コンテンツにスキップ

山田五郎

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

やまだ ごろう

山田 五郎
生誕 武田 正彦(たけだ まさひこ)[1]
(1958-12-05) 1958年12月5日(66歳)[2]
日本の旗 日本東京都[3]渋谷区[4]
出身校 上智大学文学部[3][5]新聞学科
職業 評論家編集者[注 1]タレントコラムニストYouTuber
雇用者 講談社(1981年 - 2004年)
フリーランス(2004年 - 現在)
公式サイト 無し
テンプレートを表示
山田五郎・YouTubeチャンネル
YouTube
チャンネル
活動期間 2021年1月8日[8] - 現在
ジャンル 美術
登録者数 約52.7万人
総再生回数 7,638万4,844回
事務所(MCN 株式会社東阪企画[9]
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年10月15日時点。
テンプレートを表示

山田 五郎(やまだ ごろう、1958年昭和33年〉12月5日[2] - )は、日本評論家で、編集者[注 1]タレントコラムニストYouTuberでもある。

本名は 武田 正彦(たけだ まさひこ)[1]愛称として「教授」「五郎さん」がある。

東京国立博物館評議員[10][11]。イギリス古時計協会 (AHS) アカデミー会員[10][11]。ジュネーブ時計グランプリ財団 (GPHG) 元アカデミー会員[10][11]

来歴

静岡市出身[12]の両親のもと、東京都[3][5]渋谷区[4]で、武田家の第1子・長男[1]として生まれた。父親は旭化成株式会社勤務[5]サラリーマンである。海外勤務もあったという。父親の実家は木材商であった[13]。妹と弟がいる[1]

小学校は東京都の世田谷区立若林小学校に入学したが、低学年のころ、一家は父親の仕事の都合で兵庫県西宮市転居した。しかし西宮市での生活は短期間で終わり、小学校3年の時、一家で大阪府豊中市へ転居し、豊中市立原田小学校に転校した。中学校進学は地元の豊中市立第一中学校へ進学した[1]高校大阪府立北野高等学校(第89期生[1]1977年〈昭和52年〉3月卒業生)へ進学。高校時代は美術の才能が際立っていたと、同窓生仲間が振り返っている[1]クラブ活動文芸部や美術部に所属しており、懸賞小説に入選したりもしていた[1]。高額な奨学金を含む手厚い学業支援を受けていたが、これは、彼自身の学業成績が優秀であったのに加えて、当時の彼の一家は、母親がイギリス駐在中の父親の後を追って渡英したために、家には祖父母と子供3人が残され、妹と弟の食事を作るなどしていた[1]

大学受験では東京大学を目指したが失敗し[14]上智大学文学部[5]新聞学科に進学[14]1977年(昭和52年)4月、進学に伴い上京。指導教官英語版には何初彦がいた。もともと映画が好きで、映画の授業があったことが新聞学科を選ぶ動機だったが、1年生の時、バロック時代の美術に魅了され、美術史を勉強したいと思うようになる[14]。大学に美術史専門の学科がなく、ザルツブルク大学英語版への西洋美術史専攻での留学を勧められた[14]。このとき相談に乗ってもらった教授の一人に、客員教授として同大学で教鞭を執っていた、ロックバンドBARBEE BOYS」のメンバーいまみちともたかの父親(今道友信)がいる[14]。留学したのは3年生の9月から4年生の9月までの1年間であった[6][5]。ただ、蓋を開けてみれば、留学先での授業内容は日本で受けられるものとさほど変わらず、得るものは少なかった[14]。田舎すぎてやることも無く、退屈な日々であったという[14]

帰国後、大学院へ進んで留学し直すことを検討していたが、相談した先輩たちの意見や父親の帰国と祖父の他界、兄弟の年齢等の生活環境の変化で、今までのような奨学金は受け取れなくなるなどがあり、進学を諦め就職活動に目標を切り替えた[6]。美術系の就職口を狙っていたが、不景気で軒並み採用が無った[6]講談社への就職が決まる。卒業論文は「戦後野球漫画の様式的発展」であった。

