fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


米国「食べると止まらなくなる!」 柿の種 アメリカで売り上げが5割増しに 

おやつやお酒のおつまみとして高い人気を誇るお菓子、柿の種。
その誕生は1923年(大正12年)のことで、新潟県にある浪花屋製菓の創業者が、
意図せず踏み潰してしまった小判型煎餅の金型をそのまま用いたところ、
柿の種のような形状の煎餅が焼き上がり、それを販売したのが始まり。

「柿の種」にピーナッツを入れて販売したのは亀田製菓で、1966年のこと。
日本でもその絶妙なコンビネーションが愛されていますが、それはアメリカでも同じ。
毎日新聞の記事によると、「手軽に食べられる」「病み付きになる食感」「ヘルシー」
などの理由から人気に火が付き、14年の売上高は前年比5割増になっているそうです。

米アマゾンにも亀田製菓の「柿の種」の虜になったアメリカ人がレビューを寄せており、
高い評価が付けられていましたので、その一部をご紹介します。

毎日新聞:<柿の種>米で売り上げ5割増し 現地で味付けペッパー味

関連記事:「日本人、俺にも頼む」 日本の品物詰め合わせボックスに外国人ワクテカ

kamedacrips.jpg




翻訳元




★★★★★ 「史上最高のコンビネーション!」

カメダの柿の種とピーナッツのコンビネーションは唯一無二と言っていい。
柿の種はちょっと辛いけど、我が家の2歳の子供でも食べられる。
ピーナッツはフレッシュで、塩加減も完璧だ。
辛い柿の種&しょっぱいピーナッツは中毒性を持つコンビだよ。
カメダより美味しいカキピーは食べたことがないね。




★★★★★ 「愛しちゃってる」

自分の大好物がこの柿の種。
かなり辛いけどツマミとして最高なんだ。
ちょっと辛いものを口に入れたいときにもグッド。




★★★★★ 

柿の種はスナック界の頂点に立つお方であろう!
ツマミとして何にでも合うこの万能性よ!




★★★★★ 「いつだって最高の味」

カメダ・カキノタネをここ20年間、世界中で食べ続けてきた。
アメリカ版も期待通りだった。本場日本の物と同じくらい美味しかったよ。




★★★★★ 「一級品のスナック」

アメリカの物も、日本に住んでた頃に食べてた物と同じ味。
だけどピーナッツだけはアメリカ国内で加えているようだ。
おそらくピーナッツは日本からの輸入が禁止されているんだろう。
自分はピーナッツが大好物なんだが、歯ごたえとかは日本産が一番だ。
"オリジナル"の柿の種はアメリカの物よりちょっと辛いように思う。
ドリンクと一緒でも、単独でも旨い。なくなったら間違いなくまた買うよ。




★★★★★ 「今や大好物!」

辛さが絶妙でとにかく病み付きになる! 買い占めたいくらいだ!




★★★★★ 「5つ星」

もし君がスパイシーなクリスピースナックが好きなら、絶対買いだ。




★★★★★ 「文句なし」

文句なしのスナック。
ポテトチップスみたいに食べ過ぎてしまわないのがまたいい。
相方のピーナッツさんとの息もピッタリだしね。ちょっと中毒になってる。




★★★★★ 「中毒性を有するお菓子」

このカメダ・クリスプは旨いだけじゃなく、中毒性がある。
特に大きいサイズはデンジャラスだ。止まらなくなるんだよ!
自信を持ってオススメ出来る。




★★★★★ 「オセンベイ・ヘブン」

作りたて感があるし、すべての面で完璧!
娘の大好物なんです! なんだったら常に手に持っている感じでして。
さらには値段まで完璧ですからね。




★★★★★ 「5つ星」

このスナックはただただ素晴らしかった。




★★★★★ 「満点」

大好物になってしまった。
ピーナッツの甘さと柿の種の辛さが絶妙だ。




★★☆☆☆ 「アメリカの物は本場より辛い」

ピーナッツは美味しい。が、柿の種は辛すぎる。
アメリカで販売されてる物のほうが本場の物より辛い。




★★★★★ 「最高のスナック」

地球上で手に入れられるスナックの中で、恐らくこれ以上の物はないだろう。




★★★★☆ 「旨いが高い」


もっと安ければたぶん買い物に行く度にカゴに入れちゃうことになる。
でも台所にストックがあると、なくなるまで食べちゃうから逆にいいのかも。

食べてると舌がヒリヒリしてくるが、ピーナッツがそれを和らげてくれる。
まだ煎餅を食べたことがないなら、絶対に食べてみる価値がある。




★★★★★ 「5つ星」

ワサビのような辛さがあるクリスプと、ピーナッツの見事なコラボレーション。
歯ごたえもたまらない美味しいお菓子です。




★★★★★ 「ベスト。全ての類似品を上回る美味しさ」

これを食べると、日本にいた頃を思い出す。
他にも類似品はあるが、カメダがベストだ。




★★★★★ 「5つ星です」

とにかく柿の種の虜になっております。




★★★★★ 「デリシャス」

日本で暮らしている頃に食べたんだが、十分な量を持ち帰れなかった。
小さなスナックの中では上位に入るくらい好きだ。




★★★★☆ 「美味しい!!」

ちょっぴり辛い。が、それがいい!!




★★★☆☆ 「3つ星で」

美味しくても値段が高過ぎるのが難点ですね。




★★★★★ 「5つ星」

妻の大好物。だからもっと買いだめしておくつもりです。




★★★★☆ 

求めていた辛さではないけど、それでも美味しい。
あっという間に無くなるだろうし、またすぐに欲しくなるだろうと思う。




★★★★★ 「星5つ」

これ以上に美味しいスナックを胃にプレゼントしたことがない!




★★★★★ 「美味しいしサクサク感が凄い!」

自分が今まで食べてきたお菓子の中で一番美味しい!
ピーナッツを含めて、すべてがフレッシュな状態です。




★★★★★ 「これは5つ星」

小腹が空いた時にちょうどよく、フレッシュで、サクサク。




★★★★★ 

柿の種が大好きな息子のために購入! 僕も一緒に食べるつもりだ!




★★★☆☆ 「3つ星」

個人的にはピーナッツなしで食べるのが好き。
味はオーケーだが、値段があまりにも高い。




★★★★☆ 「スナックの王様」

このスナックの味の虜になってる。
小さい袋だと、ちょっとした時に食べるのに丁度いいんだ。
素晴らしい商品に、心から感謝したい。




★★★★★ 「日本で見つけた美味なる物」

最近日本から戻ってきたばかり。
向こうで知人に紹介されたのがこの柿の種なんです。
アマゾンで見つけられて本当にハッピー。
美味しくて、愛すべき国の記憶がよみがえる素晴らしいスナックです。




★★★★★ 「僕の好物」

日本から帰ってきた友人から貰って以来、好物の1つになった。
ここしばらくは、手頃な価格で買うことは難しかった。
だけどこうしてアマゾンで再会。
いくつか注文したけど、あっという間になくなっちゃったからまた頼まないと。




★★★★★ 「超が付く美味しさ」

尋常じゃない美味しさだった。
ビールのお供や小腹が空いた時には最適。
カキノタネは色々食べてきたけど、カメダの物はトップクラス。
常に新線な歯ごたえで美味しいんだ。皆にもぜひ食べてみて欲しい!





  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2015/07/05 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク



過去30日間の人気記事

ブログパーツ アクセスランキング