2011.03.14 (Mon)
プルトニウムが含まれた福島原発3号機爆発で危険なメルトダウンが始まった
それよりも、問題なのが、現在、福島原子力発電所の三号機のメルトダウンだ。すでに三号機は、一号機と同じように、水素爆発を起こしたそうだが、三号機には、一号機には含まれていなかったプルトニウムも含まれ、一号機の爆発よりもさらに深刻な問題が発生するのではないかとCTVは伝えている。
土曜日の爆発で吹き飛ばされた福島第一原子力発電所第一号機(左)の原子炉建屋上部の壁。同じ様子が、水素爆発を起こすであろう三号機でも見られる可能性は高い。(AP / Kyodo News, Masaru Nishimoto)
Japanese authorities race to control nuclear crisis
CTV.ca News Staff
Date: Sun. Mar. 13 2011 3:58 PM ET
地震と津波が日本の北東部沿岸を揺らした後、炉心溶融の恐れと周辺に住む20万人の人々が避難するという現実に襲われ、日曜日に日本の政府は核による危機をなんとか抑止しようと賢明な努力を続けた。
核設備操作員は、一連の原子炉の中で、少なくとも、過熱する寸前の一機だけでも一定の温度を保つために苦戦していた。
枝野幸男官房長官は日曜日に、福島第一原子力発電所の部分的にメルトダウンを起こしている三号機が、12日に起きた一号機と同じような水素爆発を起こす可能性があると伝えた。
枝野官房長官は、福島第一原子力発電所は、三号機の圧力を減らすように努力しているが、部分的なメルトダウンは避けられない状態だと述べた。
枝野官房長官によれば、「原子炉内を直接見ることができないので、はっきりしたことは言えないが、部分的なメルトダウンが起こっている可能性が予測される。」とレポーターに語った。
予測されたように、三号機は爆発した。しかし、一号機が水素爆発だけだったので白っぽい煙が上がっていただけであったのに対し、三号機には、核兵器などに使われるプルトニウムが燃料として含まれていたためかどうかはわからないが、上部の煙は黒く、まるで、長崎の原爆のようにきのこ状になっているのが下の動画からわかる。原発の専門家の間では、3号機の爆発は、水素爆発ではなく、核爆発だったと言われている。
核爆発だった!福島第一原発3号機
CTVニュースの動画で見たCNNR(Canadian Coalition for Nuclear Responsibility)のGordon Edwards (ゴードン・エドワーズ)代表取締役社長によると、原子炉を止めたからといって、温度が下がるわけではなく、原子炉は核反応をおこしながら、どんどん気温を上昇させていくという。気温の上昇と共に、冷却水は蒸発し、冷却水から突出した燃料棒頭部から溶解を初める。完全に冷却水がなくなると、燃料棒自体が完全になくなるまで溶解し続けるそうだ。
このメルトダウンを食い止めるには、チェルノブイリ原子力発電所事故のときのように、石棺(せっかん)とよばれるコンクリート製の構造物で、原子炉を封じ込めるしかないという。チェルノブイリでは、原子炉をこのコンクリートの核納容器に封じ込める作業中、何百人という人が被爆し、亡くなったと言われている。そして、 ゴードン・エドワーズ氏によると、プルトニウムの毒素は、このコンクリートの箱の中で二万四千年たっても半分に減少するだけだそうだ。
現在の風向きは陸地から海に向かって拭いている。カナダでは、このメルトダウンで生じる放射性物質が風に乗って海を越え、サラ・ペイリンの住むアラスカやカナダ西部まで到達する可能性があるということまで予測されている。今、日本の原発のメルトダウンは世界中に影響を与えようとしているため、真実の情報の公開が求められている。
CTV News Channel: Gordon Edwards, CCNR
The president for Canadian Coalition for Nuclear Responsibility discusses the safety of Japan's nuclear reactors. He says patrolling nuclear reactors are an ongoing process to make sure there isn't a meltdown.