1981年(昭和56年)4月、同社入社[5]内田勝が同社での最初の上司であった。講談社ほどの大手であれば素晴らしい美術書を作らせてもらえるのではないかと期待しての入社であったが、配属されたのは美術とは縁もゆかりも無い情報雑誌編集部であった[6]ファッションに特別興味が無かったが、最初は若者ファッションの情報雑誌『ホットドッグ・プレス』の編集を担当することになった[6]。そこで、好きでもない者が記事を作ってはいけないと考え、ファッション好きの自分を改めて造っていった[6]。その後、『ソフィア』『チェックメイト』『TOKYO1週間』などといった情報雑誌を担当していった。『ホットドッグ―』では編集長を務めている。いとうせいこうは講談社での後輩であり、数年間は共に『ホットドッグ―』の編集部員であった。

テレビ出演のきっかけは、1991年(平成3年)[15]、『タモリ倶楽部』のコーナー「今週の五つ星り」に出演していた赤井英和降板することになり、同番組の構成作家で知り合いの高橋洋二から代役としての出演を急遽依頼されたことにある[注 2]。当時の肩書は「お尻評論家」であった[15]。同番組は音楽に合わせて女性が入れ替わり立ち替わり画面の前でお尻を振りまくるのが定番オープニングであり、そのお尻タレントのオーディション審査員としての、お尻評論家というわけである[注 3]。このゲスト出演を皮切りに、バラエティ番組に多数出演するようになっていった。2004年(平成16年)6月に講談社を退社して独立する[5]。当時45歳。その後は、フリーランスの編集者、評論家タレントコラムニストとして活動するようになった。

2011年(平成23年)9月8日、TBSラジオの情報バラエティ番組荒川強啓 デイ・キャッチ!』の出演を取材名目で休む[17]。翌週15日に復帰し、前週休んだ理由が初期の食道癌の治療(手術)であったことを明かした[17]。当時52歳。

2021年(令和3年)1月7日、山田は62歳にしてYouTubeチャンネル『山田五郎 オトナの教養講座』と、これに対応したTwitterアカウント『【公式】山田五郎 オトナの教養講座』[18]を開設し、明くる1月8日付で、YouTubeチャンネルにて美術を主なテーマとした動画配信を開始する[8]。同年4月30日には早くもYouTubeチャンネルの登録者数10万人突破記念のライブ配信を行っている[19]。詳しくは下記「YouTubeチャンネル」節を参照のこと。

2024年(令和6年)10月4日、原発不明がんと診断され、抗がん剤治療を行っていることを自身のYouTubeチャンネルで公表した[20]

人物

YouTubeチャンネル

2021年(令和3年)1月7日放送業界も美術業界もコロナ禍による事業縮小に喘ぐ最中、山田五郎(当時62歳)は、美術を主なテーマにした番組形式のYouTubeチャンネル『山田五郎 オトナの教養講座』と、これに対応したTwitterアカウント『【公式】山田五郎 オトナの教養講座』[18]とともに開設し、明くる1月8日、初めて動画配信を行った[8]。チャンネルは次第に好評を博し、山田はYouTuberとして存在感を高めていった。

