fc2ブログ

一目惚れ現象

「こ、これはっ!」
む

「まさか、うわさの…?!」
どう?

「ほ、ほぅ」
「感動だぁ…」
ふ~む

「想像をはるかに超えているっ」
な

「なんて力強いんだ…」
ん?

「どこに飾ろっか」
じぃー…


お客様が、メールに添付してくださいました。 *^^*

みんなに広げよう
赫赫の輪!

副社長がんばれよ と思ってくださった方
できれば…
ふたつとも応援のクリックをお願いします。*^^*
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。

2008年02月28日 | Comments(22) | Trackback(0) | 副社長の日記

フランスの風 ながれる音楽

赫赫 のぼる太陽 F10号

ランチが終わり
いっせいにかえられた
ノリのきく真っ白なテーブルクロス

「エネルギーを感じる絵ですね。ほかの作品も見せていただけますか。」
「あ、はいっ。」

オーナーは堂々とした風格
そして
マダムの凛とした品

おふたりとも太陽が大好きとおっしゃいます。

ならんだ数点の赫赫(かくかく のぼる太陽の絵 油彩画)
それぞれが、情熱的に輝いています。

「ねぇ、どう思います?」
「君がいいと思うなら買ったらいいのではないですか。あちらはちょっときついように思うから
ぼくは、こちらの方がいいかな。」
「そうね、なにか癒されるような感じもして…。」

仲の良いご夫婦にお会いすると
いつも聞こえてくる気がします。
ふたつの楽器のハーモニー

あきるほどたくさんの赫赫を見ているのに
見るたびに感動してしまい

「やっぱりいいですね…。」
「ほんとだね、ステキだね。」
思わず小声で話す社長・副社長。

「来月は、開店1周年ですし…
実は今月、わたしの誕生日なんです。
ふふふ♪そして…結婚記念日も。
そんな幾重もの意義をこめて購入させていただこうかしら。」

「ありがとうございます!」

マダムは深くうなずかれると
パッとまつげが上がり

にこやかな瞳 ゆれる長い髪がとても印象的でした。

「あの…予約してなくて…。
わたし、ひとりなんですけど いいですか。」
「もちろんですよ、どうぞ。」

20代の女性が、とびらをあけました。
マダムはやさしい身のこなしで席へと案内なさいます。

居心地のよい気品

夕暮れのフランス料理店に
太陽の鼓動が

副社長のお腹は
ぐぅ~♪と奏でました*^-^*

ブラン・クロシェットさん←ホームページへ飛べます。

副社長がんばれよ と思ってくださった方
できれば…
ふたつとも応援のクリックをお願いします。*^^*
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。
ブラン・クロシェットさん


飯盛明美先生 赫赫(のぼる太陽の絵) 油彩画 F10号



お知らせ
「ふたつの楽器の調和のハーモニー」を
「ふたつの楽器のハーモニー」
に修正させていただきました。
調和=ハーモニーですものね…*^^*
2008年02月24日 | Comments(20) | Trackback(0) | 飯盛明美先生

白い大地

20080219142317

雲をつきぬけ
飛行機は着陸態勢

機体をゆっくり
右そして左へかたむけます。

窓から遠い席からも…

おぉ!
まっしろでたくましい景色が。

北海道にきましたっ!(*^-^*)

あす深夜帰宅します。

いつも真心こもるコメントをいただき、ほんとにありがとうございます。

前記事のレス
21日木曜日にさせていただきます。

副社長がんばれよ と思ってくださった方
できれば…
ふたつとも応援のクリックをお願いします。*^^*
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。
2008年02月19日 | Comments(10) | Trackback(0) | 副社長の日記

にゃにっ!

