あたっく系 |
---|
シューティング 兵どもが夢の跡 |
ProfileK-HEX
★pixiv直行便 ★finetune K-HEXのオススメ Born Slippy (underworld) ★なかのひと NewEntriesRecentCommentsRecentTrackback |
シューティング千夜一夜 ~第127夜~ イグジーザス2007年03月20日(火)02:32
今回は最近タイトーメモリーズ2上巻にも収録された 「イグジーザス」を紹介します。 上巻ではダライアスIIやレイフォースに押され気味の 本作の出来はどのようなものなのでしょう。 ※なお、ここでのレビューは汎用筐体版のものです。 レビューで少し触れているハーフミラー版はシステムが かなり異なっているとの事です。 ハーフミラー版は見た事が無い(泣) **************************** コスモファイターロビンを操り、数々の星を侵略している敵を倒していくスペースシューティングです。 デバイスは1レバー2ボタンで操作。 1つ目のボタンを押す事で、ショットとミサイルを同時発射、もう一つのボタンでオプションを遠くに飛ばすオプションシュート攻撃を行います。 ショットはパワーアップにより2種類に変化し、ディスラプション(Dアイテム)とレーザー(Lアイテム)に変化します。 ディスラプション(俗に言うワイドショット)は威力が低いですが、攻撃範囲が広いので、ザコ敵の処理には威力を発揮します。 一方、レーザーは攻撃範囲が狭い代わりに威力が高く、貫通力も兼ね合わせています。 特にボス戦では重宝する武器です。 ミサイルは後方に撃ち出されるショットで、Mアイテムにより3段階にパワーアップします。 最初は単純に投下型なのですが、2段階目は地面を高速で這うようになり、3段階目になると3方向にホーミング弾を撃ち出すようになります。 本ゲームは最強のミサイルにすると地面の敵が撃ちにくくなる関係上、場所によっては2段階目で止めた方が楽にすすめる場合もあります。 Oマークを取得する事によって、オプションを装備する事ができます。 オプションは1個目はロビンの右上に鳥のオプションが装填され、2個目はロビンの左下に犬のオプションが装填されます。 今までに無いオプションの形態になっているのが面白いですね。 鳥・犬のオプションは両方とも自機の援護射撃を行います。 放つのはやや連射力のあるショートレーザーです。 オプションをまとうと、攻撃本数が増える事によって攻撃力が上がります。 なおかつ弾消し能力があるために、前方に1個あるだけでもかなりの安心感を得られます。 ただし、例外的にラスボスのリングレーザーに触れると焼かれてしまいます。 また、オプションはシュートボタンで特攻させる事ができますが、当然これにも弾消し能力があるため、一時回避にも使用できます。 ラスボスのリングレーザーもこれで消す事が可能。 ただしシュートの弾消し範囲は案外狭い為、絶対的に信用することはできないのが難点。 また、オプションが戻ってくるまで、次のシュート攻撃ができないという特徴があります。 戻ってくる間にもオプションが攻撃してくれますので、これをわざと利用して敵を撃ち抜くテクニックなどが使えます(後半戦では重要になる)。 Aアイテムを取る事によって、ロビンが飛行機形態に変形します。 この時は1発分の弾に耐える事ができますが、弾を喰らうと通常の形態に戻ってしまいます。 オプションを持っている場合は、オプションが飛行機の翼となって援護射撃を行うようになります。 演出的にはすごく良いのですが、反面、オプションの弾消し能力を失ってしまうので、1発当たってもミスしないアーマーを得る代わり、無限のバリアを失うような感覚で行ったほうがいいかもしれません。 なお、飛行機形態で地面に長くこすり付けていると、強制的に飛行機形態が解除されるので、注意が必要です。 また、Fアイテムでフルオート攻撃を展開することができます。 連射に自信の無い人にとっては大助かりなアイテムです。 他には青いDマークの全滅アイテムがあります。 以上の装備を駆使しながら、各惑星のボスを倒していきます。 本作品は全4面のループ構成です。 **************************** シューティングとしてはかなりオーソドックスな出来です。 撃って避けるゲームとしての基本中の基本とも見られる造りで、当時のゲームとしてはしっかり成り立っている造りだと思います。 雑感として、弾速は相当遅い割に自機のロビンのスピードが結構速いという印象があるのですが、エクステンドによって残機が多く増えたり、バリア変わりになるオプションや飛行機形態になれるアイテムのおかげで、常に安心感を持ちつつプレイできる強みがあります。 復活のやりやすさも好感触ですね。 復活ポイントは結構細かいですし、少ないアイテムでフルパワー並みに立て直せるのは大きなメリットです。 押しっぱなしで連射できるFアイテムの存在も大きいと思います。 パターンさえきちんと整っていれば、そこまで気負わずにゲームを楽しめる典型に見えます。 **************************** 逆に悪い点を挙げると… まず、敵弾を撃つ前兆の無い敵がほとんどのため、急に敵弾が放たれて避けられない「事故」が多い点。 残機の多さと弾を防ぐオプションの存在で救われている感もありますが、ザコの赤い弾が非常に小さい点っぽいのが、逆にイラつかせる原因になってしまっているような気がします。 ザコ敵が後ろから来る事が多い割には、後方攻撃がやや乏しいという点も、ちょっとイラつく原因なのかもしれませんが。 あと非常に嫌らしいと思ったのが、4面の「エキスパンディングボディ」と呼ばれる綿棒みたいな形のトラップ。 すごく激しい動きで上下に動くため、覚えないと絶対に交わす事ができないトラップです(一応避け方はパターンになりますけど)。 4面ではこの攻撃をちゃんとパターンにして交わさないといけません。 ↓非常にキツい綿棒トラップ 覚えないと抜けられないトラップはシューティングの代名詞みたいなものでして、当時としては仕様として片付けられてもいいものですが、現代のシューティングには合わないような気がします。 しかし、これらの悪い点は「イグジーザス」というゲームを貶める重大な汚点というわけでもないので、欠点が特に気にならなければ、肩の力を入れずにプレイできる良いシューティングだと言えます。 装備が固まるのも結構早い方ですし、ある程度のパターン化ができるようになればボスまでは楽に進めるゲームです。 それでも、敵が敵弾を撃つタイミング、ボスの弾のばら撒き方、アイテムキャリアの出現位置など、ランダム要素が結構多く、プレイヤーにも結構考えさせる事を要求してきます。 ゆらぎ要素の多さからして、何か一昔前のカプコンシューティングをプレイしているような印象を受けますね。 ボス戦はランダムで弾をボロボロこぼす形のものが多いものの、決して抜けられない事はありません。弾幕が多く、ダライアスばりに熱いボス戦が味わえます。 それでも2周目以降のサソリ(3面ボス)とかヘビ(ラスボス)はかなりとんでもない事になっていますが。 ここでミスすると、復活は相当難しいと思います。 **************************** このシューティングは、ダライアスみたいにハーフミラーを使用した2画面構成の筐体と、普通の画面を使用した1画面構成筐体の2種類が存在するそうです。 ハーフミラー版はシステムがかなり違っているとのこと。 自分は昔、1画面構成の筐体を福岡空港で1回見ただけなのですが、どちらも出回りが少なくて長らくゲームセンターで見かける事はなかったような印象を受けます。 ネットとかでも話題にそれほど上らない事から見ると、出回りはそこまで芳しくなかったという事なのでしょうか。 シューティングとしては意外と良く出来てるゲームであるだけに、ちょっと勿体無いという印象を受けてしまいがちです。 そういった意味では、タイトーメモリーズ2上巻にリリースされたのは、ラッキーという気もしないでもないです。 最近「黄金の城」並みに遊んでたり(笑) 差し支えなければ、ハーフミラー版も収録していたものも見たかったのですが、それは流石に技術的に難しかった? このレビューでは全然触れてなかったですが、音楽も非常に良い出来。 さすがダライアスを手がけているだけあって、澄んでいるような音色が素晴らしいです。 最終面の音楽が変化するのが、何気にいいですね。 <おまけ> せっかくYoutubeに動画をアップする環境も作ったので イグジーザス1周クリア(1ミス)を公開しておきます。 タイトーメモリーズ2上巻でプレイしています。 ↓イグジーザス1~2面(ノーミス) 1面から隕石などランダム要素が多いので、結構気が抜けません。 カブトガニみたいなザコは、前後のどこから来るかが完全にランダムになっているため、1面の中では最もキツいポイントです。 ゴールドモアイ(1ボス)は緑の宝石部分?が弱点。 顔を先に潰す事を心がければ、それほど強くないボスです。 逆に胴体を先に潰すと、顔単体が飛んできます。 2面はフル装備なら道中は案外楽な方。 アイスポールはダラ外に似たような場面がありますなw 難しいのは分裂イモムシぐらいかも。 ボスのイエティは、顔だけになったらどのような状況でもタックルを交わせる状況を作るのがポイントです。 それでもかなり際どい避けを要求される事もありますが。 レーザーなら結構早くボスを潰せます。 個人的にフルオートの出ない1面が辛いッス。 連射無しパッドならなおさらのこと。 ↓イグジーザス3~4面(1ミス) 3面は3回目の長い電磁網の抜け方がキモ。 一瞬だけ隙間ができてるので、そこを斜め下に抜けます。 しかし、それでも自機の速さゆえに結構ミスしやすいです。 ここで飛行機形態を維持できれば、後々(精神的に)楽になりますよ。 3ボスのサソリは多分最強のボスなのではないかと。 放物線みたいな軌道で飛ぶ黄色い弾がさりげなく嫌らしいです。 フルパワーのレーザーで一気にケリをつけるのがいいでしょう。 復活は厳しいかもしれません。 なお、2周目以降のサソリは弾速がマジでとんでもない事になってます。 4面は変なところでバックアタック喰らってミスってますが、一応1ミスパターンとして立て直しています。 とにかく綿棒地帯が全て。 前半の綿棒はとりあえずパターン化が可能。 1~3本目はレーザーの飛び方との兼ね合いで、きっちりパターンにして動くのが重要。 4~6本目は画面右上端が安全地帯。 7~8本目は当たってますが、ここを抜けて後のザコをキッチリ抜ければ再びAアイテムが取れます(動画ではミスしてますが)。 後半の綿棒はノーミスと1ミスで異なる動きをしている様ですが、収録版では1ミスバージョンを載せてます。 1ミスならほぼ確実にパターンになるからw 下手にショットを撃たず、黄色いザコを消すためにミサイルを落としてあげるようにすれば、生存率が高まるはず。 むしろ綿棒抜けた後のラッシュがちょっと怖いですが、ここでミスっても建て直しがしやすいと思います(オプション、フルオート、飛行形態アイテムが出るから)。 でもこのあたりのノーミスは結構難しいですよ。 ラスボスのヘビは、リップルレーザーをボスの上あたりで潜り込んで交わすのが一般的。 ただし、人型の時は下に寄りすぎるとリップルで犬のオプションを焼かれてしまう事があります。 ちなみに大道芸としては、オプションを突撃させてリップルを消す方法もあります。 弾幕は相変わらず気合で避け。 場合によってはオプションで弾を消すのもいいかもしれません。 サソリとは違って黄色い弾が飛んで来ないのは大きいのですが、その分近距離からの乱射が長いため、粘りが重要。 そのためか、ヘビも2周目以降がサソリ同様かなり激しいです。 4面以降はコンティニュー不可。 コメント2回しかプレイしてません2007年03月20日(火)20:55 たけぽんFX #X8SDSPwg URL 編集
汎用筐体版ってあったんですね。
近所で導入されたゲーセンがタイトー系店舗だったんで純正でした。 メガブラストも飛鳥vs飛鳥もマスターオブウェポンも導入したし、タイムギャルが1プレイ10円だった変な店。ミッドナイトランディングのレイカ立て看板欲しかった・・・。 まぁ、ゲームの方は・・・横スク苦手だったんで早々に諦めました。なんといっても弾が見難かったんです。 ハーフミラーが来たんで次はワイバーンF-Oですかね? 筐体を見たくなる2007年03月20日(火)23:07 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>たけぽんFXさん
