友達の友達とさえ会話できない人は社会不適合者扱い

喪女板 友達の悩み・愚痴 その16くらい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1293283352/

974 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:15:11 ID:fttGD18z

今日友達Aと遊んだら、
Aが急に私の知らないAの友達Bを遊んでる最中に呼び出した
私はBと初対面だしAとBが盛り上がってる間は私は無言状態になってしまった
そしたら別れたあとにAから「今日の喪子の態度何なの?」って急にメール来た。
確かに無言とか良くなかったな、と思い
「ごめんね。Bと初対面だったから緊張して上手く会話に入れなかったんだ。
でも遊ぶときに他の子呼ぶときは事前に教えてほしいな」
というようなメールを送った。
そしたら
「へーあんた初対面の人と会話できない対人恐怖症だもんね(笑)
でもそれでBが怒って私を責めてくるんだけど、どう責任取ってくれるの?
あ、精神科のお医者様にでも電話すればいいの?(笑)」

というメールが来た。



[ 2012/10/31 21:22 ] 友人関係 | コメント(54)

ストレスのせいか、嫁に幼児化のような減少がある

ε貧乏*育児ε13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208916207/

803 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 18:23:57 ID:VCK+rVsF

ちょっと嫁が心配だから相談させて。

俺:手取り16~18万、ボーナス2回各手取り45万位
嫁:パート手取り15万(支給額18万)時給800円
子:1歳。昼間は俺の親に面倒みてもらってる。

元が月7、8万あればいいと始めたパートが、パート先の人手不足により、
次第に勤務時間が増え休みが減り…嫁もストレスがたまるのか、
幼児化のような現象があるのだが。
わざと舌っ足らずな言葉を喋ったり、毛布を抱いて寝たり、
些細なことで泣き出したりすねたり。
黙り込んで、ぼーっとしていてる時もある。



[ 2012/10/31 18:35 ] 夫婦関係 | コメント(47)

社員を守る姿勢のタクシー会社に不信感。もう利用したくない

どんな質問にもマジレスするスレ8in喪女板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1221984186/

367 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 12:09:04 ID:HO/Bq3On

バイト先が駅から離れているためバスで通っているんだが、今日はなぜかバスが
なかなか来ない。10分待ってもこないから、
このままじゃ遅れる!って思ってタクシーに乗った。
そしたら遠回りされた。

「いや、あっちから行ってください」って指示したら
「あそこは混んでるんだよ」って無愛想な返事。
うそつけ、どう見てもすいてただろって思いながらも
時間に間に合えば良いと思ってた。
本来ワンメーターで行ける距離なのに既にメーターは回っており、
バイト先に着いたから
「ここでおろしてください」
といっているのに無視してガレージに乗り込んで、走ろうとしたから
「いや、とめてってば!」
って強くいっても無視。
ガレージ中ほどでメーターがカチッと変わった瞬間
「はい、○○○円です」
ぶちっと切れつつ急がねば!と思い金を払った。



[ 2012/10/31 15:02 ] 職場・他人 | コメント(77)

お返しに色つけろとは言わないけど、自分ばかり楽しようとするな

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第77話
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193280525/

227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 17:28:15 ID:fmjmOIw4

5000円もの限定コフレを頼まれて送ってやったのに
お返しもしてこないバカ女
常識がない



278 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/29(月) 10:19:13 ID:7Z/PRcnS

>>227 で思い出した。

ディズニーシーが開園するとき(6年前)に、
山梨に住むイトコから、チケットを買うように頼まれた。
当時、日比谷にあるディズニーの店でしか事前チケットが買えなかったため、
そこまで買いに行ってあげた。
(もしかしたら、他の場所で買えたのかもしれないけど、
私が調べたときはそこでしか買えなかった)

私は東京在住だけど、当時神奈川よりだったので、
当然時間も移動費もかかってた。
しかも、一応高価なものなので、紛失したら大変だと思って、
わざわざ書留でイトコに送ってあげた。
後日、立て替えていたお金を返してもらったんだけど、
祖母が送ってくれた野菜類と一緒に送られてきた。
しかも、金額きっちりチケット分のみ。



ファミレスに行けば私はいつも固いイス側、友人はソファー側、そう仕向けられている

喪女板 友達の悩み・愚痴 その31くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1350896577/

100 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 17:03:13.65 ID:uIsiCr3A

いつも自分がちょっとだけ得するように仕向ける友人がいる
例えば、買い物で疲れてる時に入ったファミレスで
私は固いイス側、友達はソファー側とか
私が先にソファー側に座った時でも「やっぱりこっちにしよう」と言って場所移動
結局友人がソファー側に座る
一緒に旅行した時、長時間電車に乗ったんだけど、
当たり前のように窓側をキープ



[ 2012/10/30 21:05 ] 友人関係 | コメント(89)

実の子供を頼ってダメなら孤独死でもなんでもしてくれ

その神経が分からん! part288
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1328453947/

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 09:55:48.00 ID:mANpS/hr

義伯母の神経がわからん話

うちの実家は母と兄夫婦、その子供3人で住んでいる(父は7年前に他界)
先月、父の兄が亡くなったんだが、
そしたら義伯母が「同居させてくれ」と言ってきた
この義伯母、長男の嫁ということでじつに偉そうな人であり
親戚の集まりなどで自分は動かないが母や叔母に口うるさく指図してたりで
母も兄も俺も、はっきり言って嫌っている



普段目立たない私は、ここが目立つチャンスだと思って作戦を立てた

思い出すと死にたくなる思い出★13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347940261/

521 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 20:41:09.95 ID:q7+YxL3U

クラスでカラオケ行くことになり、普段目立たない私は
ここが目立つチャンスだと思って作戦を立てた。
考えた結果、私が流暢な発音でWe Will Rock Youを歌い
「え!?普段目立たないけど喪子すごいじゃん!ざわざわ…」
となり、サビの部分を全員で
「うぃーうぇーうぃーうぇーっらっきゅーー!」大盛り上がり!
ってシナリオになった

練習はカラオケでやる訳ではなく、歌詞を全部写してカタカナのルビを振って、
家族に聞こえないよう小声で練習するくらいだった
これでいけると思ってた

そして本番。私がWe Will Rock Youを入れるとみんな
「え…マジで!?」とざわざわし始めた。ここまでは成功だった。



アルバイトしてるなら家に半分は金を入れろと、高校生の娘に命令する兄

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活155
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350822910/

903 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 18:41:45.69 ID:0

姪っ子は高校生になるとアルバイトを始めてクラシックのCDを集め出した
小さい頃から少ないお小遣いを貯めたりとかお年玉で集めていたらしいんだけど
アルバイト代ほとんどをつぎ込むようになった
兄はそれが気に食わないらしく、半分は家に入れるようにと姪っ子に言ったらしい
お小遣いを兄が姪に渡していないんだから
半分も家に入れるのを命令するのはおかしいと私が言うと
「働いているくせに家長に金を渡さないのはおかしいと言っているんだ!」
と話にならず



[ 2012/10/30 08:30 ] 生活の悩み | コメント(120)

母がお金を貯めて買ってくれたバッグ、一度も使わないまま離れ離れになってしまった

思い出すと死にたくなる思い出★13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347940261/

483 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 21:28:08.31 ID:DT9JVKq/

中学生の時にどうしても欲しいバッグがあった。
とても高価なもので、普通ならバカ言ってんじゃない!って話なんだけど
母親はパートで貰った賞与を、私が高校に受かったら何か一つ
贅沢させてあげよう!と思って貯めていてくれて、私がそのお金をくれと言ってしまった。

母親は母子二人で旅行にでもって考えてたみたいなんだけど
年頃の子が親と旅行なんか行きたくないだろうし、しゃーない、バッグを買ってやるか!
っていうんで買ってくれた、のに私は大事にしまっておいて、とうとう一度も使わなかった。

母はバッグを買ってくれたすぐ後に父と離婚。遠方の実家に帰ってしまった。
私は私立の高校に受かったのもあって父の元に残った。



通夜の席で、同じ子供を持つ親として信じられないことを話している人がいた

非常識な親を語るスレッド part138
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243977354/

207 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 22:22:56 ID:wSLUJwJw

こんなに非常識で、憤りを感じたのは初めてで、ここに愚痴らせて頂きます。
今日、長女(中3)娘の親友の通夜でした。
亡くなった子は、娘の小学校からの友達でした。
交通事故で急な事だったので、娘のショックも大きかったのです。
娘は、部活が一緒だったりしたのですが、親同士の交流はなかったので、
送って行って、終わるまで他の保護者の方と外で待っていたときの事です。

隣に、4名の同じように子供を待つグループがいました。
その人達が、「おっせーし!晩御飯の時間がずれる、こまんだけど!!」
「だよね、手だけ合わせて、はよ戻ってこいって」
「死んだ子って、私知らないんだけど子供一緒の学校ってだけでさ」

など、同じ子供を持つ親として信じられないことを話していました。



お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし

月別アーカイブ