撮影から配信まで山田の文京区音羽に所在する事務所、Cabinotierの一室で行っている[30][9]。山田は事務所内にある書斎にて、仕事に加え後述するこのチャンネルのための下調べをしており、近辺に山田の自宅もある。スタッフは、山田が2010年(平成22年)から出演しているBS日テレの番組『ぶらぶら美術・博物館』を担当する制作プロダクションである株式会社東阪企画の社員であり[9]、当初は常勤2名[注 4]で制作していた[9][注 5]。当チャンネルでは、美術に興味があるもののほとんどあるいは断片的にしか知らない緩い雰囲気の20代前半の女性AD[9]「ワダ」の疑問に山田が応えて解説し始める形を、当初から執っている。実際の制作過程も、ワダの疑問をベースにしてスタッフが山田への質問内容を決め、それを受けた山田が解説に広がりを持たせられるとなれば準備に入る、そうでなければ却下するという形になっている[9]。なお、ワダは当チャンネルのおおもとの企画発案者である[注 6]。また、チャンネルのロゴタイプである山田の似顔絵や動画内に登場するさまざまな緩い絵はワダの手になるペン画であり、これもまた極めて緩い空気を醸し出しているBGMともども、当チャンネルのイメージを決定づける重要な要素になっている。右のテンプレートで示したとおり、取り扱うジャンルは山田の得意分野である「美術、ファッション時計グルメなど」[注 7]ということで始まったチャンネルであったが、はやばやと美術に特化した。また、当初の予定では、動画視聴時間は10分前後から長くて20分程度、配信頻度は1か月に4回といったところであった[注 8]。しかし、回を重ねるごとに視聴時間は長くなり、30分超えが珍しくないチャンネルになっていった。また、配信頻度も1か月に6回が普通という、情報の量と質に比してかなりのボリュームになっていった。動画の制作にあたって念入りな下調べを欠かさない山田としては、デジタルデータ化が進捗しない日本社会の前時代性を痛感すると言う。1つの動画を作るのに段ボール箱1個分の書籍を資料として集めるのが普通とのことで、重いし嵩張ってしようがないとぼやき、また、美術書が絶版になるのが早すぎることにも嘆く。

美術をテーマにしている当チャンネルは、美術系の著作権使用料(印税)の支払いが常に課題となっており、ピカソダリ藤田嗣治など、現代に近い時代の著作権者に関する良質な画像資料を配信動画に録り込むのには、視聴者からのカンパに頼って実現するという形を執っている[31]。具体的には、YouTubeのスーパーチャット・システムを利用してネット投銭を貯蓄し、各著作権者から1年ごとに請求される総計十数万円ないし数十万円の使用料(更新料)に充てている(※例えばピカソは10万3,000円)[31]。この方法を採用した結果、資金は潤沢となり、数十万単位の繰越金が生まれてきた(※出典に使った動画の時点で56万3,796円也[31])のを受け、どのアーティストの画像に資金を使ってほしいかについて視聴者から意見を募るようになった[31]

同2021年の4月30日には早くもチャンネル登録者数10万人突破記念のライブ配信を行っている[19]。6月22日、チャンネル登録者数10万人達成者に授与される「シルバー クリエイターアワード(通称:銀の盾)」の獲得記念動画が配信される[32]。7月2日、チャンネル登録者数20万人突破記念ライブ配信が行われた[33]

2022年(令和4年)1月7日、チャンネル開設1周年記念のライブ配信を行う[34]。このライブ配信中に行われた視聴者投票で当チャンネルのファンダムネームが「ゴロワーズ (Goroises)」に決定する[34][注 9]。4月1日、当チャンネルの「切り抜き動画」(編集した二次制作動画)の制作・配信の承認申請が増えてきたのに伴い、ガイドラインを更新する[35]。5月27日、40万人突破記念のライブ配信を行う[36]。同年、7月9日にチャンネル登録者数が50万人を超える。「ゴロワーズ」初のグッズ展開もこの時のライブ配信の中で発表された[37]。8月31日には、当チャンネルを基にした書籍『「山田五郎 オトナの教養講座」世界一やばい西洋絵画の見方入門』[38]宝島社から刊行した[39]

