母を助けるか逃げるか。私は自分の命を選びました。

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 113度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394502803/


31 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 07:35:53.51 ID:L9jKVWEK

助けるか、逃げるか。私は自分の命を選びました。

東日本大震災当時、中3の女の子が母親と大津波にのまれ気がつくと、がれきの上に流れ着いていた。
自分の名前を呼ぶ声にがれきをかき分けると右足を挟んで動けないお母さんが…。
このままでは自分も流されてしまう。
「行かないで!」そう言う母に
「大好きだよ。ありがとう」と伝え近くの小学校へ泳いだ。

今朝の新聞に載ってたけど、凄い衝撃を受けた…。






32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 08:14:23.21 ID:qMu5sRzV

>>31
今は津波の来る土地の小中学生は「家族は助かると信じて、まず自分の命を」という防災教育を受けてるけど、あの時それを実行するのは相当な勇気と精神力が必要だったはずだよね…
私は今でもその選択をできるか、自信がないわ



33 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 08:42:16.65 ID:L9jKVWEK

>>32
そうだよね。
言葉悪いけど、目の前で助けを求める親を見捨てるのか、先ずは自分の命を守るのか…
この選択はつらいよ。
自分なら、「どっちを選ぶのだろうか」と考えて見たけど実際に津波にのまれなければ答えは一生出ないだろうな。



41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:16:22.30 ID:Nj2dMWWn

>>31
これ、水温10度以下だよね。
残ったって、かじかんで何も出来ないなら、動ける人が助け呼ぶしか。
中3の子は、自虐的になってるような気がする。



43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:30:53.02 ID:L9jKVWEK

>>41
18歳になった彼女は国内外で約50回、経験を語ってきた。将来の夢は「ジャーナリスト」に。
墓前を訪れたときの報告は「いつもありがとう。」「お母さんはいつも見守ってくれていると思うから」と、はにかんだ。

きっと、震災後暫くは自虐的にもなったかもしれないけど、現在は前向きに生きてる娘を見て天国のお母さんは喜んでるだろうね。



44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:45:01.98 ID:VOajPGIb

>>31
これ母親は毒親だったのかもしんないね
自分を見捨てれば娘は助かるかもしれない状況で「行かないで」とか親なら言わなくない?
それなら娘が残らずに泳いで逃げたのも納得できるとゲスパー



34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 08:48:19.03 ID:+/7fm/jS

俺だったら親を助けようとして一緒に死ぬだろうな
善人面したいわけじゃなくて、「生き延びた後の罪悪感が怖すぎる」という自分本位な理由で



35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 09:03:32.41 ID:HdXWCBxt

自分もぎりぎりまで助けようとする気がする
頑張れば両方助かるかもしれないし



36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 09:26:27.66 ID:UqexGyra

想像と実際にそういう状況にあっている時ではまったく別ものだろうな



37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 10:09:45.94 ID:8UAlVtTK

頑張ってどうにかなる状況かどうかなんて
その場にいなきゃわかんないしね



45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:48:15.41 ID:BzC6AOPu

そういう話は阪神淡路大震災の時もあったよ。
親だか祖父だかが倒壊家屋に足を挟まれて逃げられず、
すぐそこまで火の手が迫ってる状況で
「もういいから行きなさい」と言われ自分だけ逃げて助かったと。

それ聞いた時もショックだったけど
「行かないで」と懇願する親を振り切って生き延びて
その母親が自分を許して見守ってくれていると、
3年でそこまで立ち直れるものなのかな。
そっちの方が衝撃だ。



48 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:56:55.63 ID:Jkr5POfD

>>45
心を麻痺させてるんじゃね?
現実を見るとおかしくなるから、深く考えないようにしているとか



49 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:59:02.20 ID:KkzPboM1

>>45
たぶん立ち直ってるわけじゃなく、そう思うことで均衡を保ってるんだと思う
本当に立ち直ってるならそれにこしたことはないんだけどさ



53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 14:02:34.95 ID:096dXbnH

逆に自分が親の立場だったら、
「こっちは何とかするから、早く行け!}
と言えるかどうか。



はてなブックマークに追加

  1. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 15:59:32 コメNo.133378
  2. 広島か長崎の原/爆でも似たような話があったよ。


