション館である大橋コレクション館は
見る事ができません!
では早速中に入ってみる事に!
無理やりメイと入口で撮ってます(^^;)
ちなみにリードで一緒に歩く事ができますが地面は濡れてますし
歩く道も結構険しい場所もあるのでおススメはできません!
中に入るとやっぱりヒンヤリしますよ!
七福神の宝船と書かれていましたが、どのあたりが船の部分になるのか
わかりませんでした(^^;)
こういう場所があると必ずニケが入る事になるんですよね~
これは見事な感じですよね!! ここに来た価値がありました!
ここもどこのあたりがローマなのかがわからないみやもっさんです( ;∀;)
鍾乳洞の中にお酒がありました!
ここで飲むお酒は美味しいんでしょうね~
歩くだけではなくって階段も多い鍾乳洞!
足腰が自信のない人は本当にやめたほうがいいですよ~
これもなんか感じが良かったので撮ってました!
高松宮殿下が命名した「王冠」・・・。何故王冠だったんだろう~???
それらしき場所でメイとニケのツーショット!
時間的には40~50分程度で全部見れますよ!
鍾乳洞を出た後に七福神を見つけました!
ここも見逃さずに見てくださいね!!!!
■ 飛騨大鍾乳洞 ■
住所:岐阜県高山市丹生川町日面1147
電話:0577-79-2211 (飛騨大鍾乳洞観光(株))
営業時間:(4~10月)8:00~17:00
(11~3月)9:00~16:00
定休日:無休
入場料:(飛騨大鍾乳洞・大橋コレクション館共通券)
高校生以上 1000円、小中学生 500円
アクセス:JR高山駅から濃飛バス30分、鍾乳洞口下車送迎バス3分
(バス停インターホンで呼ぶようです。)
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこの愛犬ニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
高山昭和館から車で30分かからずで次に到着したのは
飛騨大鍾乳洞です!
飛騨大鍾乳洞は飛騨高山と奥飛騨温泉郷の中間(岐阜県高山市丹生川町)にある
全長約800mにも及ぶ見どころ豊富な国内屈指の観光鍾乳洞です。
雨で観光できる場所を探すと飛騨大鍾乳洞が最適だったんですよね~
鍾乳洞を入る前に大きな鍋を発見!
日本一宿儺(すくな)鍋です!
これは直径6.1mの日本一の鉄鍋! 重さは9トンです。
今は使われていませんが、この鍋実際に使われていたんですね!
この鍋を使って高山市丹生川町で毎年11月にある
「飛騨にゅうかわ宿儺(すくな)まつり」の呼び物だったようですよ!
地元産の野菜を煮込んで振る舞っていたみたいですね!!
でも「日本一宿儺鍋」ですが、かまどの老朽化で使用をしなくなったみたいです。
その後、寄贈を受けてここに展示しているようです。(ネット引用)
しかしここに到着しても雨は一向にやまなかったんですよね(+o+)
空を見ても真っ白です!
ここはワンコと一緒に入る事ができますが・・・。
飛騨大鍾乳洞に併設されたコレクション館である大橋コレクション館は
見る事ができません!
では早速中に入ってみる事に!
無理やりメイと入口で撮ってます(^^;)
ちなみにリードで一緒に歩く事ができますが地面は濡れてますし
歩く道も結構険しい場所もあるのでおススメはできません!
中に入るとやっぱりヒンヤリしますよ!
七福神の宝船と書かれていましたが、どのあたりが船の部分になるのか
わかりませんでした(^^;)
こういう場所があると必ずニケが入る事になるんですよね~
これは見事な感じですよね!! ここに来た価値がありました!
ここもどこのあたりがローマなのかがわからないみやもっさんです( ;∀;)
鍾乳洞の中にお酒がありました!
ここで飲むお酒は美味しいんでしょうね~
歩くだけではなくって階段も多い鍾乳洞!
足腰が自信のない人は本当にやめたほうがいいですよ~
これもなんか感じが良かったので撮ってました!
高松宮殿下が命名した「王冠」・・・。何故王冠だったんだろう~???
それらしき場所でメイとニケのツーショット!
時間的には40~50分程度で全部見れますよ!
鍾乳洞を出た後に七福神を見つけました!
ここも見逃さずに見てくださいね!!!!
■ 飛騨大鍾乳洞 ■
住所:岐阜県高山市丹生川町日面1147
電話:0577-79-2211 (飛騨大鍾乳洞観光(株))
営業時間:(4~10月)8:00~17:00
(11~3月)9:00~16:00
定休日:無休
入場料:(飛騨大鍾乳洞・大橋コレクション館共通券)
高校生以上 1000円、小中学生 500円
アクセス:JR高山駅から濃飛バス30分、鍾乳洞口下車送迎バス3分
(バス停インターホンで呼ぶようです。)
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこの愛犬ニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-10-23 23:00 |
カテゴリ:岐阜県
cafe ぼくんちで食事をしたみやもっさん達はそこから徒歩で行ける場所へ!
到着した場所は「高山昭和館」です。
ネットで確認した時にはリードをつけてワンコも一緒に入れると書かれていました!
しかし行ってみると・・・。
入る事ができません(T_T)
話しを聞いてみると、2016年の3月まではOKだったようです。
今のオーナーに変わってからペット不可になったようですね!
非常に残念な事です!
ネットだと…。
こんな感じでワンコと一緒に中に入っている写真がブログで紹介されていたんですよ~。
こんな写真を見ると期待しちゃいますよね!! 本当に悲しい!
仕方ないんで外にあるものでニケと撮ってみました!
本当はもっといい写真が撮れたかと思うと本当に悔しいです!
結局みやもっさんとメイ母ちゃんが別々に館内に入る事にしました!
その間はメイとニケは外のベンチで待つ事になります!
晴れていたらウロウロできたんですが雨だったんで仕方ありません。
メイとニケが座っている横に昭和37年当時のガソリンの値段がありました!
当たり前ですが安かったんですね(^_^;)
では一人ずつ入ってみました!
入場料は大人800円、中学生・高校生500円、4歳~小学生300円です。
中に入ると順路としてはこの昭和横丁から見て行きます!
入るとこんな感じで居酒屋さんとかスナックなどのお店が立ち並んだ感じで造っています。
結構テンション上がっちゃいますよ!!
展示物も結構レトロ!
みやもっさんの実家に行けば確かよく似たカメラがまだあったような・・・(^^;)
電気屋さんの陳列です!
確かに街の電気屋さんって昔はこんな感じでしたよね!
昭和の部屋の再現がされていました!
ここの座布団に座ってテレビを見る事もできましたよ!
ちなみにテレビには仮面ライダーのビデオが流れていました!
病院も昔はこんな感じだったのかな?
ALWAYS 三丁目の夕日のセットのように見えますよね!
こんな場所とメイとニケと一緒に撮りたかったなぁ~
これは散髪屋ですね!
電話ボックスもありましたよ~
アイドルのレコードもありました!
高倉健さんや森進一さんはアイドルではありませんね(^_^;)
ここから二階に上がります!
階段の横の壁には懐かしい看板が!
今でも田舎に行くと見かける時ありますよね~
二階では学校の教室も展示されていました!
結構リアルでしたよ!
昭和の農家の家も紹介されていました!
今でも田舎に行けばこんな家ありそうですけどね(;^ω^)
田舎って感じが本当にうまく表現されています!
ここで着替えて写真を撮る事もできますよ!
外国人観光客も多いみたいなんで喜ばれているようです!
もうちょっと数年早くこの場所に気付けばメイとニケも一緒に見れたのに
本当に残念な高山昭和館でした!!!
■ 高山昭和館 ■
住所:岐阜県高山市下一之町6
電話:0577-33-7836
営業時間:午前9時から午後6時
休館日:無休
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
到着した場所は「高山昭和館」です。
ネットで確認した時にはリードをつけてワンコも一緒に入れると書かれていました!
しかし行ってみると・・・。
入る事ができません(T_T)
話しを聞いてみると、2016年の3月まではOKだったようです。
今のオーナーに変わってからペット不可になったようですね!
非常に残念な事です!
ネットだと…。
こんな感じでワンコと一緒に中に入っている写真がブログで紹介されていたんですよ~。
こんな写真を見ると期待しちゃいますよね!! 本当に悲しい!
仕方ないんで外にあるものでニケと撮ってみました!
本当はもっといい写真が撮れたかと思うと本当に悔しいです!
結局みやもっさんとメイ母ちゃんが別々に館内に入る事にしました!
その間はメイとニケは外のベンチで待つ事になります!
晴れていたらウロウロできたんですが雨だったんで仕方ありません。
メイとニケが座っている横に昭和37年当時のガソリンの値段がありました!
当たり前ですが安かったんですね(^_^;)
では一人ずつ入ってみました!
入場料は大人800円、中学生・高校生500円、4歳~小学生300円です。
中に入ると順路としてはこの昭和横丁から見て行きます!
入るとこんな感じで居酒屋さんとかスナックなどのお店が立ち並んだ感じで造っています。
結構テンション上がっちゃいますよ!!
展示物も結構レトロ!
みやもっさんの実家に行けば確かよく似たカメラがまだあったような・・・(^^;)
電気屋さんの陳列です!
確かに街の電気屋さんって昔はこんな感じでしたよね!
昭和の部屋の再現がされていました!
ここの座布団に座ってテレビを見る事もできましたよ!
ちなみにテレビには仮面ライダーのビデオが流れていました!
病院も昔はこんな感じだったのかな?
ALWAYS 三丁目の夕日のセットのように見えますよね!
こんな場所とメイとニケと一緒に撮りたかったなぁ~
これは散髪屋ですね!
電話ボックスもありましたよ~
アイドルのレコードもありました!
高倉健さんや森進一さんはアイドルではありませんね(^_^;)
ここから二階に上がります!
階段の横の壁には懐かしい看板が!
今でも田舎に行くと見かける時ありますよね~
二階では学校の教室も展示されていました!
結構リアルでしたよ!
昭和の農家の家も紹介されていました!
今でも田舎に行けばこんな家ありそうですけどね(;^ω^)
田舎って感じが本当にうまく表現されています!
ここで着替えて写真を撮る事もできますよ!
外国人観光客も多いみたいなんで喜ばれているようです!
もうちょっと数年早くこの場所に気付けばメイとニケも一緒に見れたのに
本当に残念な高山昭和館でした!!!
■ 高山昭和館 ■
住所:岐阜県高山市下一之町6
電話:0577-33-7836
営業時間:午前9時から午後6時
休館日:無休
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-10-22 15:00 |
カテゴリ:岐阜県
ずっと雨が降る1週間でしたね!
この雨の降る中、みやもっさん達は10月19日~21日の3日間旅行に行ってきました!
行ってきたのは飛騨高山方面です!
とりあえず飛騨高山に来たとわかる顔出しがあったんで
ニケに頑張ってもらいました(^_^;)
この飛騨高山にペットOKの喫茶店があると知ったんで行ってみる事に!
住所は「岐阜県高山市下三之町1-1」とネットで出てくるのですが
この場所にたどり着いてもそのお店はありません!
不思議に思って近くの交番に聞いてみると近くに引っ越しされたとか!
新しい住所は「高山市下三之町55」でした!
その場所に行ってみると!! ありましたよ!
「cafe ぼくんち」です!
ちゃんとペットOKの看板もありました!
店の中に看板犬のさすけちゃんはいなかったみたいですが・・・(^_^;)
このお店!
メニューはすべて手作りの看板が! お味に期待できますよね!!
早速中に入ってみました!
落ち着いた雰囲気です。お店には外国人の方が寛いでいました!
結構外国人のお客さんが多いようで
英語のメニューもありました!
この中にワンコ用のメニューもあるかなって見てみましたが・・・。
残念ながらワンコメニューはありませんでした(^^;)
ここはドッグカフェではないので当然だとは思いますけどね~
食べたのはメイ母ちゃんはオムライス!
めちゃめちゃ美味しいって言ってました!
このボリュームで650円のお安さは嬉しいですよね~
みやもっさんが食べたのは!
ハンバーグトーストセット(950円)でした!
ハンバーグがすごくジューシーで食べた瞬間に肉汁がどばーと出ました!
さすが手作りの美味しさだと感じましたよ!
この「ぼくんち」はコーヒーも美味しいので是非ともコーヒーも飲んでみてくださいね~
■ cafe ぼくんち ■
住所:高山市下三之町55
電話:0577-34-9063
高山駅からそんなに遠くはありません!
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
この雨の降る中、みやもっさん達は10月19日~21日の3日間旅行に行ってきました!
行ってきたのは飛騨高山方面です!