自分は見た事はないのですが、ハーフミラー版の話はよく聞いています。 システムも違って、逆スクロールなんだとか。 もう筐体とか見られないだけに、ちょっと惜しい気がしてきます。 やはり純正の方の出回りの方が良かったのでしょうか。 タイムギャルが10円っつーのも、またイカしたゲーセンでございますね。 レイカさんは以前秋葉原のトライタワーで見たような気がしたんですが、今はどうなってるのか… イグジーザス自体は赤いチマっとした弾が見にくいのがガンですね。 ワイバーンF-0は筐体とか全然無いから、半ば幻のゲームと化してる感有り… 結構好きだったんですよ~。2007年03月21日(水)01:51 かず塩 #- URL 編集
こんばんわ!初めてコメントします。
地元でウィルトークというタイトー専門のゲーセンと、タイトー直営店があったので、 タイトーのゲームはよくやりました。 D3BOSSとか、あったんですよw。 (中身はジェットコースターの動画) ワイバーンF-Oのアップライト筐体が、 これになったり、あと、テーブル版もありましたね。 澄んだBGMがすごい好きでした。 ワイバーンの方も是非PS2などでプレイしたいんですが、あれ、汎用筐体って多分無いですよね・・残念です。 はじめまして2007年03月21日(水)04:32 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>かず塩さん
はじめましてー。 このサイトはお楽しみ頂けてるでしょうか。 D3BOSといえば、タイトーメモリーズ付属メモリーズブックの飛鳥&飛鳥のところに載ってます(飛鳥のコメントの変わりっつーのが泣ける) 見た感じだと、セガのR360筐体を思わせるようなブツなのですが、実在してたんですね。 ワイバーンF-0の筐体に入ってたりしたんですか。 ワイバーン自体もそうですが、イグジーザスのバージョンも実現できればやってみたかったですね。 やったことないー2007年03月21日(水)14:41 Lib #mFxAghEw URL 編集
好きな一面のボスはドプケラドプス。Libデス。次点はアンナ=パブロワかな。あ、アララ=クランもいいなぁ。
これ知らなかったです。ただ自機がシルバーホークに微妙に似て取れるのですが… 是非2007年03月21日(水)21:02 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>Libさん
なかなか見かけないゲームでしたからねー。 イグジーザス。 そんな貴方は是非タイトーメモリース2購入ですよw ラッガー飛ばすところがマザーホークみたいですね。確かに。 ノーミスクリアが難しい2007年09月23日(日)19:15 AB-SEIYA #- URL 編集
プレイはしたことあったけど、なぜか4面以降はコンティニューが出来ないんですよね。
今も昔、タイトーメモリーズ2上巻は持ってますから。イグジーザスは昔1コインでノーミス1周クリアできたのですが、今はノーミス1周クリアしてません。 結局、2周目をクリアした後は3周目が難しそうです。 2007年09月23日(日)22:44 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>AB-SEIYAさん
これ確かにノーミスが難しいですね。 3面あたりは何とかなるものの、4面の綿棒地帯はかなり難易度が高く感じます。 4面以降コンティニューが無いから、2周目とかはノーミス一発勝負の雰囲気。 2周目のサソリは鬼門ですわ。 逆に汎用版を知りません(^^;)
私の行っていたところではハーフミラー版でした。
実際、そこ以外のゲーセンで、このゲームを見たことがないのですが(爆)。 確か、自機から画面上の方に弾を撃つ攻撃があったような? それが、画面奥の方の的に攻撃ができ、奥行きを出していたと思います。 うろ覚えですが… コメントの投稿トラックバックhttp://khex.blog42.fc2.com/tb.php/379-6500c2a9 |
Calender
Categories
Archives
Links |
Powered By FC2. Designed By Seedleaf.