    倒壊した建物の瓦礫に足を挟まれた中学生ぐらいの息子が父親に助けを
    求めたが、迫りくる火の手に父親は息子を見捨てて逃亡。その後、なぜだか
    挟まっていた足が抜け、息子は無事に脱出。その後、おば(父の実妹)宅に
    避難しに行ったら、父親がいて、おばは絶句。息子は父親が許せなくて
    おば宅からも去ったと。



  3. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 16:07:10 コメNo.133379
  4. こういう危機の直面に遭ったときどんな行動しても外れは無いけど正解もないと思うのよね
    他人事丸出しな意見だけど、この女の子には「二人で一緒に助かる」という考えはなかったのかな
    まぁパニくッてたんだろうけど…

    いくら学校で教えられても結構ドライな判断だなと思ったわ



  5. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 16:23:14 コメNo.133382
  6. 震災直後にテレビに出てた子?
    ボブカットの女の子で母親と逃げて波にのまれたけどひとり泳いで陸まで来たって体力凄いな!と思った記憶があるんだけど違うかな



  7. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 16:32:33 コメNo.133383
  8. 各自バラバラに避難しろってのは学校・自宅等別の場所にいる家族を
    助けに行くなって話であって、目の前で助けを求める家族を助けるなって話ではない。

    まぁあの状況じゃ目の前の親を見殺しにしても非難されるべきではないと思うが。



  9. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 16:35:32 コメNo.133384
  10. 例え身内であろうと親であろうと、自分を犠牲にしてまで助けなくちゃいけない人間など居ない
    まず自分が助かることが一番大事

    本人は辛かろうとも、辛いと思えるのも生きていてこそ

    助けの手を出して共倒れすることこそ愚の骨頂



  11. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 16:38:35 コメNo.133385
  12. 毒親ゲスパー2ちゃん脳!



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014/03/12(水) 17:11:04 コメNo.133388
  14. こんなのどっちが正しい、何が正しいとかいえないわ
    その状況で本人が選ぶしかないだろうなあ
    それが例え共倒れになる選択肢だったとしても



  15. 名前: 投稿日:2014/03/12(水) 17:20:59 コメNo.133390
  16. 自分が親だったら、行かないでじゃなくてあなただけでも生き抜いてと言いたいけど、いざとなったら1人で死ぬのは怖いのかもね
    この母親が猛毒親でこの子は親を憎んでいて笑顔で今までありがとうこれが報いださっさとしねって思ってる方が幸せな気がする。
    とりあえず辛い。



  17. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 17:25:23 コメNo.133391
  18. ギギギギ・・



  19. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 17:49:42 コメNo.133393
  20. 「お母さんは大丈夫、先に逃げなさい。後からきっと行くから」と笑って言える親になりたい



  21. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 17:53:43 コメNo.133394
  22. 当時90の叔母を中学の息子が背負って逃げてる最中でした
    闘病中だった私は足を取られ転び それに気が付き振り返る息子に「逃げろ 生きろ」と叫んでいました
    「行け いいから行けっ」と叫んで腰から力が抜けるのを感じてもうダメなんだろうなと這いつくばった
    背中から大きな力で引き上げられ走らんかと叱られた 引きずられるように足が動かなくなるまで走った
    気が付くと避難場所の防空壕までたどり着いていた
    息子と叔母が泣きながら抱きかかえてくれてその暖かさで二人が生きていたことに安どして
    いつのまにか気を失っていました
    抱えてくれた男性が誰だかわからぬまま生きてます
    今は亡き祖母の戦争体験です
    子には生きてほしい どうかわたしよりも永く生きてほしい
    亡くなられたお母様も願いは娘さんが幸せに生きて行くことだろうと思う



  23. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 17:54:31 コメNo.133395
  24. 「行かないで」はお母さんもテンパってたんじゃない?
    きっと天国で娘が無事だったことを喜んでるよ。



  25. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 17:59:56 コメNo.133396
  26. この手の問題はいくら想像力働かせても、当事者以外結論は出せんよ。正解なんてないしな。



  27. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 18:16:59 コメNo.133397
  28. てんでんこ で検索してみ
    あと、普通の親なら子供に逃げろって言う



  29. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 18:20:49 コメNo.133398
  30. 義理の両親のせると人数制限超えるからっておりてってしんだ嫁がいたけど
    あれって絶対いびってたよねwwwwってボロクソにいってたのがお前ら