枝野幸男官房長官は14日午後の記者会見で、福島第1原発3号機の爆発後のモニタリング調査結果について「大量の放射線量を示すものはない」と述べたそうだけど、幸い、停電で政府も今日は仕事も学校も休むようにと通達していることだし、関東地方に住む方は、念のため、しばらくは家の中で過ごされたほうがいいと思われる。
【More・・・】
Japanese authorities race to control nuclear crisisJapanese authorities raced to control a nuclear crisis on Sunday as the threat of nuclear meltdowns and the reality of massive evacuations hovered over the country, after an earthquake and tsunami rocked its eastern coast.
Nuclear plant operators were fighting to maintain temperatures in a series of nuclear reactors, at least one of which was on the verge of overheating.
Chief Cabinet Secretary Yukio Edano said Sunday that a hydrogen explosion could occur at Unit 3 of the Fukushima Dai-ichi nuclear complex, where the reactor could be melting down.
That would follow an explosion the day before in another unit at the same power plant, taking down the walls around Unit 1.
Edano told reporters Sunday that operators at the Fukushima Dai-ichi nuclear plant have been trying to reduce pressure and heat inside Unit 3, but a partial meltdown in the unit is "highly possible."
"Because it's inside the reactor, we cannot directly check it, but we are taking measures on the assumption of the possible partial meltdown," he said.
Fears worsened through the day on Sunday as a nuclear facility elsewhere in the country was placed in a state of emergency, while another facility reported a failed cooling system in one of its reactors.
The UN's atomic watchdog said the Onagawa nuclear facility went into a state of emergency on Sunday after excessive radiation levels were recorded.
The Onagawa plant is located in the Miyagi prefecture, one of the areas hit hard by Friday's earthquake and tsunami.
Japan's nuclear agency said the Onagawa cooling systems are now functioning properly.
While the three reactor units at the Onagawa plant have reported being under control, radiation exceeding allowed levels has been detected in the area.
Tokyo's Kyodo News agency also reported that a cooling system pump stopped working at the Tokai Unit 2 nuclear power plant in the Ibaraki prefecture. The Japan Atomic Power Co. said, however, that a second pump continued to operate normally, as did the reactor.
While the possibility of radioactive contamination appeared to grow through the weekend, Jay Lehr, the science director for the Chicago-based Heartland Institute, said he wasn't concerned by the reactor failures.
"I am also not worried about a major disaster to the people in Japan, outside of a small amount of radiation," Lehr told CTV News Channel on Sunday.
"Japan is the most seismically active country that operates hugely on nuclear power. They build them for the worst-possible disaster. This is certainly one of them."
Of highest concern was the situation near the Fukushima Dai-ichi facility, where nearly 200,000 people have been evacuated over fears of radiation.
Officials haven't said how high the temperature has risen inside the troubled reactor. If it reaches 2,000 Celsius, the uranium fuel pellets inside the reactor's fuel rods will start to dissolve, the beginning of a meltdown.
A complete meltdown would release uranium and other toxic nuclear byproducts into the environment.
As work continues too cool down Unit 3, authorities are also trying to stop a meltdown in Unit 1. Saturday's explosion destroyed the building housing the reactor, but not the actual steel envelope encasing the reactor.
On Sunday it was unclear what was happening in the Unit 1 reactor, and if the fuel rods were melting. When asked, Edano said: "There is that possibility. We cannot confirm this because it is in the reactor. But we are dealing with it under that assumption."
Engineers were pumping in seawater to Unit 1 to control the overheating. International experts say seawater is a measure of last-resort.
Meanwhile, the cooling system at Fukushima Dai-ichi's Unit 2 has also failed, but is less affected in the crisis. Three other reactors at the facility are in a safe, shut-down state.
Japanese officials said they would institute rolling blackouts in Tokyo and other cities starting on Monday in order to manage a severe power shortage caused by the inoperable nuclear power plants. The affected plants are responsible for providing as much as 25 per cent of the country's power capacity.