とりあえず飛騨高山に来たとわかる顔出しがあったんで
ニケに頑張ってもらいました(^_^;)
この飛騨高山にペットOKの喫茶店があると知ったんで行ってみる事に!
住所は「岐阜県高山市下三之町1-1」とネットで出てくるのですが
この場所にたどり着いてもそのお店はありません!
不思議に思って近くの交番に聞いてみると近くに引っ越しされたとか!
新しい住所は「高山市下三之町55」でした!
その場所に行ってみると!! ありましたよ!
「cafe ぼくんち」です!
ちゃんとペットOKの看板もありました!
店の中に看板犬のさすけちゃんはいなかったみたいですが・・・(^_^;)
このお店!
メニューはすべて手作りの看板が! お味に期待できますよね!!
早速中に入ってみました!
落ち着いた雰囲気です。お店には外国人の方が寛いでいました!
結構外国人のお客さんが多いようで
英語のメニューもありました!
この中にワンコ用のメニューもあるかなって見てみましたが・・・。
残念ながらワンコメニューはありませんでした(^^;)
ここはドッグカフェではないので当然だとは思いますけどね~
食べたのはメイ母ちゃんはオムライス!
めちゃめちゃ美味しいって言ってました!
このボリュームで650円のお安さは嬉しいですよね~
みやもっさんが食べたのは!
ハンバーグトーストセット(950円)でした!
ハンバーグがすごくジューシーで食べた瞬間に肉汁がどばーと出ました!
さすが手作りの美味しさだと感じましたよ!
この「ぼくんち」はコーヒーも美味しいので是非ともコーヒーも飲んでみてくださいね~
■ cafe ぼくんち ■
住所:高山市下三之町55
電話:0577-34-9063
高山駅からそんなに遠くはありません!
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-10-16 15:00 |
カテゴリ:岐阜県
岩村城下町の続きです~
前編を見逃した方は こちら をご覧ください!
今は何時代? って思う家がたくさんありますね(^^)/
後ろに見えるのは約260年前に染物業を営んでいた商家の土佐屋さんです!
メイとニケも入っていいと言ってくださったので入ってみました!
当時の藍染めの工程を学ぶことができる染工場や、
土佐屋の歴史をおさめた土蔵の展示室、
庭の天正疎水などは江戸時代の面影を残し伝えています。
メイもニケも初めて見る物にキョロキョロしていますね(^_^;)
これが染めている工程の途中ですね! いい勉強になりました!
後ろに見えるのは松浦軒本店です。
浦軒本店は、岐阜県恵那市岩村町で江戸時代に長崎より伝わった
ポルトガル伝来 のカステーラの製法を、七代に渡り、210余年守り続けています。
後ろのお屋敷は江戸時代中期から末期に栄えた問屋の木村邸です。
木村家は江戸時代中期から末期に栄えた問屋で、
藩の財政困窮のたびに御用金を調達してその危機を救いました。
それゆえ、藩主より特別な存在として認められ、
藩主自身が幾度となくこの木村邸を訪れたといわれています。
(当時、藩主が領民の家を訪れるなどということは異例なことであったといいます)
藩主出入りの玄関・表通りに面した武者窓・上段の間・欄間・茶室は、
江戸時代の町家としての様式を至る所に留めており城下町の歴史を偲ばせてくれます。
(ネット引用)
木村邸の屋敷の裏にまわればナマコ壁を見る事ができます!
ここは女城主・岩村醸造株式会社です!
お酒の試飲をする事もできるので行った方は必ず立ち寄ってみてください!
ここは水野薬局です
本町通りにある江戸時代から続く老舗の薬種商ですが、
現在の店舗は比較的新しく昭和20年に建てられたものです。
古い薬局は伝統的な町屋風と当時の流行を取り入れた洋風建築の2パターンに分けられますが
水野薬局は典型的な町屋様式で軒下にずらりと木製の古い看板が並ぶ様子はまさに壮観です
また明治15年、自由民権運動で有名な板垣退助が遊説で岩村を訪れた際に
水野家に宿泊、その数日後に岐阜で暴漢に襲われたと言う記録も残っています。
(ネット引用)
下にずらりと並ぶ欅(けやき)製の特注看板
マスメディアの無い当時、看板の宣伝効果は抜群で、
製薬メーカーから特約店の証として屋号入りの一点もの特注看板が寄贈されたそうです
(ネット引用)
みやもっさんもメイ母ちゃんも結構楽しめた岩村城下町!