エピソード

  • 「山田五郎」という芸名は、山田が在籍していた雑誌編集部の落とし物コーナーに置かれていたモンブランの「PIX #75」という名の当時20万から30万円もした高級シャープペンシルに由来する[33]
このシャープペンシル万年筆と間違って記憶している人が多く、これまでに「万年筆」を前提にした質問を何度もされている[33]。万年筆メーカーからの取材まで来てしまうに到り、山田は間違いを正す必要を強く感じていた[33]。ウィキペディアの記事(つまり本項)も「万年筆」としていたため、他者を通じて改訂してもらったというのも、本人の言である[33]
当時、その高級シャープペンシルをずっと狙っていた山田は、年末の大掃除で落とし物が処分されることになった際に晴れてもらえることになったが、よく見るとそのシャープペンシルに「M. Yamada」と名前が彫られていることに気付いた[33]。編集部内の全員に確認しても持ち主は見つからず[33]、どうしようかと考えた結果、「俺が山田になればいいんだ」と思いついた[33]。ちょうどその頃、知人のライターは、初めての単行本を刊行するにあたり、その出版社の社長が名付けてくれたタイトルが内心では気に入らず、さりとて断っては角が立つということで、穏便に断る方法はないものかと考えあぐねており、山田に相談を持ちかけた[33]。そこで、「同じタイトルの出版物を出している人がいるということにすればいいんじゃないか」と山田は思い付き、そのタイトルで連載を始めることにした[33]。連載には筆者が必要ということで、「大阪で名の知れた中華料理店店主・山田五郎[40]」という架空キャラクター設定する。相談の場にナンシー関も居合わしていたことから、「山田五郎」の実在感を出すべくナンシー関のラジオ番組に架空の「山田五郎」名義でゲスト出演した[33]という。

出演

テレビ

レギュラー出演

不定期出演

番組終了

ドラマ

ドキュメンタリー

アニメ

CM

  • YKK AP(ナレーション)
  • ENEOS(ウサゴローの中の人)
  • ANALIVE/中国/ANA
  • 芝浦アイランド(Web)
  • FLET'S光
  • サントリーBOSSコーヒー「プレミアム鉄道(仲間)篇」(2015年3月)- 豪華列車内でタモリが「産まれたての仔馬」の物まねをしているところを、笑って見ている一緒に旅する仲間としてみうらじゅんと共に出演。

