◆8月9日(土)
・2回新潟7日
【競走中止】
5R 11番トウショウノーティ号(穂苅寿彦騎手)
※6号障害飛越着地時に、他の馬に関係なくつまずき騎手が落馬したため競走を中止
馬:異状なし
騎手:異状なし
5R 12番ベルベットジャガー号(今村康成騎手)
※他の馬に関係なく馬体に故障を発症し、2周目第4コーナーで競走を中止
馬:左前浅屈腱不全断裂
騎手:異状なし
【競走中疾病】
5R 7番リバルドボーイ号(浜野谷憲尚騎手)
※競走中に鼻出血を発症
・2回小倉7日
【競走除外】
8R 8番キンシニューストン号(田中克典騎手)
※馬場入場後に放馬し、外傷性鼻出血を発症したため
【競走中止】
2R 14番ハギノリーデル号(岩田康誠騎手)
※疾病を発症したため、第4コーナーで競走を中止
馬:左肩跛行
騎手:異状なし
3R 4番ナムラヘンリー号(黒岩悠騎手)
※疾病を発症し、2周目2号障害飛越後に競走を中止
馬:両第1指関節脱臼 ※予後不良
騎手:異状なし
7R 15番テイエムオースオー号(赤木高太郎騎手)
※第4コーナー手前で騎手が落馬し競走を中止
馬:異状なし
騎手:右尺骨々折
【競走中疾病】
9R 9番レイトアットナイト号(渡辺薫彦騎手)
※競走中に右肩跛行を発症
7Rにおける失格
第4位に入線した8番フサイチフェイマス号(川田 将雅騎手)は、第4コーナー手前で急に外側に斜行し、15番テイエムオースオー号(赤木 高太郎騎手)の走行を妨害したため、失格となりました。
川田 将雅騎手は8月16日(土)から8月24日(日)まで騎乗停止(開催日4日間)。
・2回函館7日
【競走中疾病】
11R 1番トーホウグリーン号(横山典弘騎手)
※競走中に右肩跛行を発症
11Rにおける降着
第5位に入線した6番
エーシンエフダンズ号(藤岡 佑介騎手)は、最後の直線走路で急に外側に斜行し、7番ファーストナイナー号(小林 徹弥騎手)の走行を妨害したため、第11着に降着となりました。
なお、藤岡 佑介騎手は8月16日(土)から8月24日(日)まで騎乗停止(開催日4日間)。
◆8月10日(日)
・2回新潟8日
【出走取消】
3R 5番アイノアラムシャー号(吉田豊騎手)
※感冒のため
【競走中止】
2R 18番レッドブロンクス号(内田博幸騎手)
※他の馬に関係なく、馬体に故障を発症し、最後の直線走路で競走を中止
馬:左第1指節種子骨々折
騎手:異状なし
・2回小倉8日
【出走取消】
9R 11番マイネトゥインクル号(吉田隼人騎手)
※左前肢挫創のため
【競走中止】
10R 7番
シルククルセイダー号(川田将雅騎手)
※第3コーナーで前の馬に触れて転倒したため競走を中止
馬:異状なし
騎手:左大腿部内側挫傷、右肘部内側挫傷・打撲
【競走中疾病】
6R 4番イニミタブル号(田中健騎手)
※競走中に右寛跛行を発症
・2回函館8日
【競走除外】
9R 10番メジロチャンプ号(安藤勝己騎手)
※馬場入場後、左肩跛行を発症したため
【競走中疾病】
4R 6番バラドーズ号梶晃啓騎手)
※競走中に左肩跛行を発症
2008年函館競馬リーディングジョッキー
本年の函館競馬開催リーディング争いは、1回函館競馬で15勝、2回函館競馬で10勝、合計25勝をあげた安藤 勝己騎手が初めてのリーディングジョッキーに輝きました。
安藤 勝己騎手には函館開催リーディングジョッキーを賞して、北海道競馬記者クラブより「北海道競馬記者クラブ賞」が贈られました。なお、2位は19勝をあげた横山 典弘騎手、3位は18勝をあげた三浦 皇成騎手でした。
また、リーディングトレーナーは10勝をあげた藤沢 和雄調教師となりました。
テーマ:馬の写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/11(月) 08:30:22|
- 開催日の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0