Japan has a total of 55 nuclear reactors spread across 17 complexes across the country.
Evacuation zone grows
Until now, Japanese officials had been downplaying the danger at Fukushima, even while they spent Saturday increasing the size of the evacuation zone around the facility.
More than 180,000 people within a 20-kilometre radius around Dai-ichi have been evacuated, the International Atomic Energy Agency reported. As well, another 30,000 have also been evacuated near the Fukushima Daini (or Second) plant, 11 kilometres to the south, which has also lost its cooling functions.
Radiation was leaked into the air when steam pressure was released at the nuclear facility to help cool the systems. Officials had said the amount of radiation leaked did not pose health risks, although the assertion did little to ease public concern.
Up to 160 people who had been waiting for evacuation in the nearby town of Futabe, and 100 others evacuating by bus, might have been exposed to radiation, according to a spokesperson for Japan's nuclear agency. The severity of their exposure, or if it had reached dangerous levels, was not clear.
"First I was worried about the quake, Now I'm worried about radiation," Kenji Koshiba, a construction worker who lives near the plant, told The Associated Press from an evacuation centre.
Japanese authorities say they are making preparations to distribute iodine pills to residents in the area of both plants. The pills can help protect against thyroid cancer, since they inhibit the thyroid's absorption of radioactive iodine from the atmosphere.
With files from The Associated Press
にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 次の24時間から48時間で日本の明暗が決まる (2011/03/17)
- 福島原発事故はチェルノブイリ事故の被害を越える可能性も (2011/03/16)
- 東海地震に耐えられない浜岡原発の危険性 (2011/03/16)
- 福島原発2号機爆発で放射性物質漏れ (2011/03/15)
- プルトニウムが含まれた福島原発3号機爆発で危険なメルトダウンが始まった (2011/03/14)
本当にこんな政府に国民は本当に国をまかせられないという気持ちが強まったのではないでしょうか。全て他人事で、官僚答弁しかできない枝野や菅は原子炉の中に入れて蓋をしてしまいたいですね。
どういたしまして。原子力資料情報室からのUstream中継、ご覧いただきましたか。その中で、3号機にプルトニウムが使用されていることが明らかになりました。もっと早く真実を伝えて欲しかったですね。今は、最悪のケースにならないように祈るしかなさそうですね。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-ac74.html
天木直人氏も、事態の推移如何では一瞬にして被爆区域になってしまうエリアにお住まいのようで、
「冷静を呼びかけるだけでは不十分だ。どうすればいいか。そして政府は住民の避難にどういう支援を行なうのか。それを言ってもらわなくて住民の不安はつのるばかりだ」と訴えています。当然でしょう。
津波が来るかもしれないなら、「高台に逃げてください!」と指示出すわけじゃないですか。
だったら、原発の場合も同じようにすぐに言うべきです。
最悪、酷い放射能漏れがあり得るなら、それから身を守るために、住民にはどんな選択肢があるのか。それを最優先で丁寧に言ってくれないと困る!
報道では、決まってどっかの学者らが「状況が悪化する可能性は否定できませんが、そうとばかりも言えません。と言いますのは...」などと解説してますが、今はそんな能書きは要らない!
福島第一原発の3号機がMOX燃料であると知人に聞き、調べてはいたのですが
日本政府、東電、原子力安全・保安院はあえてここに触れませんよね。
1号機となんら変わらない事象のように説明しています。
やはり日本メディアは本当にあてになりませんね。
最悪のケースにならないことを祈るしかないのでしょうか。
とのコメントされた方。菅や枝野がどんな風に責任取れるんですか?具体的に答えて頂けませんか?