ラジオ

レギュラー出演

番組終了

不定期出演

映画

その他

動画配信

主な著書

光ディスク

参考文献

事辞典
書籍、ムック
雑誌

脚注

注釈

  1. ^ a b 評論家と編集者のどちらを先に表記するかは資料によって異なるが(例えば母校である上智大学は編集者が先[6])、ここでは本人の意向が届きやすい発信源と考えられるYouTubeチャンネル[7]に準拠して評論家を先に記載する。
  2. ^ 高橋はナンシー関と共に『ホットドッグ・プレス』の読者投稿欄「ぱっくんぷれす」を担当するライターでもあり、山田と親交をもつ人物。
  3. ^ TBSラジオ系のラジオ番組『月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』2021年10月11日放送より、伊集院光の言[16]
  4. ^ シマザキ(男性)とワダ(女性)。
  5. ^ 2022年9月には、今では5人くらいでローテーションを組んで編集しているとインタビューに答えている[9]
  6. ^ その企画とは、冒頭で絵画を発表し、山田がギターの弾き語りでその絵画について解説するというものであった[9]。初期の配信に弾き語りが多かったのはこれが元になっている[9]
  7. ^ チャンネル内の「説明」[7]より。「得意分野、美術、ファッション、時計、街、グルメなど」という意味ではなく、得意分野である「美術、ファッション、時計、街、グルメなど」という意味に解釈した。
  8. ^ 視聴時間に関しては人気YouTuberの標準的な動画に倣ったものである。
  9. ^ なお、フランスタバコ・ブランドの「ゴロワーズ (Gauloises)」とは語幹の綴りが異なる。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 新比惠智子(西村智子)(@89期) (2007年12月20日). “六稜トークリレー【第48回】「情報劣化~マスメディアの現状が抱える問題点」~山田五郎さん@89期”. 六稜NEWS. 六稜WEB. 六稜同窓会. 2022年9月19日閲覧。
  2. ^ a b kb.
  3. ^ a b c d e 好きになれないはずがない 編集者・評論家 山田 五郎 < 著名人・有識者が語る ~インタビュー~”. 知るぽると. 金融広報中央委員会 (広報誌『くらし塾 きんゆう塾』Vol.33 2015年夏号より転載). 2022年9月18日閲覧。
  4. ^ a b ニッポンの想像を超える未来 Vol.4 2020年、その先の東京の未来 評論家 山田五郎さん”. COMWARE PLUS. コラムニッポンの想像を超える未来. NTTコムウェア (2019年8月22日). 2022年9月18日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g 新居由香「山田五郎 < ぴいぷる」『zakzak』株式会社産経デジタル、2007年6月9日。2022年9月18日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g 「日本はすごい!」ブームはちょっと行き過ぎ? 山田 五郎 編集者・評論家 < 上智人が語る 「日本、そして世界」”. 上智大学 × YOMIURI ONLINE. 上智大学読売新聞社. 2022年9月18日閲覧。
  7. ^ a b 山田五郎 オトナの教養講座 チャンネル概要欄”. YouTube. 2024年11月22日閲覧。
  8. ^ a b c YouTube-20210108.
  9. ^ a b c d e f g h i 読売 20220921.
  10. ^ a b c 山田 (2021b), biog.
  11. ^ a b c 山田 (2022a), biog.
  12. ^ 山田五郎さんの東照宮論”. 静岡新聞 文化生活部記者ブログ「くらしず」 (2015年5月15日). 2023年10月2日閲覧。
  13. ^ 森林シンポ、東京で開催」『朝日新聞デジタル朝日新聞社、2017年10月22日。2022年9月19日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g 2017.8.2~ 「オーストリアへの留学失敗?!」”. 杏子と政哉の Spice of Life GOLD. 全国FM放送協議会 (JFN) (2017年8月2日). 2022年9月18日閲覧。
  15. ^ a b c #435 山田五郎(評論家)< バックナンバー”. BS朝日 (2019年6月22日). 2022年9月19日閲覧。
  16. ^ 伊集院光、『タモリ倶楽部』初出演の山田五郎が「お尻評論家」の肩書であった理由を語る”. ラジサマリー (2021年10月12日). 2022年9月19日閲覧。
  17. ^ a b 山田五郎氏が食道がん手術を明かす」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2011年9月16日。2022年9月21日閲覧。
  18. ^ a b 【公式】山田五郎 オトナの教養講座 [@yamadagoroCH] (2021年1月7日). "皆さん初めまして!🙇‍♀️「山田五郎 オトナの教養講座」YouTubeチャンネル開設します!🎉 第1回目は1月8日19時公開予定です☺️ どうぞお楽しみに!!!". X(旧Twitter)より2022年9月21日閲覧
