2010'03.01 (Mon)
第1回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ。
どうも、一です。
今日、重大発表を行うと書きましたが、それは4月から約半年かけてセリフ替え大喜利の大会を行おうかと考えています。
新しい試みって大事だよね!(お。
そんな訳で概要を書きたいと思います。
今回の「第1回セリフ替え大喜利大会」は所謂通常のセリフ替え大喜利とは別に行っていきます。
なので、セリフ替え大喜利での階級等はこの大会では一切関係ありません。また、それにともないこのセリフ替え大喜利で階級が上がったりする事はありません。
つまりセリフ替え大喜利とは別の企画と考えていただければ幸いです。
大会は計12回行い、その合計ポイントが一番大きい方が栄えある「第1回セリフ替え大喜利大会優勝者」となります(長いな。
またポイントに関しては、従来のセリフ替え大喜利とは少し違う方式で行います。これに関しては後程詳しく書きます。
この大会中は本家のセリフ替え大喜利はお休みにしたいと思います。なので、セリフ替え大喜利は次回の21回終了後、半年間の休憩を挟みますのでご了承下さい。
このセリフ替え大喜利大会の内容は基本的に従来と同じ出題形式でいきます。ただ1つだけ違う試みとして、セリフ替え大喜利では廃止となった「Aだけをセリフ替え」を復活させようと思います。ただ単に久々に出題したくなっただけですがw
出題作品に関しても従来同様いろいろな作品から出して行きたいと思います。ただ、出題のメインは「魔法先生ネギま!」と「東方project」の2つにしようとは思っています。
では、次にセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明を行います。
賞は従来同様大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の計6つの賞と今回の第1回限定でのストライク賞を設けたいと思います。
ただ、ポイントが本家とかなり違いますので、その説明をします。
大賞 4ポイント
優秀賞 2ポイント
はじめ賞 1~3ポイント
入選 1ポイント
あと一歩 0.1~0.9ポイント
被り賞 作品の被った内容によってポイントを進呈
ストライク賞 1~3ポイント
といったポイントになります。
大賞は従来の五段以降と同じポイント、はじめ賞は固定2ポイントではなく1~3ポイントです。また大会ではあと一歩にもポイントが付きます。あと、被り賞はネタの内容で決めたいと思います。なのでもしかしたら4ポイントの可能性も一応あります。
ストライク賞に関してはこちらをご覧下さい。
あと、少し接戦を演出したいと思い、細かい【加点方式】を入れようと思います。これは本当に個人的な部分が大きく作用します。
「この文章の使い方上手いなぁ」とか「これは予想外!」というのがあった場合賞によるポイントとは別に少しですが加点します。
ちなみにこれは賞を取っていない作品も対象です。
ですので、作品数が多いから有利、少ないから不利というのが無くなりますので、1作品しか思い浮かばなかったという方も気にせず参加して下さい。
【加点方式】に関しては結果発表時に作品の横に詳しく理由を書きます。
また、今回大会という事で先駆者様両名を見習ってNGワードを設けたいと思います。
NGワードは出題毎にいくつか設定しています。数に関しては出題時に一緒に発表します。で、そのNGワードを使った作品の投稿者にはそのワードに応じたマイナスポイントを差し上げたいと思います。
ちなみに、セリフ替え大喜利大会ではマイナスポイントはNGワードのみですのでご安心下さい。あと、NGワードを恐れちゃダメですよ!って経験者が語ります(お。
そんな訳で第1回セリフ替え大喜利大会の開催を楽しみにして下さい!
大会の初回は4月の最初の週に行う予定です。
あと、セリフ替え大喜利大会で優勝した方には何か出す予定です。まだその辺りは全然考えていないのですがw
一が何でも1つ言う事を聞きます券でも良いのですが、それだと従来と変わらないので(^^;
>2010.03.02(火) 01:37さん
>>前に一回聞いたかもしれませんが、セリフ替え大喜利はどこで区切りが付くのでしょうか?
>>マスターになるとずっとそのままだとすると、いつかマスターだらけになってしまうのでは?
素晴らしい質問をありがとうございます!これに関しては後々説明しておこうと思っていました。
とりあえずマスターだらけになる事に関してなのですが、セリフ替え大喜利の元ネタでもあるNHKの「ケータイ大喜利」の方法を採用しているので、ケータイ大喜利同様「マスターが増えるのは仕様」だったりします。
なので、個人的にはもっと新規の参入者が増えて下さるとありがたいのですが、如何せんウチのブログは弱小なので(^^;
そして、区切りに関しては「今のところ予定していない」というのが僕の中の回答です。
ただ、その区切りに関する意見があると思い、マスター獲得後に「100ポイント達成」という第二のステージを用意しました。
なので、「100ポイント獲得者が登場したら一区切り」になるかも?と思って頂ければ幸いです。
もしくは区切りとして打倒な年始の1月や年度後の4月辺りですね。この辺はその時の状態を見てからになると思いますが。
今回「第1回セリフ替え大喜利」を4月から開催しようと考えたのもこの区切りという部分での意味もあったりしますので。
記事にも書いた通り「新しい試み」としての意味と「区切り」としての意味もある大会にしたいと考えています。あとは新規参加者の獲得的な意味も込めてたりw
>>美空家さんのようにやるとしたら「あと1歩」「優秀賞」「はじめ賞」等が結果に応じて複数現れるということでしょうか?
基本的にルールは従来の「セリフ替え大喜利」と変わりません。
ですので「優秀賞」は1~3人、「はじめ賞」は1人、「あと一歩」は複数人(これは人数が元々決まっていないので)となります。
>>これは要望?ですが、やはり2つの本家様を基本としながらも『この系』には『この系』の独自ルールがあってもいいかと思います
独自ルールは一応「NGの点数の差異」や「被り賞の存在」と小さいながらもあったりしますが、やはり大きな違いがあった方が良いみたいですね(^^;
とりあえず今週までには考えておこうと思います。もし思いつきましたらその時に追記でもしたいと思います。
こんな感じで宜しいでしょうか?もしまだ質問等がありましたら気軽にコメント下さい(^^。
あと、この事についてはコメントだと気づかない方がいると思うので、また夜にでも記事にしたいと思います。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック