カテゴリ
' + grSpan);
lc_cat_dep++;
lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs);
lc_cat_dep--;
document.write('');
}
}
}
function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) {
//Script by http://lctree.blog26.fc2.com/
var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt;
var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;';
var linkSt = '';
if (LC_CAT_PARENTBOLD) {
linkSt += 'font-weight:bold;';
}
if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) {
linkSt += 'text-decoration:none;';
}
var sExp = lc_cat_expList[l_fName];
var ret = '
' + l_boxStr + '';
var sIcon = lc_cat_getElem(lc_cat_iconList, l_fName, l_grCap, '<親' + lc_cat_dep + '>', '<親>');
if (sIcon) {
ret += '';
}
var sText = lc_cat_getElem(lc_cat_aliasList, l_fName, l_grCap, sExp);
if (!sText) {
sText = l_grCap;
}
var sTitle = lc_cat_getElem(lc_cat_titleList, l_fName, l_grCap, sExp);
if (sTitle) {
var sImg = lc_cat_getElem(lc_cat_imgList, l_fName, l_grCap, sExp);
if (sImg) {
var funcShow = 'lc_cat_showTitleDialog(event,"' + sTitle.replace(/\n/g,'
') + '","' + lc_cat_fullImg(sImg) + '"); return false;';
sText = "" + sText + "";
} else {
sText = '' + sText + '';
}
}
if (sExp) {
var sCl = '';
if (document.location.href == sExp) {
sCl = 'plink active';
} else {
sCl = 'plink';
}
sText = '' + sText;
}
if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) {
sText += ' (' + l_cCnt + ')';
}
ret += sText + '';
return ret;
}
function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) {
//Script by http://lctree.blog26.fc2.com/
var sHref = l_obj.href;
var sCount = l_obj.count;
var sName = l_obj.name;
var sNo = l_obj.no;
var sFName = l_obj.fname;
var treeP = '
';
if (lc_cat_dep != 0) {
treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false);
treeP += '
' + l_treeMark + '';
}
var sText = lc_cat_getElem(lc_cat_aliasList, sFName, sName, sHref);
if (!sText) {
sText = sName;
}
var sTitle = lc_cat_getElem(lc_cat_titleList, sFName, sName, sHref);
if (sTitle) {
sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle);
sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n');
} else {
sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,'');
sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'');
}
sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName);
sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount);
var sIcon = lc_cat_getElem(lc_cat_iconList, sFName, sName, sHref, '<子' + lc_cat_dep + '>', '<子>');
if (sIcon) {
sIcon = '
';
} else {
sIcon = '
' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + '';
}
var spanP = '
' + sIcon + '';
var linkSt = '';
if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) {
var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum);
linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;';
}
if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) {
linkSt += 'text-decoration:none;';
}
var linkP = '
') + '","' + lc_cat_fullImg(sImg) + '");';
linkP += "\" onmouseover='" + funcShow + "'" + ' onmouseout="lc_cat_hideTitleDialog();';
} else {
linkP += '" title="' + sTitle;
}
linkP += '" class="child child_' + lc_cat_dep;
if (document.location.href == sHref) {
linkP += ' active';
}
if (linkSt != '') {
linkP += '" style="' + linkSt;
}
linkP += '">' + spanP + '' + sText + '';
if (LC_CAT_DISPLAYNUM) {
var numP = '(' + sCount + ')';
if (LC_CAT_ENTRY_DIALOG || LC_CAT_ENTRY_TREE) {
var funcShow = 'lc_cat_showEntry(event,' + sNo + ',' + sCount + ',' + lc_cat_dep + '); return false;';
numP = '
' + numP + '';
}
numP = '
' + numP + '';
linkP += numP;
}
if (LC_CAT_RSS) {
linkP += '';
}
document.write(treeP + linkP + '
');
}
function lc_cat_showTitleDialog(ev, l_text, l_img) {
lc_cat_showDialog(ev, "lc_cat_titleDialog", LC_CAT_TITLE_WIDTH, "lc_cat_titleBodyTr", 20);
var sImg = "";
if (l_img) {
sImg = "
";
}
document.getElementById("lc_cat_titleBody").innerHTML = sImg + l_text;
}
function lc_cat_hideTitleDialog() {
document.getElementById("lc_cat_titleDialog").style.display = 'none';
}
var lc_testParent = "";
function lc_cat_showEntry(ev, sNo, l_Cnt, l_dep, l_trId) {
var sTrId = l_trId;
if (!l_trId) {
if (LC_CAT_ENTRY_TREE) {
sTrId = "lc_cat_entryLeaf_" + sNo;
} else {
sTrId = "";
}
}
if (sTrId) {
var leaf = document.getElementById(sTrId);
if (leaf.style.display == 'none') {
leaf.style.display = 'inline';
} else {
leaf.style.display = 'none';
return;
}
} else {
lc_cat_showEntryDialog(ev, sNo);
}
lc_cat_xSend('http://kijomojo.blog.fc2.com/?xml&category=' + sNo, lc_cat_loadEntry, l_Cnt, l_dep, sTrId);
}
function lc_cat_showEntryDialog(ev, sNo) {
lc_cat_showDialog(ev, "lc_cat_entryDialog", LC_CAT_ENTRY_WIDTH, "lc_cat_entryTitleRow", 0);
document.getElementById("lc_cat_entryBody").innerHTML = 'Now Loading...
(Category ' + sNo + ')';
}
function lc_cat_showDialog(ev, l_id, l_width, l_rowId, l_yPlus) {
var posX = 150;
var posY = 350;
posX = document.body.scrollLeft;
posY = document.body.scrollTop;
if (!posX && !posY) {
posX = document.documentElement.scrollLeft;
posY = document.documentElement.scrollTop;
}
if (!posX && !posY && self.pageYOffset) {
posX = self.pageXOffset;
posY = self.pageYOffset;
}
if (ev) {
if (!ev.pageX && !ev.pageY) {
posX += ev.clientX;
posY += ev.clientY;
} else {
posX = ev.pageX;
posY = ev.pageY;
}
} else {
posX += window.event.x;
posY += window.event.y;
}
posY += l_yPlus;
var dia = document.getElementById(l_id);
var winWidth = document.body.clientWidth;
if (!winWidth) {
winWidth = window.innerWidth;
}
if (winWidth < posX + l_width) {
posX = winWidth - l_width;
}
dia.style.width = l_width + 'px';
document.getElementById(l_rowId).style.width = l_width + 'px';
dia.style.left = posX + 'px';
dia.style.top = posY + 'px';
dia.style.display = "inline";
}
function lc_cat_loadEntry(res, l_Cnt, l_dep, l_trId) {
var btxt = LC_CAT_ENTRY_ITEM_D_TEXT;
var btit = LC_CAT_ENTRY_ITEM_D_TITLE;
if (l_trId) {
btxt = LC_CAT_ENTRY_ITEM_T_TEXT;
btit = LC_CAT_ENTRY_ITEM_T_TITLE;
}
var bod = '';
var rss = lc_cat_xParse(res.responseText, lc_cat_numList);
for (var i = 0; i < rss.length; i++) {
var tit = lc_cat_replaceEntryInfo(btit, rss[i]);
var txt = lc_cat_replaceEntryInfo(btxt, rss[i]);
var lnk = '
' + txt + '';
if (l_trId) {
var ind = lc_cat_indent(l_dep - 1, false);
ind += '
' + LC_CAT_BRANCH_ENTRY + '';
bod += '
' + ind + lnk + '
';
} else {
bod += '
' + lnk + '';
}
}
if (l_trId) {
document.getElementById(l_trId).innerHTML = bod;
} else {
bod = '
';
if (rss.length == 0) {
bod += '(記事が見当たりません)';
} else if (l_Cnt && !isNaN(l_Cnt)) {
bod += '
(' + l_Cnt + '件中、' + rss.length + '件表示)
';
}
document.getElementById("lc_cat_entryBody").innerHTML = bod;
}
}
function lc_cat_replaceEntryInfo(l_str, inf) {
var r = l_str.replace(/<#Title>/g, inf.title);
r = r.replace(/<#Year>/g, inf.year);
r = r.replace(/<#Month>/g, inf.month);
r = r.replace(/<#Day>/g, inf.day);
r = r.replace(/<#Hour>/g, inf.hour);
r = r.replace(/<#Minute>/g, inf.minute);
r = r.replace(/<#Second>/g, inf.second);
r = r.replace(/<#Desc>/g, inf.desc);
return r;
}
function lc_cat_hideEntry() {
var dia = document.getElementById("lc_cat_entryDialog");
dia.style.display = "none";
}
function lc_cat_changeEntryBody(but) {
var bd = document.getElementById("lc_cat_entryBodyTr");
if (bd.style.display == "none") {
bd.style.display = "inline";
but.innerText = "△";
but.title = "詳細を隠す";
} else {
bd.style.display = "none";
but.innerText = "▽";
but.title = "詳細を表示";
}
}
function lc_cat_newMark(res, l_Cnt, l_dep) {
var rss = lc_cat_xParse(res.responseText, lc_cat_numList);
var nowDt = (new Date()).getTime();
for (var i = 0; i < rss.length; i++) {
if (i < LC_CAT_NEW_NUMBER || nowDt < (Date.parse(rss[i].date + ' ' + rss[i].time)) + (LC_CAT_NEW_HOUR * 3600000)) {
var eStar = document.getElementById('lc_cat_star_' + rss[i].catNo);
if (eStar) {
eStar.innerHTML = LC_CAT_NEW_CATEGORY_MARK;
}
var eRow = document.getElementById('lc_cat_no_row_' + rss[i].catNo);
if (eRow) {
if (eRow.className && eRow.className.length != 0) {
eRow.className += ' new_category';
} else {
eRow.className = 'new_category';
}
}
var eNew = document.getElementById('lc_cat_new_' + rss[i].catNo);
if (eNew) {
eNew.innerHTML = LC_CAT_NEW_FOOT_MARK;
}
}
}
}
function lc_cat_xHttpReq() {
if (window.XMLHttpRequest) {
return new XMLHttpRequest() ;
} else if (window.ActiveXObject) {
try {
return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP") ;
} catch (e1) {
try {
return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP") ;
} catch (e2) {
}
}
}
return null;
}
function lc_cat_xSend(l_url, l_func, l_Cnt, l_dep, l_trId) {
var xo = lc_cat_xHttpReq();
if (xo == null) {
return;
}
if (window.opera) {
xo.onload = function () {
l_func(xo);
}
} else {
xo.onreadystatechange = function ()
{
if (xo.readyState == 4 && xo.status == 200) {
l_func(xo, l_Cnt, l_dep, l_trId);
}
}
}
xo.open('GET', l_url, true);
xo.send('');
}
function lc_cat_xParse(l_text, l_numList) {
var splited = l_text.split('
- ') + l_name.length + 2;
var en = l_text.indexOf('' + l_name + '>');
return l_text.substring(st, en);
} catch (e) {
return '';
}
}
//-->
' + LC_CAT_ARCHIVES_TEXT + '';
var linkCount = '(' + lc_cat_sumNum + ')';
document.write('' + linkText + linkCount + '');
}
if (0 <= LC_CAT_NEW_NUMBER || 0 <= LC_CAT_NEW_HOUR) {
lc_cat_xSend('http://kijomojo.blog.fc2.com/?xml', lc_cat_newMark);
}
}
//-->
△
×
カテゴリー内の記事
|
Now Loading...
|
報告者がおかずとして使えないだけ。
もったいないお話だ。
頭の弱いやつだなー
わかるわ
自分も缶詰嫌い
でも食べ物を粗末にするのも嫌だしで
12年前に送られてきた缶詰のビーフシチューとか
棚の奥にある
もういい加減捨てなきゃと思うんだけどな…
最近災害が多いから、缶詰めや瓶詰めがあって良かったと
思う日がいつか来たりするかもよ…
豚に真珠をやっても
理解できないから喜ばれないという話だな
くれる親がいるだけいいなーと思ってしまう
※4
押しつけ厨の論理乙!
メシマズの才能あるよこいつ
また信州の実家から送られてきたリンゴで強制ダイエットが始まる…
ブログについて…?
缶詰ええやんと思ったけどお中元の余り物か~
使いやすいもの選んで送ってくれてるんじゃなくてお中元で母ちゃんたちが食べない缶詰の処分法として報告者の家に送ってるなら(その上言ってもやめないなら)この反応もわかると思うわ
もったいない
その余分さを疎ましく思うといつか罰が当たるよ
あるある、家族って好きなもの苦手なものが似通うからね
親が好きな物取って嫌いな物押し付けてるだけだそれ
それでいて「お前の為を思って」とか抜かすから質が悪いよね
うちの母もじゃがいも大量に持ってきて「ポテトサラダにしたらいいよ!人参ときゅうりと~」と説明し始めたけど、母が作ったポテトサラダなんて食べたことない。
なので「作ってから持ってきて」と突っ返したら結局作らずに腐らせて捨てたらしい。
ははは分かる分かるw
けど親を介護する年齢になった今、思い出すとほんと泣きたいような気持になるよ
※7
別に押し付けなんてしてないよ。
妄想おっつー。
どっかに寄付しちゃえよと思う
切実なとこだと本当に喜ばれるぞ
わかる
私もアトピーで使えるものが限られてるのに
「通販で買ったのよ!」とか鼻息荒く外国のハンドクリーム送られて
この世の終わりぐらいにブチ切れたことがある
そのクリームを紹介したとかいう人にも本気のブチ切れかまして
以降化粧品類は送ってこなくなった
本気で切れなきゃ娘のアトピーすら忘れちゃうってどういうことなの
好みが似ててお互いの好きそうなものをおすそ分けしあってる我が家は幸せなんだなぁ
報告者がいらないという缶詰や味噌、もらいにいってあげたい
酒は飲まないけどどれも美味しくいただけるよ
いわしの缶詰良いなあ
ご飯に合う
羨ましい話だ
実家関東なんだけど古くなった災害備蓄品を入れ替えるってんで缶詰め大量に届いたよ
蒲焼き系は表面を軽く焼いてゴマとカイワレのせて冷茶漬けにしたり、酢とゴマ油で和えて素麺の具にしたり…とにかく今夏は色々やった
でもまだ残ってる…(-Д-)
カテゴリー間違ってる
※18みたいなのって、ありがたいけどアレルギーで使えない、ごめんって返すんじゃダメなの?自分は手湿疹なんだけど、親ふくめ周りの人が心配してクリームをくれる事があって、ありがたいけど...って返す事がある。後でなんかお礼したり確かに大変だけど心配してくれるような人は大切な存在だと思うんだけどなあ
※23
心配ゆえの親切と自己満足の押し付けは別物だって分かってる?
あなたみたいな人間が一番腹立つ。
押し付けに苦しむ人を無神経に責めて傷つけて理解しない。
なに送られて来ても嬉しいし助かるわ
※24
いや、使えないハンドクリーム送られたくらいでこの世の終わりくらい怒る奴はさすがにその人自身に問題があると思うよ?
勿体ない!作る気力なくて、一昨日いわしの缶詰とご飯食べたばっかりだわw
あの味が苦手なら難しいね
※の「お前のためを思って~」には吐き気がしたわ
気持ちはわかるけど、送ってくれた親に電話かけて文句までは言わないわ、中学生じゃあるまいし
お米送ってくれたのとでプラマイゼロにする
食べ物ならまぁなんとか消費できるけど、
うちの母親は昭和?大阪のおばちゃん??な服を
送ってくるから困る。
あと「子供の頃好きだった」食べ物とか
勤め先にでも持って行って「ご自由に」って書いておけば
弁当の人が勝手に食べてくれるかもよ
自分も一人暮らしだけど有り難い話じゃん
こういう文句を言えるうちが花だよ
平穏な人生に感謝する心を持とう
どこかに寄付してみたらどうだろうか。
なんか読んでて、実家やばあちゃんが恋しくなった。
缶詰って中身の好みもそうだけど食べた後のゴミ捨てが面倒なんだよね
職場に持っていくか他の人にあげるかしかないと思う
学生時代に賞味期限切れの缶詰と要冷蔵な生ものを常温宅配で定期便みたいに送りつけられてたのを思い出した
まあ今でも真夏に玄関先放置で手作りおこわとか置いて行くし、なにか壊れてるのかもしれないな
他の人が調理のアイデア出したんだから、それやってみてから
ぶーぶー言ってもいいと思うんですけどね。
そういうのがイヤなら、2ちゃんねるで愚痴なんか言わず
電話で母親と喧嘩すりゃいい。
適度な量なら大抵のものはうれしいな。
缶詰なら人様にあげやすいと思うんだけど、
もらってくれるお友達はいないかな?