  19. ^ a b YouTube-20210430.
  20. ^ “山田五郎、原発不明がんを公表 抗がん剤治療も活動継続へ「がんと共に生きる」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2024年10月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2348084/full/ 2024年10月4日閲覧。 
  21. ^ (日本語) 【祝45万人&もうすぐ2周年記念!】山田五郎 オトナの教養講座 第7回生配信, https://www.youtube.com/watch?v=rSlNQdY8fbc 2022年12月26日閲覧。 
  22. ^ (日本語) 【お宝コレクション公開】質問100問にマルかバツで回答!深掘りで五郎の恐怖症も発覚!?【五郎ファン必見企画】, https://www.youtube.com/watch?v=wDGjABlx53A 2022年12月26日閲覧。 
  23. ^ a b c 山田五郎 オトナの教養講座 (27 May 2022). 【祝40万人!】山田五郎 オトナの教養講座 第5回生配信 (動画共有サービス). YouTube. 該当時間: 1時間47分35秒~1時間51分58秒. 2022年9月18日閲覧
  24. ^ a b ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル『山田五郎と初のチャンネルコラボ!初めて買う腕時計…ロレックス?パテックフィリップ?これをつけておけば間違いなし!?【山田五郎さんコラボ #1】』Youtube、2022年10月7日https://m.youtube.com/watch?v=n8VK9kId5hg2024年9月6日閲覧 
  25. ^ a b webChronosTV『これぞ、腕時計の教養講座! 山田五郎が語る、お気に入りの2本とは?』Youtube、2023年11月13日https://m.youtube.com/watch?v=_M66v-qxhbg2024年9月6日閲覧 
  26. ^ EYE EYE ISUZU『【前編】⼭⽥五郎さんによる「時計好き納得の傑作時計8選」(オメガ、IWC、パネライ、ジャガールクルト)アイアイイスズ 第一回ライブコマース配信』Youtube、2023年8月25日https://m.youtube.com/watch?v=9Pu9yOuJQZk2024年9月6日閲覧 
  27. ^ 山田五郎が“和製タンタン”に、自前で用意した青セーターにコート姿。」『Narinari.com(ナリナリドットコム)』2011年11月13日。2014年11月7日閲覧。
  28. ^ a b 学歴社会の楽しみ方[セオリー vol.4] 2006, p. 46, インタビューでの発言。
  29. ^ a b TBSラジオみうらじゅんの「サブカルジェッター」〜2番目がいいんじゃない』2007年11月17日の放送より。
  30. ^ 山田五郎 オトナの教養講座 (15 January 2021). ゴッホ「ひまわり」たくさん描いた悲しい理由…【美術解説】 (動画共有サービス). YouTube. 2022年9月21日閲覧視聴時間 21分19秒。※いつも配信している撮影場所が自宅の一室であることについて冒頭で言及している。
  31. ^ a b c d スーパーチャットの収支報告と著作権の話題 < 山田五郎 オトナの教養講座 (27 May 2022). 【祝40万人!】山田五郎 オトナの教養講座 第5回生配信 (動画共有サービス). YouTube. 該当時間: 1時間14分34秒~1時間22分51秒. 2022年9月21日閲覧
  32. ^ YouTube-20210622.
  33. ^ a b c d e f g h i j k YouTube-20210702.
  34. ^ a b YouTube-20220107.
  35. ^ 山田五郎オトナの教養講座 切り抜き動画制作のガイドライン”. YouTubeチャンネル「山田五郎 オトナの教養講座」. 東阪企画 (2022年4月1日更新). 2022年9月21日閲覧。
  36. ^ YouTube-20220527.
  37. ^ 山田五郎 オトナの教養講座 (27 May 2022). 【祝40万人!】山田五郎 オトナの教養講座 第5回生配信 (動画共有サービス). YouTube. 該当時間: 1時間02分55秒~1時間14分34秒. 2022年9月18日閲覧
  38. ^ 山田 (2022b).
  39. ^ PR TIMES 20220119.
  40. ^ 山下英介 (2022年9月20日). “最短距離はつまらない!勉強嫌いの〈山田五郎〉が西洋美術と時計のカリスマになった理由”. おじさんの知恵袋マガジン『ぼくのおじさん』. 合同会社FARO BASSO. 2022年9月20日閲覧。
  41. ^ R25 2007年6月21日発売号, インタビューより。.
  42. ^ 山田五郎 芸術家の「ヘンタイ」部に光を当てるイベント人気」『NEWSポストセブン』小学館、2014年8月26日。2014年11月7日閲覧。
  43. ^ 山田五郎のだべり喫茶”. ファミリー劇場. 株式会社ファミリー劇場. 2022年9月23日閲覧。 “今月の放送をもって「山田五郎のだべり喫茶」閉店。3年と1か月に渡り本店をご利用頂き誠にありがとうございました。”

外部リンク