  31. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 18:21:21 コメNo.133399
  32. 子供が産まれて思ったけど
    「行かないで」とは言わない。
    真っ先に、逃げて!と言う。
    親が死んでごめんね、と思う。
    見捨てるまねさせて、ごめんね、と思う。
    生きて、幸せになってほしいとだけ願う。
    罪悪感なんて感じないで
    幸せになってほしい。
    きれいごとみたいだけど、子供を産んで下手ながら育てて、そう思う。



  33. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 18:25:47 コメNo.133401
  34. 綺麗事言ってお涙頂戴のドラマにできれば良いのかね



  35. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 18:45:59 コメNo.133403
  36. 大災害時に平時と同じ精神状態で思考ができる人ばかりではないだろうし、
    「行かないで」と娘に懇願した母親も
    娘がそれでどれだけ危ない目に遭うかわかっていて引き止めたわけではなく
    助かりたい一心や恐怖や錯乱に支配されて言葉を発したのかもしれない。

    娘もろとも死ぬかもしれないけど留まって助けて欲しい、と
    子の命を危険に晒しても構わないようなことを心から思うような母親だったら
    見捨てて逃げてもいいんじゃないのか…。と思ってしまうけど、
    そういう毒親だったから子供を引き止めようとしたんだと決め付けたくはないな。

    毒親じゃなかった(パニックに陥らず平常心なら娘の無事を一番に願う親だった)としても
    毒親だった(自分が助かるためなら子供を犠牲にしても本当に平気な親だった)としても、
    どっちにしろ娘さんは一人で逃げても別によかったんだと思う
    非難されるようなことではない



  37. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 18:46:43 コメNo.133404
  38. 母親助けなかったこととは別に、この娘かなり出たがりに感じるけどな
    代理ミュンヒハウゼン的というか



  39. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 19:18:08 コメNo.133405
  40. スケールは小さいけど、色んな場所や環境でイジメ、DVやハラスメント受けてまで耐える必要も無いんだよな。
    自分の人生なのだから、自分の命大事に、で当然



  41. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 19:53:43 コメNo.133408
  42. 普通の親ならとにかく子供を助けるように動く。これって本能だよね。
    もちろん、自分も死にたくないから、最後まで抗うけど。



  43. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 19:56:16 コメNo.133409
  44. ※19
    たしかにそんな出来事あったら、自分の胸に秘めて他人には話さないかな…。



  45. 名前:(´・ω・`) 投稿日:2014/03/12(水) 19:56:30 コメNo.133410
  46. 緊急回避だししょうがないかと



  47. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 20:23:25 コメNo.133413
  48. 出たがりというか、自分に対する罰でもあるんじゃないか?
    こんな事を言えば非難されるのはわかってる、でもあえて言う、みたいな
    いずれにしろ普通の神経だったら、一生抱え込んでいくタイプの話ではある



  49. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 21:08:37 コメNo.133414
  50. 漫画の話で申し訳ないが進撃の巨人思い出した



  51. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 21:12:46 コメNo.133415
  52. あの日寒かったからなあ。
    曇り空で雪が降ってた。
    水温四度のヘドロと石油系のにおいのする真っ黒い海水に頭まで浸かって、やっと上に上がれても、風が吹いてて低体温症寸前なら、普段と思考能力が違っても当たり前だよ。

    それに津波に飲まれた段階で、現実的な死を覚悟したとみんな言ってたし、普通の状態で見捨てたっていうのとも、また違うんじゃないかな。
    半分死に近づいた同士、半歩生きる方に踏み出して生きるか、半歩ためらって死ぬかだけの違いだったんじゃないかな。
    うまく言えないけど。



  53. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 21:38:29 コメNo.133417
  54. 三陸では子供の頃から「てんでんこ」を叩き込まれるる。
    「津波の時にはてんでんばらばらに人にかまわずにげろ」と言う意味。
    じゃなければ地域が全滅してしまうから。
    チリ地震津波のときの教訓らしい。
    でも、実際には家族を捨てて逃げるのは厳しいよね。



  55. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 22:09:52 コメNo.133420
  56. 多分こういう決断を迫られた人は沢山いたんだろうな
    でも戻ったり躊躇した人はほとんど亡くなったから表に出ないだけで

