高気密・高断熱でパッシブデザインな家を建てる話 〜於 泉北ホーム〜

泉北ホームで契約した施主が、高気密・高断熱かつ、住みやすくて長持ちする欲張りなマイホームを目指す物語。

間取り検討⑤

みなさんどうもこんにちは、くのーるです!


住宅ローン本審査申し込みから2週間が経過し、まだ結果が出ないことに不安を感じながら過ごしております(´・ω・`)


新型コロナウイルスの影響もあったりするのでしょうか…


気を取り直して、今回も間取り検討やっていきます(`・ω・´)




前回、営業Mさんに頂いた助言により出来た図面を、さらに調整したものがこちら!



LDKを反転させたり、窓を調整したりしています。


これでいよいよ確定だ\(^o^)/


………と思っていたんですが、、、


繰り返しCADで3D図を見ながら生活をイメージしていたのですが、いくつか気になる点が。



大きく3つの不満点があります。


①赤丸の壁が視線の抜けを阻害するため、帖数の割に開放感を感じない


②青線のキッチンに入るための奥まった部分が気に入らない


③緑丸の部分の用途が無さそうでデッドスペース化しそう


この辺りは実際生活してると気にならない事だと思いますが、凝り性なくのーるとしては現時点で一度気になるとなかなか度し難い…


という訳で、完全白紙に!!!(Mさん何度もすいません!)




くのーるは当初LDKの形をL字で希望していました。


L字型のLDKの特徴としては、エリア分けが明確にできる反面、I字型LDKと比較すると開放感が得にくいというデメリットもあります。


1階はLDK+書斎コーナーの予定で、和室は採用しない予定であったため、その分LDKを広くすることによってデメリットをケアしようと考えていました。


しかし実生活を考えると、洗面脱衣所を拡大する必要があったり、吹き抜けとの兼ね合いで、LDKは20帖強の広さしか確保できません。


その結果が上記間取りとなった訳ですね。




さて、その結果作り直した間取りがこちら!

(以下、本記事での結論図面までは2階の図面は省略します。吹き抜けなどを合わせているだけなので)



くのーるの土地は南に遮るものがなく、日当たりは抜群の土地です。


その利点を最大に生かすために、形を長方形に。


さらに開放感を得るために、LDKをI字型にし、南側に配置します。


実生活を考え、小さめの回遊動線はそのままに洗面・脱衣場を拡大。


前回の間取りでは、実スペースの割に書斎部分がLDK内での主張が激しかったところを、今回は隠れ家的なスペースとすることが出来ています。




一方気がかりな点としては、玄関付近の凹み。


この凹みは熱損失を考えると多少なりとも不利に働くことが予想されます。


くのーるとしては外周の点は6つまでにしたい所。




よって凹みを改善すべく、このようにしました。



これで完璧かと思われたのですが、土間収納部分の1マス(2階と合わせて2マス=1帖)削ったことで、契約時の延床減制限に触れることに。


今度は逆に延床を増やさなければなりません。


真っ先に思い浮かぶのは吹き抜け部分の調整です。


しかしくのーるはこの間取りのLDK部分にすこし窮屈感を感じていたため、LDK部分を半マス程拡大することを選択。



半マス程度の拡大ですが、LDKにかなりゆとりが持てたのではないかと思います。


結論としてはこんな感じでしょうか。


床面積が増加したことで金額が上がりますが、凡そ全ての問題を解消した形になります。


あとは金額の増加幅次第なので、その図面でMさんに依頼し、結果を待つこととしました。






ここまでご覧頂きありがとうございます!よければ次の記事にも来てくださいね!以上、くのーるでした(^_-)

×

非ログインユーザーとして返信する