芸術鑑賞中のくろねこさん親子

ただいま鑑賞中です。*^^*

「ウチの社長と副社長も絵の仕事だから、ぼくたちも、見識をもたにゃんとね。」
「そうそう、にゃーにゃー。」

副社長がんばれよ と思ってくださった方
できれば…
ふたつとも応援のクリックをお願いします。*^^*
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。
2008年02月18日 | Comments(13) | Trackback(0) | 副社長の日記

手渡しと郵便のLOVE

あれ?
今日、バレンタインデーじゃない?

お客様宅を失礼し、走るウロートスルロイスで気づいた副社長。
もう18時をまわっています。

「副社長、今日…。」
「わかってる!」
帰宅後、母とアイコンタクト。

「ちょっと行ってきます!」
「どうしたの、どこ行くの?」
「えっとぉ、ちょっと…行ってきます。」

首をかしげる社長に背をむけ
愛車の黄色い原チャに飛び乗りました。
お気に入りのケーキ屋さんへ

ライダー♪ライダー♪
太陽がしずんでちょっぴりの間
青いいろに包まれる道、家…まち
窓からの温かい灯がひとつふたつ…ふえていきます。
ライダー♪ライダー♪

ちっさな店内でちいさなショーケースと にらめっこ
顔を上げるたび店長さんのしずかなまなざしとぶつかり
照れ笑いの副社長です。

15分ほど悩み決定

「はいっ、お父さん。」
母から社長へ。
「もしかして義理チョコ?それとも本命?」
とか言いながら受け取っていました。*^^*

もうひとつのバレンタインを続きに書きました。

副社長がんばれよ と思ってくださった方
できれば…
ふたつとも応援のクリックをお願いします。*^^*
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。
いただいたプレゼントの数々


続きを読む "手渡しと郵便のLOVE"
2008年02月16日 | Comments(14) | Trackback(0) | 副社長の日記

31人の副社長  2月12日0時24分 末尾に加筆いたしました。

朝9時10分
下板橋の改札へ小走り副社長
心配気に待っていらした飯盛明美先生にぱっと笑顔の花が咲きました。

「先生!」
「まぁ、遠いところありがとうね。」
抱きかかえるように迎えてくださいました。

この寒いなか、やっぱり時間より前にいらしてたんだ…
次回は10分前に着こう!

飯盛先生が主催の絵画教室「赫の会(かくのかい)」木曜クラスへ
人生初の『モデル』参加です。

50歳から80歳くらいまでの生徒さん。
この日の参加者は、31名。
火曜クラスも合わせると80人以上の会員です。

口コミで集った方ばかりで、一度も募集をかけたことはないとのこと。

「図書館等のロビーというイメージで描いてください。」
飯盛先生は、黒板にわたしの名前を書きました。

本をかかえてイスに座り 左上をみているというポーズ
20分描いて5分休憩で合計2時間半です。

しん…としたお教室
カシカシカシカシ、ザッザッザッとエンピツの音
会場をまわる飯盛先生のアドバイスする声が静かに響きます。

同じ姿勢で同じ目線を保っていると
だんだん自分の体重を感じなくなってきて…
おっ危ない!目が自然ととじてきます*^^*

あっという間に終了時間で片付け作業にはいりました。

「ねぇ、わたし いくつに見える?」
と、キリッとアイメイクのご婦人。

「えっと…32歳!」
思わずニッコリ副社長。

「ふふふ♪もうっ、美人に描いてあげるからねっ。」
「やったぁ!よろしくお願いします。」

「服は脱がないの?」
紳士がまじめ顔できいてきました。

「あ、はいっ、あのわたしアマチュアですし…。」
どぎまぎアセアセ副社長。*^^*

「副社長ちゃん、お疲れさま。よくがんばったわね、大変だったでしょう…ありがとう。」
「先生、わたし自分の体の位置がズレていってるような気がして…。
デッサンが狂ってしまったら申し訳ないです。」

「そんなことないわよ。お人形ではなくて生身を描くのですから
多少のことは当然で、みなさんそれを描きにいらっしゃっているのよ。だから大丈夫!」

31人の副社長は、どんな未来を見つめているんだろう…

お昼とコーヒー・ケーキを先生にごちそうになり
夢見ごこちで電車にゆれる午後

さっ、2時に仕上がる額装をうけとらなくてはっ!