    うちの地元でも、独居の足の悪いお年寄りに避難を促してるうちに一緒に逃げ遅れて亡くなった人がいた
    お年寄りは「今更長生きしてもしかたない、家で死にたい」と言い張ってどうしても避難しようとしなかったらしい
    近所の人がみんな説得を諦めて先に逃げるなか、その人はおぶって逃げようとして共倒れ

    通常の地震災害と違うのは、地震は埋まっても何時間か後に救助される場合があるけど、津波は数分で確実に死ぬということだよね
    その分迅速な決断を迫られる
    この子は間違ってないよ
    親と一緒に死んだって誰のためにもならないんだから



  57. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 22:19:32 コメNo.133422
  58. 「はだしのゲン」の父親は
    柱の下敷きになって「早く逃げろ!お前たちだけでも生き延びろー!」といっていたが
    現実では「(柱が)なんとかならんのかー!」と最後まで叫んでいた



  59. 名前:名無し 投稿日:2014/03/12(水) 22:37:24 コメNo.133426
  60. ※19
    そうは思わなかったなぁ
    どちらかと言うと、このような場面で何より自分の命を優先する行為は許されないわけではないって事ではないかな?
    正しいとか間違ってるじゃなくて許されないわけではないね
    誰かを助けるために亡くなってしまった人が多いんだよな、助ける事も人として正しいけども、自分の命を優先して逃げるのもまた人として当たり前だよな



  61. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 23:14:26 コメNo.133435
  62. 逆縁は最大の親不孝だから、この子は親孝行だよ
    元気に暮らしてほしいね



  63. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 23:18:09 コメNo.133436
  64. 津波の実体験から「てんでんこ」を繰り返し教え込まれる。

    かっこいい話でも美談でもなく、全滅を防ぐためだ。
    チリ地震津波の後の復興は、北陸からの移住者が大勢を占めてできたもの。
    それだけ壊滅に近かった。
    誰かが生き残らなければ何も残らないし、存在した記憶すら消えていく。
    情とか簡単なものではなく、逃げて生き延びる。

    「てんでんこ」は経験の言葉だ。



  65. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 23:46:29 コメNo.133439
  66. 第三者が判断できることではないね。



  67. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/12(水) 23:58:26 コメNo.133442
  68. 自分が同じ状況に置かれて助けに戻れるかどうかなんてわからないな
    助けに戻りたいとも思うが、どう見ても絶望的なら逃げるだろうし
    パニックになってて助けられるのに見捨ててしまうかもしれない

    ただこの母親と同じ状況になった時に、子供に逃げろと言える親で
    ありたい…かもしれない



  69. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 01:10:07 コメNo.133447
  70. 自分は、きっと真っ先に逃げちゃうタイプだけど
    死ぬまで後悔するのもわかってる

    米25
    逃げなさい、と言って「いかないで」を飲み込むシーンだよな
    米29
    そんなもんだよな、っていうか最後まで諦めなかったんだな



  71. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 02:34:23 コメNo.133452
  72. ※30
    母助けなかったことが良い悪いじゃなくて、その後の娘の言動に違和感あるというか理解できない
    自分ならとてもじゃないけど「母も喜んでくれると思う」なんて台詞、メディアに向かって言えない



  73. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 04:42:28 コメNo.133454
  74. 私なら子供に逃げてと言うとは言い切れん
    行かないでと言ってしまうかもしれん
    辛いな



  75. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 06:58:59 コメNo.133457
  76. ※36
    どっかぶっ壊れてると思うぞ実際、こんな経験しちゃ無理もないけどな
    そんなところに大衆やメディアが求める姿押し付けられたらこうもなるさね
    阪神大震災にも海外の被災した人らにも一定数そういう人がかならずいて
    やっぱり違和感を感じるきれいな返答をスラスラ言えてしまう人は少なくない

    忘れることも変えることも認めることもできない人間が行き着くのは
    忙殺されるか、肯定してくれる人間の輪に居続けるくらいが関の山なのやもな



  77. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 07:39:32 コメNo.133463
  78. 悲しみを表に出せない人もいるからね
    しにたいくらい辛い時でも人前では笑って平気なふりをしたほうが楽だ



  79. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 09:32:34 コメNo.133471
  80. 出来ればこんな局面には遭遇したくないな



  81. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 09:37:12 コメNo.133472
  82. 津波って何波も来るから、ぐずぐずしてたらまた波がきてアウトだしね