メイとニケにすればちょっと退屈だったかもしれませんね~
今回の旅行のブログは今回で終わりです!
お付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
前編を見逃した方は こちら をご覧ください!
今は何時代? って思う家がたくさんありますね(^^)/
後ろに見えるのは約260年前に染物業を営んでいた商家の土佐屋さんです!
メイとニケも入っていいと言ってくださったので入ってみました!
当時の藍染めの工程を学ぶことができる染工場や、
土佐屋の歴史をおさめた土蔵の展示室、
庭の天正疎水などは江戸時代の面影を残し伝えています。
メイもニケも初めて見る物にキョロキョロしていますね(^_^;)
これが染めている工程の途中ですね! いい勉強になりました!
後ろに見えるのは松浦軒本店です。
浦軒本店は、岐阜県恵那市岩村町で江戸時代に長崎より伝わった
ポルトガル伝来 のカステーラの製法を、七代に渡り、210余年守り続けています。
後ろのお屋敷は江戸時代中期から末期に栄えた問屋の木村邸です。
木村家は江戸時代中期から末期に栄えた問屋で、
藩の財政困窮のたびに御用金を調達してその危機を救いました。
それゆえ、藩主より特別な存在として認められ、
藩主自身が幾度となくこの木村邸を訪れたといわれています。
(当時、藩主が領民の家を訪れるなどということは異例なことであったといいます)
藩主出入りの玄関・表通りに面した武者窓・上段の間・欄間・茶室は、
江戸時代の町家としての様式を至る所に留めており城下町の歴史を偲ばせてくれます。
(ネット引用)
木村邸の屋敷の裏にまわればナマコ壁を見る事ができます!
ここは女城主・岩村醸造株式会社です!
お酒の試飲をする事もできるので行った方は必ず立ち寄ってみてください!
ここは水野薬局です
本町通りにある江戸時代から続く老舗の薬種商ですが、
現在の店舗は比較的新しく昭和20年に建てられたものです。
古い薬局は伝統的な町屋風と当時の流行を取り入れた洋風建築の2パターンに分けられますが
水野薬局は典型的な町屋様式で軒下にずらりと木製の古い看板が並ぶ様子はまさに壮観です
また明治15年、自由民権運動で有名な板垣退助が遊説で岩村を訪れた際に
水野家に宿泊、その数日後に岐阜で暴漢に襲われたと言う記録も残っています。
(ネット引用)
下にずらりと並ぶ欅(けやき)製の特注看板
マスメディアの無い当時、看板の宣伝効果は抜群で、
製薬メーカーから特約店の証として屋号入りの一点もの特注看板が寄贈されたそうです
(ネット引用)
みやもっさんもメイ母ちゃんも結構楽しめた岩村城下町!
メイとニケにすればちょっと退屈だったかもしれませんね~
今回の旅行のブログは今回で終わりです!
お付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2017-10-14 23:00 |
カテゴリ:岐阜県
日本大正村から最後の観光場所の岩村城下町にやってきました!
日本大正村からだいたい車で20分程度で到着できました!
思った以上に結構見る場所が多かったのが印象です!
地元では結構有名な街みたいなんですがみやもっさん達は知りませんでした(^_^;)
4百余年の歴史を持ち、現在にいたる城下町です。
現在の本町通り(旧上町、中町、下町)に面する両側の町並みは
江戸時代から続くものです。
上町には職人が、中町や下町には商い屋が並んでいたそうです。
平成25年2月には電線地中化が終り
まるで江戸時代にタイムスリップしたような町並みになりました。(ネット引用)
マンホールに女城主の里と書かれていました。
これは今大河ドラマでやっている「おんな城主直虎」の井伊直虎の事ではなく
戦国時代に織田信長の叔母が全国的にも珍しい女性の城主として
実権を握っていたという史実に由来して岩村町は「女城主の里」と呼ばれています。
よく見るとそこら中に「女城主の里」と書かれています!
確かに江戸時代っぽい感じに撮れます!
この通りを歩き出すといきなり声をかけられました。
声をかけてきたのは焼山栗店やまとやさんの女将さんでした!