副社長がんばれよ と思ってくださった方、応援のクリックをお願いします。
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。

副社長、新境地をひらく←関連記事です*^^*
2008年02月11日 | Comments(19) | Trackback(0) | 飯盛明美先生

しろい 春隣

はっ!

暗いうちからウォーキング

さキュッ、さキュッ、さキュッ、さキュッ…
日曜日の朝
だんだん白青い世界へとかわっていきます。

雪って、こういう感触だったんだ…。

ジャリっ、ジャリっ、ジャリっ…
月曜の朝 もうふかふかは無くなっていました。

大きな坂 小さな坂
30分ほど歩いたところで

130センチくらいかなぁ…
70代のおばあちゃんが
バケツからひしゃくで すべり止めをまいています。

森のまん中の広場の 太陽に微笑む草の色
やわらかい緑の毛糸帽とおそろいのマフラーがお似合いでした。

「おはようございます!」
自然と笑顔になってあいさつする副社長

「まぁ、ころばないでくださいね。わたし40年ここに住んでいるけど何度もね…。」
「ありがとうございます。」

三角帽子のしたから心配顔
まるで童話の妖精は、ピンクのまるいほっぺでした。

…かわいらしい方だなぁ*^^*

くすぐったいような うれしい朝の出会い
余韻にひたり 歩く歩く

ちゅるん、すとん!
痛いっ

え、なんで、ここ?!

もうすぐ自宅という あるかないかの勾配
かなり大きくコケてしまいました。

2回もです…。

立春の朝
無事故を誓った副社長です。*^^*

副社長がんばれよ と思ってくださった方、応援のクリックをお願いします。
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。
くろねこさん親子と赫赫

2008年02月06日 | Comments(18) | Trackback(0) | 副社長の日記

さむ空のアツい男前

引き売りの男前

お客さまのところを失礼すると
午前11時をまわっていました。

ぴ~ぷ~♪

ちょっと、なになに?
ラッパを吹くはんてん姿が
背筋を伸ばして、胸をはって…

なんか、かっこいい雰囲気をかもしています。*^^*
なんか、おいしそうなオーラを発しています。*^^*

「ふわぁ~寒寒っ、寒いですね。」
「はいっ、いらっしゃい!」
「えっと、えっと…見せていただけますか。」

もたもたもじもじ話す副社長。
粋なハッキリ声の引き売りさん。

ブルーの箱のフタをあけると
中にはいろんな豆腐さんたちが
きちっと整列、かしこまっていました。

「どれがおススメですか?」
ぷっ。
自分で言って吹き出してしまう副社長。

全部おススメに決まってます*^^*

引き売りさんは
おいしいものだけを乗せていますよ、という笑顔で
手際よく説明してくださいました。

「じゃ、『うの花コロッケのカレー味』と…。」
「こちらは、油抜きいらないです。レンジであっためていただければから揚げみたいですよ。」
「それもください!」

『ざる揚げ』を購入しました。

帰るウロートスルロイスは
ウキウキ走ります。

あ、ウキウキは車中のふたりですね。

「おいしぃ~よぉ~!!!」
食卓で絶叫する副社長と
ニコニコほおばる社長のちょっぴり贅沢でした*^^*

充電完了で
午後も元気に出発だっ!

副社長がんばれよ と思ってくださった方、応援のクリックをお願いします。
人気ブログランキング ←ここと  ←ここです。

築地 野口屋さん←のホームページです。
2008年02月01日 | Comments(19) | Trackback(0) | 副社長の日記
HOME

プロフィール

ブログランキング

メールフォーム

日記に登場する先生方

最近のコメント

こちらへもどうぞ

QRコード

リンク

いつもコメント感謝です

最近の記事

ブログ内検索

日記を さかのぼる

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

最近のトラックバック