    波によっては車より早かったし、一分一秒を争うよ



  83. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 10:33:50 コメNo.133477
  84. 子供が母親を見捨てられるのは、一度でも親からそういう対応をされたことがあるからだと思う。
    私も自分の母親を置いて自分だけ助かろうとするわ。
    そのほうが永遠に自分だけの良い思い出に出来るからね。
    今、子供が2人いるけど、確実に「早く逃げなさい。お母さんは一人で脱出出来るから」と言う。
    そして何が何でも自力で脱出して子供の後を追って、子供の補助をしようと行動する。
    それが母親だと思う。



  85. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 10:57:14 コメNo.133478
  86. これで母親が生きてたら気まずいな~



  87. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 11:01:14 コメNo.133479
  88. 新聞からの問題提起のフィクションくさいなw



  89. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 12:20:32 コメNo.133487
  90. 高校の頃、水害で流されて母と二人でファイト一発みたいになったことあるけど、
    母を見捨てて逃げようとは思えなかった。



  91. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 12:51:57 コメNo.133491
  92. ※25
    同じシーン思い出した。
    家の下敷きになって動けないお母さんが
    嫌がる子供逃がして、「生き延びろ」って叫んだ後で
    聞こえないように口押さえて泣きながら「行かないで」って呟くんだよね。
    ※29のはだしのゲンの話もそうだけど
    いざそういう場面になったとき、どんな言動できるかなんて
    直面してみないとわからないよね。
    ただ、目の前で「命」、しかも家族の命を見捨てなきゃならなかったこの女の子は
    せめてお母さんは許してくれてると思わないとそれこそ生きていけなかろう。
    マスコミで言うのも、自分にそう言い聞かせてるのかもね。
    責める気にはなれんよ…つか、この子を責められる人間はいないだろうよ。



  93. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 13:21:32 コメNo.133492
  94. >「生き延びた後の罪悪感が怖すぎる」という自分本位な理由で
    せっかく助かった人間に罪悪感を植え付けるな!
    助かっちゃ悪いのか、この糞野郎。



  95. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 13:44:17 コメNo.133495
  96. 正解は無いけど、自分がこの母なら、逃げなさい!って言うわ間違いなく



  97. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 14:03:25 コメNo.133498
  98. ※47
    サバイバーズギルトなんて言葉もある位だから、
    植えつけるとかそんな簡単なもんでもないと思うよ。



  99. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 15:14:22 コメNo.133501
  100. 子供の年齢によってもとっさに「逃げなさい」が出てくるかが違ってくるかも。
    中学生くらいになってくると体格的にも精神的にも随分成長してきて
    頼る場面も出てきたりとか関係性も変わってくるから「無条件に守らなければならない無力な存在」
    というイメージからは離れていたのではなかろうか。



  101. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 17:44:30 コメNo.133504
  102. うーんうーん…。母親がどういうつもりで「行かないで」って
    言ったのかがわからないから何とも言えない。
    自己中な気持ちで言ったのか?
    それとも、もう一度津波が来たら&泳ぎ切れなくて溺れ死ぬ、
    という最悪の事態を考えて止めたのか?
    …考えてもわからん。



  103. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 18:52:09 コメNo.133507
  104. ♯133487
    ファイト一発(笑)
    笑い話にできて良かったね。(嫌味じゃないよ)

    それはさておき
    この子もドライに見えて本当は辛いんだよ!とか、無理やり良い色眼鏡で見るヤツも気持ち悪いな。
    「事情を思い遣れる俺かっけぇ!」臭がする。
    ゲスパーの方がマシ。



  105. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 19:40:57 コメNo.133509
  106. 子どもに「一人で行け、逃げろ」って言える母親でありたいとは思ってるけど
    あの状況に置かれてパ二くってるときに本当に言えるかどうかは自信が無い
    この子の母親、後悔してると思うなあ…
    せめてこの子が少しでも穏やかに生きていけたらいいと願う



  107. 名前:名無し 投稿日:2014/03/13(木) 19:48:08 コメNo.133510
  108. 自分の親なら何て言うかと想像してみたが、懐柔懇願哀願叱責の言葉しか浮かばなかった
    自分が親なら「大丈夫、何とかするから先に行け」と言えるようにしたい
    まあ平時に考えても仕方ないけど



  109. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 20:05:49 コメNo.133513
  110. 「自分だったらこうした」なんて言う人はどんな神経してるんだろう(娘の立場でも母親の立場でも)
    母親を亡くしたこの子をまだ責め足りないというのか



  111. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/13(木) 20:20:20 コメNo.133517
  112. あ~確かに毒親かもね
    逃げなきゃ二人とも助からない状態で
    子どもに言うかな?



