コロさんの釣り雑記

トラウト、バスなどのルアーフィッシングその他諸々徒然と綴るブログです

タックル考察その1

どうも、コロさんです。


平日は仕事(とゲーム)ばっかりでそれらしい記事はなかなか書けないので考察モノを。


考察ってほど大した事ではないかもしれんが…


一応釣りブログなので、主観に基づいて書いていこうと思います。


前提として、バス歴は20年くらい?(やってなかった時期もカウントしてるが…)小学生高学年頃にグランダー武蔵流行りました。

トラウト歴は2年くらいです。


正直、エリアトラウトなんて簡単やろ。釣り場には絶対居るし。と思ってました。


元々はバスのオフシーズンを埋める&会社の人に誘われたのがエリアトラウトのきっかけでした。


しかし、バスや海と違う面白さに気づきました。


要はパターンにハメる。ということ。


前置きが長くなりましたが、そこからタックルを考察する。ということを考えるようになりました。


バスの場合は、自分の好きなタックルに好きなルアーで押し通す!的なスタイルだったので…もちろん自分なりの適材適所は考えながらですが…


それに対してトラウトの場合は、アジャストする為にルアーだけでなくライン、ロッド、リールを考える必要があることを身をもって感じた。


しかし、お金は有限。尖ったセッティングのタックルをいくつも持てる訳もなく…

ということである程度、幅を持たせつつメインのルアーをしっかり使える、そんなことを考えるようにしてます。


本件ではまず、ロッドについてだけ。


これは簡単です。


金額に比例しないと思います。

握ってみて、振ってみてどうかだけ。


高い=良いは成り立つだろうけど、馴染むかどうかは別やなと思います。


特に特化系ロッドがハイエンド程多いので、ある程度汎用性を求めるとやりにくさが際立つと感じる。


とはいえ、どうしてもこれだけは専用タックルが要るんじゃい!みたいなのが有ればハマると思いますが…


つらつらと書いてみましたが、結論!


釣具屋で振ってみて、良いと思っても自分のリールとルアー付けて現地で投げてみないと本当に合うかはわからん!ギャンブル!

だから僕は見た目で選びます!笑


次回は…多分まだ釣りに行けないと思うので気分で書きますね〜