うわ、うちの義母の事かと思った
どっかの施設の人が作った手作りクッキーとか
塩キャンディとか缶ジュースとか缶詰めをダンボールに何箱も送ってくる義母
よもぎのクッキーとか蒲焼きの缶詰とか好みじゃないからホント処分に困る
お裾分けしようにも、すごくビミョーすぎるラインナップなんだよ
非常食だとしても充分すぎるほど在庫があるのにこれでもかと送ってくる
もう収納は義母からのイヤゲモノでぎゅうぎゅう
うちの子供はもう大きいから袋入りの綿菓子を何袋も入れてこないでくれ
お米と水だけでいいんだよ...ファ○タとかサイダーとか甘ったるい飲み物も勘弁してくれ...
あとどっかのバザーで買ったと思われるださいエコバッグや
巾着袋をしこたま送ってくるのもやめてくれよ...
銀行のポケットティッシュやボールペンやキャラクターもののクリアファイルとか
誰も使わないから結局大部分をゴミに出す羽目になるんだ
有料ゴミ袋だって高いし(40ℓ800円)マジやめてほしい
毎月毎月、何箱もイヤゲモノを送ってくるお金あるんなら
自分たちの老後の為に貯めるか、孫への貯金とかにまわしてくれー
夫が電話で怒っても全然懲りないし...便乗して愚痴ってしまってすみません...
有り難いんだけど、うちも愚痴。
ホットケーキミックスと、おーいお茶の粉末緑茶を毎月送るのやめてほしい。
そんなに毎月ホットケーキばかり食べない。
粉末緑茶はなかなか減らない。
せっかく送ってもらったのに賞味期限切れの物が増えていく。
あと味噌汁用の乾燥ワカメ大袋入り。
ワカメだけならサラダなど、いくらでも使えるが、このタイプは乾燥エビとか色々入ってるので味噌汁にしか使えない。
うちは家族も二人だけだし毎日味噌汁を食べないし全く減らない。
これもゴミになる。
あと、なぜか生姜湯や、くず湯の粉末も誰も飲まないので勿体ないからやめてほしい。
口に合わない物って本当にどうしようもない。家族だったのに結局、子供の食べ物の好みを把握してくれてなかったんだ。。と思うばかり。
気持ちは有り難いんだけどね。
文句言うなっていうけど、相手がもらって困るものを送るのは嫌がらせ以外の何物でもない
うちには揚げせんべいと緑茶が届くけど、油ものを食べると体がかゆくなるのを知ってるのに送ってくるのは虐待じゃないのか、緑茶も玉露を入れてくるけど私は白折派だ。しかも一度に4袋入れてくるし無くならない
嫌いなものばかり食べてると心がささくれだってくる。文句のひとつも言いたくなる
職場の独身にあげればいいかも
>>38
うちも粉末緑茶と味噌汁用わかめ(海老入り)送られてくるw
気づくと賞味期限切れてるから時々在庫チェックしてます...(涙
ここで愚痴愚痴言う位なら本人これ以上ない位に叱り飛ばせばいい。自分だって家族の嫌いなもの知ってるだろうからそれ送り返すなりなんなりすればいい。
自分の対応力不足を棚上げしてるやつばっか。
うちの母親も祖母が冷凍やら生やら食べないものやらなんでも混ぜ込んでクールで送ってくる大量のごみ食糧に悩まされていたのに一人暮らしの私に今同じことをしてるわ
老人病かな?
親の的外れな愛情って
疎ましいけど、宝物みたいなもんだよな。
無くしてはじめてわかる。
嫌なら捨てればいいじゃんバカなの?
たくさんの量を捨てるのはけっこう大変だよね…
リサイクルショップで引き取るとこもあるし、学校のバザーに寄付する手もあるよ。
魚の缶詰めで炊き込みごはんしたら美味しいこと美味しいこと
自分は損しないから、好意を受け取ったと思って現物は捨てる、という手もあるが
自分から欲しい物を要求することで避けられる事もある。
人と場合によりにけり。
まぁ好きな缶詰を指定すれば済みそうだけど