  113. 名前:ななし 投稿日:2014/03/13(木) 21:00:31 コメNo.133522
  114. 津波が来たとき家族を気にしていたら次の瞬間には波に呑まれて家族全員助からない。
    未来に一族を残すための苦汁の決断を迫られた人間はあの震災には沢山いた、その人達に対して気遣う事はできても批判できる事は俺にはできん。




  115. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/14(金) 01:41:13 コメNo.133556
  116. このお母さんだって平時には「非常時には自分のことは構わず先に行けと子供に言えるようになりたい、それが母親として当たり前だわ」って思ってたかもしれないよ。
    経験してない人がいくら想像してみたって、実際にそれを言えるかどうかなんてわからない。
    そもそも、あんな非常事態の中、そんなに冷静に頭が働くかどうか。
    「行かないで」という言葉だって、自分だけ助かろうとするな!という意味かどうか分からない。
    頭がこんがらがって、咄嗟に出た言葉だったかも知れない。
    いくら想像しても答えは出ないが、ここで呑気にこの母子を非難するようなことはしたくないな。



  117. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/14(金) 04:01:00 コメNo.133564
  118. うちの母だったら、まず子供の無事を真っ先に考えるだろう。地でそうやって生きてきた人だから。そして私はそんな母を置いてはいけない。うちも津波の心配がある地域だけど、もしもの時は母と祖母を迎えに戻るつもりでいる。この子の行動が良かったのか悪かったのかわからないけど、縋る母を置いて逃げ「ありがとう」と言えるのはちょっと怖い。震災とはそういう異常な心理にもなる、異常な事態なのだろう。



  119. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/14(金) 12:21:42 コメNo.133596
  120. ※59
    一緒に居るなら見捨てないで逃げるのもいいだろうけど、別の場所に居るのに迎えに戻るのは
    止めたほうが・・・無駄だから。自力で逃げられない人間迎えにいってもまず間に合わないよ。



  121. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/14(金) 13:46:02 コメNo.133603
  122. 子供がいるけど私も「行かないで」と言ってしまうかもしれない
    これから死ぬ恐怖や動けないという状況で、子供が大事でも頭がおかしくなってしまうかもしれない
    もちろん、子供が残って死ぬなんて考えたくもないけれど
    そうなってもおかしくない状況にあったのだと、3.11に子供を抱えて暗い部屋でTVを見ていて思ったよ
    不安な時だから、心の拠り所に縋ってしまうのは否定出来ないよ



  123. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/14(金) 14:27:46 コメNo.133605
  124. ※59
    家にいた人はまわりが助けてくれて無事に避難してて,迎えに行った人だけ死んで
    残された人が自責の念にかられるケースとかもあるよ。
    「子供が迎えにきてくれると思うから待つ」と助けを断って共倒れとかもありえるし,そういう気持ちがあるなら
    普段からちゃんと話し合っておいたほうがいいよ。



  125. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/14(金) 22:45:48 コメNo.133655
  126. ※59
    迎えに行くのは本当にダメだよ
    うちの方ではそれでみんなやられた

    家族が迎えに来るからと言って家に残った人、車で迎えに行った人、子供を親に返すためにお迎え地点に向かったスクールバス、軒並み全滅
    そもそも渋滞して車は役に立たないし。

    とにかく家族で話し合って、避難場所や連絡方法を決めて、それぞれ逃げて後で落ち合うようにしないと。
    高齢のご家族がいるなら、遠くの高台よりも近くの高いビルやマンションをあてにした方が現実的だと思う。
    津波って、多分思ってるよりずっと早いよ。四方八方から来るし。



  127. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/14(金) 22:48:28 コメNo.133656
  128. 怖いね。生きてる間にそんな局面に出会わずにすみますように。



  129. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/15(土) 13:34:18 コメNo.133704
  130. 二人の子供には、災害時には親に構わず逃げろと常に言っている
    そうなっても自分を責めるなとも
    子供さえ生き延びてくれればなんの悔いもないわ
    親は子供の肥やしでいいんだから