「栗美味しいから食べてみて!」って言ってきたんです!
ニケに見せるとすっごく欲しそうにしたもんですから
食べさせてみました!
かなり美味しかったようですごい勢いで食べました!
その後歩いて行くとスナックを発見!
スナックとは思えないお店構えで驚きました(;゜0゜)
後ろに見えるのは勝川家というお屋敷です!
「江戸城下町の館 勝川家」は、平成15年8月にオープンしました。
勝川家は屋号を「松屋」といい、江戸末期から台頭した商家です。
江戸後期の建物で、木造2階建て2軒の建物からなっている古い家です。
室内は、書院・茶室・使用人部屋などがあり、
往時の暮らし向きを伝えています。
また、江戸絵や能面などが展示されているほか、観光協会推奨品も販売しています。
(ネット引用)
詳しい説明はこんな感じで書かれていました!
入館は無料だったんで入ってみる事に!
時代劇に出てきそうな蔵がありました!
大判小判がザックザク入っていそうな感じですよね~
いい感じのお屋敷です!
ちなみに中に入る事もできるので行った方は入ってみてくださいね~
この京屋さんも素敵な造りですよね~
この京屋さんは家具屋さんです!
寛政時代(1790年)創業で、江戸時代より225年以上続く老舗店舗なんですよ。
店内には、ダイニングテーブル、座卓、タンスなどを展示しています。
ここは岐阜信用金庫です!
信用金庫とは思えないですよね! 面白い街です!!
今回はこんなところでm(_ _)m
次回も岩村城下町の様子をお届けしますね(^^)/
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
日本大正村からだいたい車で20分程度で到着できました!
思った以上に結構見る場所が多かったのが印象です!
地元では結構有名な街みたいなんですがみやもっさん達は知りませんでした(^_^;)
4百余年の歴史を持ち、現在にいたる城下町です。
現在の本町通り(旧上町、中町、下町)に面する両側の町並みは
江戸時代から続くものです。
上町には職人が、中町や下町には商い屋が並んでいたそうです。
平成25年2月には電線地中化が終り
まるで江戸時代にタイムスリップしたような町並みになりました。(ネット引用)
マンホールに女城主の里と書かれていました。
これは今大河ドラマでやっている「おんな城主直虎」の井伊直虎の事ではなく
戦国時代に織田信長の叔母が全国的にも珍しい女性の城主として
実権を握っていたという史実に由来して岩村町は「女城主の里」と呼ばれています。
よく見るとそこら中に「女城主の里」と書かれています!
確かに江戸時代っぽい感じに撮れます!
この通りを歩き出すといきなり声をかけられました。
声をかけてきたのは焼山栗店やまとやさんの女将さんでした!
「栗美味しいから食べてみて!」って言ってきたんです!
ニケに見せるとすっごく欲しそうにしたもんですから
食べさせてみました!
かなり美味しかったようですごい勢いで食べました!
その後歩いて行くとスナックを発見!
スナックとは思えないお店構えで驚きました(;゜0゜)
後ろに見えるのは勝川家というお屋敷です!
「江戸城下町の館 勝川家」は、平成15年8月にオープンしました。
勝川家は屋号を「松屋」といい、江戸末期から台頭した商家です。
江戸後期の建物で、木造2階建て2軒の建物からなっている古い家です。
室内は、書院・茶室・使用人部屋などがあり、
往時の暮らし向きを伝えています。
また、江戸絵や能面などが展示されているほか、観光協会推奨品も販売しています。
(ネット引用)
詳しい説明はこんな感じで書かれていました!
入館は無料だったんで入ってみる事に!
時代劇に出てきそうな蔵がありました!
大判小判がザックザク入っていそうな感じですよね~
いい感じのお屋敷です!
ちなみに中に入る事もできるので行った方は入ってみてくださいね~
この京屋さんも素敵な造りですよね~
この京屋さんは家具屋さんです!
寛政時代(1790年)創業で、江戸時代より225年以上続く老舗店舗なんですよ。
店内には、ダイニングテーブル、座卓、タンスなどを展示しています。
ここは岐阜信用金庫です!
信用金庫とは思えないですよね! 面白い街です!!
今回はこんなところでm(_ _)m
次回も岩村城下町の様子をお届けしますね(^^)/
にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>
にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