私は日本の政府が情報を正しい隠匿しているので、カナダのニュースからの情報を伝えているだけです。3号機には確かにプルトニウムが含まれていると専門家であるゴードン・エドワーズ氏が言っていました。そして、3号機のあの爆発は確かに1号機とは違って、爆発音も3回、そして、空中での煙の作り方もまるで原爆のように見えました。
確かに、私は専門家ではないので、詳しいことはわかりませんが、専門家のいうことを伝え、私の感想を述べています。別にパニックを煽っているわけではなく、真実を伝えること、それが、ブロガーとして今私にできることなのです。
私のいうことが間違っていて、日本の政府の言うことが正しいというのであれば、ただ、それを信じればいいのではないですか?読者がどう考えるかは、その人の責任なので。とにかく、備えあれば憂いなしです。
停電も都合で予定が変化するらしい…
やるならやる!やらないならやらない!
決めなきゃ、出勤するしかないのが、何故わからん!?
最近は、PCが使えなきゃ仕事にならないところが多いから、きちんと時間決めて、その通りにやれば、時間差で、ラッシュも緩和される可能性があるのに!
馬鹿か!?こいつら!?
…情けない
お騒がせしましたm(__)m
現場や業者が発言してはいけません。責任者に報告するだけ。
すべての責任をとるために責任者はいるんですから。
何が起きてもすべての責任は菅総理と枝野氏と与党民主党にあります。それが国家政府というものです。
目立ちたいのかも知れないが,「メルトダウン」や「プルトニウム」という言葉が持つ重大な意味と,影響力を良く理解した上で,慎重に使うべきだ.さらに,技術的な内容についても理解をしてからにして頂けると,なおありがたい.
この記事(日本語)を読んでいると,これを引き金にパニック・暴動が起きてもおかしくないような内容(ただし,上で指摘したように内容がかなり怪しい)となっている.
例えば,圧力容器が破損していないにも関わらず,3号機の爆発煙に,黒く見えるだけの量のプルトニウムが含まれる,という記述はあまりに飛躍しすぎている.
我々技術屋はその記述の間違いに気づけるが,多くの一般の人はそうではない.聞きかじった知識だけを注ぎ足して,この記事の内容からパニックになっても何ら不思議ではない.
場合が場合,内容が内容だけに自重されるべきだろう.
格納容器に損傷を受ける可能性もありますし、格納容器に直接的な損傷がないとしても配管や格納容器の外にある測定装置やポンプなどの機器や配管に損傷を受ける可能性もあります。また、格納容器などが雨ざらしになってしまうので、今後の復旧(?)や放射能物質の封じ込めなどの作業も、かなりやりにくくなると思います。格納容器も錆びていってしまうので作業での時間的な余裕もなくなりますし。
第一、1号機の格納容器に本当に損傷がなかったかどうかもはっきり分かりませんし。
海水を入れても水位が上がらないという話もありますし、圧力容器や格納容器に亀裂や穴があり、格納容器まで水が漏れているとかということはないのでしょうか。
(どちらにしても、1号機で格納容器の圧力を放出する作業の前から外部の放射線の量が上がっていたので、圧力容器や格納容器にも何らかの損傷はあるように思います。)
水素爆発の危険が分かっていても水素を排出しなかったのだから、水素を排出できない理由(放射能汚染?)などがあったのかもしれませんが。
2号機や福島第二原発の3機も同様な状態のようなので、今後は建屋を守るべきかと思います。
例え「それほど健康に影響が出るほどではない」と言っていても、現在の状態は、今まで通常運転時などでの「少量の放射能漏れがあった」などの事故とは全くレベル(基準)が異なるので、現在の「少量」というのは今までの「少量」の1000倍とかではないかと思います。
1000[マイクロシーベルト/時] なども、「1時間その場所にいてレントゲン 2回分」と言っている解説者などもいますが、100km離れた女川原発でも 20[マイクロシーベルト/時]とか言っており、そうすると1日24時間なので、毎日レントゲン写真を撮っているような被曝量かと思います。
「冷却装置が作動しない」という時点で完全に危険な状態で、地震などの場合でも決して起きてははいけないことなので、現時点で出来る範囲での対応はしていると思いますが。