  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014/03/15(土) 18:17:03 コメNo.133720
  132. 戦時中満州から逃げる時バーチャンは子供達を前後に抱え必死に逃げた
    優しい地元の中国人が家にかくまってくれたものの、深夜納屋で赤ん坊が泣いたら兵士や朝○のアレに見付かるってことでぐずる赤ん坊を一生懸命宥めた。三男の叔父も一緒に宥めた。
    しかしそんなバーチャンにじいちゃんは「赤ん坊をここに捨ててけ、このままじゃ一家もろともだ。ここの中国人に任せよう」
    バーチャンは、ならば私は娘(赤ん坊)と一緒に二人だけで逃げますと頑なに娘を抱きしめる

    結局全員運良く日本に帰国出来たんだが、ガキの頃この話を聞いてじいちゃんが正しかったのか冷酷だったのか、一児の親になった今でもわからん
    この手の話は通常の倫理ではかれるもんじゃないんだよ



  133. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/15(土) 23:18:50 コメNo.133738
  134. ※32
    チリ地震津波の犠牲者は、日本全体で120人強。
    街や村が壊滅的な被害を受けたのは、明治三陸津波と昭和三陸津波です。
    それと三陸の全ての学校で津波教育をちゃんとしだしたのって、どう考えても311の平成三陸津波の後。
    私が通った小学校は311で壊滅的な被害を受けた地域にあるけど、当時の避難訓練と言えば、帰り自宅をして校庭に並んで校長・教頭の話を聞いて集団下校をするというものだった。この間30分ぐらい。地域の8割が明治・昭和・平成其々の津波で浸水しているんだが、内陸部出身の先生方が多かったせいか、その辺は考えてなかったようだ。
    昭和8年以前(昭和三陸津波以前)からこの地域に祖父母が住んでいた子供は津波の恐ろしさを家庭で聞いていたが、それ以後の移住者の子供や転勤族の子供達は、殆ど知識が無かったと思う。



  135. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/20(木) 05:42:41 コメNo.134072
  136. 新聞で読んだけどこの子
    「震災ネタで留学できてよかったね^^」なんていう
    ゲスい言葉を投げつけられたりもしたようだね
    そっちの話のほうがえぐかったわ



  137. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/20(木) 16:28:17 コメNo.134111
  138. ※61
    私も同じように思った。
    自分の命よりも子供の命の方が大切なのは当然だけど、あの極限の状況で「逃げなさい」と言えるかどうか…
    だからこそ「親を見捨ててでも逃げなさい。自分の命を最優先に考えなさい」と普段から言い聞かせておくのが重要なのかもしれないね。



  139. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/21(金) 18:42:27 コメNo.134187
  140. ※25
    俺も進撃の話ぱくっただけかと思った・・・



  141. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/22(土) 16:37:19 コメNo.134256
  142. 同じく進撃の主人公に自己投影してるっぽくて薄ら寒さすら感じてしまった・・・



  143. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/03/23(日) 15:07:15 コメNo.134338
  144. 「ありがとう」と別れを告げて逃げるところまではわかる
    だが「ありがとう」「いつも見守ってくれている」とはにかむのまでいくと理解不能



  145. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/05/31(土) 14:50:29 コメNo.137597
  146. 不謹慎だけど映画の「ハムナプトラ2」を真っ先に思い出した。
    「進撃の巨人」は※読んで、ああそう言えば、と。



  147. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/07/02(水) 20:34:44 コメNo.138493
  148. 「てんでんこ」は生き延びた者の罪悪感を軽くするための教えだ、と聞いたことがある
    海外のサバイバルブックでは「自力で逃げられない弱者を見捨てても罪悪感を感じる必要はない。
    あなたがいなければ生きられないなら、あなたがタヒねば共倒れになるだけなのだから」とあった

    どこだったか火山のふもとの村で、老女を背負った若い女性の骨が発掘されて
    おそらく噴火の時、姑を背負って逃げたが逃げきれなかった嫁だろうということになったけど
    この嫁さんも姑を見捨てて逃げれば生き延びられただろうけど
    そうすれば昔のことだから婚家でも実家でも社会的なタヒが待っていたことは確実で
    難しい話だね



コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし

月別アーカイブ