予想される地震の震度も低めに見積もったり、今までも「想定以上の地震が起きた」、「想定内の地震だったのに安全装置が機能しなかった」などのトラブルがいろいろな原発で起きているので、起きるべきして起きた事故だという気もします。
格納容器や圧力容器が(ある程度損傷を受けているにしろ)なんとか機能を保持していて本当に良かったです。
東京電力の社長などには、ぜひ作業員の方が作業している最前線の場所で作業に立ち会ってもらいたいと思います。
日本のある環太平洋地震帯(火山帯)では、この60年程度の間にマグニチュード 9.0~9.5 の地震が 5回も起きていたようなので、このマグニチュード 9.0 というのも不思議ではなさそうです。普通のすべての建造物をこの震度に対応させるのは無理でしょうが、原発だけはマグニチュード 9.5 程度(または安全を見てその数倍)の地震に対応しなければならないと思います。
あと、"原子力安全保安院" って経済産業省なんですね。経済産業省では企業と仲良く経済優先で "安全" は確保できないと思います。現在の原子力安全保安院は解体して、環境省などに新たに設置すべきと思います。
世界の常識。メルトダウンはレベル8である。
日本政府はIAEAから厳しく糾弾されることになる。
通常の裁判に例えれば極刑相当の重罪で。
地震発生直後から日本政府の盆暗な低レベルの対応を見ていれば福島原発は24時間以内にメルトダウンすることは確実であったし現実にそうなった。
しかし3号機は自動停止したと発表されており、本来停止していれば上がる筈のない水温が上昇してきたと抜け抜けと発表した時に、自動停止が嘘の発表だったことと24時間以内にこれもメルトダウンおよび水蒸気爆発することは100%予見できた。
政府やNHKご用学者が口先で言辞を弄してどんなに事実を隠そうとしても、もともと人間は核分裂反応を地上で安全に制御できる技術も高エネルギー放射線被曝防御技術も持っていないのだから嘘がすぐばれる。そうと知ってて嘘だけついて安全な遠くで手を拱いてきた日本原子力安全保安院官僚および記者クラブマスゴミの罪は人間として人道上最悪の罪に相当する。
罪を贖うにはメルトダウンを停止させるしかないが、できるだろうか大いに疑問である。
テレビの調子が悪く、ラジオやネットで三号機で爆発事故がおきたことを知りました。
水素爆発といってますが本当かどうか怪しいというのが本音です。
最悪の場合メルトダウンだと想定していますがこれからどうなるのか不安でたまりません。
チェルノブイリと同じことがおこっている可能性があると分かっていても想像がつかないのです。
自衛隊員と東電職員が爆発で怪我をしたと発表していますが、多量に被曝してるのでは?と心配です。
本当なら、東電もですが、官房長官にはきちんと説明してほしいです。
しかし、事実は、爆発の度に避難範囲が広がる一方で、立入禁止区域まで設定する始末。TVでお爺さんが専門知識を総動員して沈静化を図っても、見ている人は、むしろ不安を増大させているようです。
こんなときは、外国のメディアだけが頼りですね。ありがとうございます!
枝野は、ただ官僚に書かれた原稿を読んでいるだけという感じですね。
全くバ菅と一緒です。国民の危機感を煽らないように言葉を選びすぎて、聞いている方にとってはイライラしますね。
枝野氏は、その際に取材記者との間の仲介役に徹すればいいだけだと思います。
じゃないと彼は、ミスなく伝えることばかりにエネルギーを割くので、聴く方はいい迷惑です。
今は、リアルタイムの「産地直送」モードで伝えてもらわないと!
それにしても、福島原発報道、何を信じればいいのか...
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プルトニウムが含まれた福島原発3号機爆発で危険なメルトダウンが始まった
どの情報が正しいのか、間違いなのか、それは後になってみないとわからないことかもしれません。
後で責任を取るべき人たちが言い逃れを出来ないように私は情報を集め保存することにしました。
海外でこのような報道がされているということがわかっただけでも、有用でした。
ありがとうございます。